東京23区の新築分譲マンション掲示板「新宿エリアの住環境について話そう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 新宿エリアの住環境について話そう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-07-20 14:11:53
【地域スレ】新宿区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

新宿の住環境スレが見当たらないようなので作ってみました。

都心のど真ん中、新宿に住まう上での情報交換ができればと思います。

[スレ作成日時]2010-02-09 17:14:14

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新宿エリアの住環境について話そう

  1. 451 匿名さん

    わかりやすい。

  2. 452 匿名

    ネガともポジとも判断つかないから答えようがない笑
    それらの人種と全くバッティングしない場所なんて、新宿に限らず都心部にないでしょう、一種低層しか。

    けど住むのに問題だったらこんなにバンバンタワマン建ってないですよ。新宿を候補に考えると抜群の地の利、でも人種が…
    みたいなとこで考えちゃうんだろうけど、それを言ったら繁華街に近くて便利なところはどこも無理。ある程度の妥協は必要。

  3. 453 匿名さん

    そういう人種と一緒になることを気に掛けるなら新宿のような繁華街近くのマンション(とりわけタワマン)はそもそも検討から外したほうがよいよ。渋谷とか池袋のようなところにも共通して言えること。
    都心部で主要駅ないし繁華街近くで探したらご一緒することになる確率は自ずと高くならざるを得ない。
    新宿区の中でも閑静な閑静なエリアはあるからそちらで探したほうが身のためです。
    ちなみにここは西新宿専門スレだから次回以降は他のスレで質問してね。

  4. 454 匿名さん

    >>443

    新宿でつけ麺ならやすべえですかね。
    新宿駅南口を降りて右手に行くとあります
    新宿のほかに、高田馬場店もあります

  5. 455 匿名

    ↑一見ポジ、でもここって西新宿限定だっけ。そうはしないで欲しいけど。

    449さんをまじめな検討者と仮定して書くと西新宿は靖国通りから一本で帰れてその手の人も大好きなキラキラした夜景があるところが仇になってる部分ある。
    北や初台も視野に入れられたらいかがですか?眺望の抜け感や物件規模は変わるけど(現実的に西の規模は少ない)。

  6. 456 匿名

    455の↑は453にかかる

    454さんの空気読んでないコメントに脱力(笑)。昼を食べにヨドバシ近辺をぶらついてたらつけ麺屋が内装工事してましたよ。

  7. 457 匿名さん

    残念なことに現実的には西新宿限定な感じになってるよね。。
    他のエリアの話題振っても無視されるか潰されるし。

    タワー系に拘らないなら初台や参宮橋方面を視野に入れたほうが良いと自分も思う。

  8. 458 匿名さん

    人種に関しては、青山のタワーに賃貸で住んでたときと別段変わらないですね。
    品川のタワーに住む知人ともそんな話をしたことがありますが、
    結局どこにでもいますよ、都心なら。
    みんなが住みたいところはそういう人だって住みたいのですから。

  9. 459 匿名

    >457
    ?無視も潰されてもないと思いますけど。柏木や御苑、千駄ヶ谷や東新宿も出てくるじゃん。
    現状は西の話題が多いけど、他はまだまとまった動きがないんだから仕方ない。
    細かい区分けよりそれぞれ活性化して『実は新宿住むにもイイ』となればいいと思うけど。

  10. 460 匿名さん

    >無視されるか潰されるし

    それはちょっと被害妄想でしょ。
    自分の知らない地域の話題には入れないし、質問されても答えられないだけですよ。
    逆に知らない地域の情も教えていただきたいので、どんどん書き込んでください。
    縁あって新宿エリアに住むもの同士楽しく情報交換していきましょうよ。

  11. 461 匿名さん

    小滝橋通りには麺屋武蔵や二郎に代表されるようにたくさんラーメン屋があるよね。
    ただ入れ替わりが激しいし、昔は美味しかったのに今はもう・・・ってのあるがあるから
    自分で調べて行ってみるしかないかな。

  12. 462 匿名

    嵐をよそに淡々とラーメン話(笑あ、嵐にも加わってますが)

    ほんと異常に多いですよね。池袋とか、ラーメン屋の選択肢の多さに住んでる人いるというけど、あの界隈にもいそう。

  13. 463 匿名さん

    参宮橋は自分も検討したのですが、当時予算に合うちょうどいい物件に巡り遇わなかった。
    新宿の利便性を享受できつつ、閑静でいいですよね。
    知人が住んでいて、待ち合わせはもっぱら中間地点のパークハイアットw

  14. 464 匿名さん

    ナチュラルラーメンミュージアムですね。
    武蔵で並び、中本で並び・・・

  15. 465 匿名

    そして 449さんはどう思ったのだろうか。西希望でも検討候補に入れているのが事実なら素直に歓迎。

    新宿、というとすごいとこ住んでる、柄が悪いんではと思われがちだけど、実際住んでみるともう離れられないんじゃないか。笑と思ってたりする。
    とにかく便利だし近くに緑もあるし、再開発が街ごとではない代わりにいきなり頓挫する心配もないし。

  16. 466 匿名

    (と書くと突っ込まれそうだから)だから日本最高層、生きてるうちに建っとくれよ…

  17. 467 匿名

    ナチュラルラーメン。
    ナチュラルローソンみたいだ。なんて不自然な造語だ笑(自然発生って意味だとわかってますが)

  18. 468 匿名さん

    >>467

    失礼しましたw
    なんとか片言の日常会話くらいはぎりぎりいけるのですが、
    所詮、中一のとき英検4級に落ちた男なので・・・涙

  19. 469 匿名

    ちゃうちゃう、ナチュラル(自然)とラーメン(インスタント)て組み合わせが合わないなと思っただけで
    自分もラーメン大好きです!←って私信になってる笑

  20. 470 匿名

    西新宿スレ、なおってラーメンスレになりつつある当スレです(なってないなってない)がGW終盤、近場の散策スポットの話。

    ご存知かもしれませんが、パークタワーから西参道を参宮橋側直進、でそのまま明治神宮に入れます(手前は超敷居の高い乗馬クラブ)。
    原宿側に比べて人も少なく、お子さん連れでも楽しめます。そのまま原宿の街に抜けてもいいし、千駄ヶ谷側まで森林浴しながら歩くのもいい。
    千駄ヶ谷のコースを西新宿界隈から往復やると健脚な方で二時間近くかかりますので、長めの散歩とかピクニックがてらという感じでしょうか。

  21. 471 匿名さん

    新宿近辺、大型書店が多いのも気に入っています。
    紀ノ国屋×2、ジュンク堂、ブック1st×2、他いろいろと(ABCカンバック!)
    資料探しにぶらりとでかけるのに事欠かないのは、とてもありがたいです。

  22. 472 匿名

    ABCなくなってたんですね、知らなかった…(これぞ灯台もと暗し)。
    高島屋のユニクロも行ってないな。まあ売ってるもの変わらないんだろうけど。

    近いと油断して、却って行かなかったりしますよね。

  23. 473 匿名さん

    ラ・トゥール新宿の住人の層ってどんな感じなのかな?
    893・お水・風俗関係の人間がいなければいいんですが。

    住友不動産は審査が厳しいみたいだから、
    コンシェリアとかよりは全然少ないのかな?

    ラ・トゥール新宿の住人さんいないかな。。

  24. 474 匿名さん

    賃貸の人ってあんまりここ見ないんじゃないかな。
    自分も買うときまで存在すら知らなかったし。

  25. 475 匿名

    (どちらにも肩入れする気ないけど)住友だからどうというより、賃貸物件より分譲の方が、物件に対する住民の意識は高いですよね。
    借り物より持ち物を大切に扱うのは肩書きに関わらず誰でも同じだと思う。ラトゥールは住民の質が良くてコンシェリアは×、なんて言い切れないのでは。

    と書くと答えになってないけど、賃貸なら家賃etc.とバランス見て、好きな方を選ばれたらいいんじゃないですか?
    何かあったら引っ越せる、という身軽さは正直、ちょっと羨ましい。

  26. 476 匿名

    (もしかして 473さん知らないかも)コンシェリア=基本的に分譲マンション、ラトゥール=賃貸前提マンション なんですよー。
    分譲が基本だと、共有財産だから理事会が強い。賃貸(今みたいに借り手市場の時は特に)だと、入居者にあまり細かいこと言わない。

    あとは想像してください。

  27. 477 473

    >>474さん
    マンション情報を色々探してるとここに辿り着きました。
    ここは分譲専門の掲示板なのかな?

    それなら、板違いのネタになってしまう。

    >>475さん
    コンシェリアは最初審査がゆるゆるだったんですよ。
    夜系の人でも店の名前だけで入居できたり、
    とにかく誰でも入れる感じで・・・
    俺俺詐欺で捕まる人間が出たり、死人が出たり、893や夜の人間がとにかく多いみたいです。

    分譲だとなにかあっても引っ越せないのはつらいですね。。

    >>476さん
    コンシェリアは賃貸も結構出てるようです。
    混在しているから色々大変らしいです。

    ラ・トゥールに入居することはほぼ決まってるんですが、
    どんな感じなのかちょっと気になったので。

  28. 478 匿名

    ほー。ラトゥール、二階のプチ←マルエツね を含め話題に上ることは多いけど入居者さんて初めてかも。いらっしゃい☆
    入居したら、感想聞かせてくださいね。

  29. 479 匿名さん

    賃貸板が別にあるのだから、厳密に言えばスレ違いなんだろうけど、
    ラトゥールなんて大型物件の情報はやはり興味ありますね。
    願わくば同じネガティブな感想でも、
    地域に愛情を持った書き方をされると、周辺住民としてはうれしいです。
    なんてね。

  30. 480 449

    亀レス申し訳ありません。
    449です。

    色々とご意見ありがとうございました。
    都心ターミナル駅近くで探してるのに意識し過ぎかもしれませんね。
    ある程度トレードオフなのかなと。

    初台方面にもエリアを広げて引き続き検討したいと思います。

  31. 481 匿名さん

    神田川沿い散策しました。

    でも、今日は暑いー!!

  32. 482 匿名さん

    工事中の三菱地所のビルの奥、神田川沿い付近で、
    工事してるのが家から見えるのですが、
    マンションでもつくってませんでしたか?

  33. 483 匿名さん

    確かに今日は暑い。
    ヤマダへ涼みに行ってこようかな

  34. 484 473

    >>478さん

    もし入居したら感想とか書き込みますね。

    >>479さん

    今も新宿に住んでるので新宿は好きな街です。
    今は東側ですが今度は西に行ってみようかなと。

  35. 485 匿名さん

    完成して夜部屋に明かりがともるのを見るのが楽しみです。

    1. 完成して夜部屋に明かりがともるのを見るの...
  36. 486 匿名さん

    地所と住友の工事の早さを競う競争に見えるw

  37. 487 匿名さん

    新宿御苑の桜を見に行ったとき、新宿のイメージが変わりました。
    意外に静かな住宅街もあって、住んでもいい場所の候補に上げようかと思いました。
    二丁目とかも近かったのですが、なんとなく住みやすそうな感じがしました。
    でも、高いんでしょうね。

  38. 488 匿名

    意外に静かな住宅街の新築をご希望でしたら、間違いなく高いです。

  39. 489 匿名

    特に御苑沿いは人気だけど新築がほとんど出ないんですよね。
    オフィス用ビルも多いし、場所の良さを魅力に感じる人なら古くても出ないから。

    全くの新築なら即日完売のプラウドエンパイア(億〜スタートだけどキャンセルが買えればラッキー)築浅ならフォルム内藤町とか。
    千駄ヶ谷側ですけど、御苑隣接してるフジタの土地に地所が建てる計画ありますよ。まだ更地だけど、秋頃には動き出すと聞きました。

  40. 490 匿名さん

    四谷三丁目まで範囲広げてよいのであれば野村が売り出しますね。
    御苑隣接とは行きませんが。

  41. 491 匿名さん

    やはり、御苑隣接でよい環境となると、当然のように億超えですね。
    はぁ~、それなりの覚悟が必要ですね・・・

  42. 492 匿名さん

    御苑近辺の難点はスーパーがほとんどないことかな。
    富久町の再開発マンションに誘致するみたいだけど。

  43. 493 匿名

    (どなたか書かれてましたけど)いいところはみんな住みたいんですよね。
    新宿は娯楽施設にビルばかりじゃない、静かな大公園も住宅街もある。知られてないのは残念だけど、あんまり知れ渡ると人が増えるから…複雑(笑)。

  44. 494 匿名

    >491さん
    覚悟すれば実現可能なんて凄いじゃないですか。
    新築にこだわらなければ、物件指定で空き待ちする人いるみたいですよ御苑沿い。

    あの通りは昼間も新宿通りほど交通量ないし、夜間は堂々と車道渡れるくらい空いてます。
    自分もゆくゆくはと狙っています。桜の季節リビングから眺められたら贅沢ですよね。

  45. 495 匿名さん

    新宿御苑は入場料がかかるから、自分の部屋から桜が眺められた贅沢でいいですね
    多少高くても、毎日入場料を払ってると考えればいいのかな?

  46. 496 匿名

    200円×365日=7万円強?まあフリーパス買ってしまえば2000円なのでコストを考えたら?ですが
    窓を開ければ森、は数値化できない価値があるんではないでしょうか。
    西の方がセントラルパークみたいな中央公園を庭代わりに見下ろせるのと同じで。

  47. 497 匿名さん

    御苑辺りの物件は高いですよね。
    でも、住んでみたい。憧れですね。

    少し歩けば、おしゃれな飲食店もいくつかありますし。

  48. 498 匿名さん

    >>496
    フリーパスなんてあるんですね。
    しかも2000円とは。
    30年住んでも60000円にしかならない(笑)

  49. 499 匿名

    自分も買いかけてるんですけど、一回 200円が一年で2000円は高いか安いか量りかねて買えない笑

    夕方には閉まるから平日は無理だし、土日のたんびに行くかと言ったらちょっと義務化しそうで。まあ毎日行ける年輩者とかにはいいのかも
    (うちの親それでも『いまどき高齢者割引がないのは珍しい』とか文句言ってるんですが)。

    まあ緑を求めるのは贅沢の部類に入るんでしょうね、都会はとくに。

  50. 500 匿名さん

    中におしゃれなカフェとかレストランができたらいいですよね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸