東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー月島ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. グランドシティタワー月島ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 16:57:37

グランドシティタワー月島についての情報を希望しています。
総戸数1,285戸の大規模物件です!
楽しみですね!

所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅まで徒歩9分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:37.66m2~91.25m2
売主:住友不動産株式会社・東京建物株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:未定

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tsukishima/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153969

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。


<追記>近隣の別スレ、別プロジェクト
月島三丁目南地区第一種市街地再開発
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683456/

[スムログ 関連記事]
「ONLY ONE TOKYO」月島三丁目北地区再開発プロジェクト 販売価格はどうなる!?近隣中古との比較から考察。
https://www.sumu-log.com/archives/51851/

[スムラボ 関連記事]
グランドシティタワー月島 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/81717/

[スレ作成日時]2020-06-30 16:47:38

グランドシティタワー月島
所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩5分
価格:1億5,800万円~3億2,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:56.54m2~86.96m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 1,285戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドシティタワー月島口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名さん

    共用施設少なくナロースパンで戸数詰め込んでるけど、値段だけはくっそ高いマンションな予感がしてきた。
    眺望もPTKよりはマシだけど、DUOやBTTや豊海ツインみたいな印象的な眺望のある方角はなさそうだし。

  2. 382 マンコミュファンさん

    >>381 匿名さん

    北、北西の都心方向は印象的な永久眺望かもね。
    湾岸あるあるのタワマンだらけの眺望とは違うし。

    まあ価格乗りそうだけど。

  3. 383 匿名さん

    >>375 マンコミュファンさん
    保留床処分金と路線価から推定する従前評価額を足して専有面積で割ると床の原価はざっくり坪350万くらいかと。これに経費や利益を乗っけていくらで出してくるか・・・

  4. 384 口コミ知りたいさん

    @800ぐらいでは

  5. 385 マンション検討中さん

    再開発では原価と販売価格に相関はないです。パークタワー勝どきの原価は確か@300だけど500後半で販売。利益率が上がるだけです。

  6. 386 匿名さん

    ここを高値予想してる人って買うつもり無いけど中古相場を引っ張って欲しい周辺の人ばかりですよね。
    値段予想ばかりでこの値段なら欲しいとか言ってる人はほとんど見ないです。

    今のところ出てる情報で、そんな高値で欲しいですか?

  7. 387 評判気になるさん

    >>384
    ほとんどの部屋は1億越えですね(笑)

  8. 388 マンション検討中さん

    >>385 マンション検討中さん

    今はバブルだから原価に関わらずクッソ高値でも売れてるけど、
    元々PTKって坪400-420で販売してたから相関はあるよ。


  9. 389 検討板ユーザーさん

    >>371 匿名さん
    DUOだけ格落ち感すごい。あれは眺望以外ほぼ短だろ。

  10. 390 マンション掲示板さん

    >>386 匿名さん

    欲しい人は掲示板に書かずに買うからね。
    世の中には価格を気にしないで買う人がたくさんいるんだよ。

  11. 391 マンコミュファンさん

    1200戸もあるのにエレベーターが6機しかない?

  12. 392 ご近所さん

    >1200戸もあるのにエレベーターが6機しかない?

    マジ!?
    どこソース!?

    まじなら、相当ヤバいタワマン確定です。

  13. 393 評判気になるさん

    >>392 ご近所さん
    デマに反応とかリテラシー低すぎるな。

  14. 394 マンコミュファンさん

    12機だね。

  15. 395 評判気になるさん

    CGPTは7機です。

  16. 396 eマンションさん

    価格はいつ頃わかりそうですか?

  17. 397 検討者

    90平米の角部屋、2億超えなかったら買います

  18. 398 マンション掲示板さん

    グランドシティタワーは池袋もそうなんだけど、芝公園とか白金みたいなとこと違って立地からして高級ってわけじゃないとこに建てるので、高い金払う分の満足本当にあるかな?ってのは思う。
    月島って悪く言えばどの飲食店も老人たちが居座って大声で談笑してるようなとこだよ。
    段差も多いし道路の整備は豊洲東雲に遅れてる。良くも悪くも実態は下町商店街で、高級感というよりワイガヤな雰囲気が好きじゃないと合わないのでは?

  19. 399 マンション検討中さん

    パークコートって名前つけとけば仕様低くても高く買ってくれるみたいなのを住友もやりたいのでは。

  20. 400 職人さん

    画像投稿これで出来てるかな?
    イマイチ抜けてる眺望ないね・・・。
    西の浜離宮方面も築地市場の再開発にホテルとか言ってるから、何等か高層建つでしょう。

    1. 画像投稿これで出来てるかな?イマイチ抜け...
  21. 401 評判気になるさん

    >>400 職人さん
    ありがとう。
    結構ぬけてるように思いますが。

  22. 402 匿名さん

    CGPの人気の高さを考えれば当然ここも高値で出てくる。

  23. 403 匿名さん

    >>398 マンション掲示板さん

    佃なんかは我々親世代の憧れだったわけだし、まだ月島のグランドは分かる。
    ブクロの方が無いわ。タワマン強盗起きるようなところだぞ。地歴も最悪だし。

  24. 404 周辺住民さん

    池袋は中古も高いですよねびっくりするほど。
    眺望見ると、東京タワーより永久感あるスカイツリーが人気でしょうか

  25. 405 マンション検討中さん

    >>400 職人さん
    PTKやDUO煙突ビューなんかと比べたら全然いいじゃん。

  26. 406 口コミ知りたいさん

    >>405 マンション検討中さん
    バカ高いマンションなんだから、そんなダメな例と比べてもしょうがないだろ。
    本来SKYZの虹ビューとかハルフラの南西、南東、晴海三兄弟の南西とかに匹敵してもらいたい。
    まぁ中央区の街づくりが江東区と違って無計画なのが悪いんだけど。

  27. 407 匿名さん

    月島は人気の高いアドレス。立地が良いから売れると思いますよ。

  28. 408 マンコミュファンさん

    >>403 匿名さん
    月島に他を貶すほぉ高尚な地歴や街格なんてないだろ
    無知な傲慢ほど救えないもんはないな

  29. 409 匿名さん

    >>408 マンコミュファンさん

    すみません、イケブクロにお帰り下さい。

  30. 410 マンション掲示板さん

    >>409 匿名さん
    すみません、ご自身の不遜さを恥じてください

  31. 411 名無しさん

    >>403 匿名さん
    こういうのがいるから湾岸一括りで叩かれるんたわ
    迷惑だし恥晒しだから消えてくれん?

  32. 412 マンション検討中さん

    坪750から800スタートかな

  33. 413 評判気になるさん

    価格はいつ頃わかりそうですか?

  34. 414 匿名さん

    坪700だったら勝どきが一瞬で無くなるぞ

  35. 415 検討板ユーザーさん

    >>414 匿名さん
    700は既定路線でしょう
    勝どきもう少ないよ

  36. 416 マンション検討中さん

    高そうではあるけど、実際「グランドシティタワー」って冠のタワーはまだ建ったことないから、どの程度の仕様なのかサッパリわからんね。

  37. 417 匿名さん

    大きなデメリットは無さそうだけど、高値で欲しくなるほどのメリットも今の所見当たらない
    商業はどうせスーパーともんじゃだし、共用施設ほぼなさそうだし、内装を相当頑張ってくれないと食指が動かんわ

    高そうとかそんなのいいから高くても欲しくなるような情報くれ

  38. 418 匿名さん

    CGPよりは高く出してくるんだろうな。相場が一段と上がりそうだ。

  39. 419 匿名さん

    坪700とかCGP分譲時の2倍じゃん。
    正気とは思えん。坪500でゲットした港区低層の邸宅で高みの見物としゃれこむか。

  40. 420 匿名さん

    >>419 匿名さん
    港区はピンキリだからね。嫌悪施設が集まるような所もあるし区では語れないよ。

  41. 421 匿名さん

    高くなるだろう(なってほしい)言うけど、それを願う周辺タワマンの君らが買い替えたくなる値段&スペックじゃなかったらそんな値段で売れるわけないだろ

  42. 422 匿名さん

    >>420 匿名さん

    海抜25m以上ある内陸部だよ。
    嫌悪エリアに低層の邸宅は無いですよ。┐(´∀`)┌ヤレヤレダゼ

  43. 423 匿名さん

    湾岸同士で比較すると港区は下位アドレスもあるよね。月島はブランド力が高い。

  44. 424 匿名さん

    相変わらずマンクラはポンコツ予想しかしないよな。
    940戸も分譲しなきゃいけないのに出だしからそんな無茶な価格設定するわけない。400戸級の他のマンション並べて価格予想されてもね。

  45. 425 マンション検討中さん

    坪800ぐらいでしょうね

  46. 426 通りがかりさん

    >>422 匿名さん
    港区アドレス自慢で悦に浸るほど他に何も持ってないのかー
    妄想から卒業してもっと大人になれるといいね

  47. 427 検討板ユーザーさん

    >>422 匿名さん
    タワマンですらないのにマウント取ってたのダサすぎるな。
    タワマンじゃない家なんて港区内陸だろうと眼中にないよ。

  48. 428 マンション掲示板さん

    >>414 匿名さん
    坪700万円なんてここのスタート価格だろ。
    スミフだからこれをベースに値上げしていくんだよ。
    単に勝どきが安すぎるだけ。

  49. 429 匿名さん

    ここから東京タワーは見えますか?

    1. ここから東京タワーは見えますか?
  50. 430 マンション検討中さん

    700からぽいね。

  51. 431 マンション検討中さん

    思ったより安いな

  52. 432 名無しさん

    >>431 マンション検討中さん
    徐々に値上がるんですかね?

  53. 433 検討板ユーザーさん

    まだ説明会出席者少なすぎるから特定避けるために何も書かんけど、まぁ色々思うとこあったわ。
    ま、そのうちね。

  54. 434 匿名さん

    やっぱりグランドなのは値段だけだった

  55. 435 匿名さん

    外様が買ってはいけない地権者マンションの典型

  56. 436 マンション掲示板さん

    >>424 匿名さん
    説明会の感想書いてる人出てきたけど、ほぼマンクラの予想通りっぽいね。

    共用施設最低限で管理費抑える代わりに天カセ、天井高2620や眺望でアピールして、周辺相場が坪650万円であることを強調してたみたい。スタート価格は周辺相場+坪50万円あたりの坪700万円前後だろうな。

  57. 437 マンション検討中さん

    Twitterにも出てる範囲だけで書くと、あとは第一種換気、ハンズフリーキーあたりかな。
    見れた図面の範囲では床暖房がリビング+1部屋
    肝心の躯体スペックはリビング天井高2620以外全く分からず。
    現時点では最上階が全て非分譲住戸になってるのもそのとおり。
    最上階除いて最も広いのは東側角部屋の91.25平米。
    総じて間取りは賛否両論ありそう。
    テレワークラウンジ、ゲストルーム、スカイラウンジくらいしか共用施設ない。

  58. 438 マンション検討中さん

    @700だったら良心的な価格ですね。

  59. 439 通りがかりさん

    >>438 マンション検討中さん
    グランドですからね?

  60. 440 匿名さん

    誰が買うんだ?

  61. 441 マンコミュファンさん

    スーパーナロースパンでアルコーブもほぼなし
    スミフの良さも失ってる

    CGPやMTGからの住み替えは期待できず
    古マンからは高すぎて住み替えもできず
    広域富裕層にうける立地でも空気もなく
    周辺物件を値上げしてくれるだけの存在か

    PTKとduo以降は
    ゲロ高いが普通立地でいまいちな物件か
    高くて不便立地でスペックは普通物件しか
    もう出ないんだろな

    三井の豊海や月島に期待しても無理なんだろ

    1. スーパーナロースパンでアルコーブもほぼな...
  62. 442 匿名さん

    BTTにしてもPTKにしても駅No.1だから周りにも良い影響があるわけで、駅近でもない微妙マンが増えて相場の押し上げ効果なんてあるのかね

  63. 443 口コミ知りたいさん

    >>442 匿名さん
    あるよ。むしろ駅近はキャップにもなる。駅から遠いと底上げ期待ができる。

  64. 444 マンコミュファンさん

    微妙な新築が700で売ってたら、イケてる築浅を600で買うことに何の抵抗ないだろ?

    これまでそうやってあがってきたんだよ。

    市場がついてくる限りはこうなる。
    800と言われてついるかは知らん。

    いつか高値新築が1人で死ぬときはくる。

  65. 445 マンション検討中さん

    短期間でたくさんでると足を引っ張り合う傾向はありますよね。
    月島佃も2000年前半のCPT以外のタワマンはずっと似た価格です。

    この五年ででるタワマンはPTKとその他という構図になると思います。

  66. 446 マンション検討中さん

    >>441 マンコミュファンさん

    月島はどこも似たようなものなので、中身がよほどひどくなければ駅距離と眺望だけで評価されてしまいそうですね。この立地と間取りでCGPやMTGより高く売られても出口がなさそうです。コスト削ったり部屋を刻んでる時点でデベも自信がないことのあらわれでしょう。有明のシティタワーより安いだけのマンションですかね。

  67. 447 マンション検討中さん

    >>442 匿名さん

    PTKも三棟目は高くなるだろうし、規模も小さいけどサウスとミッドには間違いなく押し上げ効果がありますよ。
    BTTももし新豊洲にマンションできたらあがるはずですよ。

  68. 448 マンション掲示板さん

    cttb btt ptk は新しさと立地からみてしばらく超えようがないね。
    cgpもまだ8年だし古さも感じないしmtgもあるし別にいらないよね。
    新築がどうしてもいい人にちんたら売ってく感じ?

  69. 449 通りがかりさん

    あと築地の再開発を契機にもう一段東京湾岸の価値が上がるかもしれないですね?

  70. 450 匿名さん

    >>449 通りがかりさん

    築地開発で湾岸住まいのQOLがあがる施設はできなさそうですね。

    今ある築地場外市場も海千山千の観光客がきてうるさいだけですし、まともな店もほぼないので行くことがないですね。

    場外市場があっても築地や新富町のマンションの値段が渋いわけですから、跡地にホテルや会議場ができることに過度な期待は禁物かと。

    個人的には生活の上ではどっちでもいいなという感じです。晴海通りが混雑しそうでむしろ懸念が大きいです。

    有明にハコモノ施設が色々できてますが、築地跡地も勝どき月島にとってはそれとたいして変わらないのかなと。

  71. 451 匿名さん

    >>441 マンコミュファンさん
    豊海はまだ期待できるがここはどうだろうな。
    元々外人ウケする感じでもないし、共用施設も最低限となると厳しそうだな。

  72. 452 通りすがりさん

    >>450 匿名さん

    はい、個人の感想ありがとうございました。

  73. 453 匿名さん

    >>437 マンション検討中さん
    せっかくダイレクトウィンドウなのに、行灯部屋にするのはどういうこと?

    1. せっかくダイレクトウィンドウなのに、行灯...
  74. 454 名無しさん

    >>453 匿名さん
    行灯もそうだけど、引き戸だらけなのも気になる。音漏れまくりでは?
    それと90Atrでやっと風呂は1620。一つ下の80平米代になるともう1418。

  75. 455 匿名さん

    駅から遠くて広域から集める力は無いだろうし、700で買ってくれるのってCGP・MTG・BTT・PTKのオーナーぐらいでしょ?
    それらのマンション持ってる人間がここ欲しいと思うのかな?

  76. 456 匿名さん

    これまでのスミフは高値追求する代わりにちゃんと間取りとか中身は伴ってたのに、
    グランドとか名ばかりで微妙なの高く売るなんて東急みたいだな

  77. 457 検討板ユーザーさん

    ここの強みって眺望だけでしょ?
    高値追求で売れるのかな。
    仕様、駅距離でMTGにも勝てないよな。

  78. 458 匿名さん

    タワマン買うなら三井に限る。すみふもいい加減共用少ないタワマン売るときの【管理費を安くするため】って言い訳辞めりゃいいのに。PTKなんかは鬼のように共用部あるけど管理費結構安いでしょ。

  79. 459 検討板ユーザーさん

    >>456 匿名さん
    うーん、都心はともかく湾岸のスミフタワマンはコスカ多いと思います。

  80. 460 匿名さん

    >>458 匿名さん
    その代わり住戸の仕様ペラペラだけどね。
    PTK出るまでは俺も三井信者だった。
    今住んでるのも三井湾岸タワー。

  81. 461 匿名さん

    >>460 匿名さん

    え?でもめっちゃ安かったじゃん。すっぴんPTKならここ2戸買えたんじゃない?
    金掛かってないのは化粧の部分だけだったし、建築オプションで十分カバーできた。
    ミッド1期2次までは建築オプションフルで使ってもここより断然安かった。
    すげぇうまいなと思ったよ。

    控えめに言って、1期2次までのPTKは神だよ。

  82. 462 マンション検討中さん

    坪800でも良いからガチで圧倒的な物件で来て欲しかった。文句付きまくりやん。
    ちなみにまだネットに出てない残念ポイントあるよ。
    特定避けるために書かないけど、そのうち書く。
    値下げしないでいつものダラ売りだろうな。
    とりあえず今年はDUOの最終期終わるまで見向きもされないのでは?
    下手するとDUOの後の板状キャンセル住戸売り出し抽選後まで空気かも。実際俺はそうする。

  83. 463 マンション検討中さん

    住友らしいバランスが取れた物件ではないでしょうか。お金がかかる共用部がない。駐車場はすべて、幅2000。駅は月島、勝どきが利用可能。将来、湾岸地下鉄の勝どき駅が出来ても徒歩圏内。眺望は月島NO1。スタート@700超で高層階を販売し、徐々に@800まで値上げといった感じでは。初期の@700は都心の新築タワーの中で激安なので、それなりに売れると思います。
    既に湾岸に住んでいる人は相場感があるので高く感じるかも。

  84. 464 匿名さん

    立地も良いし、人気出ると思いますよ。

  85. 465 評判気になるさん

    ここは眺望と立地がいいし月島だからPTKやPTHみたいに共用部を豪華にして
    買わせる必要がないんじゃない。

  86. 466 マンション検討中さん

    言うほど立地いいか??眺望だけじゃね
    三井の方が期待できそう

  87. 467 マンション検討中さん

    所詮ネーミングなんて価格を吊り上げるための付け焼き刃に過ぎない。
    港区でやるなら分かるが月島って...タワマン乱立エリアでNO1の凝った意匠でもしてくれるってのかね。

  88. 468 検討板ユーザーさん

    >>463 マンション検討中さん
    営業乙

  89. 469 マンション検討中さん

    三井タワーが抜けているのは南東、北西の上層階のみ。住友は南以外、すべて抜けている。

    1. 三井タワーが抜けているのは南東、北西の上...
  90. 470 口コミ知りたいさん

    現在までの情報だけだと、全く欲しくないな。
    豊海のツインに期待かな。

  91. 471 eマンションさん

    >>469 マンション検討中さん
    1番開口してるの南側なんですよね。なんでこんな設計にしたんですか?

  92. 472 検討板ユーザーさん

    >>463 マンション検討中さん

    これだけのくそ高値でくるなら共用部にかかるお金なんて知れてるんだよなあ。

  93. 473 マンション検討中さん

    都心物件で@700は激安では。日本人の一般サラリーマンはついていけないかもしれませんが、外国人、富裕層を中心に人気がでるとおもいます。
    浜松町のタワーは@1200、三田ガーデンヒルズも@1200超で抽選ですから。世の中にはお金が余っている人は実は多い。

  94. 474 マンション検討中さん

    どーぞお譲りしますので買ってくださいw

  95. 475 マンション検討中さん

    最上階は地権者だけなんですかね
    知り合いの地権者が1室押さえたって言ってたけど

  96. 476 匿名さん

    つーかWTRって高値掴みだろw そこ基準にすなや、w

  97. 477 マンション検討中さん

    このエリアの最大地権者は住友不動産だから、良い部屋はかなり押さえているのだろうね。普通地権者は高齢者が多いから高層階は好みません。

  98. 478 検討板ユーザーさん

    >>473 マンション検討中さん

    港区じゃなくて中央区ですよ、この物件。港区と比較は違いますよ。しかも埋め立て月島。東京駅は近いけどなんでこんな高いんですかね。

  99. 479 匿名さん

    買ったマンションが完売するまで買い煽りする気持ちは分からなくもないけど、買いもしないのに坪単価引っ張って欲しくて買い煽りはちょっとね

  100. 480 買い替え検討中さん

    WTRの東京タワー見えないが、眺望も間取りも良いプレミアム南は30階で坪1000だよ。1200は西の東京タワー高層。
    本当に買える層がこの間取りのここ買うのかね?周辺住民の関係ない層が願望込みで言ってるだけだろ

  • スムログにふじふじ太「(仮称)月島三丁目北地区再開発プロジェクト」の記事があります
  • [スムラボ]20230716「グランドシティタワー月島」のレビューもチェック

グランドシティタワー月島
所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩5分
価格:1億5,800万円~3億2,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:56.54m2~86.96m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 1,285戸
[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸