東京23区の新築分譲マンション掲示板「新宿エリアの住環境について話そう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 新宿エリアの住環境について話そう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-07-20 14:11:53
【地域スレ】新宿区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

新宿の住環境スレが見当たらないようなので作ってみました。

都心のど真ん中、新宿に住まう上での情報交換ができればと思います。

[スレ作成日時]2010-02-09 17:14:14

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新宿エリアの住環境について話そう

  1. 121 匿名さん

    新宿税務署は移転して、跡地は売却されるようですね。
    おくれていた北新宿も、青梅街道沿いに続いて再開発が始まるといいのですが。

  2. 122 匿名さん

    新宿税務署どこいくんですか

  3. 123 匿名さん

    103番さんへ

    ラトゥールのエントランスのガラス張りみてきました。
    確かに、映像映し出されてるみたいでかっこいいー

    ここまで、計算して作ったとしたら、あっぱれ、住友!!!

    ガラス張りの住友のビルは、郊外じゃ、ありえないけど
    西新宿にはぴったり。

    周囲のビルを映し出したり、
    雲の流れも写し撮ったりする感じで、うっとり

  4. 124 ニューヨークかぶれ

    住友のビルは、ニューヨークのAOLのタイムワーナービルに似てます。
    設計者は、というかスミフはこのビル意識してると思う

  5. 125 匿名さん

    >>122

    西大久保の再開発の中に入るようです。

  6. 126 匿名さん

    >初台~本町あたり、ぜひ(渋谷区でも可)。

    若干外れますが、山手通り沿いの『カッフェ アロマティカ 』はどうでしょう。
    麻布のアロマフレスカの姉妹店。こちらは本店より気軽にいけます。

    また、今は初台から参宮橋のほうに移転してしまいましたが、甲州街道から徒歩圏なので、
    リーズナブルな本格フレンチで一世を風靡した『キノシタ』も。

  7. 127 匿名さん

    追加です。

    初台キノシタが移転したあとにできた『ラ・カスケット』も。
    ガッツリ食べたいときにはよいです。

  8. 128 匿名さん

    125番さんありがとうございます。
    戸山のほうへいくんですね。
    今まで、結構便利だったのに、ちょっと不便。
    税務署通りって名もなくなるんですかね。

    ここのスレ、地元でありながら、
    色々な情報が得られるのでとても、有意義ですね

  9. 129 匿名さん

    今年は確定申告、アイランドタワーでやってませんか?
    今年だけ?

  10. 130 匿名さん

    えっ、そうなの?
    知らなかった。教えていただくことたくさんあるわ。

    今は、ネットでも、郵送でもできるからいいけど。

  11. 131 匿名

    126&127さん

    お、ありがとうございます。アロマフレスカって懐かしーい←歳がバレる 山手通りか、今度行ってみます。
    南在住(住所=代々木)なもので、キノシタは近所のはず…なんですが移転後は行ったことなく
    (ペアシティの並びでしたっけ。別の意味※建て替え で興味ある)。どう変わってるか楽しみです。
    と、キノシタ跡地もレストランになったんですねー。徒歩圏に住んでたので感慨深いです。

    教えていただくばかりでは悪いのでとりあえずお薦めをいくつか。知ってるので除外としたエスニックばかりですが。
    代々木ですけどカンボジア料理のアンコールワット。ベトナム料理に近くて食べやすいです。気のいい親父さんとご家族の和む接客。
    何十年?値上げしていないらしく、儲けあるのか心配になる位リーズナブルです。餡なしカニ玉、ただの卵焼きなんですがおいしい。

    二丁目のラブホ隣、というすごいロケーションにあるタイ料理のバーンキラオ。
    やや高めですが、ご飯ものとかたまに食べたくなって遅い時間に行きます。閉店時間も遅くて助かる。

    西口出て大ガードに向かう道なり、ケンタとか大黒屋の向かいのビルに入ってる韓国料理の自然洞。ランチのブッフェが値段のわりに内容がいいです。
    インテリアも小洒落てます。靴脱いで上がるので女性の方お気をつけください。

    (…って安いとこばっかりでリクエストは何だったんだという感じですが)普段の一人飯スポットしか土地勘ないので、誰か来たときにお薦め参考にさせていただきます。

    あ、さらに安いしかも立ち食いですが、オペラシティ脇の立ち食いソバ『加賀』、厚さ3?あるかき揚げが名物です。
    たまに並びの交番のお巡りさんが出前取ってます笑 食べ切れる自信のある方は話のタネにぜひ(ちゃんとおいしいですよ)。

    長文失礼しました!

  12. 132 匿名さん

    西新宿5丁目の『おいどん』の卵とじうどん。めちゃうまですよー。
    目黒の不動前にもあるみたい

  13. 133 匿名さん

    新宿御苑にあったベトナム料理のミュン、なくなったんだって

  14. 134 匿名、じゃなくて周辺住民

    ミュン閉店残念ですよねー。あのスナック居抜きみたいな内装が旧き新宿ぽくて好きだった。
    鳥カレーか無性に食べたくなると、本郷に用事作って学生に混じって並びます笑

  15. 135 匿名さん

    先日、小滝橋通り裏の麺通団ってうどん屋に行って、
    釜玉に明太バターがのったようなのを食べたら思いのほか美味しかったんだけど、
    讃岐うどん的にはあそこの店はイケてるんでしょうか?

    うどんビギナーなもので・・・

  16. 136 匿名さん

    中央公園近くのファンゴダイニングは近所なのでよくいきます。
    普通だけど、普通にいい店の少ない西新宿では貴重な店です。

  17. 137 周辺住民さん

    うどんにビギナーとかマスターがあるんですか笑

    ファンゴ便利そうですよね。トレンディドラマ(死語)で東幹久あたりがバイトしてそうな外観。

    そちら界隈だともうやんのカレーもイケますよ。

  18. 138 匿名さん

    ファンゴはやたらロケやってますね。
    もこみちや、玉木宏、長谷川京子などもロケで来たみたいですよ。

  19. 139 匿名さん

    「アンコールワット」、超懐かしい!
    20年以上前の学生時代には良く通いました。よく覚えてませんが、
    学生の小遣いでも十分にお腹いっぱいになるような良心的な値段でしたね。
    カボチャに詰めたプリンが好きでしたね~。

    一昨年まで北新宿に住んでいましたが、
    西口ヨドバシカメラ界隈にあるカウンターのみのフランス料理屋も美味しくて
    良く行きましたよ。名前が出てこない・・・まだあるのかな?

    後、職安通りから大久保通りに向かう右手の韓国料理屋「ハレルヤ」とかもお勧めです。

  20. 140 匿名さん

    西新宿近辺何気にロケってます。確かに。

  21. 141 匿名

    ハレルヤ懐かしいですー。その昔は小さい店でしたよね。

    住人の知人に言わせると、大久保は中国人&韓国人のテリトリー分けが出来てるらしく
    商店その他もハングルばっか、中国語ばっかが交互に出てくる感じで面白いですね。

    小綺麗とは言い難いけど、スーパーより安い個人商店とかもちらほらあってたまに買い出し行きます。タイスーパーも変な調味料とか笑、色々あって楽しい。

  22. 142 匿名さん

    西新宿在住ですが、この辺で「松田のマヨネーズ」売ってるところないでしょうか?
    通販で送料かけるのもばかばかしいので。

    しょうもない質問で恐縮ですが・・・

  23. 143 匿名さん

    住友3.4.5号館、ラトゥールと新宿までバス巡回して、かっこいいんだけど。
    いっそ、住友村にしてもらっていいから、バス事業やってもらって、
    すべてのタワーどまりのバス運行してほしい

  24. 144 匿名さん

    ラトゥール新宿のHPに無料シャトルバス運行とあるが、住民以外でも乗れるのかな?
    7時~23時まで10分の一本でてるから結構便利だよね。

  25. 145 匿名さん

    住民専用だったような・・・

  26. 146 匿名さん

    ビルの人は従業員証提示で入居者は何か証明書出すんだろーねー。
    ちょっと、確かめてみよーかなー

  27. 147 匿名さん

    ヒルトンの地下に店がいろいろ入ってるのを初めて知った。
    シャンデリア専門店でおやじが華道家の假矢崎も買いにきたって言ってた。
    こんなところよく知ってるものだ・・・

  28. 148 匿名さん

    失礼。

    シャンデリア→輸入家具

    です。

  29. 149 匿名さん

    アバックも規模が大きいのがヒルトン地下に入ってますよね。
    自分は、ここでホームシアターのセッティングとか全部お願いしてます。
    テレビとかの買い換えも、かなり良い値段で下取りしてくれますし。

  30. 150 ご近所さん

    >142さん
    松田のマヨネーズは、小田急ハルク(別館)の地下にあるこだわりやに売ってますよ。
    あとは、ルミネの成城石井、伊勢丹にも売ってた気がします。

  31. 151 ご近所さん


    西新宿6丁目の賃貸に1年半ほど住んでいる者です。

    西新宿駅徒歩圏内で中古マンションの物件を探していますが、ファミリー向けで
    以下の条件に合致する物件でお勧めってありますか?

    条件としては、家族4名(夫婦30台半ば、幼児・乳児あり)いるので、3LDK、60平米以上、
    築15年以内(老後まで住む予定)で予算は4000万円台(なるべく4500万円以下)です。
    (物件次第では2LDK、50平米台でもOK)

    新築でしたら、5000万円台前半くらいまで出せるかもしれませんけど、
    さすがにこのエリアで上記条件は虫が良すぎますよね・・・。

    散歩がてら時折よさげで分相応なマンションを物色していたところ、
    税務署通りから少し中に入った立地のライオンズシティ西新宿に
    興味を持ったのですが、いかがでしょうか?

    他には成子天神社付近のアルテール新宿やサンパレス新宿あたりも気になりますが、
    幹線道路沿いは空気が悪そうですね。
    ベランダで野菜栽培したり、梅干や干物の自作が趣味だったり、
    布団を干すのが好きなので、粉塵多い立地は避けたいです。

    以上、よろしく御願します。

  32. 152 匿名さん

    家族四名だと、さすがに60平米~70平米だと狭すぎませんか?
    お子さんも大きくなったら個室が絶対必要になってきますし。

    確かに、新宿というか、都心部は洗濯物を天日干しにしたいときの粉塵が気になりますよね。
    私も武蔵野市から新宿に越した時は、洗濯物を取り込む時にあまりにホコリがたつのに驚き、
    以来、マンション購入時にオプションで付けておいた室内物干し掛けで干すようになりました。

    予算の問題もありますが、個人的には北新宿、東中野界隈で探されたらいかがでしょう?
    例えば、北新宿の東京フォーサイトスクエアとか、すぐ隣のモリモトのマンションとか。
    両方とも住宅地なんで、大久保通りに面していながらも、南側なら静かだし、且つ副都心眺望は
    素晴らしいです。

    確か、フォーサイトは南向き物件が中古で出ていて、このご時世、かなり値段が落ちていたような
    気がします。(仕様は抜群に良いですよ。全熱交換式の全室冷暖房装置、ディスポーザー、24時間ゴミ出し、
    ホテルみたいなロビーエントランスなど)

    また、新築のクレストレジデンス東中野も、在庫整理のためにかなり安くなっているという噂です。

  33. 153 匿名さん

    賃貸だと思ってたラトゥール新宿が2件ほど売りにでてますね。
    地権者さんが売りにだしたんですかね。

    ラトゥール新宿 2LDK 81.50㎡が9,970万円
    コンシェリア西新宿 2LDK 82.22m2が1億3,980万円

    なぜ4000万もコンシェリア西新宿の方が高いんでしょうか?
    しかも管理費や修繕積立金もコンシェリア西新宿の方が全然高いのです。

  34. 154 匿名

    ラトゥール=賃貸メインの物件だから、買うとなると二の足を踏む(安め設定)

    コンシェリア=ハンパなく仕様がいいんじゃなかったっけ?サウナとか水回りも。

  35. 155 周辺住民さん

    151さん

    住環境としては南もお薦めですよ。代々木小もあるし代々木二丁目(うちの近辺)あたりは実質新宿です。大江戸線も使えます。
    大通りないので家庭菜園も大丈夫。抽選ですが渋谷区は二年?契約で、参宮橋の駅近空き地を家庭菜園に貸してたりもします。
    今は静かですけど、この先JR南口が注目必至ですので気に入る物件が見つかれば後々お買い得となる可能性も有。

  36. 156 周辺住民さん

    155です。
    ちなみにうちの上のペントハウス約 100平米4000万で買えますよ(手を入れないと住めないけど)。
    眺望最高家庭菜園やり放題。築15年はWで過ぎてますが、建て替えのキャピタルゲインが狙えます笑

  37. 157 151

    151です。

    >>152さん
    広い方がもちろんいいんですけど、経済的になかなか難しいです。
    子供達には個室を与えられたらいいんでしょうけど、
    3LDKの70平米台すら難しく、幸い子供2人は女の子なので、
    大きくなるまで1部屋で相部屋にさせ、2LDKで50〜70平米も
    探してみようか検討中です。

    東京フォーサイトスクエアは評判いいですね。
    物件調べましたが、私の条件の部屋だと価格は5300〜5700万円くらいみたいで、
    ちょっと手が出ないです。
    発売時から9年くらいたちますが、高値安定のイメージです。
    素敵なマンションだと思いますが、2割引くらいじゃないと。

    クレストレジデンス東中野は、あの辺り神田川沿いを
    よくジョギングしますが、線路沿いなのがネックです。
    騒音はともかく、線路からの鉄粉がひどそうですし。
    あと、確か隣に変電施設が何かあったような。


  38. 158 151


    >>155=156さん

    南新宿、代々木駅一帯は素晴らしいですね。
    住めるものなら住みたいです。(笑)
    代々木公園まで近いですし、肉屋系のいいスーパーありますし。
    今の賃貸に引っ越す前に、他の2候補はあの一帯でした。
    非常に憧れるエリアでしたが、家賃の面でちょっと高く、結局2〜3割安い今の住居に決めました。

    ただ、中古マンションでは古い物件が多いですね。
    私の条件に合致する物件はここ1年見たことないです。

    30年程度の物件で4000万台後半から5000万台前半あたりとか。

    住んでいらっしゃるのに言うのは申し訳ありませんが、
    たぶん歳をとるまで住み続けるつもりなので、
    そこまで古いと二の足を踏んでしまいます。
    建て替えするにはお金とエネルギーが要りますし。


  39. 159 周辺住民さん

    レスどうも。

    >たぶん歳をとるまで住み続けるつもりなので、
    >そこまで古いと二の足を踏んでしまいます。
    >建て替えするにはお金とエネルギーが要りますし。

    なるほど。そういう発想もあるのですね。
    本人気楽な一人ものなんで建て替え前提で買ってるところがあるんですが
    ご家族がいらっしゃると気軽に考えるわけにもいかないか・・・。失礼しました。

    中古の場合、老後まで住むとなると今が築15年だとしても早晩建て替えの問題が出てきますよね。
    古いほど容積率に余裕ある=建て替え時に有利となる傾向はありますので
    ぜひ将来に亘っても素敵な物件と出会われますよう(自分よりよほどお詳しそうなので蛇足ですが)。

  40. 160 匿名さん

    >150さん

    マヨ情報あろがとうございます。
    前は近所でも売ってたのですが、取り扱いがなくなってしまったもので・・・
    小田急行ってみます。

  41. 161 151

    >>159さん
    ペントハウス、いいですねえ。
    しかも、南新宿エリア。

    独身だと好きな所に住める自由があって素晴らしいですね。
    羨ましいです。
    我が家は、資金の問題もさることろながら、夫婦の意見不一致や保育園問題もあって、なかなか決まりません。

  42. 162 匿名さん

    タワーマンラッシュだから、少し値ごろ感中古価格で出てくるんじゃないかしら。
    買い物不便でも、西新宿近辺は、便利すぎて
    引っ越しできませんよね

  43. 163 周辺住民さん

    161さん

    エレベーターが1階下まで(出るのに毎回階段上がる)の実質屋上に2戸しかない、かなり変わった部屋です。
    なんでもマンション設立当時から、物件全体のオーナーさんが隠し部屋?のように使ってたとか。

    うちの真上なもんでのこのこ見に行ったんですけど、部屋から地続きにブアーっと延びる長さ300mぐらいの屋上から
    スコンと都庁やパークの三棟が見渡せてSFみたいでした。給水搭?のタンクがポツっと立ってるくらいの「屋根」で
    一応柵はあるものの、部屋の窓から直接出られる=日焼けし放題・神宮花火の遮蔽物なし・野菜も売るほど作れそう笑

    自分の部屋と同時期に出てたらそっちにしてたな、きっと。中古って新築以上にタイミングですよね。

    162さん

    西新宿タワマンラッシュってラトゥールで一段落でしたっけ?
    再来年くらいに東新宿etc.が出来上がってきたら、だいぶ価格もこなれて来そうですね。

  44. 164 周辺住民さん

    追記

    >保育園問題もあって、なかなか決まりません。

    ちなみに今JR病院とマインズタワーの間でせっせと工事してるJRのビル、
    中に託児所とスポーツクラブ(ジェエクサー)が入る予定だそうです。

    オフィスばかりじゃなくて、中で働く人の就労事情?にも配慮した施設が入るのっていいですね。独身にして思う。

    あ、南に誘導してるわけではないですよ笑

  45. 165 匿名さん

    >西新宿タワマンラッシュ

    建設中では8丁目に1つ(タワーは賃貸で低層と中層の住宅棟がそれぞれ一棟)
    計画では、5丁目にあと2つ、4丁目に1つ、3丁目に特大のが1つ、
    住所は北新宿になりますが、タワーのオフィスと隣に中層が1棟。

    こんなところでしょうか。

  46. 166 ご近所さん

    6丁目には、組合発足が2か所あるよ。
    時間はたっぷり、この不景気じゃかかりそう。
    水面下でさらに財閥が動いている。
    地権者が少数だと、早いんだけど、
    老人が多かったりすると、さらに時間かかるよね

  47. 167 匿名さん

    4丁目って何だろう。
    どのあたり?

  48. 168 匿名さん

    6丁目はラトゥールとコンシェリアの間の、木造住宅がある一帯にもう一つできるみたいですね。

  49. 169 匿名さん

    青梅街道沿いの三菱住友、両再開発の現地を見ました。
    現段階での見た目は三菱のほうがかっこいいですね。

  50. 170 匿名さん

    青梅街道沿いって?
    住所で書いてもらえると助かります。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸