東京23区の新築分譲マンション掲示板「新宿エリアの住環境について話そう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 新宿エリアの住環境について話そう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-07-20 14:11:53
【地域スレ】新宿区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

新宿の住環境スレが見当たらないようなので作ってみました。

都心のど真ん中、新宿に住まう上での情報交換ができればと思います。

[スレ作成日時]2010-02-09 17:14:14

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新宿エリアの住環境について話そう

  1. 361 匿名さん

    いよいよ待望の新宿駅東西自由通路が本年度中にも着工しそうです。
    予算118億、幅員25mの大規模なものになるそうです。
    また便利になりますね。

  2. 362 匿名さん

    あんまり関係ないけど、大江戸線ってほかの電車に比べると幅が狭くない?
    前から疑問だったんだけど、あれってなんでかな?

  3. 363 匿名さん

    引っ越す前は、大江戸線で大門まで通勤してました。
    正直、車両が狭いからラッシュ時は辛かったですよ。
    駅によっては、もの凄く深い場所にあるから、地上に出るのも大変。

    りんかい線が出来てからは、そちらを利用してましたが、
    これもしょっちゅうダイヤの乱れがあって・・。

    なかなか、これぞ一番と言える路線ってないもんですね。

  4. 364 周辺住民さん

    新宿通り下の地下道(今、資生堂のポスターが貼ってある)拡幅を指すんでしたっけ >東西通路 それとも線路上?
    地下道拡幅ならそこまでの予算かからなそうだし上に渡すとなるとその規模では済まなさそうな。
    いずれにしてもアルタ前〜闇市みたいなバラック街に出る道か大ガードしかないのに比べたら助かります。

    南口建設に合わせて、甲州街道の下にも地下道を作る予定なんですよね確か。
    副都心線沿いの東新宿までと、高島屋までの南北地下道は人気なさ過ぎて淋しいので甲州街道下と繋がったり
    東新宿の再開発が完成したら少しは賑やかになりそうな
    (ウォーキングが趣味、な友人@西側在住に言わせると『新宿は雨でも地下だけで余裕で一時間のコースが組めるのがいい』んだとか)。
    東新宿の花園神社近く出口にある熱帯魚屋も、たまに覗くと面白いです。夜遅くまでやってるし。

    東西はどんどん便利になるから、南北も三丁目と西口だけじゃなくて通り抜けがしやすくなるといいですよね。
    今日みたいに雨だと、サブナードから新宿通り下まで抜けられる通路が一本だけでは混むし、三越と紀伊國屋の間あたりから南口まで伸びたりしないものか、と期待しています。

    そうなったら地上に出ずに一日潰せそうな。

  5. 365 匿名さん

    自由通路は青梅街道下の改札用通路を拡幅、延長して転用すると聞いてますが、どのへんなんでしょうね。
    16年度の完成がまちどおしいです。

  6. 366 匿名さん

    新宿の地下網はすごいですよね。
    新宿在住ですら、完全には把握できてないです。

  7. 367 周辺住民さん

    街歩きの楽しさからいうと大人もゆっくりお茶できる所が増えてほしい(伊勢丹にあったバビントンみたいなかんじ)若い子向けのは放っといてもできるから。
    親と歩くと、三十分に一回お茶したいと言い出すんですがなかなかなくて。御苑あたりはご夫婦でやってる純喫茶がまだ残っていて、落ち着けます。

    あと欲を言えば、チラシ配ってるようなのでないギャラリーがあるといいなあ。

  8. 368 匿名さん

    確かに新宿の地下道は理解しきれない。
    サブナードで何回迷ったことか…
    そういえばヤマダも地下から入れるんでしょ?

  9. 369 周辺住民さん

    ヤマダも三平ストアも地下入り口ありましたよ。
    西武新宿地下から東口までストレートに行けるようになればいいのに!他がどんどん便利になる分、見劣りします。

  10. 370 匿名さん

    3丁目近辺を歩いていたら、LAD MUSICIANの路面店があってびっくりした。
    新宿とモードの組み合わせ、意外に面白いかも。

  11. 371 匿名さん

    >西武新宿地下から東口までストレートに行けるようになればいいのに!他がどんどん便利になる分、見劣りします。

    ごもっとも!
    そうなればかなり便利なのになぁ。
    将来的には地下道が代々木くらいまでつながったりして(笑)

  12. 372 匿名さん

    >>368
    >>369
    ヤマダ、地下から行けるんだ。しらんかった。
    先週ちょうど近く通りがかりましたけど、ヤマダ進出はほんと嬉しい

  13. 373 匿名さん

    >>370
    ファッションネタで思い出しが、BEAMSの本社は北新宿4丁目。
    意外。

  14. 374 匿名さん

    えっ、マジ?

  15. 376 匿名さん

    一番将来性の無いとこ挙げられても・・・
    そもそも比べる次元じゃないからw

  16. 377 周辺住民さん

    ここの(スレもだが現実的に買ってる)住人さん大人が多いイメージ。
    実利とお楽しみ※不可分だけど のバランス取る型というか。

    住環境としても、そういう街に育っていって欲しい。
    若い子は放っといても来るから←こればっか

  17. 378 周辺住民さん

    (アパレルネタから横流れ)オーナー社長さんやお金持ちがどこに社屋や不動産持つか、って
    ある種本人の思考が窺えて面白い。孫社長が赤坂、というのもいかにも、だし、柳井会長の大山町もらしい感じ。

    御苑に王選手がバット一本で建てたビル(新婚時代は住んでいた)があって
    外観からも堅実な人柄が偲ばれます…、とは言い過ぎですけど。ちょっと面白いビルです。

  18. 379 匿名さん

    基本、地面ががちがちに硬いということが
    地位(じぐらい)の高さの基準ですね

  19. 380 匿名

    便乗質問。
    掲示板を覗くようになって初めて地位(じぐらい)という単語を目にし
    『?土地の格?地格くらいが適当なんでは』と思っていたんですけど
    造語じゃなくて、そういう言葉があるということでしょうか。もともとは土木や建築用語とか?

  20. 381 周辺住民さん

    自己レス:気になって自分で調べたらマンション用語みたいですね。

  21. 382 匿名さん

    >372

    新宿にヤマダが出来たのはうれしいですよね。
    今まで池袋と渋谷にあって、なんで新宿に無いんだって思ってましたから。
    しかも、来年には新宿西口店もできるらしいですよ。

    余談ですが、ヤマダの来店ポイント制度は今月末でなくなりますよ〜

  22. 383 匿名

    ヤマダってそんなにいいんですか(家電量販店なじみがないものでズレてますが)。

    さくらやのビル、取り壊しが始まってますね。次は何になるんだろう。

  23. 384 匿名さん

    アパレル関係の会社数社で争奪戦があったと聞いたけど。

  24. 385 匿名

    どこだろう。ファストファッションはもういらない(ゼニアやグッチクラスも?だけど)

  25. 386 匿名さん

    ファストファッションと言えば、インザルーム跡はフォーエバー21らしいね。
    これでみごとに勢揃いだね。

  26. 387 匿名さん

    >>385
    今のバーニーズがレディースのみになって、新しくバーニーズメンズ館ができないかな。

  27. 388 周辺住民さん

    なんならバーグドルフでも…←ないない
    意外と関西系とか?

  28. 389 匿名さん

    マルエツプチオープンどうかな。。。。

  29. 390 匿名さん

    29日が楽しみですね。
    外からみると結構でかい。

  30. 391 匿名さん

    >383
    池袋のヤマダが出来たときにPCを買いに行った。
    表示価格が14万だったのが、あれよあれよといろいろキャンペーンとか付けて7万くらいで買えた。(ネット乗り換えとか、当時はWin7のキャンペーンとか、そういうのね。)
    ただの買い物であれだけ感動したのは久々だった。

  31. 392 匿名さん

    純粋に買い物するところって割り切ればいいんだろうけど、
    金の流れる先とかを考えると、どうしても抵抗が・・・

  32. 393 匿名さん

    さくらやのウォッチ館が閉まってLaoxが引き継いだらしいんだが、誰が行った人いる?
    品揃えとか値段はそんなに変わらないんでしょ?

  33. 394 匿名さん

    マルエツプチ行ってきました。
    ものすごい人、大盛況ですね。

    コンビニみたいなのかなと思っていたら、大きくはありませんがそれなりのスーパーでした。
    これなら十分使えます。

  34. 395 匿名さん

    早速ポイントカードつくっちゃいました。

  35. 396 匿名さん

    フォーエバー21できるんだ??
    渋谷や表参道に負けない位になってきたね。

  36. 397 匿名さん

    私も、マルエツプチ行ってきました。
    予想に反して、めっちゃくっちやスーパーだったので
    感激して帰ってきました。

    西新宿民待望のスーパー!!
    住友さんご誘致本当にありがとうございます。


    オープンのせいか、今まで客がたまってたのか
    めちゃ混んでました。

    値段は高い。しかたないでしょう。

    でも、一リットル牛乳168円は、近所のスーパー(中野、北新宿etc)
    と同じで嬉しくて、買ってきました。

    大江戸線おりて、買い物してかえれるなんて、夢のよう。

  37. 398 匿名さん

    マルエツよかったですね。
    まわりにホテルはたくさんあるのにスーパーに不自由するってのも、いかにも都心らしい。
    徒歩圏内にスーパーよりデパートが多い?

  38. 399 周辺住民さん

    良かった良かった。これでこその都心回帰ですよね。

  39. 400 匿名さん

    ラオックス、ゆうこりんが一日店長でした。

  40. 401 匿名さん

    新宿にforever21ができるんですか?
    銀座にオープンしたって情報の間違いじゃなくて?

    てか、新宿にユニクロ多すぎw

  41. 402 匿名さん

    >>394
    >>397

    まじ!?めっちゃ嬉しいわ。
    自宅が清水橋の方だから若干遠いけど、よかった
    プチ万歳。

  42. 403 匿名さん

    >>401

    29日、インザルーム跡にオープン予定らしいですよ。

  43. 404 匿名さん

    徒歩圏内にデパート、ホテル、量販店と、ここまで揃っている地域は稀ですよね。

  44. 405 402

    ということでさっそくマルエツプチ行ってきました。

    24時間営業なんですね。

    コンビニの発展版というよりも、ちょっと小さいスーパーと言う印象でした。(いい意味で)

    弁当、惣菜、パンなども充実してますし、フライパンなんかの調理器具、浴用品なんかも普通にありました。お刺身とか、まあ基本的なスーパーにあるようなものは何でもある印象です。だいぶ品ぞろえはまあまあよさげ。

    ちょっと先にある方南通り沿いのコープを普段使ってたんですが、多少足を伸ばしてもプチ使うかなーという感じでした。

    値段も特に高くもなく、安くもなく、かな?

  45. 406 周辺住民さん

    スーパーの開店でここまで盛り上がれるのも都会の証(複雑だけど)でしょうか。
    せっかく出来てくれたからにはもちろん続けてもらわないと。南から応援買いに遠征します※買い支え

  46. 407 匿名さん

    >403

    情報ありがとうございます。
    ついに新宿にもできるんですね~

  47. 408 匿名さん

    新宿駅周辺で何カ所か自転車置き場が設置されましたね。
    もっと増えてほしいです。

  48. 409 匿名さん

    新宿パークタワーのリビングデザインセンターOZONEでクラフトマーケットをやってました。
    既製品にはない味のある雑貨がたくさんあって楽しかったですよ。

  49. 410 匿名さん

    西口出て青梅街道をちょっとに西新宿方向に行ったところに
    ZATS BURGER CAFEという佐世保バーガーのお店ができてましたよ。
    値段はそんなに安くはないですが、ボリュームと味はまずまず。ポテトが熱い!

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸