東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-05-26 18:09:21
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価| 全画像 関連スレ まとめ RSS

こちらは物件スレに「マンション暮らしやすさ評価」を掲載するための公式スレです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集要項はこちらから。
https://e-ma.co/q2FKk
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京都エリアの分譲マンションのうち、以下の方を対象にアンケートを実施しました。
(1)居住中、(2)契約済み未入居、(3)昔住んでいた

クチコミ掲載は管理担当より行うため、当スレッドでは投稿できません。ご了承ください。

当掲示板に住民スレ(または契約スレ)がある物件で、上記(1)~(3)に該当する方はアンケートにご協力ください。

謝礼として、1000円分のAmazonギフトカードをプレゼントいたします。

[スレ作成日時]2020-06-22 23:40:07

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)

  1. 66 入居者・契約者クチコミ

    女性・入居済み・40歳-49歳
    アンケート回答日:2020/07/17

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ベイサイドタワー晴海(新築・3LDK・7000万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584315/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644200/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大規模タワーマンションではないのでマンション入り口から自宅までが近く、また各階にゴミステーションがあるのでとてもコンパクトに生活できています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用施設がないところが気に入っています。

    共用施設がないのに管理費が高くて残念ですが、後々値上げになるよりはいいと思って割り切りました。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパー、コンビニ、薬局、病院、郵便局がすぐ近くにあり生活していて不便に感じることがありません。

    飲食店は少ないですがコロナの影響でキッチンカーがマンション下に来てくれるので色々なメニューを楽しめています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バス停が近く、東京駅、有楽町駅、錦糸町などアクセスがよく利用しています。

    コロナもあり自転車の利用が増えましたが、近くにシェアサイクルポートもありますし、お台場、新橋、銀座は無理なく自転車で行けます。

    環状2号線は電動自転車ならスイスイ、景色を楽しみながらサイクリングできます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住み始めて半年以内ですが治安で不安に感じたことはありません。

    目の前の環状2号線は、車の取締り強化ポイントなのかパトカーのサイレンがよく聞こえます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ドゥトゥールと共同運行しているシャトルバスが平日の運行のため私は使うことができませんが、そのシャトルバスが管理費高額の要因になっているようです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンション横、月島警察署との間の道が自動車は通れないようになっており、子供が安全に遊べるスペースになっています。

    マンション区画内には芝生エリアもあり少し遊ぶのにとてもいい場所です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理費が高いこと。

    自転車置き場ラックの規定が厳しく、電動自転車は平置きスペースしか置くことはできないが全体に比べ平置きスペースは少なく、エレベーター入り口からは遠く導線が良くない場所にあること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークタワー晴海  
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622504/

    有明トリプルタワー
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    価格


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  2. 67 入居者・契約者クチコミ

    ぴんはげ(男性・入居済み・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2020/07/26

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Brillia練馬高野台(新築・3LDK・5000万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637767/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645330/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■良い点
    ・間取りが四角形でアウトフレームの為、凸凹がなくレイアウトしやすい。

    ・仕切りドアで3LDKと2LDKを切り替えられる。

    ・日当たりが良い

    ■悪い点
    ・洗面所が広くはなく、ドアの開閉がギリギリ


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■良い点
    ・仕切りドアで3LDKと2LDKを切り替えられ、仕切りドアの収納性がよい

    ・直床だが防音性が高く、生活音が聞こえにくい

    ・洗面所のデザインが特徴的で使いやすい。

    ・24時間ゴミ出しは便利で

    ・中庭のパティオは緑があってなんとなくよい。

    ・共有スペースの自習室は在宅仕事にも利用できてよい

    ■悪い点
    ・デジタルサイネージはあまり魅力的ではない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■良い点
    ・西友とコンビニが徒歩すぐなので、買い物がとても便利でコスパがよい。

    ・徒歩5分弱で業務スーパー、外食チェーンがあり便利

    ・保育園、学校も多く、徒歩で5分?8分以内で着く

    ・鰻の卸問屋があり、格安で極上の鰻をテイクアウトできる

    ■悪い点
    ・外食できる店が少ない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■良い点
    ・駅徒歩8分なのだが、フラットな道のため早く感じる

    ・西武線が複々線の為、会社がどんなところにあっても通勤しやすい

    ■悪い点
    ・車通りが多く、スピードが速い車や大型車が通ることがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■良い点
    ・マンションまでの帰り道の途中でコンビニや西友がある為、夜でもそこまで暗くない

    ■悪い点
    ・マンションと反対側の地域は夜だと少し暗い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■良い点
    ・いつもニコニコで愛想が良い

    ・掲示板や案内内容もわかりやすい

    ・いつも掃除が行き届いており、ゴミ捨て場も整理整頓されており綺麗

    ■悪い点
    ・特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バランスの良さです。

    駅徒歩が10分以内で遠すぎず、周辺には保育園や学校、スーパー、コンビニ、100均などが導線上に揃っており、日々の生活面での住環境がよく便利な上に販売価格がそこまで高くないので、ファミリーにはかなりおすすめではと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    少し設備面でコストカットが見られる点です。

    具体的には非接触キーでなかったり、ディスポーザーではない、二重床ではない、タンクレストイレではないなど、ややコストカットしたのかなと思う点があります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ザパークハウス鷺ノ宮

    ザパークハウス練馬美術の森
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/595984/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621211/

    クリオ富士見台
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446863/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    中古ではなく、新築で買える物件だったことと価格と住環境、周辺環境とのバランスの良さ


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  3. 68 入居者・契約者クチコミ

    しおり(女性・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2020/07/27

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    アクシア八王子ピュアマークス(新築・2LDK・2100万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243133/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96308/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2人暮らしには充分な広さ。

    床暖房とディスポーザーがあるマンションを探していて、おかげで快適に生活しています。

    気密性が高いからか、夏は涼しく冬は暖かいです。

    共用部分は常に掃除されていて、気持ちが良いです。

    駐輪場は平置きに空きが出てもなかなか抽選に当たらないのが残念ですが、ラック式でも隣がたまたま空いているので、自転車は止めやすいです。

    駐車場は使用していないので、不明。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    キッズルームは重宝しています。

    子どもが友達を家に上げなくても、マンション内で遊べるので安全・安心。

    温泉は自慢できる設備のひとつです。

    宅配ロッカーも助かっています。

    24時間いつでもゴミを捨てることができるので、ゴミのストレスがないです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    すぐ近くにダイエーとローソンがあり、ちょっとした時にもすぐ歩いて買いに行けるので助かってます。

    第十小学校もすぐ近く、運動会で子どもの出番がない時など、近いので一旦帰ったりできます。

    保護者会の帰りなど、ママ友同士でお茶ができるカフェが少ないのは残念。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    JR八王子・京王八王子からギリギリ歩ける距離です。

    自転車なら駅までの距離は気になりません。

    以前は京王線を通勤で利用しており、始発駅なので朝座れたのはとても良かったです。

    近くにバス停が3つありますが、どれも徒歩5分くらいかかり、遠いのが難点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    セキュリティはしっかりしています。

    350世帯もの大所帯で生活していますが、大きなトラブルはなく、住民のモラルが保たれているので、快適に生活しています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人さんで、挨拶や返事をしない人がいるのが残念。

    他はいい人なのですが、1人のおかげでイメージが悪くなります。

    共用部分の掃除は行き届いています。

    分かっていたことなので仕方ないですが、管理費はこの10年でだいぶ上がりました。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    温泉設備があるところです。

    大人200円、子ども100円で入れます。

    無料だと混みそうだし、もっと高いと遠のくので、ちょうどいい値段設定だと考えています。

    将来、売りに出すときも、他にはないポイントになるのではないかと思っています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地です。

    八王子という、東京の西の端に位置し、さらに駅から徒歩15?20分くらいあるので。

    ただ、車生活の方や、職場が八王子にあるなら、不便はないと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    手の届く2LDKがここしかなかった。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  4. 69 入居者・契約者クチコミ

    新宿区おじさん(回答したくない・入居済み・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2020/07/28

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    オープンレジデンシア 神楽坂ウエスト・テラス(新築・1LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/626143/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】
    立地が抜群に良い。

    住環境が整っているだけでなく、高台に位置するため地盤も安定している。

    仕様は予算の割に悪くない。

    ディスポーザーはないが、基本的な設備は整っている。

    駐車場は備わってないが、それを含めた上での予算設定かとも思う。

    【残念な点】
    間取りはよくない。

    洗面所がリビングイン。

    バルコニーも小さめで、下がり天井が目立つ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】
    共用施設は少ないので、これといったメリットは感じない。

    【残念な点】
    各階ゴミ置場はないので、自分で出しに行く必要がある。

    駐輪場も地下なので、エレベーターにのせて出し入れしなくてはいけない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】
    コンビニ・スーパー・ドラッグストアの選択肢が非常に多い。

    単価設定も低めのお店が多いので、神楽坂商店街まで行けばお値打ちの商品が手に入る。

    飲食店もカジュアルからフォーマルまで幅広い。

    このエリアに住む最大の魅力は近隣に質の高い食環境が整っていることだと思う。

    保育園や小・中学校もあるので、安全環境は良い。

    子育てにも向いている。

    最近ではDNPの杜が出来上がりつつあるので、ペットと暮らすのも向いている。

    病院も近くには多いので、生活面で困ることはない。

    【残念な点】
    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】
    都内でも抜群のアクセスを誇る立地。

    牛込神楽坂徒歩6分、市ヶ谷駅徒歩8分、神楽坂駅徒歩12分。

    3駅6路線が徒歩圏内にある。

    東京、大手町、新宿に出るのもそれぞれ10分ほどで、通勤のストレスを格段に減らせる。

    【残念な点】
    高台にあるので、市ヶ谷駅から歩くと坂を超えなくてはいけない。

    と言っても、許容できる範囲ではある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】
    保育園や小・中学校もあるので、治安は良い。

    子育てにも向いている。

    最近ではDNPの杜が出来上がりつつあるので、ペットと暮らすのも向いている。

    【残念な点】
    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】
    定期的な清掃が入っている。

    ゴミ出しも週3回ほど行ってもらえるため、管理はなされている方だと思われる。

    【残念な点】
    これといった共用施設もないので、管理に残念に思うこともない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地と住環境。

    山手線の内側圏内で、高コスパで住める環境はほとんどない。

    1LDKにしても賃貸は必ず入るし、3LDK以上を家族で住んでも、十分過ぎる教育環境が周りに整っている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    高級感はあまりない。

    財閥系とは違い、あくまでもオープンハウスブランドが建てた分譲マンションである(と言っても、それなりの仕様はあるのだが)。

    それをわかった上で契約するのであれば、投資対効果は高いように感じるだろう。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  5. 70 入居者・契約者クチコミ

    さむ(男性・かつて入居していた(転居済み)・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2020/07/29

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ステーションツインタワーズ糀谷(新築・1DK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/526449/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582790/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点 何より駅近であること。

    徒歩1分で一階にはスーパーも入っていて大変便利。

    残念な点 間取りは1DKで二人だが、やや狭かった。

    しかし新築だったのでとても綺麗だった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点 新築で綺麗だった。

    残念な点 一度ゲストルームも使用したが綺麗に使われていた。

    設備は1DKの部屋だったので、IHで食洗機無し、ディスポーザーはなかった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点 スーパーは近くで本当に便利。

    飲食店も多い。

    王将を利用することが多かった。

    残念な点 もう一段階大きいマルエツも徒歩10分圏内にある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点 駅前であることは何にも変えがたいメリットである。

    空港勤めだったので本当に便利だった。

    羽田空港まで15分弱で行ける。

    残念な点 なし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点 マンション自体のセキュリティはしっかりしている。

    昔糀谷といえばけっこう変な人も多かったが、駅前ということもあり、ここに住んでいる間危険を感じたことはない。

    残念な点 特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点 トランクルームがあったので狭い部屋でも暮らすことができた。

    残念な点 せっかく綺麗なロビーがあって、コンシェルジュ台まで作ったのに、コンシェルジュを置かないのはもったいなかった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅近であること。

    空港勤めの方に是非ともお勧めしたい物件。

    ただし駅直結ではないので、雨が降ると濡れる。

    傘が無くても土砂降りでなければ問題なし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    綺麗で新築だったが、住んでいる人が一人暮らしや賃貸のひとが比較的多く、あまり挨拶とかをしっかりされないイメージがある。

    東京は仕方ないかと思う。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  6. 71 入居者・契約者クチコミ

    NgNg(男性・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2020/07/29

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ラグナタワー(中古・2LDK・4700万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48292/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    (間取り)すべての部屋がベランダに接するワイドスパンであること。

    目の前が公園であり見晴らしがいいこと。

    (管理)24時間管理人さんやコンシェルジュがいるので安心であること。

    各階にゴミステーションがありゴミを出すのが便利であること。

    残念な点
    やむを得ないが、管理費・修繕積立金が高いこと(65平米で3.6万円程度)


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    (共用施設)都心の夜景が見渡せるゲストルーム、ラウンジ、屋上テラスがあること。

    地方から親類や知人に泊まってもらい喜んでくれる。

    (設備)ディスポーザーがあり、生ゴミの処理が気にならないこと。

    残念な点
    (共用施設)民泊が疑われるケースも見受けられること。

    必ずしも希望日に予約が取れないこと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    (良い点)
    マンションと公園が隣接しており、まるで公園を庭のように使えること。

    小学校が近いこと。

    徒歩10分圏内にイオンがあり、大抵のものが揃うこと。

    旧東海道筋にも下町風情の元気な商店街があること。

    (残念な点)
    近隣に新築マンションが同時期に多く建ち、保育園の競争が激しそうなこと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    (良い点)
    マンション前のバス停から品川駅、白金台駅、目黒駅まで直通で座って行けること。

    また、最寄り駅の天王洲アイル駅からりんかい線で渋谷、新宿方面へ直通していること(朝もラッシュと逆方向のため座れる)。

    (残念な点)
    終バスが早い。

    23時以降は本数も少なく運賃が倍。

    りんかい線の運賃が乗車時間の割に高い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    (良い点)
    特段治安面に不安を感じることはない。

    マンション隣接の公園に浮浪者が住みついていることはない。

    (残念な点)
    特にないが、目黒川沿いであるため、想定外の大雨のときがやや不安。

    武蔵小杉のタワマン同様、非常用電源や給水ポンプは地下にあるため。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    (良い点)
    24時間コンシェルジュ、管理人さんが常駐しているので安心。

    (残念な点)
    特段見当たらないが、管理費にその分織り込まれている点。

    しかしやむを得ないコストと考える。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    公園に隣接していること。

    屋上デッキや展望ラウンジからの景色が素晴らしいこと。

    天王洲アイルの再開発エリアと旧東海道の下町情緒の両方を楽しめること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄り駅(りんかい線天王洲アイル、京急線新馬場)からの距離が10分程度であり、必ずしも近くはないこと。

    りんかい線の運賃が高いこと。

    京急線は各駅停車しかとまらず、朝は10分おきしか止まらないこと。

    バスは夜になると本数が少なくなってしまうこと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プライムパークスタワー品川シーサイド
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618467/

    グランドメゾン品川シーサイドの杜
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618113/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    中古なのですぐに住めるから。

    上記物件よりも間取りや広さ、設備などが充実していたから。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  7. 72 入居者・契約者クチコミ

    男性・入居済み・30歳-34歳
    アンケート回答日:2020/07/30

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティテラス小金井公園(新築・3LDK・4200万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597309/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608231/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:
    (間取り)
    リビングにスライドドアがあり、2LDKと3LDKの切り替えが容易な間取りである。2LDKとして使用する場合はリビングと洋室が一体となり開放感がある。

    (駐車場)
    機械式と平置き両方があること。

    また出入り口にはチェーンゲートがあり、住民以外は入れないこと。

    残念な点:
    (間取り)
    水回りのグレード感が低めであること

    ・3LDK以下のトイレは手洗器付ロータンクトイレ(4LDKはカウンター式の手洗器)

    ・シャワー高さは可変式ではなく2段階のみ

    ・洗面所の3面鏡の中にドライヤー等の固定具が無いなど)

    (駐車場)
    A~E棟は雨に濡れずに家族などが乗車できる場所(軒のある車寄せや建物を貫通する車両通用口)があるが、F~H棟には一切ない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:
    ・キッズルーム、屋上、フィットネスルーム、シアタールーム(カラオケ可)、DIYルーム、スタディルーム、ライブラリ、ラウンジ等多数の施設があり充実している。

    ・住民は無料で乗車できる武蔵小金井駅まで直行のシャトルバスがある。

    残念な点:
    ・共用施設等が多いため周辺物件と比較しても管理費は割高に感じる。

    ・管理費から捻出されるシャトルバスの運行経費は年間4千万円近くであるところ、増便ニーズも高く、管理費のさらなる増加も予想される。

    あまり乗らない一住人としては、一定程度の受益者負担を検討してほしいと感じる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:
    ・徒歩3分ぐらいでローソンストア100があり、野菜類も購入可能。

    駅近くまでいけば南口側にピーコックストア、北口側に西友、いなげやがあり、選択肢はある。

    残念な点:
    ・認可保育園は徒歩で通園可能な範囲で7つほどあるが、どこも内定指数が極めて高く夫婦フルタイムでも激戦と思われる。

    子育て世代が多数入居しているが、保育事情は極めて厳しい。

    ・通学指定のある公立小学校は踏切を渡る必要があり、また歩道が狭いため、安全性に疑問。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:
    花小金井駅に徒歩8分ほどで行くことが出来ること。

    急行停車駅なので都心までのアクセスは悪くはない。

    またシャトルバスで武蔵小金井駅まで行くことが出来るので、同駅で中央線に乗ったり、羽田空港行きのエアポートリムジンに乗ることも出来る。

    残念な点:
    高速道路(調布IC、府中スマートIC、高井戸IC等)までは30分以上かかる。

    また、周辺には新小金井街道と青梅街道を結ぶ都市計画道路の計画があるものの、中々着工される気配がなく、自動車での周辺アクセスがあまり良くない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:
    治安はわりと良好であると思われる。

    警視庁HPで見たところ、オレオレ詐欺等は発生しているものの凶悪事件はほぼない。

    残念な点:
    交通に関して、歩道が狭いところが多かったり、マナーの悪い自転車乗りも多く、危険を感じたことがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    広大なNTT社宅跡地に建設されたことで、周辺住宅と比較してわりと中高層でありつつ、湾岸のタワマン並に規模感もありながら、自然も多いこと。

    それでいて、住宅価格は周辺物件と比較しても若干の割安感があったこと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    棟によってゴミ置き場、郵便受けがかなり遠くなったり、F~H棟に居住した場合、A棟にある車寄せには建物の構造上、直接アクセス出来ないなど配棟が良くないこと。

    隣接のシティハウス小金井公園の配棟はその点を改善しているらしくなおのこと残念に感じる。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  8. 73 入居者・契約者クチコミ

    オズ(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2020/08/01

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    イニシア大森町N’sスクエア(新築・2LDK・5000万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649221/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は間取りはスライドウオールで可変可能な部屋が多いことです。

    ぎゃくに悪い点としては駐車場が数が限られているのでもし車を使う人が多い場合は抽選になるようです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は共有スペースだけでなくランドリーも併設という珍しい構成であることです。

    逆に残念な点は大規模な物件にも関わらずディスポーザーがないことです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    価格面で安いスーパーであるオーケーストアが徒歩2分であるのが素晴らしいです。

    逆に残念な点はコンビニ以外に24時間空いているスーパーがないことです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は駅近フラットアプローチ信号なしで4分であることです。

    残念な点は2駅アクセス可ではあるものの京急線のみであり、JRを使う場合マンション前のバスに乗る必要があることです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は大田区の中では非常に治安が良いことです。

    消防署も近く安心を感じます。

    残念な点は24次官駐在の管理人ではなく日勤の管理のため夜間もしなにか起きた時が不安です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は、トリプルセキュリティに加え大手警備会社と提携した管理体制をひいていることです。

    残念な点は24時間管理人がいる体制では無いことです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅近フラットアプローチ信号なしで徒歩4分という品川まで7分アクセス性がが1番の売りだと思います。

    この立地で坪単価300を切る価格は23区内ではなかなかないと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    京急線に1軒を挟んですぐ近くにたっています。

    そのため、窓を空けると音がうるさいと思います。

    窓を開けなければ数値的には図書館なみのdBのため、窓を開け見下すタワマン需要のマンションではありません。

    そこが残念です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ハルミフラッグ
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    アクセス性が良いため。

    また適度な共有スペース設備が気に入りました


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  9. 74 入居者・契約者クチコミ

    ボヘミアはこふぐ(男性・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
    アンケート回答日:2020/08/09

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ベイサイドタワー晴海(新築・2LDK・6100万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584315/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644200/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駐車場が非常に綺麗、また駐車場から自分の階まで直通のエレベーターがあり便利。

    エレベーターは自分の階以外にも止まれてしまうが、各階11部屋しかなく人が少ないため落ち着いており安心感がある。

    タイプによっては行灯部屋があるため使いづらい場合がある。

    トランクルームはドアの外ではなく地下一階(駐車場階)に集約されているため、使い方によっては不便かもしれないが、キャンプ・ゴルフバッグなどはむしろ地下にあったほうが便利と感じる。

    眺望は部屋によるが、半永久眺望となる方角が予測しやすい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    室内設備は隣にある住友不動産のフラグシップマンションのドゥ・トゥールとほぼ同等のため満足。

    全フロア内廊下、アルコーブありのため高級感がある。

    共用施設は無いがメンテナンスフィーがかからないためプラスと捉えている。

    但しスタディールームがあれば便利だった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーは徒歩1分以内に信号のない道を挟んでマルエツがあり便利。

    カフェなどは晴海通りを挟んでトリトンスクエアがある。

    今後は徒歩5分圏内にハルミフラッグ商業施設、有明ガーデンまでの無料シャトルバス、晴海三丁目ホテルオフィスなども控えており周辺環境がより充実する予定。

    隣接地域に図書館(四丁目)、ジム・集会所等施設(ほっとプラザ晴海)も整備予定

    学区はハルミフラッグ街開き後はハルミフラッグ内小中学校になるため、校風などは未知数、通学路に横断歩道はない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄りは都営大江戸線勝どき駅だが、2023年に勝どき駅からの人道橋ができるため、駅徒歩6分に短縮される。

    バス停が近くにあり、東京・有楽町・銀座方面の通勤の場合バスの方が便利。

    晴海IC至近のため車でのアクセスも便利

    五輪後はBRTの停留所がマンションの裏手にできる予定で、ハルミフラッグを経由せずに新橋・虎ノ門までアクセス可能


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    人道橋完成後はドゥ・トゥール西側の運河沿いの歩道を歩くため、車が通らず安全。

    歩道が広く電柱地中化もされているためベビーカーでも歩くのが快適。

    大通りに面していないため車道での車通りも少ない。

    街全体として治安が良いが、マンション裏に警察署があるためより安心感がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    他の大規模マンションと異なり戸数が少ないため、コンシェルジュ、シャトルバスの影響で管理費が高いが割り切っている。

    マンション前にキッチンカーがあり外部収入を得られている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    価格の割に、立地・設備・治安が良くい。

    また、周辺再開発によるインフラ(商業・図書館・ジム等)のいいところ取りができる。

    周辺環境が気に入った人で、ハルミフラッグよりも好立地、ドゥ・トゥールよりも安く買いたい人には良い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    販売開始時点で竣工後5年が経過していること

    売主の住友不動産がドゥ・トゥールの販売を優先したために、本物件完成後数年間は販売がされなかったとのことで、物件の瑕疵等があったわけではないようです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ハルミフラッグ
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/

    ドゥ・トゥール
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590728/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/

    シティタワーズ東京ベイ
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/

    ブリリアタワー有明ミッドクロス
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641255/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    晴海エリアと有明エリアで検討したが、周辺環境や再開発による恩恵、アクセス等考慮し晴海エリアを選んだ。

    その中で、立地と価格のバランスが良い本物件に決めた。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  10. 75 入居者・契約者クチコミ

    UpUp(男性・かつて入居していた(転居済み)・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2020/08/12

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    クレヴィア上野(新築・2LDK・3700万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263202/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    (良い点)
    間取り:アルコーブが深く取られ、通路側の部屋も一定のプライバシーが保たれていた。

    玄関と廊下がクランクしており、奥まで覗かれる心配がなかった。

    部屋の角に柱が食い込んでいなかった。

    (残念な点)
    50戸程度のマンションであるため、管理人さんの出勤日や時間帯が限られていた。

    駐輪場は、敷地外部から比較的容易に出入りできるため、イタズラのリスクを感じた。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    (良い点)
    設備:浴室にミストサウナが標準装備されていた。

    トイレはタンクレスで、独立した洗面所が設けられていた。

    共用設備:屋上デッキがあり、隅田川の花火大会を楽しむことができた。

    (残念な点)
    小規模マンションのためか、ディスポーザーは装備されていなかった。

    共用設備も屋上デッキの他にはエントランスロビーのソファ、ゴミ集積所、宅配ロッカーなど必要最小限であった。

    (しかし不便を感じることは何もなかった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    (良い点)
    マンションの斜め向かい(エントランスから徒歩1分以内)が24時間営業のマルエツとセブンイレブンがあり、日常の買い物は困らなかった。

    小学校も、道なりに徒歩3分とかからない場所にあった。

    目の前は清洲橋通りであるが、日光街道に車は流れるため交通量は少なく、それこそ信号を気にせず横断できるほどだったた。

    徒歩20分程度の上野公園にある博物館や動物園も混まない時間に楽しめた。

    (残念な点)
    昔ながらの下町であり、ごちゃごちゃした印象が気になる人はいるかもしれない。

    また、お寺が多いエリアであるが、共用廊下の真下にお墓があることを気にする人はいるのかもしれない。

    以前は共用廊下からスカイツリーが見えたが、隣地にマンションが建ち、眺望が塞がれてしまった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    (良い点)
    地下鉄銀座線の稲荷町駅入口まで徒歩5分で、駅入口からホームまでは30秒。

    銀座線は災害時も平時も遅れが皆無で朝も座れる。

    また、JR上野駅の各線ホームまでも徒歩15分程度で行ける。

    京成上野駅から成田空港まではスカイライナーで40分程度。

    (残念な点)
    交通アクセス面で残念に感じたことは全くない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    (良い点)
    上野と浅草の中間辺りにあるので、駅前とは違い、夜は静かで落ち着いている。

    (残念な点)
    上野は盛り場であるため、夜の帰り道がそれなりに心配だった。

    夜ひっそり営業する看板を掲げない夜のお店が少なからずあった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    (良い点)
    管理人さんは、ゴミ出しや諸業務を的確に遂行していただいた。

    また、建替え物件であるため、地権者住民の方も不動産管理への知識があり、管理組合が管理会社からの提案をただ一方的に受け入れる、ということはなかった。

    (残念な点)
    特に思い当たらないが、強いて挙げるなら管理人さんは必ずしも毎日、終日いらっしゃるわけでなかった。

    ただ、管理会社(伊藤忠アーバンコミュニティ)のコールセンターに電話すれば、不在時でもお願いごとは申し送りしていただけた。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東京のターミナル駅である上野駅から徒歩圏にあるマンションであること。

    繁華街のイメージとは裏腹に静かな環境であること。

    スーパーやコンビニが目の前にあり買い物に困らないこと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特に思い当たらないが、下町特有のゴミゴミした雰囲気が苦手な人には、苦手かもしれない。

    湾岸エリアのタワーマンションに憧れる人にはまずおすすめのしようがない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークタワー東雲
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367687/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556555/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    価格帯と販売時期が同じだったので並行して検討したが、上野の方が交通の便が圧倒的に良く、湾岸よりも山手線徒歩圏のマンションの方が資産価値も使用価値も優れているという判断を下した。

    そもそも当時オリンピック招致も決定しておらず、将来よりも今便利な街を選んだ。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  11. 77 入居者・契約者クチコミ

    こう38(男性・入居済み・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2020/08/12

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ベイサイドタワー晴海(新築・2LDK・6200万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584315/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644200/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    廊下は短く収納も多いため、2LDKでも広く感じます。

    今は住民が少ないため、騒音やエレベーター待ちなどなく非常に快適です。

    また、交通量の少ない立地のため、外からの騒音も全くありません。

    築5年ですが、未入居が多いためか、管理は行き届いており経年劣化は今のところ見受けられません。

    清掃の方も各階の清掃は丁寧に実施頂いている印象です。

    公開空地も綺麗に管理されています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    個人的にはオープンキッチンはとても良く、広々したキッチンは他物件でもあまり無いと思います。

    また、Low-eガラスや機械式給気など室内での設備に物足りなさはありません。

    また、トランクルームは高さもあり、かなりの収納が期待できます。

    他方で、共用設備がないこと、周辺のタワマンに比べて派手さはないので、好き嫌いが分かれる物件ではあると思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マルエツ、コンビニ、薬局は目の前であり、郵便局等も近い。

    有明や豊洲、銀座もバスや自転車ですぐなので、車がない世帯でも日常生活には困らない。

    保育園はどこも倍率が高いこと、現時点では学校が近くにないこと(4丁目、5丁目の新設まで)、飲食店は全くないことはマイナスです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シャトルバスで東銀座・新橋まで快適に行けること。

    都営バスまで、マンションから1分ほどであり、ほぼ始発なこと。

    レンタル自転車で通勤も可能。

    今後は人道橋、BRTができれば便利利便性向上が期待できること。


    残念な点は今は勝どきまで徒歩10分を我慢すること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安は良い。

    特にマンション周辺は車通りが少なく、道幅も広いのでとても助かります。

    また警察署の見廻りもしてるので他の地域に比べたら非常に安心。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大手の管理会社が管理しているため問題なし。

    今後理事会の活動の中で更に向上してほしい。

    ただ、今後は世帯も増える予定のため、いまの管理を継続できるに期待したい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    程良さだと思う。

    共用施設もなく、規模も大きすぎないことが、返って暮らしにおいては落ち着きがでると思います。

    あとは、数あるタワマンからこのマンションを選ぶ方はそういった嗜好の方と思うので住民も落ち着いた方が多い印象です(あくまでも印象)。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理費が高い。

    シャトルバスの負担やカーシェアなど、恩恵を受けていない部分のコストカットが出来るかが今後の課題と思う。

    あとは好き嫌いは出ると思うので、タワマンらしさを求める人には物足りない物件です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ドゥトゥール
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590728/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/

    ブランズ豊洲
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/

    品川イーストシティタワー
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597633/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621463/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住む上で1番バランスが取れている物件だと思い購入しました。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  12. 78 入居者・契約者クチコミ

    ptmk (女性・入居済み)
    アンケート回答日:2020/08/12

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドタワー武蔵小金井クロス(新築・3LDK・8800万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638988/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646473/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点

    ・共用廊下に面した居室がなく、プライバシーが守られている。

    ・家具の配置がしやすい間取り。

    ・窓を開けていても、電車の騒音が全くないこと。

    ・北側の寒い部屋がない。

    ・駐車場まで雨にぬれず行けること。車もきれいな状態で保てる。乗車時の暑さ寒さがない。タワーパーキングなので、出庫時に時間がかかるのではと心配していたが、思ったより時間がかからない。

    悪い点

    ・収納が少ない。

    ・広さに余裕がなく、家具を置くとどの部屋もぎりぎり。価格が上がっても良いので、個室はもう少し広さが欲しかった。

    ・今のところ、駐車場利用者が少なく、出し入れもほとんど待つことがないが、入居者が増えた時の待ち時間を考えると憂鬱。

    ・車の騒音が思ったより気になる。(窓を閉めれば、全く気にならないが。)


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点

    ・浴室乾燥機が便利。短時間で、しわにならず衣類乾燥できるので、梅雨時は助かった。意外とたくさん干せるところも良い。

    ・ディスポーザーが便利。夏場の生ごみの臭いから解放された。

    悪い点

    ・バルコニーの物干しの高さがないので、洗濯物が干しにくい。

    ・ジムが狭く、マシンの台数も少なく、ほとんど使えないのではと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点

    ・スーパー、100均、家電量販店、郵便局、クリーニング屋と、生活に必要な施設が階下にある便利さ。特にスーパーは品質が良く、これだけでも大満足。

    悪い点

    ・おいしいパン屋、ケーキ屋等、プラスアルファの楽しみを満たせる質の高い店がない。

    ・飲食店はチェーン店が多く、行くのが楽しみになるような店がない印象。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点

    ・駅から近く、天気を気にせず出かけられる。

    悪い点

    ・駐車場出口が左折しかできず、少々不便。

    ・周辺道路が渋滞していることが多い。

    ・遅延の多い中央線しか利用できないこと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点

    ・共用廊下に居室が面しておらず、玄関の鍵一つで、安心して出かけられる。

    ・セコムが入っており安心感がある。

    悪い点

    ・非常時以外、階段が使えないこと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点

    ・共用部の清掃が行き届き、清潔に保たれている。

    ・アフタフォローが丁寧でしっかりしている。

    残念な点

    ・管理人さんの質にばらつきがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住み始めて感じた最大のメリットはスーパー直結という点。

    暑さ寒さを感じず、傘なしで日々の買い物ができることが、こんなに快適だなんて!

    想像以上に便利で、この便利さを一度経験したら、別の場所に引っ越すのは難しいように感じる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    700世帯以上が集まると、中にはマナーの悪い人もいる。

    共用施設で大きな声で話したり、子供が走り回ったり椅子の上で飛び跳ねても、注意すらしない親がいるなど、一部の非常識な人のためにストレスがたまることがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドタワー府中寿町
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630991/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657889/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ショッピングセンター直結。

    周辺環境。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  13. 79 入居者・契約者クチコミ

    男性・入居済み・30歳-34歳
    アンケート回答日:2020/07/17

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    メイツ深川住吉(新築・3LDK・6800万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628061/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636013/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取り:
    ◎確りと70㎡以上が確保されている部屋が多く、昨今の新築マンション高騰の市況でグロス価格を抑えるために占有面積を狭めるという小細工がない。

    ◎ウォークインクローゼットや押し入れなど、収納スペースが多い。

    ×オーソドックスな田の字型が大半。

    ×玄関前の占有スペース(アルコープ)がない。

    駐車場:
    ◎自走式のため修繕費が抑えられ、住戸数に対する設置率(約33%)や月月料金(25,000円前後)のバランスが良い。

    管理:
    ◎TSUTAYAプロデュースの共用棟、24時間有人管理、週7勤務でコンシェルジュ常駐、といった充実した管理に対して、㎡あたり200円と相対的に割安。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備:
    ◎洗浄可能なディスポーザー、キッチンカウンター天板御影石、ミストサウナ、浴室ダウンライト、トイレ手洗いカウンター、トイレクロス板張り、ホームストッカーなどが標準装備
    ×:共用廊下側の洋室窓が可動式ルーバー面格子ではなく縦型の格子(1F除く)

    共用施設:
    ◎TSUTAYAプロデュースの共用棟があり、パーティスペースやキッズプレイングルーム、スタディルームなど、サードプレイスとして魅力的

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパー:
    ◎徒歩圏内にLIFE、マルエツ、OKストアがあり、少し足を伸ばせば錦糸町の商業集積施設や北砂のアリオも利用できるので、日々の生活や買い物に便利。

    保育園・学校:
    ◎徒歩圏内に認可・認証保育園が複数あり。

    マンション施設内にも認可保育園があり、運よく入ることができれば登園のストレスが非常に小さい。

    また、リトミックなど教育体制も充実している。

    ◎小学校も徒歩圏内にあり、マンションの1Fで集まり集団登校しているので、防犯的にも安心。

    飲食店:
    ×個人運営の美味しい飲食店もあるが、絶対数は少ない。

    公園:
    ◎徒歩圏内に猿江恩賜公園、木場公園、清澄白河公園があり、都心近郊の利便性と緑豊かな環境をどちらも享受できる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    電車:
    ◎最寄り駅の住吉までは徒歩7分の駅近。

    大手町へ直通10分と都心に近く、半蔵門線都営新宿線など、複数路線が利用できる。

    東西線JRと比較して、半蔵門線はそこまで激混みではなく、痛勤ストレスが他路線に比べると比較的小さい。

    大江戸線半蔵門線がある清澄白河までも徒歩15分。

    ◎地下鉄8号線(東京メトロ有楽町線)の延伸が決まれば、千石エリアに新駅ができる可能性があり、将来が楽しみ
    ×住吉駅の最寄出口となるB1からホームまで相応に距離があり、電車に乗るのは+2~3分要する。

    タクシー:
    ◎東京駅4.5キロ圏内なので、2,000円程度で乗れる。

    バス:
    ◎三ツ目通りを南北に走る都営バスを利用すれば、東陽町や錦糸町までもすぐに出られる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◎人口が少ないわけではないが、人口構成が多様化しているわけではないので、犯罪発生率自体が低い。

    深川エリア自体が、東京23区77地域で比べると侵入窃盗・空き巣が特に少ない地域で、落ち着いた雰囲気の街だと言える。

    (警視庁 犯罪発生状況より)


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◎24時間有人管理で、エントランスの受付には週7勤務でコンシェルジュや警備員も常駐(こちらはシフト制)している。

    ◎マンション内外の見回りやゴミ捨て場、共用棟の管理もしっかりされており、管理が行き届いている印象が強い。

    ◎管理費が70㎡あたり14,000円と、首都圏の平均を2,000円以上下回っており、大規模マンションの強みを感じる。

    単価対サービスのバランスが良い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    価格と設備のバランス。

    都内全域に30分以内でアクセスできる交通利便性や緑豊かな住環境、ある程度の分譲マンションクオリティやユニークな共用棟といったメリットを享受できる一方で、目が痛くなるような価格でもなく、一次購入者層にとって現実的。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    地域自体がマイナーだが住みやすいベッドタウンという位置付けで、突出した設備や建物の優位性があるわけでもないので、豪華な共用施設や煌びやかな生活に憧れる層にとっては、物足りなさを感じる可能性がある。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  14. 80 入居者・契約者クチコミ

    男性・入居済み・40歳-49歳
    アンケート回答日:2018/12/20

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    グローバルフロントタワー(新築・2LDK・5800万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567210/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594441/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は、マンションの収支も良好で25年は修繕積立も上がらない模様。

    あとは、やはり高層階であれば足元まで見える東京タワーやレインボーブリッジ等、都内屈指の夜景が楽しめる。

    天井高も2.6Mと高く、仕様は高い。残念な所は特に無い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は、無駄な共有施設(プール等)もなく管理費も最近のタワマンの中では安い。

    悪い点はゲスト?ルームの予約が取り辛い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は、何気に安くて美味しいお店が多い。

    悪い点は、今まではまいばすけっと、成城石井、コンビニ等しかなく不便だったが、最近駅前にLIFEがオープンし、非常に便利になった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都心エリアなので、アクセスは交通インフラの最高である。

    駅から徒歩10分弱なので少し距離はあるが、芝浦のタワマンはどこもそうなので、贅沢は言えない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    港区なので治安面で不安を感じることは無い。

    大田区の時は近所で事件が多かった。

    残念な点は賃貸比率が高い為か、エレベーターの壁など傷等目立つ箇所があり、大事に使われていないのが不満。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    三井の管理でしっかりしているので、全く問題ない。

    昔の三井のタワマンの管理費に比べると高いが、人件費高騰などでは仕方ない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    眺望。他のタワマンで眺望がいいという人もいるが、ここの眺望には叶わない。

    特に東京タワーの足元まで見える景色は最高。

    レインボーブリッジの角度も最高。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    やはり賃貸比率が高い為、賃貸住民の民度が低いので困る。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  15. 81 入居者・契約者クチコミ

    トーマス(男性・入居済み・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2020/10/24

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    勝どきザ・タワー(新築・3LDK・6200万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575397/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578828/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    北向きの中層階に住んでいますが、分譲時に説明がなかったスカイツリーが大きく見えるなど、眺望は文句なし。間取りは梁や柱の出っ張りは抑えられており、家具の配置にも苦労しない。

    ただし、若干床の構造の問題か、上からの振動音が伝わりやすいように感じる。

    壁はしっかりしているので、両隣の音はむしろ全く聞こえない。

    清掃などは行き届いているように思うが、いかんせん戸数が多いため、自動扉や通路など、共用部の劣化が散見される。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プールなど豪華な施設は省略されているので、そういったものを望む人とそうでない人で賛否が分かれるところかと思うが、ジムやゲストルーム、パーティールームなどは完備しているし質も高い。

    利用のルールも基本的には守られている印象。

    カフェの品揃えが少ないことが利用低迷につながっているようだが、業者を入れ替えるなど対応は行う予定のようである。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    下がセブンイレブン、向かいがマルエツ、薬局も併設されており、クリニック、歯医者もあり十分。駅も近いし、BRTの駅も目の前に作られた。

    飲食店はここのところ増えてきたように思うが、もう少し賑わってくるといいなと思う。

    学校は新築の幼小が近くにあるのでとても良い。

    ビル風と浜風によって風の強い日は外に出るとそれなりに辛いのがデメリットか。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    環状2号線の開通により都心へのアクセスは更に向上した。

    銀座大丸有へのアクセスはバスが本数も多く大変便利。

    タクシーは朝の時間帯は争奪戦のこともあるが、コロナになってそれも止んでいる印象。

    勝どき駅の混雑が叫ばれるが、それは降りる人の話であり、乗る人からすると(降りる人が大変多いため)むしろ空いており、通勤時間帯でも座れることもしばしばある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    照明も多く人通りも多いため、治安はとても良い。

    歩車分離が徹底されている点は湾岸の魅力の一つではないかと思う。

    特に子育て層には安心で、ベビーカーも押しやすく見通しもよい。

    ただし、見通しがよいせいか、自転車のスピードが速い気がするので、歩行者は自分を守るためにもよく注意をしていないと危ないと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    基本的には損傷部への対応など動きは早い。

    台風による倒木などもあったが迅速に修復が行われた。

    ただし、管理の質向上を望み、非常に多くの要望が住民から寄せられているのに、対応が鈍いように見えることもある。

    車寄せへの無断駐車への対応などは弱腰の対応で不可解な点もあり、課題もある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    地域のランドマークとなり得る外観とは違い、非常に堅実な思想によって作られているため、派手さはないが必要な施設は全て揃っており、管理費も地域では非常に安い水準に抑えられている点。

    長く良い家に住みたい考えの人には向いていると思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理会社と管理組合の的外れな対応。

    通り一辺倒な対応が散見される。

    住民の多数派が頷くであろう要望に対しても、「数が増えれば検討する」や、「現在は問題だと考えていない」という意味不明な回答が多い。

    もう少し要望書に真摯に対応し、更にマンションの価値を上げていければと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ドゥトゥール
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590728/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/

    THE TOKYO TOWERS
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155673/


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅からの距離、資産性、管理費


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  16. 82 入居者・契約者クチコミ

    匿名(かつて入居していた(転居済み)・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2020/12/13

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プレミスト有明ガーデンズ(新築・3LDK・7500万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628586/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645026/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取りは全体的に綺麗に作られているので住みやすいと思う。

    管理についても、清掃が頻繁に行われているので、廊下を歩いてて気持ちが良い。
    デメリットは駐車場の数。

    駅近であることを考えれば自動車保有を希望する人は少ないにもかかわらず、駐車場が豊富にあるので、余っている状況である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    1階のラウンジは在宅勤務に対応しているので便利である。

    また窓から見えるガーデンは、季節を織りなす木々や花が生き生きとしており、まるでイギリスのコッツウォルズのようである。

    もちろん庭の手入れも定期的にしっかりとされているので安心である。

    残念な点は中庭の芝生は、日照時間が少ないせいか元気がない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    保育園はマンション1階にあり、共働き世帯には非常に便利だといえる。

    スーパーは徒歩3分程度のイオンに行けば大抵のものはそろうので不自由がない。

    学校は徒歩5分ほどの場所にある有明小となる。

    デメリットは飲食店だと思う。

    有明に名店と呼ばれるフレンチや日本料理のお店がない。

    全て有明ガーデン内をチェーン展開しているようなお店を利用することになる。

    そして、毎日通ってるとさすがに飽きてくると思う。

    そんな時は豊洲や台場方面に足を運ぶのも良い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    超駅近。

    有明テニスの森駅に最も早く到達できるマンションは、有明エリア探しても唯一ここだけである。

    また最寄り駅から徒歩2分以内に位置するマンションも、有明エリアのマンションで他になく、ここだけとなる。

    デメリットはゆりかもめの駅なので、少し乗り換えが面倒であること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    有明エリアは賃貸マンション数軒を除いて、ほぼ分譲マンションだけで占められている特殊なエリアとなっているので、住人の方々の所得水準は極めて高く高く、極めて治安が良いと感じる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点はコンシェルジュがいるので、日々の相談ごとに何でも乗ってくれる。

    そして挨拶もしっかりしてくれるし気持ちがよい。

    悪い点はゴミの分別をきちんとできていない人がいるので、たまにゴミ置き場が散らかっている時がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄駅徒歩2分に加え、有明ガーデンも徒歩2分であること。

    それに関東最大級の無印良品やクリニック、ダイソー等はシティタワーズ東京ベイよりこちらの方が早く到達できるので、日常的に便利であると思った。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    これといったデメリットが見当たらないが、強いてあげるとすれば、バルコニーにスロップシンクがないことである。

    スロップシンクがあれば、バルコニーの掃除が非常に楽になるので、設置できないかどうか購入時に相談したものの、バルコニー部分についての造作は不可能であるとのことでやむなく諦めた。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティタワーズ東京ベイ
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅近


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  17. 83 入居者・契約者クチコミ

    T(男性・入居済み・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2020/12/25

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドタワー武蔵小金井クロス(新築・3LDK・非回答)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638988/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646473/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ①間取り
    LDKのコーナーサッシに一目惚れしてしまい角部屋を購入しました。

    予算の都合上、北西側を購入し、入居前は日当たりや西日の強さが心配でしたが、直射日光が入る時間は少ないものの、開口部面積がとても広いため、採光は全く問題ありません。

    西日の強さもレースカーテンの選べば気になりませんでした。

    なおコーナーサッシは開放感があって、想像以上に良いです。

    LDKの形は問題ありませんが、3つのうち1部屋はパイプスペースの関係で形があまりよくありません。

    使い方を少し工夫する必要があります。

    また廊下が長いため、延床面積の効率的には少し悪さを感じます。

    廊下に本棚を置こうと計画していますが、廊下幅が89cm程度なのでもう10cm幅があれば余裕があってよかったのになと思います。

    収納は納戸がなくクローゼットだけのタイプの戸室のため、収納も工夫する必要があります。

    なお共用部の話になりますが、外壁仕様が吹付けタイルなのは残念でした。

    外観のデザインがとても良いので吹付けタイルでも気にならないのですが、やはり高級感を出すにはタイル張りの方が良いと思います。

    ②管理
    管理については今のところ全く問題ありません。

    管理事務所もイースト棟・ウエスト棟それぞれにあり、管理人が20時まで常駐してくれています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ①設備
    区分所有部の設備については標準装備のグレードが非常に高いと感じます。

    ディスポーザー、第一種換気方式、スケルトン・インフィル、ユニットバスのダウンライト、寝室にも付いている床暖房、SECOMのセキュリティ、玄関ドアのインターホンにもカメラ付き、浴室乾燥機、食洗機、天然石のキッチン天板等々…付近のマンションのモデルルームも多く見学に行きましたが、このマンションの設備が一番充実していると思いました。

    欲を言えば、ベランダにスロップシンクが欲しかったです。

    ②共用施設
    住商一体建物というのがやはり一番のメリットだと感じています。

    共働きで子供が2人要るので、日々の買い物がマンション内で済むというのはとても時短になって良いです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーは周辺に沢山あります。

    マンションの1階にフードウェイ、隣にイトーヨーカドー、三浦屋、少し歩いたところにオーケーストアがあります。

    フードウェイと三浦屋はイトーヨーカドーに比べると商品数は少ないものの、尖った品揃えで使い分けができます。(フードウェイはお寿司が美味しいです)

    イトーヨーカドーに行けば、食料品日用品は大抵何でも揃います。

    自炊派の方々にはかなり恵まれた立地です。

    ピカールと紀伊国屋がマンション内にあるのはとても好印象です。

    保育園については、残念ながら小金井市はまだ待機児童問題があまり解消出来ていないようで、保活は大変なようです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    武蔵小金井駅まで2分程度でアクセス可能なのでとても便利です。

    なお武蔵小金井始発の電車は思ったほど多くないので、あまり期待しない方が良いです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安はとても良いと思います。

    夜中から朝方に中央線沿いを歩いてみたことがありますが吉祥寺から武蔵境くらいまではやはり夜中でもかなり人が多く、少し治安や安全で不安を覚えました。

    しかし東小金井に近づき武蔵小金井の方まで来るとほとんど人がいません!

    また駅に近いとは言え、マンション自体のセキュリティがしっかりとしているため、問題はありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    まだ入居して日が浅いため、良さ、悪さは未だ実感しておりませんが、商業施設については野村不動産が所有しており、管理組合は全体管理組合と住宅管理組合に分かれている仕組みです。


    そのような理由から管理会社とは良い関係を長期間築いていけるのではないかという期待感は持っています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    やはり駅に近いこと。

    各種商業施設に隣接しているところが最も良い点だと思います。

    とはいえ再開発された区画なので治安の悪さ、不衛生な環境ではなく、便利かつ静かに暮らせるのが良いです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    外壁が吹付けタイルなことです。

    やはり分譲マンションならタイル張りで高級感を出してほしかったです。

    吹付けタイルはイニシャルコストは安いですが、大規模修繕時に塗り替えが必要となることからタイル張りと比べてランニングコストは多少高くなると考えられます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティハウス武蔵小金井
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/626782/

    バウス武蔵境
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645853/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656439/

    ザ・パークハウス武蔵野境南町
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660358/

    ザ・パークハウス国分寺四季の森
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/603921/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618633/

    ブリリアシティ西早稲田
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653065/


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅に近いこと

    共用部・専有部のグレードの高さ

    住商一体の生活のし易さ


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  18. 84 入居者・契約者クチコミ

    Sasa(男性・入居済み・50歳以上)
    アンケート回答日:2021/01/03

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドシティ東雲キャナルマークス(新築・3LDK・7450万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641797/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取りが変(斜めの壁がある)のが残念。

    管理費が高めで残念。

    ペット可能でかつ飼い主のマナーが良い。

    平置き駐車場なので良い。

    住民のマナーが良い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    緑が多くて開放感のある中庭が良い。

    カフェやランドリーがあり便利。

    ワーキングスペースで在宅業務や勉強ができ便利。

    ライブラリーやコピー機もあり非常に助かる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    イオンが目の前にあり便利。

    コンビニや郵便ポストもすぐそばにあり便利。

    保育園もマンション内にあり良いです。

    パチンコ屋が横になるので少し不安。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    豊洲駅と辰巳駅の丁度中間くらいにあり駅まで徒歩10分以上かかるのが不便。

    どちらの駅に行くにしても大きな橋を越えるので、登りが高齢者には大変です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    4時間警備員がおり安全。

    防犯カメラも充実しており安心。

    コンシェルジュも毎日マンションのフロントに常駐しており安心できる。

    パチンコ屋から少しガラに悪い人がマンション付近をうろついているのが不安です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理費が高い割に共用施設の予約競争が激しくなかなか使えない。

    掃除は綺麗に行き届いており管理面では満足です。

    植木の手入れが大変そうで全ての箇所に手が回っていないにが残念です。



    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    緑が豊かで開放感のある中庭がある点。

    生活面でも目の前に24時間営業のイオンがあり非常に便利です。

    住民のマナーも良いです。

    セキュリティも十分で安心して住めます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドシティ越中島
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618886/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628604/

    プラウドタワー亀戸
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    場所


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  19. 85 入居者・契約者クチコミ

    女性・入居済み・25歳-29歳
    アンケート回答日:2021/01/12

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドシティ東雲キャナルマークス(新築・3LDK・6300万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641797/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■間取り
    いわゆる田の字形の間取り。すべての部屋に窓があります。

    家具の配置がしやすい一般的な間取りかと思います。

    ■ペット
    ペット可となっており、犬を連れている人はよく見ます。

    入居してすぐの頃は犬に関する注意書きの張り紙がよく掲示板にはられていましたが、今は殆ど見ないのでルールも周知されマナーを守って飼育している人が増えたのかと思います。

    ■管理
    清掃や植栽の管理などよく行き届いていると思います。

    理事会が公式LINEを配信しており、カフェメニューやイベントの告知などを行っているのも良いと思います。

    ■その他
    やはり水辺の近くに住むのは気持ちがいいです。

    犬の散歩で裏の潮風の散歩道によく行きますが、晴れた日はきれいな青色で、本当に癒やされます。

    ちなみにハザードマップは全く問題ないエリアです(むしろ避難場所です)


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    カフェは軽食も取れて便利です。

    季節によって変わるメニューもおいているので、新しいメニューに切り替わるときのワクワク感があります。

    13-14時というゴールデンタイムが店員さんの休憩時間なのは少し残念です。

    ラウンジ系の共用施設は私はあまり使わないのですが、ランドリーカフェがとても便利です。

    犬を飼っていたり、小さなお子さんがいると急遽布団を洗わなくてはいけないことなども多いと思いますが、マンション内にランドリーがあるととても楽です。

    あとは、個人的にとても感動しているのがエレベーターです。

    アクアコート側の2基あるエレベーターが非常に優秀で、エレベーターの待ち時間がほぼなく非常に快適です。
    (さすがに土日の昼間など多くの人が出かける時間帯はエレベーターを待つこともありますが)


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーは言わずもがな、イオンが目の前にあり非常に便利です。

    コンビニにはほぼ行かなくなりました。

    シャンプーや化粧品などのコーナーも充実しており、おそらく最寄りのドラッグストアである薬の福太郎よりも安いので、イオンでことたりてしまいます。

    ダイソーが入っているのも本当に便利です!

    飲食店は、徒歩5分圏内だとイオンのフードコート以外あまりないですが、10分歩けば豊洲に行けるし、電車ですぐ銀座にも行けるので不便は感じたことはないです。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    豊洲駅徒歩10分ということで、有楽町・銀座にすぐアクセスできて非常に便利です。

    東雲駅も徒歩15分で一応利用できますが、駅までの道のりに信号が多い&あまり広くない道路が多い。

    そしてりんかい線の本数の少なさと運賃の高さからほぼ使ってません。

    コロナ禍でリモートワーク中のため、実際の通勤ラッシュの時間に電車に乗ったことはないのですが、基本豊洲駅からの電車は座れるので、大変便利です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全で不安を感じたことは一度もないです。

    夜遅い時間でも真っ暗な道はないですし、人が誰もいないということもないです。

    不審者らしき人に遭遇したこともありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    やはり中庭でしょうか。

    実際に中庭の椅子に座ったりすることはそんなに多くないですが、日々出かけたり帰ってくるたびに中庭の緑を見て癒やされています。

    特に、夜のライトアップがきれいで惚れ惚れしてしまいます。

    冬にはイルミネーションもやっていて本当にきれいでした。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄り駅(豊洲)から徒歩10分というところでしょうか。

    ただし、電車に乗らずほぼすべての買い物・娯楽が事足りる点、電車に乗れば5分程度で銀座まで行ける点を考慮した上で選択しているので、特に我が家としてはマイナスに捉えていないです。

    更に今はリモートワーク中で電車にほぼ乗らないので・・・

    あとは、徒歩10分と言えど、ほぼ直線の道のり&信号が1つだけということでそこまで遠くは感じないです。

    東雲アドレスではありますが、豊洲駅が最寄りの新築マンションがこの価格で買えたという点で非常に満足しています。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブランズタワー豊洲
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    入居時期が早かったため、総額が安かったため、中庭に惹かれた、タワーマンションではない。



    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  20. 86 入居者・契約者クチコミ

    Atom(女性・入居済み・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2021/01/13

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドタワー武蔵小金井クロス(新築・3LDK・8000万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638988/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646473/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    エントランス、廊下、共用施設、作りが豪華で重厚感があります。

    その分、お部屋にはあまりお金をかけてない印象。

    ビルトインエアコンではなかったり、ダウンライトや、蛇口、キッチン、お風呂のメーカー等、普通のものを使用している為、ギャップがありました。

    もう少し高級感があれば嬉しかったです。

    ただ、住んでしまえば気にならなくなります。

    また玄関が狭く、ゆとりに欠けるためベビーカーが置きづらい印象も。

    また、とても暖かく驚いています。

    朝起きると、リビングがポカポカです。

    暖房をつけているのかと思うほど。

    寝室にも床暖がついていますが、まだ床暖はつけていません。

    おそらく付けることはないかなあと。

    夜だけリビングに床暖を入れています。

    エアコンは必要なさそうです。

    ただ、夏はどうなるか非常に心配。

    とても暑くなりそうです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大規模なマンションですので、エレベーターの待ち時間が心配でした。

    四機設置されており、AI学習機能が搭載されているようで、待ち時間はほとんど無い印象。

    ただ、通勤の時間帯や入居者がもっと増えた時には、どうなるか心配です。

    また、駐車場も待ちは無い印象。

    モニターを見る限り、3分の1が埋まっている状態ですので、今後満車になった場合はエレベーターと同様に心配です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーが3つほどある点。

    ただ、レジが混み合う時間帯があり、イトーヨーカドーは行列ができる割に無人レジが設置されていない。

    ただ、イトーヨーカドーは無印やフードコート等があり子育て世代にはとても暮らしやすい印象。

    人も多くなく、スペースにもゆとりがあるので歩きやすいです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅近であり、マンションを出てからも通路が広く、前の道路も交通量が多くない為、安全なイメージ。

    ただ、歩行者優先な割には、車が通ります。

    そして停車している車がいつも数台。

    無ければもっと景観がいいのになあと感じています。

    また、広場を通り駅に向かうので、気持ちがいいです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    エントランスへのアクセスはセキュリティが甘いかなという印象。

    ただ、エレベーターはキーがないと操作できない為、それぞれのフロアには不審者は入りにくい作りになっています。

    ただ、両手に荷物を持っていたり、他の住人の方と乗り合わせた場合にはキーをかざすのは煩わしい作業に感じます。

    また、キーの反応がワンテンポ遅いので、すこしまどろっこしいです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用施設の閉まる時間が早めな点。

    もう少し長く開放されていると嬉しい。

    コンシェルジュが駐在していない点。

    この規模のマンションであれば、エントランスに駐在しているコンシェルジュがいてもおかしくないかなあと思います。

    ただ、呼び鈴を鳴らせばすぐに管理人さんは出てきてくれます。

    また、入退室の際に見られていない気軽さはいいかもしれません。



    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    商業直結という点。

    冬場には、上着無しで買い物に出られます。

    スーパーをはじめ、郵便局、百均、、、生活に必要なものは一通り揃うなんて!

    また、内廊下はホテルライクというだけでなく、快適に過ごせる大きな要素の一つでした。

    空調管理もされており、ゴミ捨ても億劫でなくなり、部屋の延長のような気分。こんなに内廊下が快適だとは思いませんでした。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺の飲食店がチェーン店が多く、個性的なお店が少ないこと。

    駅にアトレ、ルミネの様な大型商業施設がないこと。

    イトーヨーカドーのエスカレーターが遅いこと。

    中央線しか利用可能な路線がなく、中央線頼みになること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティタワー国分寺ザ・ツイン
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574191/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/603096/

    プラウド杉並方南町
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653213/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665932/

    パークホームズ中野坂上
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653213/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665932/

    アトラス荻窪大和田公園
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641006/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    中央線の駅近という点。

    また、商業一体であり、天候に影響されず買い物ができるという点。



    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  21. 87 入居者・契約者クチコミ

    K(女性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2021/01/12

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブランズタワー豊洲(新築・2LDK・6200万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・収納は多め(SICや防災備蓄倉庫)。

    ・対面キッチン。

    ・眺望が良い。

    残念な点
    ・下がり天井が多い。

    ・眺望の良い立地にも関わらず行灯部屋有りでリビング含め窓も小さめ。

    ・洋室がリビングイン。

    ・リビング横の洋室が開き戸のため、ウォールドアや引戸の方がリビングとの一体利用ができて良かった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・大規模物件ならではの共用施設は揃っている。

    ・具体的にはスカイビューラウンジ、ゲストルーム、パーティルーム、ジム、ランドリー、DIYスタジオ、スタディブース、個室等。

    ・室内仕様が良い。

    ・具体的には、天カセ有、カップボード有、キッチン吊り戸棚有、キッチン吊り戸棚はキッチンペーパーとサランラップ等の収納スペース有、キッチンにタオル掛け有、食洗機有、ディスポーザー有、トイレカウンター天然石、トイレカウンター目隠しあり、洗面台収納内、SIC電源有、バスルームにシャンプー台有、洗濯機上収納有、洗濯機上収納にハンガーパイプ有等、入居してから生活しやすいような仕様になっている。

    ・各階ゴミ置き場有。

    ・免震。

    残念な点
    ・天井がフラットではなく、凸凹している。

    ・眺望の良い立地にも関わらず透明バルコニーの部屋が少ないため、希望階を買えなかった(希望階は不透明バルコニーだった)。

    ・四方向眺望に優れた物件のため、屋上テラスが欲しかった。

    ・各階宅配スペース無。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・スーパー隣接。

    ・保育園隣接、めぐみこども園も徒歩10分程。

    ・街が新しくきれい。

    ・学区が豊洲西小、中学は有明西学園で環境が良い。

    ・小学校は隣接で横断歩道なしで通える。

    ・ららぽーと、ベイサイドクロスまで5分程で買い物や飲食には困らない。

    ・ぐるり公園、豊洲公園隣接。

    ・シビックセンター、図書館まで5分程。

    ・徒歩5分程度の子供の習い事の選択肢が多い。

    ・学習塾も多く、徒歩5分程度。

    ・民間の学童保育の選択肢も多い。

    ・以上より、このマンション並みに子育てに適した物件はなかなかないと思う。

    ・マンション単体ではもっと良い物件もあったが、働きながら子育てをするため、時短できる環境を考えるとここ以外考えられなかった。

    残念な点
    ・雨でも傘が不要なように、スーパーと保育園まで屋根があれば良かった。

    豊洲の街はやや人口が多すぎて密。

    ・中学は徒歩圏外でゆりかもめ通勤。

    ゆりかもめが近い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    東京メトロ豊洲駅徒歩4分の立地。

    ゆりかもめ豊洲駅も徒歩4分程度と近い。

    有楽町線の池袋方面行きは空いている。

    ・パークブリッジ経由で帰れば、海とレインボーブリッジを見ながらキレイな道を帰れる。

    ・ベイサイドクロスの出入り口がオープンすれば更に駅まで近くなる可能性も。

    残念な点
    東京メトロが複数路線ある方が良かった。

    ・駅や商業施設直結物件ではない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・歩道が広く、歩きやすい。

    ・夜遅い時間でもマンションまでは一定の歩行者がおり、女性でも怖くない。

    残念な点
    ・トラックが多い。

    ・マンションの目の前(北西側)が大きな道路。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・大手の管理会社のため、ある程度の品質が期待できる。

    残念な点
    ・一般的なタワマンよりも管理費、修繕積立金が高い。

    ・12年毎に修繕積立金の一括払いがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・駅近にも関わらず、建物に囲まれておらず、水辺の眺望が望める点。

    豊洲の水辺が近く、整備された街並み。

    ・周辺環境欄に記載したとおり、豊洲駅は生活利便設備が揃っているため、このマンション並みに子育てに適した物件はなかなかないと思う。

    ・マンション単体ではもっと良い物件もあったが、働きながら子育てをするため、時短できる環境を考えるとここ以外考えられなかった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・下り天井がひどい。

    ・眺望が良いにも関わらず、バルコニーが不透明な住戸が多く、希望階が選択できなかった。

    ・リビング隣の洋室との扉が開き戸で、引き戸ではないため、リビングと一体利用ができない。

    ・不動産価格が高い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークタワー勝どきミッド
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・子育て環境がパークタワー勝どきよりも適していると感じたため。

    ・具体的には、パークタワー勝どきは保活激戦区、小学校までの子供の足で20分近くかかりそう。

    ・SAPIXがないため中受する場合は弁当作りが必要、公立の学童にはおそらく入れない。

    大江戸線がうるさい。

    ・ブランズタワー豊洲は公園隣接等。

    ・ブランズタワー豊洲の方が安く、ららぽーとがあり買い物利便性は高い。

    ・パークタワー勝どきは眺望に恵まれない住戸が多い。



    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  22. 88 入居者・契約者クチコミ

    1201(女性・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2021/01/12

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティタワーズ東京ベイ(新築・2LDK・5500万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・間取りが非常に良い。

    ・全室窓有り。

    ・開口部広めでワイドスパン、かつリビングと隣の洋室が連窓でダイナミックな眺望を満喫できる。

    ・リビング横の洋室が引き戸のため、リビングと一体で使いやすい。

    ・対面キッチン。

    ・眺望が良い(オーシャンビュー、ゲートブリッジビュー)。

    ・二重サッシのため、冬は保温性が高い。

    ・二重サッシを閉めると室内はおても静か、窓をあけても排気ガスのにおいはしない。

    ・防災センターのスタッフが親切で管理は行き届いていた。

    残念な点
    ・収納は少なめ。

    ・南東側は目の前の湾岸道路の騒音対策のため、二重サッシ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・共用施設が少ない点は有明ガーデンがカバーしている。

    ・隣のヴィラフォンテーヌ、泉天空の湯は住民価格で割安に利用できる。

    ・食洗機、ディスポーザー、床暖房有。

    ・各階ゴミ置き場有。

    ・免震。


    残念な点
    ・大規模物件ならではの共用施設が少なく、パーティルーム、ライブラリー、キッズルーム程度。

    ・室内仕様は勝どき、晴海、豊洲の同時期の物件よりも低い。

    ・具体的には、天カセ無、カップボード無、キッチン吊り戸棚無、キッチンにタオル掛け無、洗面台天然石無、洗面台収納内電源無、洗濯機上収納無等。

    ・各階宅配スペース無。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・有明ガーデン隣接で、有明ガーデンで買い物から飲食まで何でも揃う。

    ・有明ガーデンは新しく、綺麗。

    ・武蔵野大学附属こども園隣接。

    ・学区が有明小中
    ・小学校は横断歩道を通るが徒歩10分野以内。

    ・有明ガーデンに幼児教室が充実。

    ・民間の学童保育の選択肢は多い。

    残念な点
    ・湾岸道路隣接のため、騒音も排気ガス臭もひどい(室内は防音されて静かなため、主に駅まで歩く時に感じる)。

    ・雨でも傘が不要なように、隣接こども園まで屋根があれば良かった。

    ゆりかもめの有明駅のエレベーターが汚い。

    ・駅までの導線が汚い(落書き等)。

    ・有明ガーデンしかない。

    ・綺麗なのは有明ガーデンの周りだけ。

    ・市役所機能、図書館は豊洲に行かないとない。

    ・学習塾がない。

    ・街の区画の区切りが大きいため。

    ・隣のこども園以外はベビーカーでの登園は現実的ではなく、自転車登園となりそう。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・国際展示場駅徒歩4分の立地。

    ゆりかもめ有明駅徒歩3分の立地。

    ・りんかい線、ゆりかもめ共に座って通勤可能。

    ・新宿、渋谷まで30分程度で座って通勤できる場所は希少。

    残念な点
    ・りんかい線もゆりかもめもマイナー路線で運賃が高い。

    ・駅直結物件ではない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・有明の街は歩道が広く、歩きやすい。

    ・夜遅い時間でもマンションまでは一定の歩行者がおり、女性でも怖くない。

    ・分譲マンションばかりなので、住民層が一定水準で似たような家庭が多い。


    残念な点
    ・駅からマンションまでの道のりは有明ガーデンの来場者で交通量が多く、コロナ問題が解決し、頻繁にコンサート等が開催されるようになるとかなり混み合うと思われる。

    ・トラックが多い。

    ・マンションの目の前が交通量の多い湾岸道路。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・大手管理のため、品質は良い。

    ・共用施設が少ないため、荒れる心配は少なく、将来の修繕費用も安くすむ。

    残念な点
    ・共用施設が少ない割に、管理費が高い。

    豊洲駅までのシャトルバス、3棟構成で防災センターが3つある点がコストになっている。

    豊洲駅まではゆりかもめがあるため、シャトルバスは不要と感じる。



    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・有明ガーデン隣接で、何でも揃う。

    ・有明ガーデンの建物がおしゃれ。

    ・保活激戦区ではない。(希望園とは限らないが、ほぼ入れる)

    ・間取りが良い。

    ・座って通勤可能。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・湾岸道路隣接。

    ・非常に交通量が多いため、駅までの導線が排気ガスくさく、騒音も大きい。

    ・トラックも多く、小さい子供がいると飛び出すのではないかと心配になる。

    ・有明ガーデンしかない。

    ・駅までの導線が落書き等で汚い。

    ・学習塾がない。



    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークタワー晴海
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622504/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・湾岸エリアで保育園に確実に入れるのは有明エリアくらいだった。

    ・座って通勤できる。

    ・駅近、商業隣接、間取りが良い。



    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  23. 89 入居者・契約者クチコミ

    pcscm(男性・入居済み・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2021/01/22

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドシティ東雲キャナルマークス(新築・3LDK・6800万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641797/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取り。
    稼働収納の部屋を選択しましたが、子供の成長に合わせて1LDK?3LDKまで自由に変えられるので部屋が余るような状況にならずとても広く使えています。

    掲示板でよく話題になる騒音について。
    上の階や隣の部屋に子供や赤ちゃんがいますが、騒音と呼べるような音は一切しません。

    リモートで一日中家にいますが、生活音が聞こえたことはありません。

    外の船の音は聞こえることがありますが、窓の防音性が高く閉めていれば全く気にならないレベルです。

    清掃は行き届いており美観が保たれています。

    ペットを買っている方はよく見かけますがトラブルになっているような印象はなくマナーの良い住人が多い印象です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    一階にあるので利用しやすく、どれも実用的で満足しています。

    運用の話ですが、コロナの緊急事態宣言でワークスペースなどが使えなくなっているのは残念。

    コロナだからこそ、対策をして開けてほしいなと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    イオンがとにかく便利。近々深川五中の隣にライフもできるようで、豊洲の仕事帰りでも休日のちょっとした買い物でも、買い物に困ることはまずないです。

    中学校は辰巳中になるのですが、深川五中のほうが明らかに近いのでそこは残念。保育園は施設内にあるのでかなり便利だと思います。

    唯一残念なのは外食の選択肢が少ないことでしょうか。

    バーミヤンもありますが徒歩でのアクセスは遠回りになりますし、フードコートばかりは流石に飽きます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    豊洲駅から10分はやや遠い印象ですが、東雲橋からマンションが見えるので気持ちそこまで辛い印象はありません。信号も一つだけで道も広いです。

    もし東雲橋から運河沿いの道への接続ができることになれば10分を切りそうなので密かに期待しています。

    また、バスで豊洲駅や有明ガーデンまで行けるので雨の日や荷物が多いときはかなり助かります。

    銀座に行くにも豊洲駅まで歩かずにバスに乗って直通で行けるので助かっています。

    羽田空港への直通バスも豊洲駅から出ているので、乗り換えの手間がなく便利です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    隣がパチンコ屋ですが、なにか危険を感じるようなことはありません。

    車の通りはややトラックが多いので怖いですが晴海通りから一本入っているのでやや交通量は少なくなります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    見回りもされていて、管理について不満は特にありません。

    管理組合についてもLINEで情報共有や参考になる情報を流しており、ポジティブな印象があります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住人専用庭。夏は虫の音が心地よく、緑が癒やされる。イルミネーションもとてもきれいで、満足感がかなり高い。

    イオン至近距離でかなり便利。ダメ押しでファミリーマートもあるので買い物はまず困らない。

    共用施設が実用的。

    住人が比較的穏やかで挨拶ができる方が多い。

    キッチンや風呂などコストカットを感じる要素がほとんどない。ラクセスキーなど細かなところもかなり気に入っています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    眺望はあまり期待できない。

    夏場はガーデンの水景付近に蚊が大量発生してほとんどテーブルに座れなかった(強く改善希望)。

    部屋によってはエレベーター、ゴミ置き場の動線が悪い。

    構造上角部屋のエネファームはお湯が出るのにかなり時間がかかる。

    パチンコ屋の隣で部屋によっては気になる


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウド日暮里テラス
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652288/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    長期的に見て売却の可能性があるため資産性が大幅に下がりにくそうな湾岸の便利なエリアで、かつ、非タワマン(家族が抵抗あり)。



    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  24. 90 入居者・契約者クチコミ

    入居者(女性・入居済み・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2021/02/01

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティタワーズ東京ベイ(新築・2LDK・5200万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】

    ・間取り 
    どの間取りも使いやすい間取りかと思います。

    部屋によっては下り天井がある間取りがあるため、選べるのであれば下り天井が少ない間取りが良いと思います。

    私はリビングと洋室が連窓になっている間取りを選びました。

    ・ペット 
    住んでもうすぐ1年になりますが皆様きちんとペット専用のエレベーターを使用しています。

    ペットを飼われている方も多いですが、皆さんしっかりと規則を守ってくださっている印象です。

    ・駐車場 
    平置き駐車場は順番待ちですが、機械式駐車場はまだ空きがあると思います。

    カーシェアリングは週末は混雑しているのではやめの予約が必要です。

    ・管理  
    まだ理事会が立ち上がったばかりのため、管理についてはこれからではありますが早急に有明ガーデンへのマンションカートの持込許可やホテルの住民特典の提携など早々に動き出してくれていますので理事会には感謝しています。


    【残念な点】
    マンションからりんかい線国際展示場までの導線が悪いです。

    通勤でりんかい線を利用しているので、りんかい線の乗り場までもう少しどうにかならなかったのかと思ってしまいます。

    また、有明ガーデンでライブなどがある時はライブに参加した人でごった返している時があります。

    毎日ではありませんがライブがある日は注意が必要な場合がありそうです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】
    ロビーエントランスとパーティールームの家具は全てカッシーナで統一されていて、高級感があります。

    ウエスト・セントラル・イーストそれぞれのエントランスに個性があり美しいです。

    コンシェルジュサービスはセントラルのみに配置ですが、自宅のインターフォンからもコンシェルジュサービスへ連絡することが可能です。

    ・ミーティングルーム(イーストタワー2階)

    ・パーティルーム(ウエストタワー2階)

    ・パーティラウンジ(セントラルタワー20階)

    ・ライブラリーラウンジ(セントラルタワー20階)

    ・キッズルーム&ペアレンツサロン(セントラルタワー2階)

    ・電気自動車充電設備(セントラルタワー1階)

    ・レンタサイクル(駐輪場棟2階、共用棟)

    ・カーシェアリング

    ・洗車スペース(ウエストタワー・セントラルタワー・共用棟)

    ・ショッピングカート(各棟)

    ショッピングカートは有明ガーデンの施設に持込可能でとても便利です。

    また、併設のヴィラフォンテーヌ東京有明、泉天空の湯は住民価格で利用可能です。


    【残念な点】
    ジムやプール、スパやゲストルームなどの施設はありません。(将来の管理の事を考えると良い点なのかもしれません)

    カーシェアリングは週末はいつも埋まっているのではやめの予約が必要です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】
    近くにイオンがあり、マンションからカートを持って買い物ができます。

    カートは自身の住居の玄関前まで持っていく事が可能です。(ご自身での返却は必須です)


    【悪い点】
    周辺には有明ガーデンのみ。

    湾岸線をはさんで反対側にマックやサイゼリヤなどがあります。

    足を伸ばせば、お台場や豊洲、銀座方面も生活圏内に入るかと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】
    りんかい線 国際展示場駅:徒歩4分(ウエストタワーから)/ゆりかもめ 有明駅:徒歩3分、どちらも通勤時間帯でも空いている路線です。


    【残念な点】
    りんかい線 国際展示場からマンションまでの道のりが良いとは言えません。

    悪くはないのですが、良いとも言えないということです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】
    他のタワーマンションからの住替えも一定数いるため、理事会は素早く色々な事に対して動き出してくれていると感じます。


    【残念な点】
    まだ立ち上がったばかりのため、今後どのような管理になってくるかというところはあります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】
    他のタワーマンションからの住替えも一定数いるため、理事会は素早く色々な事に対して動き出してくれていると感じます。


    【残念な点】
    まだ立ち上がったばかりのため、今後どのような管理になってくるかというところはあります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションに限った話ではありませんが、このエリアのタワーマンションが作る夜景の素晴らしさは毎日の生活を幸福にしてくれます。

    他の国の都市部でも水辺の再開発が進み、ウォーターフロントは都心の喧騒とは一線を画する「整備された自然がある都会」です。

    シティタワーズ東京ベイはそれに有明ガーデンというショッピングモールがありますので住環境に不満はありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    りんかい線国際展示場駅までの駅までの導線が良くはないところです。

    ライブイベントなどがガーデンであった時にお客さんと逆走しなくてはいけない時がありとても困りました。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    品川イーストシティタワー
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597633/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621463/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    天王洲の雰囲気がとても好みだったのですが、スーパーや日常生活の利便性や間取りのよさを考え、こちらにしました。



    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  25. 91 入居者・契約者クチコミ

    女性・入居済み・30歳-34歳
    アンケート回答日:2021/01/25

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドシティ東雲キャナルマークス(新築・3LDK・7300万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641797/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取りは可動式の収納があり大変便利です。

    管理も清掃などしっかりと行き届いていると思います。

    防災センターの方が非常にフレンドリーで何かあった場合は相談しやすいです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ライブラリーラウンジはとても落ち着いた空間で気に入っています。

    そしてやはり住民専用庭は居心地がよく、普段からよく利用しています。

    残念な点としては、ゲストスイートの予約が取りにくいことでしょうか。

    一部屋しかないので、土日や連休は早めに予約しないと取れないです。

    頻繁に利用するわけではないのであまり気にしていませんが・・。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーはイオンが至近のため困ることはありません。

    豊洲の方までいけばさらに複数のスーパーがあります。

    また、パークタワー豊洲の近くに2022年にライフができるらしく、豊洲駅からの帰り道に便利になりそうです。

    飲食店は豊洲駅方面にたくさんあり便利です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    豊洲駅まで徒歩10分とやや遠いが、信号が少なく道も広く直線のため、さほど遠さは感じません。

    豊洲駅からは銀座・有楽町まですぐなので大変便利です。

    またバスで東京駅まで25分ほど、羽田空港まで20分で行けるので旅行にも大変便利です。

    コロナの状況であまり空港に行く機会がないのが残念ですが。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安は非常に良いのではないかと思います。

    入居して約半年、特に身の危険を感じたことはありません。

    豊洲駅からの帰り道は、夜でも人がおり明るい道なので安心です。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ラクセスキーがとても便利です。

    かばんから鍵を出さずにオートロックを通れる、鍵の開け締めができる、本当に最高です。

    両手に荷物を持っているときなど本当に便利です。

    もうラクセスキーのない家には住めないなと思ってしまうほどです。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    これといって残念と感じるところは個人的にはないのですが・・・強いて挙げるとすれば、リセールバリューは期待できないという点でしょうか。

    昨今のマンション価格の高等の情勢を鑑みると、リセールバリューが期待できる物件の方が少ないとは思うのですが、こちらのマンションも同様かと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブランズタワー豊洲
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/

    パークタワー東雲
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/394887/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556555/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    専用庭があること、イオンが近いこと



    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  26. 92 入居者・契約者クチコミ

    男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳
    アンケート回答日:2021/02/11

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件 
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブリリアタワー有明ミッドクロス(新築・3LDK・非回答)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641255/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665305/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・全部屋彩光。

    ・子供部屋も最低限の広さを確保した間取り。

    ・眺望が良い。

    残念な点
    ・下がり天井が多い。

    ・方角、階数によりヤマト運輸等の施設に被る。

    ・管理費が高め。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・免震タワー。

    ・各階ゴミステーション付き。

    ・必要最低限の共用施設
    (コンシェルジュ無い点を残念だというコメントがあるが有明のマンションではコンシェルジュをやめたところもある)。

    残念な点
    ・駐車場一基のみ。

    ・収納が少な目。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・有明西学園学区。

    ・イオン、文化堂、オーケーがあり困らない。

    ・有明ガーデン、台場周辺、豊洲周辺に飲食店は充分ある。

    残念な点
    ・学習塾が豊洲まで行かないと充実していない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ゆりかもめ、りんかい線、バス便、メトロが使える。

    残念な点
    ゆりかもめ、りんかい線は徒歩10分越え、メトロは自転車かバスで豊洲まで行く必要がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・風俗店、ギャンブル店が無い。

    ・いわゆるヤンキーといった類いの人種がいない。

    ・公園が多い。

    残念な点
    ・倉庫街感がある。

    ・交通量が多い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    眺望の素晴らしさは、方角によりディズニー花火が見えたり、観覧車が見えたり、ゲートブリッジが見えたり、虹橋が僅かに見えたりと楽しめる。

    自転車、一部屋外もあるが自動車も屋内における。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    やはり、ヤマト運輸隣ということでトラック量の多さが気になる。

    とはいえ、幹線道路の近いマンションであってもそういった問題は大なり小なりあるので割り切っている。



    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  27. 93 入居者・契約者クチコミ

    ニシ(男性・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
    アンケート回答日:2021/03/15

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Brillia Tower 有明 MID CROSS(新築・3LDK・7300万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641255/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665305/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】
    ・全ての部屋が引き戸ではなく扉で仕切られている。

    ・キッチンが広い。

    【残念な点】
    ・収納が少ない。
    (ウォークインクローゼットがあるとよかった)

    ※いずれも自分が選択をした間取りの場合


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】
    ・カフェが入ること(ただできればコンビニやスーパーがよかった)。

    ※300戸であれば採算は合わないとは思うが。カフェも採算があるか?はちょっと疑問をもっているが。

    【残念な点】
    ・他のブリリアと比べると共用施設が乏しい。
    (将来の管理費をスコープにすると逆に良い可能性はある)


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】
    ・お台場が近い。

    ・都心の景色をみることができる。

    ・有明西学園エリア。

    ・保育園が数多くある。

    ・スーパーが近い。
    (OK・文化堂・イオン・マルエツ)

    ・目の前にスポーツセンターがある。

    ・海沿いのサイクリングなどよさそう。
    (釣りもできる)

    ・BBQエリアが近くにある。

    【悪い点】
    ・最寄りのコンビニがデイリー山崎。
    (たしかメルカリの発送とか対応してない)

    ・ヤマトが隣にあること。

    ・スポーツセンターが近いが、横断歩道がないがゆえに遠回りしないといけない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】
    ・お台場、豊洲(商業圏)が近いこと。

    【残念な点】
    ・電車の場合、ゆりかもめ・りんかい線の運賃が高い。

    ・最寄り駅まで距離があること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】
    ・パチンコなどの施設が周りにないこと。

    【残念な点】
    ・交通量が多いこと。
    (近くに高速道路があり、大型トラックの走行がある)

    ※ただ、現在も国道&高速道路近くに住んでいるので、気にならないとは思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】
    ・必要最低限の共有施設で将来的な管理においてはミニマムコストの運用を視野にいれることができる。

    【残念な点】
    ・管理費が現時点において高い。

    ※管理費が3万円と、共用施設がないなかでは高い部類にはいる点。

    ・戸数が他の有明ブリリアと比べると少ないのも要因の一つとは理解しているものの、であったとしても少々高めかな、という印象。



    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・価格
    現時点において新築湾岸エリアのタワマンの中では安価な部類に入る。
    (もちろん部屋によるが)

    ※有明も値上がりをしているが、2LDK以上の他新築物件と相対比較を行うと安価な部類に入ると思う。

    現在マンションを購入する、という意思決定をするのであれば重要視する条件次第だが選択肢にいれてよいかと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・駅からの距離
    最寄り駅からの距離があり、お台場海浜公園だと8分、有明テニスの森からだと11分、国際展示場駅からだと13分と距離があること。

    ※現時点において夫婦ともにリモートワークなので、そこまで気にならない。

    ・子供が高校生等になればちょっと問題がでてくるかもしれない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・ベイサイドタワー晴海
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584315/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644200/

    ・品川イーストシティタワー
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597633/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621463/

    ・プラウドシティ東雲キャナルマークス
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641797/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・大きな商業圏が徒歩圏内にあること。

    ・価格。



    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  28. 94 入居者・契約者クチコミ

    女性・かつて入居していた(転居済み)・25歳-29歳
    アンケート回答日:2021/04/05

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    フェニックス下落合(中古・1K・非回答)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/466483/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    落ち着いていて良い。

    だが深夜にうるさい奴やが外を通る。

    近くにマルエツもセブンイレブンもあるから便利。

    だけどセブンの店員が全員中国人でたまに話し通じてないときがあって、うーんと思うことがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    24時間ゴミが出せるし宅配ボックスも数が多いから他の人のが入ってて自分のが入らないというのがなくて良かった。

    エントランスやエレベーターが汚いと思ったことは無いのでここが残念だったという点は特にありません。

    でも閑静な住宅地だからか虫が多いのは困りました。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    保育園は下落合駅の改札出た隣にある。

    あと聖母病院の方にも多分合って日中は子供達が散歩してて可愛い。

    西武新宿線、下落合駅周辺に小さい小料理屋とタピオカ屋さんがある。

    タピオカ屋さんは日によって特別価格でメニュー出してるのとポイントカード制で貯まったら特典あるし、お店から徒歩15分以内だったら配達してくれるから便利でよく使ってた。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    新宿、池袋が近い。

    それ以外特にない…。

    西武新宿まで一本で行けて楽。

    あとは高田馬場、大久保駅は歩いて行けるし、何かと便利
    新大久保駅も歩いて25分くらいで着く。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安は凄い良いと思う。

    閑静な住宅地だし家族連れをよく見る。

    目白側の方に向かう時の歩道が少しでもせまめかな?

    へんな人たちもいないし治安はいいと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地が良い、周辺環境が静かでいい。

    新宿、池袋が近い。

    西武新宿まで一本で行けて楽。

    あとは高田馬場に歩いて行けるし、ご飯屋さんがなくても馬場まででたら何かと便利。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    たまたま上の階の人らが凄い騒いでて夜中でも騒いでる人たちがいて本当に嫌な気分になった。

    人の運にあたればいいマンションだとおもう。

    それ以外は特になかったので残念だなぁっておもうような感じもしないです。




    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  29. 95 入居者・契約者クチコミ

    rakuraku(女性・契約済み(未入居)・50歳以上)
    アンケート回答日:2021/04/11

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブリリアタワー有明ミッドクロス(新築・3LDK・非回答)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641255/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665305/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★良い点:
    ・低層階の価格帯が他のマンションに比べて安く設定されているが、思った以上に内容が良かった。

    ・近隣住民も利用できるカフェやワークスペースが考えられている。

    ・3Fに自転車置き場が設置されているのは防犯上も安心。

    ・バルコニーに向いたお部屋が多くて助かる。

    ★残念な点:
    ・バルコニーの幅は160㎝と他のブリリアシリーズに比べて狭くて残念。

    江東区の条例でバルコニーのフェンスが全てスモークになってしまったようで、透明の物があって欲しかった。

    ・洗濯干しの高さが低く設置されているため、洗濯干し用に別途購入しなくてはいかないようで、残念。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:
    ・自宅玄関の顔つきインターホンは1Fで確認できるので、なしで済ませるものは、はぶいて実質的な内容になっている。

    悪い点:
    ・駐車場代が高くて長く借りれそうにない。

    ・ラウンジが狭そう。

    ・バーカウンターやレストランもなく少しブリリアシリーズの中ではとても残念だ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーが遠い、図書館や区の施設も遠い、これからの発展に期待。

    食べ物屋さんが近くになく、外食時に探すのに苦労しそう。

    有明ガーデンまで遠すぎる、わかりにくく店舗が使いにくそう。

    若者受けはあるもののシニアー層には疲れる施設になりそう。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:
    マンション近くのバス停から1時間以内で東京駅につけるのを教えてもらったので引っ越したらさっそく使ってみたい。

    銀座にも行けるのは嬉しいです。

    残念な点:
    どの駅からも遠い、特に風の強い日には橋が渡れそうにない。



    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    セキュリティーがしっかりしていそう。

    鍵を預かってもらえるので、何かあった時には駆けつけてくれるようで、安心できる。

    この地域の住民が増えてきていて、治安もよくなりそう。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・共有施設が少なく、たぶん予約は防災センターが請け負うのかコンセルジュがいないのは何かと不便に感じるようになると思う。

    ・コンセルジュのサービスが受けれないのは残念、いろいろ相談にのってもらったり近隣の様子も聴けず不便に感じると思う。



    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    低層階の価格が安い。

    思ったより間取りがいい。

    全ての部屋がバルコニーに向いていて、行灯部屋がない。

    引き戸があって嬉しい。

    ホンダの電気自動車のカーシャアリングがあり、時間借りできるのはとても助かる。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    どの駅からも遠い、300世帯のため、管理費等、思ったより高い。

    共有施設に魅力があまりなく、せめてアリーナのような住民同志で運動できる場が欲しかった。

    共有施設に犬が一緒にいれる場が可能のようで、犬の苦手な人やアレルギーのある人にはつらく、動物がそこにいたらその場所には行けないようでざんねん。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Brillia(ブリリア)マーレ有明
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78372/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429094/

    Brillia(ブリリア)有明 City Tower
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518896/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589987/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    中古マンションの価格で新築が購入できるため、中古マンション探しを辞めてオンライン相談して実際に現地に足を運んで日照や騒音等確認して、これならと家族と決断して契約した。



    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  30. 96 入居者・契約者クチコミ

    よっき(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2021/05/10

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プレミスト蔵前(新築・3LDK・8600万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658328/


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大通りから1ブロック中へ入っていますから駅近の割には静かな住環境。

    エリア的に建物は立て込んでいるものの三方角地のため窮屈感は少ないが、周辺に背の高いマンションがあり眺望にはあまり期待できない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備仕様としては、この戸数でディスポーザーがあるのは素晴らしい。

    1DKでもディスポーザーが付いている。

    残念な点はバルコニーに蛇口がないところ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    通学校は2019年に新校舎となった蔵前小学校で徒歩3分。

    24時間営業のスーパーヤマザキが徒歩3分。

    ライフ新御徒町店までも徒歩6分。

    飲食店は周りにあまりないのが残念だが、浅草橋駅周辺に行けば沢山ある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都営浅草線・都営大江戸線「蔵前」駅徒歩5分 東京メトロ銀座線「田原町」駅徒歩8分。

    目的地によって電車を使い分けられるのは良い。

    残念な点は、東エリアには行きやすいが渋谷方面の路線がないところ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺の道路が碁盤の目状になっており、街灯も多いため、夜間も見通しが良く、女性でも心配ない。

    残念な点は、中小企業のビルが多く日中は人が多くいるが、夜間は人通りが少なく安全面に難あり。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    売主のグループである大和系の管理会社が入っているため、管理は一貫して行ってもらえるため、信頼できる。

    一階のエントランスに共用スペースがあるため、管理が行き届くか心配。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺は、東京のブルックリンといわれるおしゃれなショップが点在し、買い物の楽しみも豊富なエリア。

    都心部へのアクセスも地下鉄3路線だけではなく、徒歩12分のJR総武線浅草橋や徒歩8分のつくばエクスプレス新御徒町駅も利用できるので目的に合った使い分けが可能。

    非常にバランスの取れた立地であると考える。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    基本天井高は2450mmdであるが、下がり天井が部屋の真ん中にきていたり、洗面室が1900mmの間取りもあったりと背の高い方には厳しい。

    柱も内側に食い込んでいるため部屋が使いづらくなってしまっているところもある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティハウス浅草橋
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645346/

    クリオ ラベルヴィ蔵前
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655823/


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境の良さ


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  31. 97 入居者・契約者クチコミ

    げろお(男性・入居済み・50歳以上)
    アンケート回答日:2021/06/03

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    麹町クリスタルシティ西館(中古・2LDK・7500万万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/451007/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    6階から16階まで約50世帯。

    殆どがメゾネット二階建。

    低層階にワンルームタイプあり、殆ど同じ間取りがないと言う複雑な構造。

    絨毯張り内廊下、メゾネットは南北両面にバルコニー、最上階はルフバルあり。

    築30年だが、内装はリノベが進みつつある。

    鹿島建設施工、千代田区の再開発物件で、東館にオフィスと店舗がある。

    共通のインフラ、防災管理で、ガードマン24時間勤務。

    住居部の管理人は昼間の通いだが、緊急事態は共通の防災センターが対応。

    地下鉄有楽町線駅に直結。


    西館はバックヤードで繋がっているので、一般的には知られていない。

    秘密経路。

    ベット小型犬OKただし館内は抱いて移動のこと。

    駐車場機械式55台、空き有り。

    入出庫で並んで待つ事もある。

    管理は大京アステージ。

    良好に保たれているが、管理組合は老齢化している。

    大規模修繕、積立問題無し。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    内廊下であるが冷房が無いので夏は暑い。

    安全、防災の施設、体制が中央防災センターで管理され、監視カメラも含め大規模。

    コミュニティ活動に使える会議室もあるが、和室。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    隣の東館地階にファミリーマートあり。

    また飲食店が数軒、24時間のフィットネスクラブがある。

    斜面の建築なので、やたらと中途半端な階段がおおく、バリアだらけ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    有楽町線麹町駅直結。

    公開空地として提供しているので通勤のサラリーマンが公道のノリで我が物顔に敷地内を通る。

    マナーが宜しくない。

    またコンビニ前で酒盛りしている人達も居る。

    ゴミは翌日には清掃されるが、マナー悪し。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    近隣にベルギー、イスラエル等の大使館があり、また警察官舎も隣りの為巡回警察官多い。

    しかしコンビニ前の酒盛りなど注意しない。

    基本的に治安に問題は無い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    潤沢な管理、修繕積立財政だが、大規模修繕などはそれなりに費用が出て行きそう。

    所有者の高年齢化が著しい。

    若年層は賃貸人で意識無し。

    地下鉄駅直結なので、別棟のオフィス棟等の建物内トイレや喫煙所等が無差別に使用される状況にあり、管理が大変。

    近々、喫煙所は閉鎖されるらしいが、近隣から喫煙者が集まっていた。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通至便。

    都内何処に行くのも便利。

    有楽町線麹町駅直結。

    四ツ谷駅徒歩7分、市ヶ谷10分、半蔵門駅5分。

    バス停もそば。

    皇居まで10分程度、緑もそれなりにあり、夜間は非常に静か。

    メゾネットの為、縦方向の空間もあるが、廊下や階段など、ある意味居住面積に占める無駄な空間が多い。

    ユトリと言えばそうかも知れないが。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バリアだらけの不思議な構造。

    あちこちに階段があり、居室もメゾネットの為、階段。

    階段好きな設計者が建てたのか、バブル期の名残りなのか、機能上無駄な作りが多い気がする。

    オフィス棟は大理石張りで金ピカ。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  32. 98 入居者・契約者クチコミ

    げろお(男性・かつて入居していた(転居済み)・50歳以上)
    アンケート回答日:2021/06/15

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マイキャスル水天宮前弐番館(新築・2DK・4000万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/451268/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    地下鉄出口10秒の近さ、各階二戸以下、道路渡れば人形町、都営浅草線人形町駅、日比谷線人形町駅5分内と交通至便。

    飲食店多数。


    駐車場無し。

    管理日勤。

    コンパクトなので管理関係の出費がかからない。

    新大橋通りに玄関が面するので玄関開けるとうるさい。

    6階以上は日当たり抜群。

    南側低層住宅なので今後も先ず心配無し。

    エレベーター小さい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    宅配ロッカー、エレベーター、駐輪場、地下ゴミ置き場以外、共有設備無し。

    ミニマム。

    従ってお金がかからず、管理費、修繕費は積立が十分。

    エレベーター、踊り場が狭い。

    とにかくコンパクト。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    チョコチョコスーパー、八百屋、魚屋はある。

    大規模はピーコック。

    近くに100円ショップもある。

    昔ながらの路面商店。

    物価は高め。

    近年ミニスーパーが路地裏にも出来て来た。

    買い物ではそれ程不便では無くなったと思う。

    学校も近い。

    中学はわからない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通至便。

    地下鉄三線5分以内。

    平坦なので自転車で色々行ける。

    目の前が片側三車線の大通りなので交通量は多い。

    箱崎リムジンバス駅も五分程度、成田、羽田も便利。

    ただリムジンバスは今となっては高いけど。

    砂町、錦糸町方面のバスもある。

    東京駅からタクシーでも千円チョコチョコ。

    とにかく便利。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    飲食店が多いので、何時も年末等は酔っ払いだらけ。

    マンション玄関先にゲロられる事もあったが、交番まで100メートルも無いので、何か有ればすぐお巡りさんが来てくれる。

    相対的に治安は良い。

    久松警察署が管内の治安情報をメール配信してくれる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    日勤管理。

    コンパクトなので清掃も行き届く。

    地下にゴミ置き場があるので、一旦マンションから出ないといけない。

    大雨だと浸水しないか心配になる。した事は無いが。


    都心で大通りもあり、近くに高速道路の大動脈もある為か、空気は良くない。

    ベランダなど高層でも真っ黒になる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通至便とそれなりの居住環境。

    昔ながらの商店も何とかあり、生活感がある。

    6階以上であれば、南向きなので焼けて困るほど太陽が入る。

    中央区のスポーツ施設、図書館も近く、都心生活満喫出来るはず。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    とにかくコンパクト。

    共有設備はそれなりあるが、廊下エレベーター、とにかく狭い。

    すれ違うのも大変かも。

    居住スペースは天井高めで50平米と70平米の二戸が2階から12階まで一階あたり二戸。

    混み合う事は無いが。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通至便なため


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  33. 99 入居者・契約者クチコミ

    リタ(女性・入居済み・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2021/06/15

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドシティ越中島(新築・2LDK・6000万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618886/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628604/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は、お風呂の自動洗浄がデフォルトでついていた事です。

    購入前は必要性を感じていませんでしたが、ボタンひとつで浴槽が綺麗になるので、もう手放せない機能です。

    洗面台も収納が多くシンプルなデザインで使いやすいです。

    お気に入りのスペースです。

    バルコニーが広いこと、キッチンの飾り棚がおしゃれ、トイレも収納が多く良いデザインです。


    残念な点は、駐輪場が1世帯2台までと少ないです。

    また、重たい電動自転車を所有する人が多いのに、平置きスペースが少ないのも残念でした。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は、やはり充実した共有設備です。

    在宅ワークで1階のワークスペースを活用しています。

    15階の眺めの良い広いプレミアムスカイラウンジも、マンション内の友人と集まってデリバリーで食事を楽しんだりしています。

    ゲストルームも15階で眺めがよく、インテリアもおしゃれで、実家の母が遊びに来た時などに利用しています。

    マッサージルームもたまにリラックスするのに嬉しいスペースです。


    残念な点は、各共有スペースの終了時間が早いところです。

    特にワークスペースやマッサージルームは深夜も使用できるとありがたかったです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    評判の良い公立小学校が目の前です。

    認可保育園もマンション内にあり、園庭や畑のある広い保育園も近隣にあります。

    認可外保育園も「福山みどり保育園」や「メリーポピンズ豊洲ルーム」など近くにありますので、小さいお子さんがいるご家庭には最高の立地だと思います。

    図書館も近くにありますし、豊洲のシビックセンターの綺麗で楽しい図書館も利用できます。

    越中島プールや区の運動施設も近隣にあります。


    残念な点としては、近所に飲食店やスーパーは少ないです。

    でも我が家は共働きのため、週末にスーパーでまとめ買いしたり、ネットスーパーを活用しているので、特に不便は感じていません。

    コンビニはすぐ近くにあります。

    徒歩15分かからず大規模なイトーヨーカ堂木場店があるので、お買い物だけでなくレストランや映画館も楽しめます。

    ディスカウントスーパーのOKストアも自転車で10分かかりません。

    また、豊洲の大きなららぽーとも徒歩圏内で、お買い物に飽きることがありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    JR越中島駅まで徒歩4分です。

    東京駅まで4分なので、10分程度で東京駅まで行けます。

    京葉線なので東京駅での乗り換えは遠いですが、有楽町駅も使えます。

    荷物が多ければ、東京駅からタクシーを使っても1800円程度なのでたまに利用します。

    地下鉄東西線大江戸線の門前仲町駅も徒歩15分程度なので、徒歩圏内です。

    飲食店が多くてとても楽しめます。

    マンションの前にバス停があり本数も多いので、雨の日はバスで門前仲町まで行けて便利です。

    豊洲までも徒歩15分程度なので、散歩がてらよく行きます。

    また、自転車があれば、木場公園、豊洲公園、夢の島公園など広い公園がたくさんあるので週末はどこに行こうか迷うほどです。

    銀座や東京駅へも自転車15分で行けて、お買い物、出張、旅行にも便利です。

    羽田空港へは豊洲からの直通バスがあり便利です。


    残念な点は強いて言えば、越中島駅のエレベーター口が少し遠く、徒歩8分くらいかかることです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は、落ち着いていて、学生が多く、治安の良い環境です。


    悪い点は、繁華街がないので、夜は少し暗いです。

    福山通運が近所にあることが心配でしたが、警備員さんがよくみてくださっていますし、トラックの運転手さんは教育が行き届いていて、近くの車道を自転車で通ったりしても怖い思いをしたことはありません。

    家の目の前の通りは、まあまあ交通量があり、上記のような大きな車も通りますが、歩道が広くてしっかり別れているので、むしろ安心かと思います。

    マンション内にいて車の音や外の音が気になったことはありません。

    窓を開けていると、小学校の鐘の音が聞こえる時はあります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    よく管理されていると思います。

    お掃除も綺麗に行き届いています。

    シェアサイクルや本・雑誌など、共有物もありますが、特に嫌な思いをしたことはなく、気持ちよく支えています。

    共有スペース等が多い割に、管理料が安いので、ありがたいです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地ではないでしょうか。

    土曜日は海沿いをサイクリング、日曜日は銀座でランチやお買い物と、自然と都会の組み合わせが楽しめて、平日は落ち着いて仕事や学業に専念できる環境です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    概ね気に入っていますが、強いていうなら外観デザインでしょうか。

    近所のUR団地も青と白の組み合わせなので、初めて遊びに来る友人が間違えて団地の方に行ってしまうことがありました。

    内観はそれなりに高級感がありますが、外観の白いタイルはあまり高級感がなく、外観にこだわる人は満足できないかもしれません。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  34. 101 入居者・契約者クチコミ

    Mayuko(女性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2021/07/10

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブリリアシティ西早稲田(新築・3LDK・7100万万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653065/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665056/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は、希望の間取り3LDKでなおかつこの辺りで70平米超であること。

    リビングにパソコンを置くスペースがある事と、リフォームせずに隣の洋室と繋げられる事。

    近隣の中古でペットが飼えず諦めた所が何軒かあり、こちらはそれが叶う上、散歩に適した遊歩道がある。


    残念な点は、駐車場が機械式で、我が家は使わないので、将来的に空きが出なければよいなと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は、コワーキングスペースがある事、エントランスや緑地が帰宅時に気分が上がりそうな事。

    悪い点は、内廊下でない点と、コワーキングスペースが無料ではない点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は、オーケーストア、ワイズマートなど山手線内にしては安いお店が利用出来、新宿池袋の百貨店にも自転車で気軽に行ける事。

    早稲田大学、学習院大学、学習院女子大、が徒歩圏内。

    またその付属系列中高も同じく。

    残念な点は保育園希望の方が4月入居でないので大変そう。

    3月には完成しているのだからフレキシブルだとよい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は都電が目の前、山手線、副都心線、東西線、他、池袋や渋谷新宿行き、九段下や上野行きのバスなど複数使える点。

    残念なのは高田馬場駅行きのバスが新目白通りでなく早稲田通りしか現在通ってない事。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は都心にしては治安がよい。

    風俗店などがない。

    残念な点は、神田川は相当な雨が降らなければ大丈夫だと思うが、ハザードマップには一応引っかかっている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は、大手の東京建物が管理なので安心感がある。

    残念な点は、管理費が少々高めにスタートするので、途中で値上がりしない事を祈る。

    また、コワーキングスペースとの関係が今後気になる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地がよい。

    通勤通学は勿論、休日にどこかに行くにも便利。

    近隣に緑や公園も多く、また中学受験のSAPIX、早稲田アカデミーなどの塾は高田馬場や早稲田駅に複数あり、大学受験の河合塾や駿台など、予備校が集中している池袋や新宿も近いので、自習室が活用出来たり、帰宅時間が遅くならず安心。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄りの駅までが坂な事、一番便利な高田馬場駅までがやや距離がある事、またその高田馬場駅までのバスが早稲田通りでなく新目白通りを通っていたらよかった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウド高田馬場
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645160/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657952/

    プラウド鷺宮
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65258/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    山手線内と言う資産価値と住環境のよさと言うバランスが良かったため


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  35. 103 入居者・契約者クチコミ

    げろお(男性・かつて入居していた(転居済み)・50歳以上)
    アンケート回答日:2021/07/15

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マイキャッスル水天宮前弐番館(新築・2LDK・4000万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/451268/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点 半蔵門線水天宮駅出口から10秒。

    日比谷線人形町駅から5分、都営浅草線人形町駅から10分と交通至便。

    東京駅からもタクシーで1500円程度。

    人形町には質の高い飲食店が豊富。

    六階より上であれば南側遮るもの無いので日当たり抜群。

    ワンフロア二戸。

    悪い点 新大橋通りに玄関が面するので騒音が上がって来る。

    エレベーターが狭い。

    最低限度の共有スペース。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点 宅配ロッカー、日勤管理人。

    自転車置き場。

    共有スペースが最低限なので、管理費貯まる一方。

    維持費が安い。

    今後の大規模修繕も安心ではないか。

    残念な点 ゴミ置き場が地下だが、敷地遠出てからでしか行けないので雨などの時は濡れる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点 人形町に飲食店の名店数多。

    スーパーもまいばすけっとが近くに増えてきた。

    大きなスーパーは浜町方面にピーコック。

    物価は高め。

    慣れれば裏町に八百屋、魚屋などがあり、昔ながらの商売をしている。

    風呂屋は残念ながら全滅した。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    地下鉄三線アクセス抜群。

    バスもある。

    成田、羽田へは箱崎シテイターミナルからバス便が便利
    交通が便利過ぎるから、車の所有の必要は無い。

    駐車場は高い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    100メートル内に派出所あり、治安は良い。

    但し、飲食店街が近いので年末などは酔っ払いなどが多い。

    また水天宮の縁日はマンション入り口まで行列が出来る事がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    日勤務で問題なし。

    管理費も安いレベルだと思う。

    清掃する共有スペースが小さいので、いつも綺麗に保たれている。

    大通りに近いので、ベランダなどは排気ガスで汚れてしまう。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通至便。

    銀座も徒歩圏内。

    平坦なので自転車で中央区内は問題無くどこでも行ける。

    中央区の保育園や駐輪場、体育館が完備。

    住人は安く利用可能。

    天井も高く、内装はイタリアンモダン。

    お金のかからないマンションである。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    近隣に内科、眼科は少ない。

    また交通量が多いので子育てに向いているとは思えない。

    ディンクスか老後の都会暮らしには良いが。

    最低限度の共有部分。

    エレベーターは4人乗れないかも。

    ペンシル型なので、地震には高層階は揺れる。

    地盤は余り良くないかも。

    水が溢れたりした事は無い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都会生活満喫。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  36. 104 入居者・契約者クチコミ

    匿名(女性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2021/07/19

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブリリアシティ西早稲田(新築・3LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653065/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665056/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は、都内有数の一等地というわけではないが、落ち着いていて住環境が良いこと。

    山手線の内側なのに、余裕のある間取り。

    大規模物件なので、共用施設が充実している。

    歴史のある良い学校が近くにいくつかあり、教育環境がよいこと。


    残念な点は、ゴミ捨て場や、メールボックスが棟によっては遠いこと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は、大規模マンションなので、共用部分が充実しているところ。

    敷地内にインナーフォレストがあったり、神田川沿いに建物が建っていたり都心にしては緑が多い。

    バリアフリーでベビーカーや車椅子でも不便がない。


    残念な点は、コンシェルジュサービスがない。

    ゲストルームが一部屋しかない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は、電動自転車などを使えば色々なスーパーの選択肢があり、
    池袋、新宿も近いので何か必要な時もすぐ揃うという買い物のしやすさ。

    評判のよい学校が周りに多い。

    すぐ近くにはないが、歩いていける範囲に飲食店が多くある。


    残念な点は、周辺の区立保育園の少なさ。

    ファミリー向け飲食店が少ないところ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は、歩いていける範囲に色々な路線の駅があるので
    どこに行くにも便利。

    都心だけでなく、神奈川、千葉、埼玉へもアクセスしやすい。

    少し遠いが、山手線の駅が使えるところ。


    残念な点は、東京さくらトラム以外の駅がすぐ近くにはなく、
    最寄りの雑司ヶ谷駅へは結構な坂があること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は、物件の周りに他にも大規模のよいマンションが多く、
    ファミリー層が多いと思うので安全に暮らしやすいところ。

    大きな警察署が近くにあるので、治安の面で安心感がある。


    残念な点は、設備は万全だと言われているが川沿いなので、
    水害が不安なところ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は、水盤のあるエントランスやインナーフォレスト、充実した共用施設をきちんと管理してもらえるところ。

    残念な点は、コンシェルジュサービスなどはないが管理費が少し高めなところ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    山手線の内側という利便性があり、なおかつファミリー向けの余裕のある間取りで周辺の住環境もよく、
    定期借地権物件なので価格がかなり安いところ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    70年の定期借地権なので、地代や解体準備金など所有権物件よりもランニングコストがかかること。

    自分は定期借地権にメリットも感じているが、そうでない人もいること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティテラス目白
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163688/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48380/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    子育てをするのに、高田エリアに魅力を感じていて、中古も含めずっと探していたが物件が出てこなかった。

    新築大規模物件だったので、見つけてすぐに決めました。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  37. 105 入居者・契約者クチコミ

    TOKIWA(男性・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2021/08/06

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    常盤松ハウス(新築・2LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/648344/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659640/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    管理の費用負担に納得感があること
    駐車場代で駐車場維持費が賄われている
    修繕積立金は50年均等割り

    1階と地下にはトランクルーム付きで収納面でも助かること

    駐車場には屋根付きの車寄せがあること

    悪い点
    窓の天井下がりで開放感は低め

    厳格な管理運用につきリフォームなどする場合には細かい申請が必要になること


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用部は必要最低限は揃っていて、わちゃわちゃしないで静かに暮らしたい人に向きます。

    設備は地権者部屋を除くと2LDK以上の部屋では食洗機 ディスポーザー 天井カセットエアコンなど水準以上のグレード(今時の新築としては)


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーは徒歩8分程で成城石井 徒歩10分程でLIFEとやや離れてます。

    日常遣いできるのは品揃え面からLIFEです。

    LIFEはネットスーパーも利用できます。

    コンビニは近くにセブンイレブンが2つあります。

    小学校は人気の青南校区。

    保育園には豊富に空きがあるので子育て世代には安心材料です。

    飲食店は地域柄非常に魅力的です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    鉄道駅からは徒歩で渋谷駅14分 表参道駅11分で歩かされます。

    それをカバーするのは近くにある3つのバス路線です。

    都営バスは渋谷や六本木新橋方面
    ハチ公バスは恵比寿代官山
    ちいバスは赤坂や六本木
    特にちいバスは目の前にバス停がありますので坂道を気にしないで楽チンです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安の良い地域だと思います。

    閑静な住宅街であることから街灯は暗めになりますが近くに交番もあり、常陸宮の警備隊の寮もあるので安心感を持てます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    まだ期間も浅いため明確には語れませんが、地権者さんが過去の経験から考え抜かれた管理内容を採用されているので過剰なサービスはないのが人によっては物足りないかもしれませんが、自立した生活を送る方に向いていると考えます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    長期間に渡ってしっかりとした管理修繕計画が練られていますので長く暮らしたい人には安心感を持てるマンションだと感じました。

    南青山周辺マンションでは建替計画1つを取っても簡単には住民同士でまとまれず苦労されている話を聴きます。

    築浅のマンションが少い地域ですので非常に稀有な建替マンションであり管理がしっかりしているのは大きな強みではないでしょうか。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    豪華な管理サービスや豪華な共用部はございません。

    建替計画は贅沢な要素を盛り込むと従来の住民の持ち出しが増えますので、必要なものを最低限揃える程度になるのは合意形成として仕方ない部分だと考えます。

    価値観に関わる部分的につきコンシェルジュによる手厚いサービスを期待される方には遇わないマンションです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    アトラス表参道
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655683/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    青南小校区で管理計画がしっかりとした新築マンションは他には無かったです。

    再開発が進む渋谷と六本木麻布に囲まれた閑静な住宅地で将来性を感じています。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  38. 106 入居者・契約者クチコミ

    AKIRA(男性・入居済み・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2021/08/12

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティタワーズ豊洲ザ・シンボル(新築・2LDK・6300万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/407986/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/420402/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理は必要十分に行われている。

    間取りも気に入っている。

    駐車場代が他の近隣マンションと比較すると高い。

    そろそろ大規模修繕の時期に差し掛かっている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用施設はスカイラウンジというスペース以外はロビーくらいしかないので、タワマンのスケールメリットはいかせていないかも。

    東日本大震災の前に竣工したため、過ごしてダメージが残っている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    信号を渡らず小学校、スーパービバホーム、保育園などにいける。

    公園もある。

    隣に大学があり文化祭などの開催時は楽しむことができる。

    周辺環境については残念な点はあまりなく、とても気にいっている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩6分で都心へのアクセスが良い。

    休日はゆりかもめでお台場などに遊びに行くことができる。

    東陽町方面はバスしか通っておらずそこは残念な点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安や安全の面で不安に感じたりした事はなくとても満足している。

    豊洲から少し離れた海のほうになると夜若者がたむろっていて少し雰囲気が良くない場所もある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    分譲販売は住友不動産で管理も住友系列の会社が竣工時から行っている。

    掃除やメンテナンスについては十分によくやっているのではないかと思う。

    大規模修繕や庭の植栽の修復等については意見がまとまらないこともある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    圧倒的な黒い巨大なタワーマンションとして存在感がある。

    共用施設は多くはないが余計なものをそぎ落とした大人なマンションと言う印象。

    豪華なエントランスから広いロビーを通エレベーターに乗るとホテルライクな内廊下がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ジムやコンビニ、カーシェアなど多くのタワーマンションにあるような共用施設がない事は残念である。

    必要な買い物やサービスは近隣にあると割り切って住む環境に焦点を当てて選択するには良いマンションです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークタワー豊洲
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372921/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317610/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    豊洲の2丁目から3丁目のどこかに住みたいと思っていたから。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  39. 107 入居者・契約者クチコミ

    あきの(回答したくない・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2021/08/16

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティテラス金町(新築・3LDK・5200万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639015/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655645/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駐車場が18000円程度で利用できます。

    駐車場は平置きで、4階+屋上。

    1階18000円、2階16000円という感じでした。

    エントランス内は落ち着く雰囲気で、24時間管理人がいます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ミストサウナ、ディスポーザー、スラップシンク標準でついています。

    子供の汚れのものをバルコニーで洗ったり便利をミストサウナはさほど水やコストも必要としないので、水遊び替わりに子供とお風呂で時間を過ごせそう!! 残念な点は、仕様グレードは高くない点です。

    トイレもタンクがありますし、食器洗浄機は付属されていません。

    バックカウンターも無し。

    高級感ある部屋、という感じではありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    川の水で水遊びができる水元公園が2キロ以内、保育園、児童館、図書館、区の出張所、複数のスーパーが点在しています。

    しかし、コンビニ、コインランドリー(靴の乾燥に便利)、区のスポーツ施設が至近距離にないことが残念です。

    細い道での路上駐車により、道が混んでいます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    近隣の大きな道が混みます。

    車通勤を検討されている方は、よくお考えになられてからお決め下さい。

    電車利用で金町から縦の移動は非常に面倒です。

    京成線高砂駅ての乗り換えは一度改札を出るので不便です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    金町駅周辺でも、エリアにより雰囲気がかなり違います。

    南口は落ち着いています。

    北口は横断歩道を渡らない高齢者が散見されます。

    車も譲り合いや、歩行者優先、というシーンが少ないです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    子供と一緒に遊べる場所が多い。

    都内、東京駅30分以内の立地で大規模物件なので、キッズルーム、パーティールームもあります。

    目の前に大きな公園があり、水元公園も近いので、身体を動かす機会があります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄駅の駅力がない点。

    東京駅方面の道路が非常に混む点。

    金町駅から出ない人はあまりストレスがないと思いますが通勤を毎日する人にとっては駅が小さい点や、道が混むことでストレスを感じる機会があると思います。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  40. 108 入居者・契約者クチコミ

    もーりー(回答したくない・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2021/08/22

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークホームズ船堀(新築・3LDK・5400万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/663588/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    1番気に入っている点は、リビングの開放感です。

    商業施設の看板などもないのでベランダにテーブルや椅子を置いてのんびりしたいと思っています。

    残念な点は、管理費が若干高いと感じるところです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住戸内の設備は最低限のものなので、キッチンや洗面台にソフトクローズ機能がないことは特に残念だと感じています。

    共用施設もないのですが、もともと不要だと思っていたのでよかったです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大通りに面していない静かな環境と最寄り駅からの道のりが気に入っています。

    反面、スーパーやコンビニなどは周りにはないので、買い物はネットスーパーになりそうです。

    あと最寄り駅周辺の銀行の種類が限られているのでこちらもネットを利用することになりそうです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄り駅まで徒歩10分以内、フラットな道のり、最寄りのバス停まで徒歩1分となっており、交通・アクセスの面では不自由に感じることはありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄り駅も落ち着いた雰囲気なので、治安や安全面に不安を感じたことはありません。

    ただ、自転車の利用者が多く、歩道を走っているので歩行中は気を付けています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理費が若干高いと感じること以外、良い点も悪い点もないです。

    修繕積立金についても、将来的な方向性を丁寧にご説明いただいているので、安心しています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    気持ちのいい採光と開放感のあるリビングが気に入ってこのマンションに決めました。

    最寄り駅徒歩10分以内の静かな環境で、囲まれ感がなく、予算内で購入できるところが決め手となりました。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    やはり住戸の設備が最低限であるところは妥協したところです。

    コストコントロールされているのをすごく感じるので、その点は本当に残念だと思っています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    リビオシティ西葛西
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646295/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/663878/

    キラリスナ南砂町
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630153/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636496/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄り駅からの距離とその道のり


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  41. 109 入居者・契約者クチコミ

    湾岸土着人(男性・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2021/08/24

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティタワーズ東京ベイ(新築・3LDK・7200万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・間取り:非常に優れていて使いやすい。

    色々な間取りがある方が良いという人もいるだろうが、使いやすい間取りしかなく統一されているのはとても良いと思う。

    だがそのため、眺望によって将来は値段の差がつくようにも思う。

    個人的には海ビューの朝は最高。

    高速道路とがん研が気になる人もいるだろうが、気にしない人には最高の眺望。

    (ちなみに音も空気も全く気になりません)また天井高は圧倒的な解放感。

    ・駐車場:SOHO的に使っている人がいるのか、来客用にいつも奇抜なロールスロイスやフェラーリが止まっている。

    自分は車は使わないが、ヤン車みたいで景観は悪くなっている。

    ・管理:特に可もなく不可もなく。

    良いスタッフの方が多いです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:有明ガーデン(管理費の一部をガーデンの運営費に回しているのでもはや共有施設)の使い勝手。

    買い物と滞在両方楽しめるし、いろんな企画をやってくれるのでいつも楽しい。

    清潔。

    悪い点:特にないが、共有施設がすくないこと。

    しいて言えば

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:有明ガーデンやスモールワールドなどの楽しめる施設がたくさん。

    お台場なども近い。

    道も広いし、子供にも安全。

    飲食店も充実してる方だと思う。

    老舗はないが、すいてるし子連れには最高。

    スーパーも最高。


    悪い点:有明ガーデン。

    しょうがないのだが、イベントが多い。

    特にアニメ系。

    かなりの混雑になる。

    結構、暑苦しいし、騒いでいたりする。

    ひどいときには、セキュリティをかいくぐりマンションに入り、マンションのトイレで着替えるコスプレイヤーもいる。

    このセキュリティは結構ずさん。

    武蔵野保育園の評判が悪い。

    スタッフが足りていない。

    適当。

    そして幼稚園がない。

    共働きは良いが、専業主婦で幼稚園希望だと逆に難民化する。

    有明西学園の教育が思ったほどではない。

    そして、このマンションの学区は有明小学校。

    東雲団地の方々と同じになるので格差はすごい。

    塾がない。

    ただ、豊洲に比べると有明の親御さんたちは温厚な印象。

    豊洲のぎすぎす感はない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特になく、良いと思う。

    りんかい線もゆりかもめも使いやすい。

    イメージは辺鄙だが、渋谷まで30分で座れなかったことはない。

    子供にも安心。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:道も広いし、子連れが多いので安心安全。

    悪い点:最近、スケボーが増えてきた。

    (聖地化したか?)また住民にもスケーターがいて駐車場にまでスケボーで入り、子供が危険に。

    また有明ガーデンが流行れば流行るほど多くの方が来るので、少々荒れてきた。

    フードコートでマナーない家族も多くなってきた。

    また、ウエストタワー一階の高架下でスケボーしてたり、周囲の人の喫煙所みたいになっているのはどうにかしてほしい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特にない。

    細かい点だが、とにかく駐輪場の入り口が滑る。

    何度も転んだ自転車を見ているし意見も言ったが改善はされていない。

    でも管理スタッフはとても親切で良い印象


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取りや部屋の作り。

    長く住むなら広いほうが良いと思う。

    ただし、少々値段が上がりすぎているように思う。

    有明で坪単価400万越えはかなり気に入った人でないと出せないと思うし。

    さすがにその価値はないと思う。

    でも良いところです。

    350万なら追加で買いたいくらい。

    子供がいない、もしくは教育環境に妥協できるなら最高。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境の不安定さ。

    よくなれば最高だが、上記に触れたほうに悪い方に転んだら怖い。

    これは賭けだと思う。

    この賭けに1億近く出すかと。


    また教育環境は微妙。

    有明西学園に期待するのは良くない。

    公立だし。

    選択肢が少なすぎる。

    同じような子ばっかりで価値観の多様性はない。

    幼稚園がないので共働きがデフォルトの街。

    豊洲もだが


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    過去15年、基本的に住友不動産で住み替え続けており、ついている営業さんにかなり早い段階でご提案頂いたから。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  42. 110 入居者・契約者クチコミ

    契約済み(未入居)35歳-39歳
    アンケート回答日:2020/07/13

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ベイサイドタワー晴海(新築・3LDK・7500万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584315/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644200/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆良かった点
    駐車場。

    地下の機械式ですが雨にぬれずに乗り降りできるのが一番気に入りました。

    台数も十分あって安心です。


    ◆残念な点
    トランクルームが地下にあるのですが、居住フロアに欲しかったです。

    また、キッチンスペースは冷蔵庫と1200の食器棚で埋まってしまうため、大型調理家電やウォーターサーバーの置き場に悩んでいます。

    あとは完成物件ゆえ建具などが選べないこと


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆良かった点
    マンション前の地域住民の方との共用スペースは季節の花が植えてあって気持ちの良い空間です。

    ベンチなどがあればもっと良いのでしょうけど、関係者以外の人がたむろするのも困るので、今の状態がベストだと思います。


    ◆残念な点
    エレベータが3機しかなく、すべてが各階止まりなこと。

    全戸入居した際の待ち時間がどのようなものなのかが不安です。

    下層、中層、上層での待機と説明を受けましたが、各階に設置されているごみ回収の際は一機が埋まってしまって実質は二機稼働なのもちょっと気になります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    目の前にマルエツがありますが品揃えは正直いまいちでした。

    特に生鮮品は残念な鮮度で、非生鮮品も一般的なNB商品がほとんどです。

    ここは緊急時の買い足しぐらいで考えています。

    docomoのシェアバイクのポートがすぐそばにあります。

    いつも相当台数が待機しているので便利そうだな、と思って眺めています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    車で動くことが多いので晴海インター至近距離なのはとても助かります。

    公共の交通機関を使用する場合はバスが良いと思います。

    晴海通りをまっすぐ行くだけで銀座なので気分的に楽です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    月島警察があるので安心です。

    月島警察が移転してきたぐらいなので、安全性の担保があるのでは、と思います。

    災害時のリスク想定なども一通り調べ、担当営業からも説明がありましたが、大騒ぎする内容はありませんでした。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用施設がほとんどない中でコンシュルジュカウンターを置くことの必要性が疑問です。

    客用駐車場の予約や各種申込書などの用紙をもらうぐらいであれば24時間駐在の管理人さんに対応してもらえるのではないかと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    価格と将来の資産価値です。

    この立地でこの価格は他ではないと思います。

    上層階であれば資産価値もそれなりに担保されると見込んで購入に踏み切りました。

    私が購入した部屋は半永久眺望が期待できるので、中古市場においても値崩れすることはないと考えています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    やはり築年数です。

    竣工から5年も経っていて契約も住んでいるのに来期まで入居できないのはちょっといただけません。

    マンションの残念な点というよりはディベの商売のやり方の残念な点です。

    引っ越しも集中するだろうに。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティタワーズ東京ベイ
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/

    ブリリアタワー有明ミッドクロス
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641255/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665305/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    将来的な資産価値


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  43. 111 入居者・契約者クチコミ

    入居済み(女性・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2020/07/28

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    メイツ深川住吉(新築・3LDK・7700万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628061/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636013/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取りは3LDKの80m2です。


    良い点は、丸洗出来るディスポーザー、標準仕様の食洗機(あまり沢山洗えませんが)、浴室乾燥機(かなり早くしっかり乾きます)、お風呂がホーローパネル(マグネットが付くので便利)全体的に今時の普通の仕様がちゃんとついてます。

    駐車場が自走式で楽です。

    駐車場に買い物カートがあり大量に買い物をしても自宅まで運ぶのが楽です。


    残念ポイント
    窓の部分がルーバーではなく昔ながらの鉄格子タイプ。

    部屋の床の音がとても響くので気を使う。

    家族同士でも歩く音が気になる。

    粗大ゴミ置き場がマンション内ではなく外に置かなくてはならなく、当日の朝しか出せないので不便。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用施設のライブラリーは本が沢山あって子供も大人も楽しめます。

    大人がちょっと仕事する場所に利用するのにも便利です。

    自転車置き場がスライドタイプも上下式タイプも古いタイプで使い辛く両サイドとの幅が狭く自転車のハンドルに傷が付く、ハンドルが絡み合う事も。

    地下の自転車置き場は一部雨が降り込んで来るのか水浸しのところがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーは近所にライフ、少し行けばアリオ北砂があり特に問題はなし。

    もっと近くに大きなスーパーあったら嬉しいですが。

    幼稚園はマンションの直ぐそばまで送迎バスが来てます。

    学校も近くに沢山あるので安心。

    家族で行ける飲食店は少ないのが残念。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅までは少し歩くかな?と言う感想ですが都営新宿線半蔵門線、頑張れば清澄白河が使えるので通勤通学も便利だと思います。

    夜も大通りを通れば明るいですし問題ないかと?

    もう少し街灯を増やして欲しいなとは思います。

    バスは四つ目通りまで行けば錦糸町も木場方面も沢山本数があり問題ありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安は特に問題なさそうです。

    マンション内の安全面は24時間見回りされているので安心です。

    駐車場と駐輪場は誰でも出入り出来るので心配ではありますが、それでも度々巡回されてる方と出会うので安心かなと?


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点はゴミ捨て場や共用部分、いつもスタッフの方々が沢山いらっしゃって綺麗に清掃され美しく保たれている。

    挨拶もいつも気持ちよく返してくださる。

    残念な点は特に見当たりません、自転車置き場が水浸しになってる事ぐらい??


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    自走式駐車場が本当に使いやすく買い物後にかなり助かる事!!

    なかなか自走式の物件が無かったので一番嬉しい点であります、今後の費用も抑えられるのかな?とも思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    窓の格子がルーバーではなく鉄格子タイプなのが残念、せっかく新しいマンションなのに何故鉄格子タイプにしたのだろうかとつくづく思う。

    共用部分だけに個人的に取り替える事もできないので残念でならない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウド住吉
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639764/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地と値段


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  44. 112 入居者・契約者クチコミ

    たか(男性・入居済み・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2020/08/08

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ガーデンズ東京王子(新築・3LDK・5900万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607034/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    間取りはよくあるタイプですが、天井に高さがあり開放感があります。

    一階だとかなり広い専用庭が用意されており、マンションにいながら一戸建てに住んでいる感覚を味わえます。


    残念な点
    田の字型なので、廊下に面している部屋ではかなり外の声が聞こえてきます。

    また、トイレに手洗いがついていません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ディスポーザーや床暖房など基本的な設備がついており住みやすいです。

    キッズルームやカフェ、敷地内のガーデンスペースがあり、子育て世代には非常にありがたいです。


    悪い点
    しかたないことかもしれませんが、一部のマナーの悪い人により問題が生じている部分があります。

    植栽の通り抜けやマナーの悪い子供による器物破損など。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    駅は二駅使えて、スーパーもサミットやジャパンミートなど、色々あります。

    保育園は多いですが、入るのは大変かもしれません。


    悪い点
    子連れでいけるようなチェーン店などはあまりないです。

    あと、コンビニもあまり近くにないです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    都内に出やすく便利です。

    バスについては、行き先にもよりますが乗り換えないとあまりたいしたところにはいけません。


    悪い点
    タクシーが拾えないこと、一通が多く、タクシーの運転手への案内が面倒。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    特に近くに飲み屋などもなく、非常にしずかです。

    また、マンションが非常に明るいので、防犯効果も高いと思います。


    悪い点
    駅まで歩くときに歩道のない道が多く、子供と歩くときに注意が必要です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    挨拶などちゃんとしてくれます。


    悪い点
    管理棟が一番端にあることから、遠いところに住んでいる人は少し不便です。

    サービスを利用する際に、カウンターまで出向く必要があるので、頻繁ではないですが面倒な時があります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都内へのアクセスがそれなりによく、子供が伸び伸び過ごせるような住環境もあり、建物もそれなりの質だと思うので非常にバランスがよく子供がいるファミリー世帯にはうってつけです。

    車でどこか行くにもちょうどいいです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    近くに魅力的な施設がないことです。

    土日は、日常の買い物は困りませんが、それ以外はあまり何もないです。

    また、少しお洒落なところで食事なども難しいかもしれません。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  45. 114 入居者・契約者クチコミ

    roy1(男性・契約済み(未入居)・50歳以上)
    アンケート回答日:2020/10/21

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ザ・ガーデンズ大田多摩川(新築・3LDK・5600万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644939/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664792/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点、多摩川ビュー。

    リビングからの眺望に遮る建物が無い。

    駅までフラット。

    味のある商店が多い。

    2駅を選べる。

    残念な点、設備が不足、低い。

    駅から距離が有る。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点、コンシェルジュなど余計なものがない。

    駐車場が自走式。

    エレベーターの数が適切。

    車寄せが有る。

    玄関が明るい。

    残念な点、入居前の現時点ではわからない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点、生活に便利なスーパーが複数有る。

    スーパーが駅より近い。

    郵便局や区役所の出張所が近い。

    こじんまりした飲食店が多い。

    川沿いでゆっくりと散歩ができる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点、多摩川線はのんびりした路線で魅力的。

    将来は東急多摩川線が羽田空港に直結。

    バスは川崎駅、五反田駅に直結。

    ローカルバスも有る。

    第2京浜が近い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点、セキュリティーが会社と契約してしっかりしている。

    住宅街の中なのでま、治安が良い。

    残念な点、部屋前カメラが無い。

    近隣の道路が狭い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点、管理費が抑え込まれており、負担が少ない。

    また将来に渡り計画された管理費で、異常な高騰は無い。

    駐車場の数も適正で、自走式なので将来の修理費も限定的。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    景観を重視し、新築では少ない多摩川ビューですし、川側へのアクセスも良く考えられているので、希望通りです。

    都市の中は意外に飽きてしまっていたので、ちょうど良いマンションでした


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    食洗機やミストサウナが無いのは我慢できますが、便器がタンク式でウォシュレットもタンク式。

    もう少しグレードアップしても良かったのではと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブランシエラ大田多摩川
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647714/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667796/

    クレストプライムレジデンス
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/617354/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579892/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    多摩川ビュー。

    都内。

    河口より少し上流が良い。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  46. 115 入居者・契約者クチコミ

    zuzu(女性・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2021/01/19

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドシティ東雲キャナルマークス(新築・3LDK・6750万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641797/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    移動式のドアでリビングを二つに仕切れるのがとても便利です。

    在宅で仕事するときはドアを閉めて、休みの日は開けてリビングとして使えるので、使いやすいです。

    低層階ですが、冬場も日差しがあるのでとても暖かいです。

    ハロウィンのイルミネーションはとても可愛くて素敵だったのですが、クリスマスイルミネーションはこじんまりとしていたような…
    ツリーは華やかでした!


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    キッチンは造作のラクモア棚をお願いしました。

    ゴミ箱を隠せて、たっぷり収納があるなど機能的に優れていて、御影石の重厚感が気に入ってきます。

    レンタサイクルをよく利用しています。

    一度に2台まで借りれるので、夫婦で使えるのがとても良いです。

    電動なので銀座やお台場もすぐです。

    便利なので休日は稼働率が高くたまに借りられない時もあります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    イオン様様な生活を送っています。

    たまに豊洲のスーパーも行きますが、やはり品揃えの豊富さはイオン一択です。

    近くにライフも建築中なので、そちらも今から楽しみにしています。

    飲食店は正直行きたいお店は近所になく、外食するときはららぽーとやフォレシアまで出かけます。

    10分以上かかりますが、食前食後の運動ということにしています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    地下鉄はやはり便利です。

    有楽町線はもちろん、一回乗り換え程度でほぼ行きたいところに行ける感じです。

    残念な点は、ドコモのレンタサイクルのポートが近くにないことです。

    ポートがあれば、豊洲駅までかなり近くなるのに…いつかポートがマンション近くにできることを期待しています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    正面の歩道がかなり広いため、自転車が幾重にもなって走っています。

    小さなお子さんの自転車など、気をつけて!と思うこともありました。

    前住居も含めて5年東雲住んでいますが、不審者に遭遇したことありません。

    交通違反取り締まりのお巡りさんが至る所にいるので安心です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人さんや警備の方、清掃の方はいつも気持ちよく挨拶してくださります。

    たまにゴミ出しのマナーを守らない入居者がいるのがとても残念です。

    管理組合の方がLINEを立ち上げてくださり、カフェの情報などを知らせてくれます。

    コロナでなかなか入居者同士のイベントができませんが、いつかはマンションの皆さんで何かできたらいいなと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    在宅ワークの中でも、中庭を見て気分転換できています。

    視界の中にグリーンがあるのはとても良い癒しになっています。

    昼も夜も色んな景色を楽しめています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から10分が、人によってはネックになるかと思います。

    今は在宅ワークですが、コロナが終息したら通勤に戻るので、できればドコモのレンタサイクルを作って欲しいです。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  47. 116 入居者・契約者クチコミ

    30歳男性(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2021/02/01

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブランズタワー豊洲(新築・2LDK・非公開万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    [良い点]
    間取りについては、無駄がなく柱もあまり気にならない部屋を契約できたため不満はありません。

    上を見ればキリがないですが、予算内で良いお部屋を選べたと思います。

    [残念な点]
    管理については安心感はありますが、少し管理費が高いような感覚もあります。

    なので現時点で「残念」とまでは思っていませんが、入居後実際に暮らしてみて判断したいと思っています。

    ペット、駐車場については、いずれも該当しないため特に良い点悪い点はありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    [良い点]
    占有部の設備については、とても良いと思っています。

    天カセエアコン、天然石板のキッチン、ディスポーザー、ビルトイン食洗機、備え付けのキッチン棚、防災備蓄倉庫、キッチン含めた床暖房など、一通り揃っていると思います。

    バルコニー手すりも透明を選べたので、採光面に置いても問題ないと思っています。

    共用施設では、各階ゴミ捨て場や各種ラウンジ、ランドリー、ジムなどこちらも一通り揃っており不満はありません。

    [残念な点]
    設備、共用施設においては特に不満はありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    [良い点]
    スーパー、保育園、小学校がすぐそばにあり、ららぽーとも5分圏内と、とても暮らしやすい環境だと思います。

    加えて、駅チカにもかかわらず周囲が開けていて、海も緑もある上に、歩道もきれいに整備され電柱電線もない。

    都心だとなんだか密集感があって狭く、そして古く感じる場所が多い中、新しいし、出歩いていても気持ちの良い街だと思います。

    [残念な点]
    ららぽーと以外の飲食店の数(個人経営など)があまり多くないところは、残念なポイントかもしれません。

    私は最近自宅での食事が増え、外食自体減ったのでそこまで気にはなりませんが、飲み屋さんを開拓したいひとや、下町ならではの雰囲気が好きな方には物足りないかもしれません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    [良い点]
    電車ユーザーなので、電車に絞って考えますが、駅が徒歩5分以内ととても近いのは良いですね。

    また、7分電車に乗れば銀座や有楽町に出れるのも素晴らしいです。

    豊洲に住んでからは、すっかり新宿や渋谷などには行かなくなりましたが、銀座、有楽町で充分です。

    出張の際にも、豊洲駅から空港行きのシャトルバスが出ており、20分程度で羽田に出ることができます。

    [残念な点]
    路線が有楽町線ゆりかもめの2本であることは少し残念なポイントかもしれません。

    さらにいろんな線が交差してくるとより便利でありがたいですね。

    これもあまり大きな不満ではありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    [良い点]
    治安はとても良いと感じます。

    子供連れのファミリーが多い街なので、ららぽーとをはじめ、各公園なども賑わい、とても良い雰囲気で日常を過ごすことができます。

    [残念な点]
    地震の際の液状化だけが唯一の不安ポイントです。

    ハザードマップを確認したところ、水害もそこまで気にしなくて良いですし、災害時の避難区域に指定されているくらいなので、それなりに安全だと思います。

    一方で液状化のリスクは許容しました。

    建物の修繕が必要になっても液状化で死にはしないだろうと。

    どちらかというと、地震で火災や倒壊が起きやすい、住宅が密集している地域や古い建物が多い地域の方が、地震の際には命に関わる災害に見舞われやすいと思い、どちらも違ったリスクがあると考えたときに、私は液状化を取りました。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    [良い点]
    一通りのサービスが揃っていると思います。

    [残念な点]
    それなりに管理費が高いです。

    ここは、実際住んでみないとなんともなと言うところです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    「 唯一無二の住環境。」だと思います。

    駅、大型商業施設、スーパー、保育園、小学校、病院、公園が隣接し、海にも囲まれた新しい街でありながら、銀座や東京駅までのアクセスも抜群で、かつ占有部の窓からは遮るものがなく気持ちのいい抜け感がある。

    このような環境はなかなか無いと思い最も良い点であると感じています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    イニシャルコスト、ランニングコストともに割高なところ。

    決して安い物件ではありません。

    永住しても良いという覚悟で購入したのでリセールなどもあまり考えてはいませんが、お得感というものは特段感じませんでした。

    修繕積立金の一時金徴収がある点も残念なポイントかと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティタワーズ東京ベイ
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境の違い(豊洲の方が充実していると感じた)があるにも関わらず、ブランズタワー豊洲の方が割安感があったため。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  48. 117 入居者・契約者クチコミ

    男性・契約済み(未入居)・25歳-29歳
    アンケート回答日:2021/02/23

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    有明ミッドクロス(新築・3LDK・6800万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641255/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665305/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・間取りが良い

    ・周り公園が多い(お台場海浜公園、有明ガーデン、豊洲ぐるり公園に徒歩で行ける)

    良くない点
    ・物流施設が近い

    ・交通量が多い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・必要な共用施設がある(コロナの影響と将来の維持費を考えると、ジムやプールは不要と思う)

    ・ワークスペースがある

    ・保育園も設置予定

    良くない点
    ・管理費やや高い

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・スーパーが多い(skyシティの文化堂、有明ガーデンのイオン、お台場のいくつ、コロナの影響で、ネットスーパーも使っているので、ビル内スーパーがなくても困らない)

    ・近くに保育園が多いし、有明西学院も近い

    良くない点
    ・お台場エリアと有明エリアのウーバーイーツの配達は少なさそう


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・お台場海浜公園駅から新橋にアクセス便利

    ・近くにバス停があるため、勝どきへアクセス便利

    豊洲に行きたい時に、有明テニスの森駅から近いし、バスも便利

    良くない点
    ・3駅2線使えるが、どちらも10分~15分歩く
    (テレワークなので特に気にしない)


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・有明治安がいい

    ・お台場に近く治安が安心

    良くない点
    ・物流施設が近いので、トラックと交通量が気になる

    ・交差点が違いので、注意が必要

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    お台場海浜公園、有明ガーデン、豊洲、どちらも便利


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    物流施設が近い


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  49. 118 入居者・契約者クチコミ

    ハイキュー(女性・入居済み・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2021/06/20

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティテラス小金井公園(新築・3LDK・4400万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597309/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608231/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    もう少し収納が多いといいが、都内のマンションと考えると満足。

    納戸とトイレのドアが片方ずつしか開けれないので、どちらか引き戸がよかった。

    窓を開けてると自転車置き場の音がうるさい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    宅配ボックスに荷物がある際、入口を通るとお知らせしてくれていい。

    また、売店やフードトラックが便利。

    コンシェルジュデスクからA棟に行くまでに雨に濡れるのが不便。

    シャトルバスが換気できない。

    植木に統一感がない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅周りは武蔵小金井駅周辺の方が綺麗だが、個人でやっているカフェが多くて嬉しい。

    小学校と中学校の位置が逆だったらよかった。

    子どもが沢山で嬉しい反面保育園に入れるかが心配。

    1番近くにあるスーパーピーコックはあまりいいものがない。

    最寄りの小児科はきれいで対応もいい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    武蔵小金井、花小金井どちらにも行けるのが良い。

    小金井公園が近くて子育てにいいと思ったが、思っていたより遠く暑い時期はなかなかそこまでたどり着けない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安は問題なさそうだが、道が狭いところが多いのと、花小金井駅周辺(いなげや?西友辺り)は汚い方が多い印象。

    武蔵小金井にはあまりいなかったので驚いた。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    定期的に共有部の清掃が入っており良い。

    宅配ボックスがあるのは非常に便利だが、業者側が使用していると取り出せない為、戸数が多い分待ち時間も長い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都内にありながら自然がいっぱいなところ。

    3LDKと地盤の強さは譲れなかった為、予算や交通の便も含めるとほかに選択肢がなかった。

    本当はもっとコンパクトな低層マンションがよかったが、それだとシャトルバスなどは難しいので総合的にバランスが良い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    A棟にあるコンシェルジュデスク、売店、フードトラックの利用が多いが、雨に濡れず他の棟に行けない為、子どもを抱っこしていたりベビーカーを押したりだと諦めることがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ヴェレーナ国分寺恋ヶ窪
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657735/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションの所在地は地盤がよく、譲れない点と予算とのバランス。

    また住友という点も安心だった。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  50. 119 入居者・契約者クチコミ

    マミー(女性・入居済み・50歳以上)
    アンケート回答日:2021/07/03

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    勝どきザ・タワー(新築・3LDK・9400万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575397/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578828/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は立地も良く、買い物便利でジムが無料。

    エスカレーターなど利用せずに一階からエレベーターで住居まで行けるのが良い。

    悪い点はそれほどないがフロアーによって違うとおもうが、ゴミ出しマナーが悪い人がいる。

    でもそのくらいである。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ジム内のマッサージチェアーが無料なのが良い。

    残念な点はライブラリーで静かに本を読みたいが、中国人が会話をしていて耳障り。

    一度注意してみたが、日本語わかりませんアピールをされてしまった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーが多く24時間営業はありがたい。

    価格が高く、まとめ買いをする時はオーケースーパーなどチャリで20分ほどかけて出かけてしまう。

    都心価格だと感じる


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バス便を多く利用する。

    大江戸線しか地下鉄はないので少し残念だが、それを承知で購入しているので何も言えない。

    バス停が目の前にあるのは何より。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安は良いと感じる。

    通りが大きいので問題ない。

    安全面ではチャリが多くたまにスレスレを横切る方がいて驚くこと多し。

    ウーバーも多くチャリ密集地域だと感じる


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理は文句ないくらい、護衛の方の見回りで安心、安全、丁寧な挨拶など文句無いと思う。

    マンション自体の管理はまだ、文句をいうほど年数は経っておらず文句ない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    とにかく管理が行き届いており、無駄なコスト設備もない為管理費も抑えられており本当に毎日を快適に暮らせてる事が一番。

    購入してよかったし人に薦めたいマンション。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    子供が多く、ちょつとうるさいと感じること。

    躾の仕方もそれぞれなので何をどういうつもりもないが、マナー教育をしっかりしていただけらば問題ない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ドゥトゥール
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590728/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅がより近かったこと。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  51. 120 入居者・契約者クチコミ

    TOPVALU(男性・入居済み・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2021/07/10

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークコート文京小石川ザタワー(新築・3LDK・13000万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636656/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644830/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:駅直結、地下鉄四路線利用可能、山手線内、充実した子育て環境、大手町迄のアクセス、共働き家庭に最適、東京ドーム再開発

    残念な点:下がり天井


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:タワーマンション設計の豪華な共用施設の作り。

    駅改札から直結の導線

    残念な点:屋上パーティールームにあるジャグジー&天井がない点。

    居室の下がり天井。

    駐輪場が小型で不十分。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:マルエツ、クイーンズ伊勢丹、ダイエー等スーパーは近場に幅広い選択肢がある。

    保育園も多数あり待機児童対策も進んでいる。

    残念な点:飲食店がイマイチパットしない。

    学区の公立小が坂上にあり、近くの別の小学生が選択できない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:地下鉄四路線が利用可能、大手町・銀座・池袋に乗り換えなしに短時間でアクセスできる。

    南北線が再開発され、品川まで直行すると羽田空港へのアクセスも良くなる。

    残念な点:特になし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:東京都内での犯罪件数が低く、治安面の良いエリア。

    公立小の通学時間帯にはボランティアや警察が動員され、子供の通学に心配しなくて良い。

    残念な点:特になし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:三井不動産関係会社による管理がされるため安心して任せられる。

    残念な点:地権者住戸が多く、これから先の管理組合の体制はやや不安あり。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    なんといっても駅直結(地下鉄四路線)の地域一帯の再発案件であり、さらに今後は東京ドームの再開発が予定されるなど、不動産価値の将来性に期待が持てる点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    下がり天井のある居室レイアウトであり、他のパークコートと比較して室内作りの魅力が足りていないと思われる点。

    また、再開発における商業店舗エリアへの、誘致が思ったよりもイマイチである点?


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    インペリアルガーデン
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542977/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429177/

    パークホームズ 文京小日向ザ レジデンス
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612611/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646887/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    将来の不動産価値と治安の良さ


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  52. 121 入居者・契約者クチコミ

    女性・かつて入居していた(転居済み)・40歳-49歳
    アンケート回答日:2021/08/14

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークタワー池袋イーストプレイス(新築・1LDK・3300万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43369/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東池袋駅へは8分だけど、駅までは近すぎず、駅前の混雑さなどがなく、静かな環境です。

    40平米以上の1LDKなので、とっても使いやすい。

    2面バルコニーが有る角部屋で、換気が良い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スカイラウンジやジムやシェアサイクルがなかったことは少し残念だな。

    ゲストルームは広くて、使いやすい。

    1階にファミマがあり、とっても便利です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩3分でサンシャインがあること、マンションの1階にファミマがあることは本当に便利です。

    徒歩3分に昔の造幣局の敷地に、防災公園の再開発が有り、お子様がいるご家庭でも使いやすい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    JR池袋駅は徒歩13分ですが、JR大塚駅徒歩8分、地下鉄丸の内線新大塚駅徒歩8分、地下鉄有楽町線徒歩8分で、駅までの距離は少しあるものの、いろいろな線路を使えることは便利です。

    一方、駅まではは距離がありからこそ、駅前の混雑さはありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    当マンションは1人で住んでいました。

    池袋地域だと結構治安面が心配される方がいっぱいいると思いますが、自分的には一度も危険な場面を遭遇したことがありません。

    夜に1人外出しても安心です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    1階に管理室があって、午後5時までですが、2階にコンシェルジェがいて、午後9じまでで、とっても便利です。

    共有スペースの照明が壊れ、管理員様に知らせると、対応もそれなり早いですね。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    本当にこのマンションを購入できてよかったです。

    今は住んでいないですが、山手線の内側で山手線を始め、複数な線路を使えることや、閑静な住環境で最高のバランスでと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    築14年のタワーマンションで、今流行りのスカイラウンジやジム、コミュニティルーム、スタディールームがないから、最も残念です。

    共有施設がもっと充実してれば、良いなと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    利便性が良く閑静な住環境です。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  53. 122 入居者・契約者クチコミ

    かつお(男性・入居済み・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2021/08/31

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ベイサイドタワー晴海(新築・2LDK・6500万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584315/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644200/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・各部屋スライド扉を採用している為、部屋にデットスペースがなく有効活用しやすい。
    また扉は上から吊るすタイプの為、フローリング面にレールや溝がないのでゴミも溜まりづらく、2部屋繋げて大きくリビングにするなどの使い方にも対応しやすい

    ・24時間各階でゴミを捨てられる点は毎日の事なので非常に生活しやすい。

    ・地下の駐車場は雨に濡れず部屋から車にアクセスでき、地下のトランクルームにも同時にアクセスしやすい。


    残念な点
    ・共用スペースは1階のエントランススペースしかない為、コンシェルジュの必要性があまり見出せない所。

    ・地下のトランクルームに季節物の洋服などを置く方は部屋から遠いのでアクセスが不便。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・キッチンの蛇口が浄水器内蔵なのでウォーターサーバーの設置が不要

    ・キッチントップが天然石なので、丈夫で掃除の手入れがしやすい

    ・ディスポーザーが標準装備なので生ゴミの匂いや処理に悩まない所

    ・IHではなく、ガスコンロが3口

    ・洗面所のボウルも広く、鏡が3面仕様なので使いやすい

    ・トイレはタンクレス

    ・お風呂にはミストサウナがついているので自宅でサウナを楽しめる所など、総合的に水回りのスペックが高い。

    ・窓ガラスが上下に大きくLow-e対応になっていて防音性と遮熱性が高く、眺望を楽しみやすい。

    ・隣の部屋の子供の声が一度も聞こえないくらい防音性が高い

    ・24時間換気なので窓を閉めていても空気の流動性がある

    ・床暖房完備

    ・フローリングが天然木材なので肌触りが良い

    ・帰宅時にエントランスホールを解除すると宅配ボックスに荷物が届いている場合はアナウンスされる

    ・コンシェルジュで日曜大工に使いそうな工具も無料で貸し出ししているので自分で持っておかなくて済む点。

    ・そもそも災害に強いエリアでマンション自体は免震構造の為地震に強い。
    災害が発生した場合の備蓄品も各階に備わっていて、安心感がある。
    非常時の電力も2日分程設備されている。


    残念な点
    ・蛇口の浄水器もフィルターの定期購入が必要。
    また別途ウォーターサーバーを設置したい人はそのスペースを確保する必要がある

    ・キッチントップの天然石が黒っぽい色なので汚れに気付きづらい

    ・フローリングの木は水分に弱い為、何かをこぼしたりすると痛みが早くなりそうで気を使う

    ・部屋の収納が少ない。
    地下にトランクルームはあるが、人によっては別途で収納スペースを確保する必要がある。

    ・エレベーターのカゴが小さいのでタイミングが悪いと定員になり乗れない可能性がある。
    今後全ての入居が終わるとどうなるか不安

    ・どのタワーマンションにも言える事だが、災害時にどういう生活を強いられるか未知数


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・ドゥトゥール下のマルエツが24時間営業であるので利便性が高い

    ・目の前にセブンイレブンやクリーニング屋、病院、少し歩けば晴海トリトンがあるので日常生活はしやすい

    ・電柱は埋めている為、電線がない。
    景観の確保はされているし道幅も広い。

    ・晴海フラッグ方面に中規模の商業施設がオープンする予定。
    またパークタワー勝どきの足元にもスーパーや飲食店が入るそうなので、選択肢を今後も多く持てる所。

    悪い点
    ・目の前のマルエツの生鮮食品の品揃えがイマイチ。
    時間のある時は勝どきや有明ガーデンのスーパーまで結局行かないといけない所

    ・飲食店が目の前にない所。
    そのおかげで景観が保たれているかもしれないが、もう少し欲しい所

    ・晴海フラッグの入居が進んだ場合かなり人が晴海に来るので、勝どき駅や近隣スーパーや交通網のトラフィックが上がってしまう点

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・銀座、新橋、月島、豊洲、有明、お台場など、どこにでも遊びに行ける距離感

    ・住民専用バスがドゥトゥールエントランスから出ている。
    マンション→銀座→新橋→マンションになるが、通勤の足としても利用できる

    ・都バスを利用する場合でも徒歩3-5分程でバス停にいけるのでアクセスもしやすい。

    ・docomoのシェアサイクルが近くにあるので気軽に自転車での移動もしやすい

    残念な点
    ・住民専用バスはそこまでの本数が走ってないのでタイミングを合わせないと利用しづらい


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・警察署が隣にあるので治安維持に繋がりそうな点

    ・マンション目の前が交通量が少ないので安心

    ・変な人がほぼ皆無な地域だと思うので女性でも暮らしやすい点

    悪い点
    ・今の所ないです

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ・エントランスでクリスマスツリーや七夕飾りなど季節に応じた催しを行っていて、マンション外にはお花などが植えてあり、きちんと管理されている印象です

    ・外側の窓ガラスや床の掃除、また人が触れやすいインターホンなど掃除を定期的に行なっている為、非常に快適。

    ・コンシェルジュが挨拶をしてくれるので防犯面で人の目がエントランスにある点

    残念な点
    ・大型タワーマンションではない為、住民数で割ると管理費が高い。

    ・コンシェルジュの必要性が見えづらい所。

    個人的には普段利用しないので住民の人がどういう利用をしているか逆に気になります


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    中央区アドレスでコンパクトに住みたい方や、地域の将来性を期待している人には特に良いと思います。

    現状でも住みやすいですが、今後の発展が望める地域という所で購入に踏み切った人が多いのでないのでしょうか。

    将来、ハルミフラッグやパークタワー勝どきなどもそうですが、人が増えればお金も動きますので、近隣施設や商業施設が増える確定事項も多いので、様々な所から生活利便性を享受できる可能性があります。

    もしも臨海地下鉄が開業したら駅近物件になる可能性も秘めていますので、資産価値に影響があるかもしれません。

    派手な共用施設こそありませんが、そもそも不要だと考えている人にとっては良い物件かと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    完成して5年経っている点です。

    住友の戦略なのでしょうか?3年寝かせて、ここ2年で売り始めたらしいです。

    前の入居者はいませんがやはり評価としては下がります。

    古さを感じる事は全くないですが印象としては残念です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティタワーズ東京ベイ
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/

    ドゥトゥール
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590728/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境とマンションのコスト面で総合的にバランスが高いと思いこちらの物件にしました。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  54. 123 入居者・契約者クチコミ

    さんた(男性・入居済み・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2021/08/31

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークホームズ船堀(新築・3LDK・6000万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/663588/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:南向きかつ、周りに高い建物が一切ないため陽が入り、とても明るい家である事。

    そして目の前の道路含め幹線道路に面していない為、23区とは思えない程とにかく静か。

    残念な点:管理費が若干高いと感じた。

    但し毎日綺麗に管理されていて共有部分も非常に清潔が保たれています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点・残念な点:一切共用設備がないため、あるのに使わないといった事が生じない至ってシンプルなつくりである事。

    駐車場が平置きのみの為、修繕費用が発生しない、そして何より出し入れが非常にスムーズな点がありがたい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:10分以内に全ての施設が揃う。

    また船堀駅周辺だけでなく、西葛西駅周辺も自転車ですぐに行ける距離なので、かなりの便利。

    公園も周辺にかなり多く子供の遊べる場所が無限。

    また、2020年代船堀駅周辺に区役所移転と共に大幅な街開発が進むことが予定されていて、楽しみである。

    残念な点:一方で徒歩5分以内にはコンビニ・スーパーが一切ない。

    その為、買い忘れや急に夜に必要なものが発生すると不便である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:急行停車駅である為、日中や土日の移動がかなり便利。

    新宿まで20分、神保町まで13分なので、気軽にお出かけできる。

    残念な点:東京・大手町まで一本ではない事、山手線への乗り換えが不便な点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:かなり閑静な住宅街なので、夜に女性が一人で帰宅しているところも見かけますし、新川沿いを夜にジョギングされている方も多く、江戸川区でありながら不安はあまり感じません。

    残念な点:歩きたばこをしている方がかなり多い点。

    下町の雰囲気が色濃く残る雰囲気の船堀駅周辺はタバコやお酒を飲んでいる老人が多く気になる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:管理人さんが親切そして清掃を丁寧にされている点が非常に気持ちが良い。

    また、ヒナタガーデンが春夏秋冬の植木があり、手入れもなされている

    残念な点:特にないです


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    23区内であり、駅から徒歩9分、急行停車駅でありながら、とにかく閑静であり、日当たりが良く、ゆっくりと暮らせる雰囲気である事が一番だと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    いざ住んでみたら全く気にならなかったですが、食洗器なし(自分で取り付け可)、ディスポーザーなし、トイレがタンクあり、リビングの隣の部屋との境扉の床にレールあり、という点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウド瑞江
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662659/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670309/

    エクセレントシティ船堀
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/544646/

    プラウド浦安
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659687/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661043/

    エクセレントシティ葛西
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631014/

    マリンヴィラ新浦安
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651951/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671506/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    高すぎない価格・日当たり


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  55. 124 入居者・契約者クチコミ

    DragonSnake(男性・入居済み・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2021/09/04

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    グランソシア辰巳の森海浜公園(中古・3LDK・4600万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535906/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441697/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■間取り
    いわゆる田の字形の間取りですが、横長リビングの設定となっており、ワイドサッシから十分な採光を得ることができます。

    中住戸は2部屋が共用外廊下に面しており、アルコーブやポーチにようなゆとりもない作りのため、気にされる方は気になる間取りだと思います。

    ■ペット
    規約はありますが、ペット可となっており、ペット用の足洗い場もあります。

    実際にマンション内で小型犬を連れてる方を見かけることもあります。

    ■管理
    清掃や植栽の管理などよく行き届いていると思います。

    管理人室の方はどなたも気持ちよく挨拶してくださるので、マンション内の問い合わせなどもしやすい雰囲気です。

    ■その他
    子育て中のファミリー層が多く居住しており、住民マナーは比較的良好だと思います。

    建物は、サウス、ウエスト、イーストコートの3棟構成になっており、眺望には大きな違いがあります。

    中古で購入検討する際は、特に見極めが必要なポイントの一つになります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■設備
    ディスポーザー、食洗機、浄水器一体型水洗が完備されています。

    我が家はあまり使っていませんが、浴室はミストサウナがついており、浴室乾燥も可能です。

    リビングには、温水式床暖房が敷設されていますが、日当たりがよい部屋だと使う機会もあまりないと思います。

    専有部は、分譲マンションらしい設備が整っている印象です。

    ■共用施設
    ゴミ置場、宅配ボックス、集会室など、共用設備の大半は1階部分に集約されています。

    必要最低限のものしかないため、これを合理的と感じるか物足りないと感じるかは人それぞれだと思います。

    駐車場は機械式メインですが、設置率約50%あり、最近のマンションだと高い水準です。

    マンション内には有料ですがレンタサイクルもあり、買い物などの日常使いに便利です。

    ■その他
    辰巳では数少ないNURO 光 for マンションの設備導入済みマンションのため、インターネット環境は快適です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■スーパー・飲食店
    辰巳駅前にワイズマートがあり、東雲のイオンも徒歩10分圏内に立地しているので、日常の買い物に困ることはないと思います。

    一方で、駅周辺を含めてチェーン展開しているような飲食店やカフェはなく、外食の選択肢はあまりないというのが現状です。

    ■保育園・学校
    各学校施設とも徒歩10分圏内に立地しており、通学面の心配はないと思います。

    ただし、準工業地域という場所柄、街灯設備が少なく、夕方以降は通学路は暗い状況になるため、小さな子どもが一人で歩くことに不安になる親御様もいらっしゃると思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■交通・アクセス
    有楽町線辰巳駅が最寄りの当マンションは、銀座、豊洲、有明などが生活圏となっており、湾岸ライフ/都心ライフを十分に楽しむことができます。

    また、徒歩16分圏内にJR京葉線潮見駅が立地しており、東京駅はじめ舞浜のテーマパークや葛西臨海公園にもダイレクトアクセスすることができ、交通利便性に優れています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■治安・安全
    辰巳駅から当マンションまでの間に、昭和40年代に建設された巨大団地(都営辰巳一丁目団地)が拡がっており、地域の象徴的な存在となっています。

    当マンションに限らず、辰巳での居住を検討する場合は、この雰囲気が受け入れられるかが大きなポイントになります。

    直近は、都営辰巳一丁目団地建替事業など様々な都市計画が進行しており、防災面・商業面ともに少しずつ街のリニューアルが進んでいくものと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■管理
    管理会社のメイツ合人社は、管理組合のサポートや改善提案を積極的にされている印象があります。

    直近も監視カメラの増設やエレベータの部品交換が行われ、住民生活の向上につながっていると感じます。

    板状マンションですが、管理費/修繕積立金が直近の相場と比較して低めの設定となっているため、大規模修繕を念頭に今後注意深く観察する必要があると思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■良い点
    都心エリアへの交通アクセスがよいという立地条件、分譲マンションらしい設備仕様およびランドスケープデザインが整っていることから、資産性・リセールには一定の期待が見込めると思います。

    また、マンションのほど近くには辰巳の森海浜公園や潮風の道が整備されており、都心近くに居ながらにして森林や水辺を身近に感じられる点は、情操教育にも良いと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■残念な点
    大半の方は問題ない印象ですが、共用外廊下に傘などの私物を放置している例や、粗大ごみをごみ処理券未添付で搬出されている例が一部にあり、マナーアップを啓蒙し続けることに課題感があると思います。

    その他、室内仕様としては隔て板がショートタイプだったり、トイレがタンク式であったり、共用廊下側は梁の食い込みがあったりと、価格なりのコストカット部分は見受けられます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    クレヴィア辰巳
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236104/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350566/

    ブリリア辰巳キャナルテラス
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213135/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140649/

    ルネ南砂町リバーフィール
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630153/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636496/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コロナ禍をきっかけにリモートワーク主体の働き方となり、それまで住んでいた1LDK賃貸マンションからの転居を検討することになりました。

    転居先は、勤務先および妻の実家とのアクセスを鑑み、江東区内でかつ予算内(5000万円弱)に当てはまる「辰巳」と「南砂町」の中古マンションを中心に見学しました。

    中古マンションは新築と異なり、市場に出ている物件の中から選択する形になりますが、当物件は向きや階数が希望と合致しており、室内の使用状況も良く、契約条件含めバランスが良かったため、購入を決断しました。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  56. 125 入居者・契約者クチコミ

    ミカサ(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2021/10/08

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークビレッジ南町田(新築・3LDK・4200万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652431/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662755/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    3LDK(70㎡)なので、4人家族で丁度いい間取りだと思います。

    ペットも飼えるので、入居がとても楽しみです。

    駐車場も余裕があり、将来車を買っても不便は無さそうです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    24時間利用できるゴミステーションがあって便利だと思います。

    エレベーターが各棟に1機だけなのが気になります。

    朝に混雑しないといいですが。

    混雑している場合は階段を利用します。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    近くにスーパーが無いのが残念です。

    駅近の東急ストアが最寄りですが、もう少し近い場所にスーパーができてくれると助かります。

    それまではネットスーパー利用かな。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東急田園都市線で急行が停まるので便利だと思います。

    駅から徒歩12分ですが、グランベリーパークを通過すれば時間はあまり気にならないと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特に不安な点はありませんが、夜間では周囲の外灯が少し少なくて心配な面があります。

    川沿いのルートは夜に歩くと少し怖いかなという印象があります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コストパフォーマンスが高いと感じました。

    自動食洗器、ディスポーザーが設置してあり、とても便利だと思います。

    ペットも飼えるのでとても楽しみです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から少し遠いのが残念ですが、グランベリーパークを通過するので、時間的にあまり気にならないと思います。

    グランベリーパークは屋根があるので雨の日でも安心です。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  57. 126 入居者・契約者クチコミ

    ぴぐ(男性・入居済み・25歳-29歳)
    アンケート回答日:2021/10/30

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウド高田馬場(新築・2LDK・7200万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645160/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657952/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:駅近で高田馬場の多種多様な飲食店・公共機関(警視庁、郵便局、図書館など)が徒歩圏内で網羅されており、高い利便性を享受できる点

    残念な点:1Rから3LDKまで幅広い住民層がいるため、階数によっては騒音問題などが懸念される点


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    (良い点)共用部:自由に使えるラウンジやテレワークスペースがあり必要十分な点/占有部:全熱交換器による全館空調設備や中グレードの設備でコスパに優れている点

    (悪い点)共用部:管理費費用にも影響するため、個人的には屋上の緑化スペースは不要


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    生活する上で利用する凡その施設が徒歩圏内にあり、生活満足度が非常に高い。

    飲み屋街が近いため、週末の夜は騒がしく感じることもあるが、そういった環境が特に苦手な方でなければ許容範囲だと思われます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    JR山手線東京メトロ東西線、西武新宿線の3路線あり、オンオフいずれの機会でも便利。

    住み替え前提で購入したが、より便利な場所を想像できない位に満足。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    飲み屋街があるため、そういった雰囲気が苦手な方でなければ特に気にならないレベルだと思われます。

    酔っ払いもいますが、大学生ばかりなので恐いと感じる事もありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特筆すべき事はない。

    共用施設や管理人の勤務形態・時間に応じて管理費用が設定されていると思われ、近年の人件費高騰から安くはない金額だと思うが、快適なマンション生活のため納得できる水準。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    圧倒的な利便性。

    駅近、飲食店の多さ、公共機関や都内所へのアクセスの良さが特に気に入っています。

    高級店以外はほとんど網羅されていると言っても過言ではないと感じます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入者のためそこまで気になる点はなし。

    利便性を求めて購入している方が多いため、人の出入りが多い等あるかもしれません。
    (賃貸部屋の入居転居、そもそもの人の出入り)


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドタワー亀戸クロス
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/

    ブランズタワー豊洲
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/

    ブリリアタワー東京
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/457124/

    ブリリアシティ西早稲田
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653065/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665056/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    新築、交通利便性


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  58. 127 入居者・契約者クチコミ

    住民(女性・入居済み・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2021/11/03

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドシティ東雲キャナルマークス(新築・3LDK・7000万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641797/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は駐車場が平置きで湾岸道路が近いなど車の利便性がよいこと。

    さらに商業施設や子育て関連施設が徒歩5分圏内に多数あることです。

    残念な点は駅から若干距離があることです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備の良いところはカフェやライブラリーが使い勝手がよく、コンシェルジュの皆さんも親切で感じが良いところです。

    また、庭はかなり気持ちがいいです。

    残念な点は特に思いつきません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    目の前が24時間営業の大型イオンです。

    これ以上に便利なことはなかなか無いと思います。

    また、家の前にファミリーマートがあるので、困ることはありません。

    残念な点は近くに美容室などが少ないことです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    車のアクセスが大変よく、実質二路線使えるので困りません。

    バスも東京都駅まで行くので便利です。

    残念な点は東雲橋が坂があるので自転車だと大変かもしれません。

    架け替え工事後に期待しています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安はいいと思います。

    パチンコ屋が隣にありますが、だからといって治安に影響することは何もないと感じています。

    強いて言うなら東雲遊歩道に向かうときに建物の裏に回りますが、そのときにタバコの匂いが若干することでしょうか。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コンシェルジュさんも管理人さんも感じが良いです。

    清掃員の方もよく掃除してくれているので不満はありません。

    残念な点はカフェが閉まるのが早いことでしょうか。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    気持ちの良い庭や共用設備によって外出しなくても出かけた気分になります。

    治安が良くマンション内で勉強や遊びもできますので子育て中の方にもとても良い環境です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅徒歩が9分あるので駅徒歩が短ければ短いほどいいと言う方は気になると思います。

    また、車のアクセスがかなりいいのですが、車をお持ちでない世帯はメリットを活かしきれないかもしれません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドシティ日吉
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633647/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641881/

    白金ザスカイ
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646401/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655756/

    シティタワーズ東京ベイ
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    広い庭と落ち着いた周辺環境


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  59. 128 入居者・契約者クチコミ

    WKNK(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2021/11/05

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティタワー武蔵小山(新築・2LDK・10,000万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633283/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642557/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    部屋は使いやすい整形が多い。

    ダイナミックパノラマウィンドウが堪能できる贅沢な間取りがとても多く、特に北東向き眺望(都心ビュー)は昼間・夜ともに格別。

    天井高は2,550mと高めで広く感じる。

    天カセは無し。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    天然石キッチン天板、Low-eガラス、機械式換気、スラブ厚300、36階スカイラウンジ、スタディールーム等、バランス良く抜け目なし。

    エレベーターは高速だが、台数5台は将来的にやや不安。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    日本一のアーケード商店街で有名なパルム商店街のほか、周辺も美味しい個人経営飲食店で溢れている点はかなり良い。

    一方、高級物件だが、高級住宅街の雰囲気はなく、下町感が強い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大手町まで三田線直通で乗り換え無し20分強。

    新宿、渋谷、横浜、みなとみらい、新横浜(2022年度以降直通予定)など、各方面への利便性も高く、城南地区の恩恵をフルに享受できる。

    徒歩駅1分で残念な点は見つからないのではないか。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    街の中心部に位置し、夜でも人通りが多いため安心。

    ファミリー層も多く、治安も悪くない。

    セキュリティは近隣対比でも厳しく、4段階(エレベーターセキュリティあり)。

    自転車が多く、女性や子供等は気をつけて歩かせるべき。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    24時間有人管理、日中コンシェルジュサービスあり。

    4段階セキュリティなので危険性は少ないが、エントランスへの部外者の出入りが容易な印象で、改善していただきたい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    北東向き、都心ビューの眺望。

    小山=高台に位置するため、高層階はもちろん、低層階でも目線と同じ高さに都心ビル群が見え、希少性あり。
    (駅前立地の低層階でこの抜け感は今まで見たことなく、今後も出にくいだろう。)

    近隣再開発の影響も受けず、目の前は7階より高い建物が建設不可の半永久眺望。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    販売価格が高いこと。

    投資用には不向き。

    居住用の実需で、眺望や充実した設備にプラスαのお金を払う余裕のある、共働き世帯向けの高級マンションの位置付けか。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    白金ザスカイ
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646401/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655756/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    白金ザスカイは、投資用に良いが、居住用に不向きだったため。

    改札から歩く時間が長い。(徒歩表記は地下道を歩くため短縮されている。)

    幹線道路や首都高近接で騒音や排気ガスの懸念強い。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  60. 129 入居者・契約者クチコミ

    Bravo Romeo(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2021/11/10

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブランズタワー芝浦(新築・3LDK・1億万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647057/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667578/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取りはワイドスパンで行灯部屋も少なくなっておりとてま良いと感じる。

    ペットの足洗い場の用意もありペットと暮らす人にも良いの思う。

    後述するが管理費だけはなんとか抑えられなかったのかと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ジム、ライブラリーラウンジ、スカイラウンジ、ゲストルーム2室など共用施設は必要十分なかんじである。

    ゲストルームが2Fにあり眺望が期待できないのは残念である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    24時間使えるコンビニやミニスーパーが徒歩1,2分と至近距離に存在する。

    また、田町駅前に新設の芝浜小学校が開校し、動線なども非常に良い。

    派手な商業施設などはないが日常生活に困ることはない環境である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    JR山手線京浜東北線の田町駅から徒歩圏内のアクセスは優位点だが、徒歩8分なので駅近とはいえない。

    欲を言えば徒歩5分圏内が理想だがオスィス街のため仕方がないか。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大通りに面しているが歩車分離が徹底されているため、歩行者の立場からは危険に感じない。

    また周辺に目立った嫌悪施設もなく、治安の悪さなども感じることはない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面では大規模タワマンらしい安心した管理体制がしかれている。

    一方、コストがかかる施設がさほどない割に管理費が異様に高いように感じられる。

    人件費が重荷になっているかもしれないが、もう少しなんとかならなかったのか疑問に感じる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    室内設備が充実している。

    具体的にはリビングダイニングに天カセエアコンが標準装備されている。

    また、間取りに無駄なスペースがなくよく考えられていると思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    所々コストカットが目立つこと。

    マンションのエントランスはハンズフリーのオートロックでないこと、ベランダの隣接住戸との仕切りが天井までないこと、室内のはりが圧迫感あること、サッシ高がさほど高くないことなど複数あげられる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドタワー芝浦
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661032/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672593/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取りのよさ


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  61. 130 入居者・契約者クチコミ

    Carlover2021(男性・かつて入居していた(転居済み)・50歳以上)
    アンケート回答日:2021/11/28

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークタワー晴海(新築・3LDK・7400万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622504/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2650mmの天井高があり梁の張り出しも少なく、バルコニーも2mあって十分。

    永久眺望で日当たりもいいので、冬でも昼間は暖房要らずでした。

    駐車場は車幅が広くてありがたいですが、混雑時は時間がかかることがあります。

    何台か出庫待ちしていて、入庫車が優先されてしまうことが何回もありました。

    出かける際には時間に余裕を持って行動するひつようがあります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コロナで使用できない期間もありましたが、アクティブパークは小さな子供でも安心して遊ばせることができます。

    また、憩い広場で開催されたイベントにも参加したことがありますが、数ある共用施設の活用を進める施策が沢山あって、頼もしく感じました。

    クジラテラスは広くて見栄えはいいのですが、多くの居住者の日常の出入りは反対側なので、あまり利用されておらず残念でした。

    エスカレーターがあれば、人流も変わるのではないかと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパー、保育園、学校は遠いことがわかっていたので苦にはなりませんでした。

    自転車が便利で、どこにでも自転車で行っていました。

    飲食店が近くにないのはやはり残念でした。

    コロナでフードトラックが来てくれますが、ハルミフロントなどに飲食店が増えればいいと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    思っていたよりも豊洲が近く、自転車か徒歩でも苦になりません。

    また高速入り口も近くクルマで出かけるには大変便利です。

    月島駅、勝どき駅はどちらも徒歩では表示よりも時間がかかり残念です。

    特に月島は子供と一緒では、歩道橋もあり時間通りに歩けません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    川沿いの公園も不審者などいなかったので、安心してこども遊ばせられました。

    ただし夜遅くなると、バス停からの道が暗いので、少し気をつける必要があると思います。

    あとマンション前の道の交通量が次第に増加したので、子供にはクルマに気をつける様に念押ししていました。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    三井さんの管理は平等でルールを明確にしてくれるので、納得できます。

    ただしコロナ初期の共用施設の使用禁止はもう少し早く見直して欲しかったと思います。

    清掃スタッフの方まで、毎回きちんとご挨拶してくださるので、挨拶を返すことで子供の教育にも良いと思っていました。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    遊び心のあるマンションの全体コンセプトが素晴らしいと思います。

    パンフレットの中だけでなく、管理やイベント運営にも反映されていて、今後も継続していくものと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    オリンピックの遅れもありましたが、BRTのステーションが思っていたよりも、小規模で、かつ運用もトライアル段階にとどまっていることが残念です。

    マンションの前のあの広い場所が開発され、BRTを含めて周辺一帯が発展することを願っています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティタワーズ東京ベイ
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    夢のあるコンセプト、中央区の立地、銀座からのバスでのアクセス


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  62. 131 入居者・契約者クチコミ

    ワンガン(回答したくない・入居済み・回答したくない)
    アンケート回答日:2021/12/04

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ザ湾岸タワーレックス(新築・3LDK・12000万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359256/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594256/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点・駐車場は、平置きではないため雨風にさらされないので、車が綺麗に保てる。

    残念な点・ペット規約があるものの、守れてない方が散見される。

    良い点か、残念な点か不明ですが住民交流イベントなどが少ない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点・防犯カメラが多く安心できる 残念な点・エレベーターが朝も全階停止に設定されてる、上から順番に停まるので中間階からは、満員になることがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点・学校至近、大きな通りを歩くこともなく通学できる。

    買い物も ショッピングモールが徒歩範囲に複数ある。

    コンビニも3分以内に複数ある。

    残念な点・飲食店は少ない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点・バス始発、りんかい線は都心まで一本、始発から二駅目なので座れる。

    残念な点・あまり感じたことはないが、りんかい線がJRになる予定が今の所実現してないこと


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点・不審者情報などほぼない、マンション周りも明るく歩道も広く見通しもよい。

    建物内は24時間常駐の方が複数いる。

    残念な点・今のところ感じていない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点・管理費とバランスがとれてる管理だと思う。

    残念な点 コンシュルジュに愛想の悪い方と良い方がいる。

    管理員のユニフォームがおしゃれではない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通至便 目の前が車庫、朝など東京駅行き新橋、銀座は五分おき程度にある。

    りんかい線駅近 内廊下で玄関から冷気や熱気が入ること、感じることがない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    建物の隣接庭の東雲の杜の樹木が少ない。

    もっと豊かな緑が欲しくなります。

    大人の憩いの庭としては良いが、子供が遊ぶに庭という感じではないと思う。

     
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    名前を忘れました。

    有明地区


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    広さ 平米数と間取り


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  63. 132 入居者・契約者クチコミ

    papiko(男性・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2021/12/10

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークタワー晴海(新築・3LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622504/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取りはキレイな形をしており、よくある田の字ではなく角住戸ではなくても全部屋が窓に面しており採光に優れた部屋が多い。

    駐車場はタワーパーキング。

    当然ながら待ち時間があり、時間帯によっては混雑して待たされることもある。

    これはこの辺のタワーマンションならどこも同じようなものかと思う。


    残念な点は路上に住民の自転車が多数放置されていること。

    非常に残念でならない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住民やゲストが楽しめる設備が多い。

    オリエンタルランド監修のランドスケープは来た人を魅了するもので、住んでいる私もいまだに良い環境だなと実感させられる。


    残念な点はキッズルームの壁のクッションが入居早々に剥がれ落ちてしまった点。

    最近は入っていないのでどうなっているかはわからない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    感じ方は個人差があるが、商業施設までは微妙に距離がある。

    コンビニを除けば最寄りはトリトンのスーパーやフードコート、レストランなど。

    個人的には許容範囲だが雨の日は面倒に感じる。

    ららぽーとが運河の向こう側にあるのは良い。

    週末に晴れていればよく子供と歩いて出かける。

    公立で良いのであれば幼稚園、小学校は非常に近い。

    歩道橋があり引っ越し当初は面倒かと感じていたが、なれてしまえば大したことはない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅までは正直に言って遠い。

    ただシャトルバスはあるし、マンション前にBRTの発着所ができたので勤務先の場所によっては非常に使える。

    出社する必要があるときは最近はもっぱらBRTで通勤している。

    難点として、要はバスなのでスピードは遅いのて移動時間は長く感じる。

    私はゆったり本を読むことにしている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安面で今のところ不安はない。

    道は広く、死角もあまりないと思うので危険を感じるような環境ではないように感じる。

    地方や郊外で車が子供たちの列に突っ込んだといったようなニュースを見ることがあるがこの辺では起こりにくいと思う。


    たまに中央区のアラートで月島周辺で変質者が出た旨の通知がある。

    把握している限りでは晴海2丁目でも先日一件だけ通知があったように記憶している。

    どこに住んでいても気を付けることに変わりはない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理は今のところ不満はなく、手入れも行き届いている印象。

    世帯数が1000を超えるため今後の管理方針の変更をめぐっては意見調整は容易ではないと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コンセプト、ランドスケープ、豪華な設備に尽きる。

    住んでいて快適だし、人を呼びたくなるマンション。

    会社から帰宅したとき、旅行から帰ってきたときにほっと落ち着くことができる。

    クリスマスのシーズンはイルミネーションも見もの。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    既出だがマンション前の歩道に放置されている住民の自転車。

    自転車関連だと敷地内を我が物顔で走る自転車も見かけるが、これは住民でないこともある。

    敷地に広さがあるがゆえにそういう行為に繋がっているのだと思われる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    なし。

    パークタワー晴海を買いたくてモデルルームに行った。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コンセプト、ランドスケープ、共用施設を気に入ったため。


    また駅近くのごみごみした環境が好きではなかったため個人的には理想のマンションだった。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  64. 133 入居者・契約者クチコミ

    すみっこ(男性・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2021/12/14

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブランズシティ調布(新築・3LDK・7100万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645478/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658337/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取りは田の字型で使いやすいです。

    南向きに面してる部分が大きく気持ちいいです。

    残念な点としては、北側の狭い部屋は柱と梁がそれなりに出っ張っているため、部屋のレイアウトにかなり制約が出るところでしょうか。

    駐車場は今時珍しく大型バイクが停められるバイク駐車場があるのは非常に良いです。

    電気自動車用の設備もあります。

    管理はまだ良し悪しを実感することがありませんが、コンシェルジュさんは何かと助かります。

    残念な点は些末な話ですが、駐車場のアスファルトが少し弱いのか、車がハンドルを据え切りすると少しずつ削れています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    敷地内に緑があって、住居者専用の別空間という感じがいいです。

    共用施設についてはまだ来客用の駐車場しか使ったことがありませんが、Web 予約できなかったのは残念でした。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境は非常に良いと思います。

    甲州街道からそれ程離れていないと思いますが、非常に静かです。

    南側の窓を全開にしても音が気にならず、エアコンが要らない季節は昼夜問わず窓を開けて過ごせます。

    住居周りは静かにもかかわらず、隣接している布田天神にいくと人通りが多く、甲州街道を渡れば色んなお店があって楽しいです。

    住むところは静かで、一歩外に出れば賑やかな街に出れるイメージです。

    スーパーのマルエツは勿論便利ですが、西友やパルコ/トリエ、ビックカメラへのアクセスもいいです。

    深大寺も徒歩20分程度の距離ですので、散歩先や広場で子供と遊ぶのに丁度いいです。

    小学生も多いようで、このマンションからだと勝手に集団登校状態になるので安心です。

    すぐ近くに公園もあります。

    残念な点は近所の公園が広さの割に遊具が少ないところですかね。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅も近いですし非常に便利です。

    小学校も近いし、高速道路の IC に近いのも便利です。

    一部で盛り上がっていた(?)甲州街道の信号待ちは、ほとんど気にならないです。

    残念な点を強いて挙げるならば、来客用駐車場の貸出が4時間単位というところですかね。

    両親が泊まりに来た時には外の駐車場に停める必要があります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    基本的には静かな住宅街で、治安・安全面は特に問題ないと思います。

    夜道も特に暗すぎる事はありません。

    残念な点を強いて挙げるならばですが、布田天神前の甲州街道の交差点は、甲州街道が赤信号になった後に歩道が青信号になるまでの間隔が短いです。

    歩道の信号が青になるところだけを見てると、赤信号になった直後でも無視して走ってくる車と接触しそうになるので注意が必要です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    やはり立地でしょうか。

    駅前のように明るすぎたり騒がしかったりするわけではなく、繁華街から離れすぎて寂しいというわけでもなく、神社が近くて「調布という町に住んでる」事を実感できます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最も残念なのはネットの風評被害でしょうか。

    特に掲示板が荒れている点(笑)。

    本当にお勧めできるマンションですが、あれだけ荒れていると検討される方は勇気が必要になってくるかと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークホームズ調布
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655718/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666557/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  65. 134 入居者・契約者クチコミ

    数太郎(男性・契約済み(未入居)・50歳以上)
    アンケート回答日:2021/12/17

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブランズタワー芝浦(新築・2LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647057/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667578/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】①リビングインでなく、各部屋の独立性が保たれている。

    ②都心物件ではあるが比較的閑静な環境。

    【残念な点】①バルコニーに洗濯物が干せない、②収納スペースが狭い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】①眺望の素晴らしいラウンジ、ゲストルーム2室、ジム等必要なものはほぼそろえっている。

    【残念な点】①非重要電源が地下にある。

    ②エントランスが「和TASTE」なのがやや趣味にあわない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】①MSB田町ができ、スーパーや飲食店がかなり充実した。

    ②慶応義塾大学があることもあり、比較的reasonableな飲食店が多いようだ。

    【残念な点】スーパーの競争がないようで、価格が高い傾向。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】①なんといっても、山の手線田町徒歩圏内で、東京駅・羽田空港やリニアモーターカー新駅へのアクセス抜群。

    港区内や銀座等はバスやタクシーのほか、徒歩でも行けそうである。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】嫌悪施設や反社関係からの距離が保たれており、治安面での不安は少ない。

    【残念な点】湾外であるため、想定外の被害の発生も懸念しないといけない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い面】24時間有人管理で、様々なサービスが期待できる。

    【残念な面】費用対効果で如何かと思われるサービスもあり、管理組合で議論のうえ、是正していくことが望まれる(例:ラウンジでの食事提供は個人的には不要と思う)。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    港区内で山の手線徒歩10分以内の立地や湾岸エリア特有の環境や設備等を総合的に検討し、購入を決めた。

    都内随一と思われる港区の行政サービスを受益できることも大きい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    防災面では一通りの対策が取られてはいるものの、昨今、想定外の災害が発生している助教に鑑み、管理組合&管理会社による不断の見直しが必要ではないか?


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    中古含め城南地区物件多数


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    中古と比較し、reasonableだった。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  66. 135 入居者・契約者クチコミ

    しんきち(男性・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2021/12/18

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ワールドシティタワーズ(新築・3LDK・7500万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246500/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553473/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取りのバリュエーションが非常に多いマンションです。

    ダイレクトウィンドウを採用しているので眺望がすばらしいですが、その分インフレームなので張りが目立つ部屋があります。

    このマンションの特徴は全住戸に専用トランクルームがあること。

    内廊下部分なので空調が入っており、季節ではない衣類なども収納することが出来ます。


    ペット飼育可能、ペット専用エントランスあり、隣の公園にドッグランがあるので愛犬家には非常に良い環境でしょう。

    マンション内にペット委員会があり、マナーもしっかりしています。

    駐車場は車幅1850mmを超える大型車は空きがありませんが、それ以下なら常時空きがあります。

    1370台も駐車できる自走式ですが、慣れるまで広すぎて迷子になります。


    宅配ボックスに荷物が届くと室内にお知らせが入るシステムで重宝しています。

    このマンションの敷地は港南緑水公園と直接つながっていて大きな公園に直接出られるのも利点です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゲストルーム、プールやサウナ、パーティールーム、カラオケルームなど共用設備はこれでもかというくらい充実していて気軽に使えてよいです。

    ゲストルームは宿泊料が1泊10000円とマンションのゲストルームとしては高いのは残念ですが、逆にそのおかげで何カ月も先まで予約でいっぱいで利用できないということが無いのは良いことです。

    プールやジムも気軽に使えます。

    面白いのは26階のスカイラウンジで毎朝パンを焼いて販売しています。

    その場でコーヒーと一緒に食べることも持ち帰ることも出来ます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住み始めた頃はあまり綺麗な街並みではありませんでしたが、2010年ごろから公園や学校のリニューアルや道路沿いの植樹などが進んで、景観は見違えるように良くなりました。

    港南エリアから天王洲アイルにかけては大きな公園がいくつもあったり、運河沿いのデッキや遊歩道が張り巡らされているので、周辺を快適に散歩することも出来て非常に良いです。

    運河が多く、タワーマンションとタワーマンションの間には空間が多いので、都心のビル街のような息苦しさを感じることなく、ものすごく開放感があります。


    普段の買い物はマンション内のマルエツ。

    24時間、雨が降っていても傘なしで買い物が出来てとても便利です。

    駅は品川駅と天王洲アイル駅を使い分けできます。

    私は普段は品川駅利用なのですが、マルエツで手に入らない高級食材、輸入食材でも品川駅のクイーンズ伊勢丹やDean&Deluca、京急ストアなどで買いますがほとんど揃います。

    仕事帰りについでの買い物ができて非常に便利です。

    マンションの周囲にはお店がありませんが、マンション内にスーパーやカフェ、ATMコーナー、エステマッサージ店、クリーニング店など必要十分なお店が揃っているので不満はありませんが家電量販店が無いことくらいでしょうか。

    飲食店は徒歩5-6分の天王洲アイル周辺か、同じく徒歩10分ほどの品川駅港南口周辺にはたくさんありますが、あまり外食をしないので年数回しか使いません。


    マンション内の内科小児科クリニックは設備が整っていて優しい先生が揃っているほか、歯医者がマンション内に揃っています。

    急な発熱などの場合もすぐに受診でき、年に5-6回はお世話になってます。

    港南小学校、港南中学校、港南幼稚園は徒歩数分の至近にあります。

    保育園はマンション内にベネッセの保育園があるほか隣接の緑水公園内に2019年に新しい保育園がオープンしました。

    緑水公園では秋にマンションの自治会主催のお祭りが行われ、様々な催しが行われます。

    港区長や区議会議員さんも来賓として訪れます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    品川駅まで少し距離がありますが、マンション専用のシャトルバスや都バスが1日中走っていますので、距離を感じることはありません。

    品川駅は通勤や仕事で首都圏各方面に行くときも、どこに行くにも乗換え無しで行けるほか、レジャーでは、京都・大阪方面は品川駅から新幹線、お台場、ディズニーランドに行くときはりんかい線の天王洲アイル駅、羽田空港から国内、海外旅行に行くときは東京モノレール、と便利な駅を3つ使い分けできるのも気に入っています。

    ただ、深夜になるとシャトルバスや都バスの運行が終わりますので、モノレール経由か、品川駅から13分歩くかタクシー利用になります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    常にマンション内や敷地は巡回警備されていますし、監視カメラも数百台設置されています。

    また地震など何かあると防災センターから室内に放送する設備でアナウンスがあるので、部屋のなかでも状況が常に分かって安心です。

    ただし、震度4以上の地震の際はエレベーターが1-2時間停止することがあります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理については、このマンションは住友不動産建物サービスの実地研修にも使われているそうで、管理会社の方、コンシェルジュデスクの方、防災警備の方、清掃の方など常時数十名の体制で管理されています。

    管理会社の方は明るく挨拶されますし、館内や大理石張りのロビー階はいつもピカピカに綺麗に保たれていて気持ちが良いです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境と眺望がすばらしいです。

    各方向ともに眺望を邪魔する建物が無く、特にラウンジから見える東京湾の眺めは絶景と言っても過言ではありません。

    また、区立公園とマンションの敷地が地続きで一体になっているのもなかなか得難い環境と思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    専用シャトルバスがありますが、品川駅からの距離がありますのでその点が気になる人は気になると思います。

    シャトルバスが終わっている時間帯で天気が悪いとタクシー利用になります。

    モノレール利用なら徒歩5分ですが。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    芝浦アイランド
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44641/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/

    大崎ウェストシティタワー
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370619/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408174/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺住環境の良さと交通利便性の両面を満たす物件として選定


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  67. 136 入居者・契約者クチコミ

    ブラ芝最高(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2021/12/25

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブランズタワー芝浦(新築・3LDK・11900万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647057/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667578/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:3LDKは間取りが(個人採点で)ほぼ平均点以上(リビングイン少ない、リビングが比較的形が良い、バスルームが1820、サッシ高もまずまずなど)で検討出来る選択肢が多かった。

    駐輪場の数は比較的充実。

    残念な点:玄関カメラが無い点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:過不足無い設備。

    不要と考えるキッズルームが無かったり、欲しいゲストルームx2とジムがあり満足。

    また、エントランス(石垣など)や庭の水物センスが個人的にはハマった。

    残念な点:スカイラウンジには仕事にも活用出来そうなスペースはあるものの、完全テレワーク用設備では無い点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:2022年新設の芝浜小学校近接。

    スーパーもライフとピーコックという使い分けし易い2店への導線良く、更にminiピアゴも至近にあることで充実。

    コンビニも目の前。

    残念な点:特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:山手線田町駅徒歩8分と地下鉄三田駅徒歩9分は非常に魅力的。

    且つ駅からの導線上にムスブ田町(スーパーのライフもあり)があることもポジティブ要素。

    芝浦公園からブランズタワー芝浦の景色はよく映えます。

    残念な点:駅徒歩8分は芝浦アイランドやプラウドタワー芝浦対比では良好なものの、一般的にはそこまで至近ではない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:オフィス+高層マンションが混在する街で繁華街はなく、治安は良好と言える。

    残念な点:海に近いことがマイナスになることも。

    個人的には安全面の計数は納得・我慢出来る範疇であったが、それよりもこの掲示板含めて「海が近い」ことへの非論理的且つ数字を伴わない揶揄が少なからずあること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:24時間有人管理は安心安全。

    その他一般的なタワマン管理体制となっており不満はない。

    残念な点:24時間有人管理ゆえに管理費が高くなっている一要素となっている点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都心x85m2以上x12000万円以内x築10年以内にて中古マンション探しをしていたが、中古が値上がり過ぎてしまっており、マンション探しが難航。

    その際に本マンションに出会い、新築でありながら近々に入居可、スペック上々のタマワンが中古対比魅力抜群であると判断した。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最初の値付け含むマーケティングがうまくいかなかったが為に、本掲示板含め様々な媒体にて魅力がきちんと市場に伝わらなかった点。

    とは言え、現在は既にマンション市況高騰により値付けに疑問符が付いた部屋も相対的に検討アリとなっており、市場に受け入れられる体制は整ってきたゆえ、マンション関係者の情報発信に期待。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドタワー芝浦
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661032/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672593/

    パークコート文京小石川ザ・タワー
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636656/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644830/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    全てのバランス。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  68. 137 入居者・契約者クチコミ

    ハワイ(女性・入居済み・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2021/12/27

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ステーションツインタワーズ糀谷フロントウエスト(新築・2LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/526449/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582790/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取りはとても住みやすく使いやすい。

    駐車場も、立体駐車場なので、愛車をまもることができる点でとてもよく。

    値段もそこまで高くない。

    管理会社は感じが良く、挨拶など徹底している。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点 ロビーが綺麗で、掃除が行き届いている。

    スーパーが近く駅も近い。

    多少の雨でも、駅までそんなに濡れることなく行ける。

    残念な点 ペットを飼う人が多く、たまにロビーで遊んでるのを見かける。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マルエツが地下にあるのでとても助かる。

    買い忘れなどすぐ対応できる。

    マクドナルドも近く、食生活に困らない。

    商店街が、少し古く感じるが歴史があるとのこと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    羽田、横浜、川崎とアクセスが良く助かる。

    品川も20分とどこへ行くのも便利な場所。

    羽田空港については、15分で行くことができ勤務してる人にとっては最適。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安
    蒲田から流れてきた、浮浪者がたまにマンション付近で歩いてる。

    ロータリーで、たむろして、鳩に餌を撒いてる人がいるのが残念な点。

    その人たちの取り締まりをすることができず、たむろする人の人数は増えている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ロビーの美しさ。

    マンションの外観の美しさ。

    駅前の立地。

    またスーパーが徒歩1分以内。

    マンションの駐車場の便利さ。

    また、ゴミ捨ての24時間対応。

    子供向けの遊ぶお部屋かあること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    残念な点。

    賃貸の方のモラルが、たまに悪く感じる。

    テレワークの人がロビーで通話していたりするのが気になる。

    テレビ会議で大きな声で話している人がいる。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  69. 138 入居者・契約者クチコミ

    ずんずん(回答したくない・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
    アンケート回答日:2022/01/06

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブランズタワー芝浦(新築・3LDK・10500万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647057/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667578/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    いい点:間取りの使い勝手がとてもよい、全ての部屋に窓があり採光がよい、ペットを飼育することが可能

    残念な点:下り天井が多い、外壁の色の評判があまり良くない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:共用部分のデザインセンスが良い、あまり使わないような設備(ゴルフシミュレータ、シアタールーム等)がなく必要十分

    残念な点:ゲストルームが2階にあって眺望があまり良くない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:商業施設や保育園や学校や病院や区役所など必要な施設が全て近場に揃っている、オフィス街に近く治安も良い

    残念な点:埋立地のため地盤が心配


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:都心(銀座や丸の内)へのアクセスも神奈川県へのアクセスもどちらも良い、駅も10分以内で遠くない、使える路線が多い

    残念な点:田町駅の向こう側に行きづらい


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:おそらく治安が良いため安全だと思われる

    残念な点:飲み屋やパチンコなども近くにあり、夜間の時間帯にはやや乱れた人が多くなる印象がある


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:コンシェルジュがいて有人管理なので安心感がある

    残念な点:まだ入居していないためわからないが管理組合の運営や会合などがスムーズにできるかは気になる


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都心にも神奈川県にも比較的行きやすいアクセスの良さと間取りの使い勝手の良さなど物件そのものの良さに対して、近年のマンション価格の高騰の割に費用が現実的で、全体としてコストパフォーマンスがよい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    それほど残念な点はないが、強いて言うなら、外壁の色がピンクがかっており、あまり評価がよくないので、外壁もCGの通りの色遣いで建ててほしかった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    クレストプライムタワー芝
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582779/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85166/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    物件そのものの魅力(外壁以外)


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  70. 139 入居者・契約者クチコミ

    リバー住人(男性・入居済み・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2022/01/19

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ザ・ガーデンズ大田多摩川(新築・3LDK・5200万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644939/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664792/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取り68 ㎡と決して広くないが相場よりやや割安。

    駅から近くないが矢口渡商店街が充実しており、また蒲田駅まで一駅と利便性は良い。

    住環境良く近隣住人の質も良い。

    学区のレベルも悪くない。

    ペット可・駐車場は全台平置きであり今のマンションの時流は掴めている。

    管理費は低く抑えられているが管理人の負担も重そうで将来の値上げが心配。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    トイレがタンク式であったり、中庭がデッドスペース化しており有効活用できてない感がある。

    新聞受けがあるのに新聞配達は郵便ポストといった運用も微妙。

    管理人さんが1人・8-20時体制なので仕方ないが。

    一方でエントランスも居室も天高仕様で多摩川を展望できる川側の居室は非常に充実感高い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーは西友・OKがあり、マツモトキヨシ等の生鮮品を扱うドラッグストアも多く日常生活に困らない。

    保育園も増えており公園も多く子育て環境は良好。

    小学校も近く安心して通わせられる。

    今後増えると思われるが塾が少ない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    多摩川線矢口渡駅徒歩12分と少し遠いが、矢口渡駅は蒲田まで一駅。

    蒲田から都市部のアクセスは良好。

    武蔵新田駅は15分掛かるので通勤は少しきつい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    近隣の治安は良好。

    マンションもセキュリティは高く、全居室セコムに入っている。

    防犯がしっかりしており、マンション敷地内で変な人物を見かけることはまずない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人1人体制なので負担が重く日中は見回りが忙しそう。

    カウンターにいる時間はあまり多くない。

    施設予約をネットで出来るので非常に便利なので、管理人さんと話さなくても済む用事は多いが、管理人さんの取り合いにはなる。

    マンション管理会社・管理組合がしっかりしており安心して任せられる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    価格・環境・住民の質のバランスが良いこと。

    近隣に比べお手頃価格であり、施設設備も現在のマンション価格と見比べても良好。

    環境も良く、住んでいる住人も質が高い。

    全体的にお値打ちなマンションと言える。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から遠いこと。

    まだ矢口渡周辺はマンション開発が進んでおり住人は増えるエリアであるため、駅近いマンションより安いが、10分強はそれなりに遠い。

    多摩川も近く住環境良いため、それを重視していれば問題ないが。

    ちなみに多摩川寄りの居室からマンションエントランスまでもそれなりに掛かる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    アールブラン下丸子
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185484/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209504/

    ワザック大田・鵜木
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640306/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    価格が手頃であったから


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  71. 140 入居者・契約者クチコミ

    okina(男性・入居済み・50歳以上)
    アンケート回答日:2022/01/21

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークシティ武蔵小山(新築・3LDK・13500万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628237/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取りはその家族の生活スタイルによって違うと思うのですが私のところは2人なのでさほどこうだといい、などはありません。

    タワーマンションもいたるところに出来てますがこのマンション程の立地条件の良いところは無いと思います。

    駅近でアーケードがある商店街付きのところは他にあるのですか?生まれも育ちも武蔵小山なのでとても気に入ってます。

    武蔵小杉とかも見に行きましたが近所にあるマーケットが無くなったらいずれはゴーストタウンになるだろうというイメージが湧きました。

    部屋については押し開きの窓の扉は少しだけ開けたいところにストッパーがあるとなお良いと思いました。

    ベランダへ出る押し開きの扉はオープン状態で固定できると便利でしょう。

    駐車場はタワー、駐輪場は地下2階これは出し入れに時間を要しエレベーターの待ち時間もありとても不自由なものです。

    致し方ないと思っています。

    ここに居て地震が来た時のことを思うと決して他人にお勧めできるものでは無いと思います。

    入居後数カ月してから下の階の賃貸物件の住人から足音が煩いとクレームが来てそれに対する管理会社の対応があまりにも悪く実際の原因を突き止める事もせず一方的にこちらが悪いと言う事になってしまい腹立たしい限りでした。

    自転車置き場の件でも感じたことがありました。

    スライドする置き場でその内の1台がハンドルの位置が高く上の台に引っ掛かりスライドが出来ず毎回その自転車を移動してスペースを作り止めていた時も対応をお願いしたのですがそれすらその入居者に言えず当たり障りのない対応で終始していましたね。

    私も賃貸管理をしていますが町場であの対応しか出来ないような会社はすぐに替えますね。

    部屋のドアの外の通路側の正面に磁石で名前を書いた紙を張り付けた時には共用部だからすぐに剥がしてくれと言われました。

    このマンションのエントランスが2階ですが位置的にも入居してから何回も使っていません。

    やはりマンションのエントランスは出来れば1階がいいですね。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションに他社のサイトでコミュニティサイトがあり閲覧していますが最悪です。

    このマンションの住人だけのサイトが欲しいと思っています。

    それに付随して掲示板もそのサイトに作ってほしいです。

    今時掲示板でしか情報が得られないなど考えられません。

    ラインアプリなど使えたらいいでしょうね。

    地震の時の管理会社の対応がどの程度やっているのかも心配しています。

    まだ出来たばかりとは言えそれらの情報は全くありませんね。

    防災訓練の計画はあるのでしょうか?有事の際このマンションは一時避難所として開放するのですか?


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンション程、周辺環境に恵まれたところは他にないと思います。

    アーケードの付いた商店街に直結ならびに駅前で交通の便が良いと言うのは素晴らしいです。

    起きてみないと判りませんが地盤も良いんですよね。

    津波、流動化、がけ崩れ、川の氾濫、内水反乱の心配がない、それだけでも他とは差が付きますね。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    完璧です。

    使わないのでわかりませんが混雑具合はどうなんですか?


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安は良いと思います。

    地元商店街、町内会の活動も盛んですし悪い話は聞きません。

    商店街、駅周辺を朝早くからお掃除している方がいますがあの方たちはどなたかが依頼しているのでしょうか?住人として商店街の店の人に店前にゴミなど落ちてたら拾って下さいと言いたいですね。

    つい拾いたくなりますが今は心配もありできません。

    アーケード内の店舗の前のタイルの汚れが気になるところもありますね。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理は行き届いていると信じます。

    秋から冬にかけて風向きによって落葉が多く北側エントランスに溜まっている時、気になりますね。

    塵取り箒があればささっと掃くのですが。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅前で交通の便が良く多数の店舗があり雨の日でも濡れずに買い物、散歩が出来るアーケード付の商店街があり近所に広い公園も神社、お不動様と行く場所に不自由しない。

    子育てにもいいのではないでしょうか。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    建物の立地上致し方ないとは思いますがエントランスが2階にあることアーケード側からの出入りが常で立派なエントランスがあってもほとんど利用する機会がないこと。

    廊下に通路に窓がなく停電時非常灯だけでは不安。

    上層階に住んでますが駐車場の上はどうなっているのでしょう。

    光ケーブルなどで外の光は取り入れられないのでしょうか、電気代はたいしたことないのかな?キッチンの水はねが気になりますね。

    はね防止に蛇口にエアーが入って泡状になるアタッチメントを探したのですが太さが太いので見つかりませんでした。

    携帯の電波が悪いですね。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    元の住まいの近所だから。

    通勤に便利
    立地と価格のバランス


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  72. 141 入居者・契約者クチコミ

    あんず(回答したくない・入居済み・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2022/02/10

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティハウス中目黒レジデンス(新築・1LDK・5500万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553650/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    間取り 一般的で非常に使いやすい

    管理 管理人さんがしっかりしており、ゴミ捨て場などもいつも綺麗である

    エレベーター 2台あり、尚且つ下層階、上層階に分かれてるため、混雑はそこまでない

    悪い点
    駐車場 数が少なくマンション外で契約してる方もいる。

    平置きが少ない。

    管理 17時までしか管理人さんはいない為、働いているとなかなかタイミングが合わない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    ディスポーザー、ミストサウナ、バルコニーの手洗い場など申し分ない設備である

    悪い点
    共用施設が特になく、マンションの住民と関わることがあまりない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    マルエツ、セブンイレブンが徒歩1分圏内

    徒歩5分圏内にヤマト運輸もあるため、宅急便が便利

    保育園も近くにたくさんある

    悪い点
    飲食店はあまりなく駅前までいかないといけない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    アクセス
    駅からは距離があるがバスが頻繁にあるので問題はない。

    また、中目黒駅、恵比寿駅、目黒駅が使えるため非常に便利である

    悪い点
    アクセス
    駅から徒歩12分くらいかかる


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い店
    警察署が目の前なので治安が良い

    山手通り沿いのため、人通りはつねにある


    悪い点
    山手通り沿いのため、車が頻繁で子供が少し危ない。

    車を出すのが少し大変である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地が気に入っている
    駅から距離があるため、騒がしくなく、過ごしやすい。

    近くには目黒川もあり、散歩や、ランニングコースにも良い。


    バスも頻繁にあるので、渋谷にも簡単に出れる。

    徒歩圏内に中目黒、恵比寿、目黒と3駅使える点も気に入っている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    普段の買い物にはコンビニ、スーパーがあるため、特段問題はないが、商店街や飲食店が近くになく、どうしても駅前に集中しているため、
    駅前まで出なければならない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティハウス中目黒サウス
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/629783/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    中目黒駅からの距離の差

    建物が道路沿いではなく奥まって建てられていたので、レジデンスを選びました

    中古での検討だったため、予算に近いところで出ている間取りが希望に近かったことが一番であるが、普段使う有楽町線に近く、再開発エリアの中心にあったことなどがある。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  73. 142 入居者・契約者クチコミ

    ma9999(男性・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2022/02/12

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    アウルタワー(中古・2LDK・8500万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/516791/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279810/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    中住戸ではあるがワイドスパンで、全室に窓があり、キッチンや洗面室も広く、収納もたくさんあり、とても使いやすい。

    また、近くに大きな公園ができ、子育てやペットの散歩にも困らない。

    さらには、近くに大型スーパーがあり、便利である。

    残念な点として、管理費が少し高いように感じる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用施設は、ゲストルーム2部屋のほか、ラウンジやジムなど充実している。

    このあたりは、使う方と使わない方で評価が分かれるが、少なくともゲストルームはあると便利だと思う。

    やや残念な点として、設備は一般レベル以上とは思うが、少し物足りないかもしれない。

    それぞれ、リフォームでかっこよくすれば良いと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    すぐ近くに、スーパーの西友、サンシャインシティ、少し歩けば、池袋なので、何でも揃い、困ることは無いと思う。

    マンション周辺こそ静かであるが、池袋周辺はすこし賑やかすぎるかもしれない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東池袋駅徒歩2分、池袋徒歩9分で、便利でほどよい場所だと、いつも感じている。

    羽田へも、サンシャインからリムジンバスが出ていて、早ければ40分で行ける。

    残念な点をあえて挙げるとすれば、品川が少し遠く感じるくらいである。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    池袋近くなので、多少は気になるところであるが、10年住んで、治安の面で、危険を感じたことは無い。

    むしろ、夜間もそれなりに人がいるので、それほど心配する必要は無いと思う。

    郊外とは違って、人も車も往来が激しいので、子供の遊び場は、少し考えてあげる必要があると感じる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    掃除が行き届いている点は、とても良い。

    各階にある24時間利用可能なゴミ置き場も、溢れることなく、定期的に回収されていて、マンションに住むメリットを感じる。

    残念なところは、特に無いが、利便性などのメリットの裏返しとして、コストがかかる部分は承知しなければならないと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    場所の優位性だと思う。

    再開発の途中であるが、居住地として環境が大規模に整備されるとともに、人口増加により、サービスや利便性もますます良くなることと、何よりも資産性も高まることが容易に想像される。

    10年東池袋に住んでいるが、実際に住みやすいと感じるし、これまでの近隣を含めたマンションの値上がりを見ても、納得できる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    個人の考え方になるが、どうしても池袋に良いイメージが無い人からは、受け入れてもらえないかもしれない。

    40平米台の部屋や、賃貸も当然にあり、多くの住人が住む環境であるため、ある程度は地域の環境が影響することも考えられるが、立地に対するイメージによって、バイアスがかかることで、資産性に多少の影響はあるかもしれない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    エアライズタワー(東池袋)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38613/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48565/

    グランドミレーニア(南池袋)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592067/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587363/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    中古での検討だったため、予算に近いところで出ている間取りが希望に近かったことが一番であるが、普段使う有楽町線に近く、再開発エリアの中心にあったことなどがある。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  74. 143 入居者・契約者クチコミ

    ブランズの民(女性・入居済み・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2022/02/19

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブランズタワー芝浦(新築・2LDK・8300万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647057/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667578/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取りが本当にきれいでデッドスペースがありません。

    また、ベランダが広めでお気に入りです。

    管理については、コンシェルジュの方が気持ちよく挨拶をしてくれたり、困ったことがあると速やかに対応してくれます。

    残念な点は、しいてあげるならキッチンボードがオプションじゃなくてデフォルトでついているなら尚よかったです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    24時までやっているライブラリーとジムがあるのでマンションの中で、気分転換ができるところがとてもよいです。

    在宅勤務のときは、ラウンジでワークスペースもあるので活用させていただいており、大変集中できます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅前にはライフの大型スーパー、そのほか、ピアゴ、ピーコック、むかいにはセブンイレブンもあり困りません。

    また区役所も近く、書類の手続きなどもとても便利です。

    小学校やスポーツセンターも近所でありがたいです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    残念な点はありません。

    山手線京浜東北線の田町駅、地下鉄浅草線三田線の三田駅もあり、どこへでもほぼ一本でいけてしまうところ。

    またレインボーバスや、コミュニティバスちいばすもあり、本当に便利です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    芝浦地域には、4年住んでますが、本当に治安は良いとおもいます。

    他の区にも3区程住んだことがありますが、芝浦地域は群を抜いて治安が良いと思います。

    マンション周りも、大きな道路沿いにありますし、駅からも7ー8分で明るい道がほとんどなので安心です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    規約を守らない住人がいるときに、掲示板に注意喚起を掲示したり、個別のポストにもお願いや注意喚起のチラシをいれてくれて、住みやすい環境を目指してくれているところ。

    残念な点は、まだ一ヶ月半くらいしか住んでいないので、いまのところ気になってるところありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションの価格があがっていく中で、比較的リーズナブルに購入できたところ。

    立地、間取り、共用部などなど総合してみて、リーズナブルなところが決め手でした


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    強いて言うならですが、隣とのベランダの仕切り板が低く、上までないこと。

    また、エレベーターにガラス窓がついていて高級感に多少欠けてしまうところです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドタワー芝浦
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661032/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672593/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    価格がリーズナブルでかつ新築。

    リセールバリューも考え決めました。

    また、検討していたマンションよりも一年以上早く入居できることも大きかったです。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  75. 144 入居者・契約者クチコミ

    tomo(男性・入居済み・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2022/02/25

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    リビオレゾン月島ステーションプレミア(新築・1LDK・5600万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649290/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660683/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:間取りが使いやすい、管理体制がしっかりしている、外観と内装がオシャレ

    残念な点: 駐車場の空き区画が多くもったいない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:専有部の設備がコンパクトマンションにして充実かつグレード高い、共有部はシンプルで余分のものがない、そのおかげで管理費は結構リーズナブル。

    レンタルサイクルもあって助かる

    残念な点:メールコーナーにゴミ箱がない、共用部が物足りないと感じる方もいるかも


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:公園も多いし、店も多いので普段の生活には困ることがない

    残念な点:オシャレの店やカフェなどが少ない、外食の店の種類が少ない(ほとんどもんじゃ焼き)


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:月島駅徒歩二分はとても便利、越中島駅と門前仲町駅も歩いて行けるのでアクセス抜群

    残念な点:しいて言えば東京駅へのアクセスはバスのほうが便利だが夜の本数が少ない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:治安がとても良いので心配することはありません

    残念な点:しいて言えば大通りに面しているので車の交通量が多い、ただしそれほど気にすることでもない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:清掃、管理組合の運営などしっかりしているため、特に不満がありません

    残念な点:駐車場の空き区画が多く活用されていない(時間貸しや来客用など)


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    とにかく交通のアクセスが良いし、コンパクトマンションでありながら設備仕様のグレードが高くて住んでいる満足度が高い 、エントランスのデザイン性がオシャレで来客時の印象もよい


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    見方や個人の価値観次第だが、共用施設が少ないため周りのタワマンと比べると物足りないかもしれない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ピアース千代田東神田
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661651/

    プレミスト月島
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/663745/

    日本橋浜町ダイヤレジデンス
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638916/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    価格と間取り、設備のバランスが一番良い


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  76. 145 入居者・契約者クチコミ

    ddd(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2022/02/26

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドタワー亀戸クロス(新築・2LDK・7600万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ペット可で、床快full、内廊下、ミストサウナ、ディスポーザー、各階のゴミ捨て場など充実している。

    駐輪場が地下になるため取りに行くのがやや面倒に感じる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゲストルームが高層にあり景色も良いが、部屋数に対して少ない。

    他に使いそうな共有施設がなく、管理費から見ればジムがついてくれていたら良かったと感じる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ショッピングモール、小学校が隣接しており、日常使いとして非常に便利。

    未公表店舗もまだ多いが、店舗数自体多く期待している。

    最寄りの駅入り口にエスカレーターがなく、改札まで遠いのが残念。

    ペダストリアンデッキで直結であれば最高だった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    改札まで2~3分で行けて非常に近い。

    ただ最寄り側にはエスカレーターがなく、駅前スペースも狭いのが難点。

    快速が停車しない駅ではあるが、電車本数は少なくなく、1駅で乗り換え可能であるため不便はない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大きな通りに面しており交通量が多い一方で、裏側はやや狭い通りになっている。

    裏側は歩行者通路もあるところであれば安全だが、それ以外で車通りに気付きにくいかもしれない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    24時間警備は入っていたと思うので心配な点はない。

    ゴミ処理も各階にあり、ドアも2重なので匂いの心配も少なく、ごみ回収の頻度が少なくても支障ない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    数少ない床快full導入マンションであり、全室が快適になるのが魅力。

    ドアのスリットなど、それを生かすための工夫もされている。

    数年後のメンテナンス保証が気になるものの、最大手であることの安心感もある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理費に対して共有設備が少ない。

    結局利用しなくなると言われる共有施設も世の中には多いのでない分にはかまわないが、それなりに管理費に反映できたのではないかと思ってしまう。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドタワー小岩
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668508/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672145/

    プラウドタワー浦和
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26909/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148260/

    プラウドタワー川口
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/611148/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/632843/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    部屋の設備、内廊下、購入タイミングと入居時期


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  77. 146 入居者・契約者クチコミ

    bb(回答したくない・入居済み・回答したくない)
    アンケート回答日:2022/02/26

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    築地永谷コーポラス(中古・1LDK・非回答万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/451544/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地は抜群ですし築50年近いですがリフォームされていてきれい、耐震補強もされていて問題なし。

    ただやはり古い分、天井と窓枠が低いのが気になる。

    大きいスーパーは勝鬨橋を越えればたくさんあります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    エレベーターは3基あるのですぐに使えます。

    宅配ボックスもありますが世帯数に対しては若干心許ないかもしれません。

    ドコモのシェアサイクルがあって便利です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    保育園は激戦区と言われる中央区ですが、湾岸エリアはどんどん新設園が増えていてまだ余裕があるようです。

    スーパーは勝鬨橋を越えればたくさん有りますので便利です。

    夜は静かですが逆に静かすぎて少し怖い気もします。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅まではまっすぐですが歩くスピードによっては少し距離があるかもしれません。

    ただバス停が目の前にあり東京駅まですぐ行けます。

    江戸バスというコミュニティバスは一方向にしか行かないので少し不便。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    築地と言う土地柄、観光地なだけあり昼間は賑わいますが夜は人通りも少なく静かです。

    それが良い反面、逆に少し怖いと感じる人がいるかもしれません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    世帯数が多く、宅配ボックスやシェアサイクルなどサービスをどんどん取り入れているところは評価できる。

    清掃も行き届いているので安心。

    ただ世帯数が多いことで意見がまとまらないこともあるかと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    かなり年季の入ったマンションですが、立地は抜群なので資産価値は下がらないでしょう。

    建て替えが今後具体的になると、高齢な方が多いようですし合意が集まらず揉めると思いますが、建て替えられたら最強だと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    古いので配管などは不安な点もある。

    部屋によってはリフォームされておらずかなり年代を感じる。


    造り的には隣との壁は薄いですから生活音は気になるかもしれません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    目黒区品川区港区で旧耐震で4000万以下のマンション

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    フラット35が使えたから


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  78. 147 入居者・契約者クチコミ

    mmm(回答したくない・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2022/02/26

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドタワー亀戸クロス(新築・2LDK・7600万万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    トランクルームなどの収納が多く、広めの間取りになっている。

    我が家は予期せず子供ができたが当分は対応できそう。

    ペットはエレベーターを分けているが、今後住民がルールを守るかが心配。

    駐車場にはカーシェアリングを何台か入れて欲しかった。

    今後空きが出るなら検討してほしい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    趣味の荷物があるのでトランクルームがあるのがよかったし、スカイラウンジなどは使いやすそうだが、管理費の割に共用施設が少ない、ユカイフルが機能するか心配


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    忙しい生活をしているのでスーパー・保育園が近いのはありがたい。

    学校も大きな道路を渡らずいけるので安心だと思う。

    飲食店も近くに利用しやすい店がたくさんあるので役立ちそう。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    総武線亀戸駅から徒歩2分は近い。

    ただ亀戸駅東口にエレベーターエスカレーターがついていないので早急に改善してほしいし、東口駅前に広場ができると言っていたのに野村の賃貸マンションができてしまいとても残念。

    通り抜けできるようにしてほしい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    学校から近いので子供がいても安全だということと、鍵とアプリを使って子供を見守る機能があって安心。

    駅からも近いので気にならないが、飲み屋街は少し心配。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    まず管理費が高い。

    この管理費ならコンシェルジュ常駐でもいいし、ほかにもっと共用施設があってもいいと思う。

    コワーキングスペースは住民向けに無料でもいいと思った。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    亀戸でのランドマークになるのでわかりやすいし駅近で資産価値も保持しやすい。

    スーパー・保育園・学校・飲食店が敷地内という、子育てには最高の環境。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理費が高いのが難点。

    これで住民が早期にマンションを手放したいと思う原因にならなければよいと思う。

    管理費の多くを占めているのがユカイフルの設備だと思うが、これが未知数なので、メンテナンスがしっかりしていて修理などの必要がなく、電気代の節約にもなるよう効率的な運営を期待する。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    晴海フラッグ
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/

    パークタワー勝どき
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/

    ブランズタワー豊洲
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/

    猿江恩賜公園レジデンス
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670272/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677243/

    MJRトーキョー
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671323/

    シティテラス新小岩
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656698/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669663/

    シティテラス住吉
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668202/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674872/

    プラウドタワー小岩ファースト
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668508/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672145/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    生活のイメージがしやすかった


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  79. 148 入居者・契約者クチコミ

    プレミストラブ(男性・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2022/02/26

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プレミスト文京千石(新築・3LDK・9300万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/663200/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669679/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    3LDKが主体のマンションで、割と同世代の方々がお住いのため、よい。

    間取りは様々な種類があり、好みにあわせて選択可能であった。

    駐車場が3台しかないのが残念なところである。

    せめてゲスト用の駐車場が確保できていたら良かった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用施設は、とくにこれといったものはないが、それが余計な管理費がかからないことにつながることが良い点でもある。

    共用トイレはあるが、日中しか使用できない。

    管理人専用にしなくてもいいのではと思う。

    ゴミ捨て場がやや狭い。

    ごみ捨て日は満帆である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーやコンビニが4,5分ぐらいのところあり良い。

    保育園は3分ぐらいのところにあるが、少々上り坂がきつく、ベビーカーなどは大変かもしれない。

    これといった飲食店は駅の方までいかないとないが、茗荷谷、新大塚、千石、巣鴨、大塚が徒歩圏内であり、その選択肢は広い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    10分程度かかるが、茗荷谷、新大塚、千石、巣鴨、大塚と多数の駅を使用できる。

    バス停が近いと思ったが、意外と距離があった。

    今時しょうがないが、駅に無料の駐輪場があればいいなと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大通りから一つ中に入った位置にあるため、都心とは思えないほど夜は静かであるし、周りに怪しい人などもいない。

    大塚駅などは、少し怪しいお店があるが、文京区に入った途端そういったお店はなく、マンションの周りはすごくいい環境である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    余計な共用施設がなく、将来的にも安心である。

    5階建てであること、戸数も58で、管理運営上もいろいろ決めやすいと思う。

    地権者の方もそれなりにいると思われるが、昔からお住まいでいい人が多そうである。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    なんといっても5階建ての低層で、大通りに面していないため、静かなところである。

    子育て世代には、とてもいいマンションだと思います。

    公園も近いし、教育面でも様々なところに行くことかできる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駐車場が3台しかないところがネックである。

    せめてゲスト用の駐車場は欲しかった感じである。

    敷地面積を考えると、配置を考えれば、もう少しあと2つぐらいは、駐車場を増やすことはできたのではないかと考えられる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バウス目白御留山
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645162/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    場所、子育て環境


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  80. 149 入居者・契約者クチコミ

    匿名(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2022/02/26

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ジオ南砂町(新築・3LDK・6000万代万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656882/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666401/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境の中で残念な点を挙げるとするなら、徒歩12分と表記される点でしょうか。

    やはリセールなどの面を考えると難しくなると思います。

    ただ、実際に何度か歩いてみましたが、だいたい9分から10分程度で南砂3丁目公園は桜並木がとても綺麗で、トピレックプラザ近辺を通るので、駅からの時間を感じませんでした。

    あと、間取りがだいたい同じ間取りで68平米から70平米の形しかなく、選べないと言う点が残念な点です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    まだ実際に住んでないのでわかりませんが、エントランスが二層吹き抜けとなっているので外から見てもかっこよかった。

    思ってた以上に廊下の幅が広いのは嬉しい点でした。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    トピレックプラザが徒歩1分なのはとても助かります。

    あと、ワイズマートや薬局、病院、コンビニなど生活に必要なものが揃っているので、とても楽しみです。

    小学校は学区が第五砂町小学校なのですが、学童が第二砂町小学校の隣とのことで、少し距離があり心配です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東西線が激混みなので、そこは覚悟しておく必要があるかと思います。

    ただ、2027年度には南砂町駅の工事完了や何より大手町駅まで12分でいけるという利便性は、非常に助かると思っています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安の面はまだ住んでないのでわかりません。

    ただ住宅地が多く、怖いと思うようなことはありませんでした。

    トピレックプラザにベビーカーで子ども連れて買い物をしていた時なども、ご高齢の方に声をかけていただいた(あやしていただいた)ということも何度もあったので、人情味のある街なのかなと感じました。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    重複してしまいますが、トピレックプラザ隣接という点です。

    それも一つでなくスナモや砂町銀座商店街やアリオ北砂なども自転車で買い物に出かけることができます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このご時世、どこもそうなのかも知れませんが、やはり価格面でしょうか。

    どんなに生活環境に良い立地でも、やはり駅12分、坪単価300万越えはなかなか決意のいるものでした。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドタワー亀戸クロス
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/

    晴海フラッグ
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/

    幕張ベイパークミッドスクエア
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676746/

    キラリスナ
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630153/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636496/

    ザパークハウス船堀
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591839/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579930/

    グランエスタ
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/459032/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    価格と立地のバランス。

    我が家の生活のイメージ。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  81. 150 入居者・契約者クチコミ

    たこめし大将(男性・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2022/02/28

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ドゥトゥール(中古・2LDK・7900万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590728/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:
    駅徒歩9分(数年後は4分)になるほど良い利便性がありながら、運河沿いという水辺で公園もあり、駅前にありがちなガチャガチャした感じが全くなく、ゆったりと過ごせること。

    また、高速道路の入り口も銀座、晴海と違う方向の出入り口2か所がすぐにあり、車でのアクセスもしやすいです。

    管理も、定期的に理事会が開かれ、総会でも活発な議論がなされているようで、設備の点検や清掃なども頻繁に行われています。

    また、南側は東京湾方面への眺めも良く、ディズニーランドの花火や、晴れた日だと房総半島もくっきり見え、湾に浮かぶ船などとも併せて、ぼーっと眺めるには最適です。

    悪い点:
    特にあまり感じませんが、最近マンション前の通りに特に土日に路上駐車が多いので、横断者なのどの事故の心配があるかと思います。

    ただ、警察も対応をしているようで、違法駐車の取り締まりや、横断歩道前のポール設置なども進んでいます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スポーツジム、会議室、ラウンジ、パーティールームなど、いわゆるな設備は一通り揃っています。

    また、シャトルバスも運行され、銀座・汐留・新橋方面へのアクセスは大変良好です。

    築地銀座などはタクシーでも1000円ちょっとの距離ですが、シャトルが平日23時過ぎまであるのは助かります。

    また、マンション名にもある通り、朝と深夜まで使える巨大なスパがあるのが特徴かと思います。

    1回150円で、足を伸ばして大きな浴槽につかり、サウナに入れるのはこのコロナ禍でも気分転換になりとても良いです。

    シャトルもスパも維持管理費は勿論多少かかりますが、1500戸程度というスケールメリットを上手く活かしていると思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    棟内1Fにマルエツが入っています。

    24h営業で、これは便利。

    雨にぬれずに買い物完了できます。

    隣のセブンイレブン、ランドリー、歯科医も濡れずに行けます。

    保育園は一番近くがすぐ隣のタワー内、学校は多少距離ありますが、月島第一、第二、第三、豊海小がほぼ等距離にあります。

    バスに乗って特認校の泰明などに言っている子もよく見かけます。

    フラッグ完成時には選手村跡地に新設校ができるとの事。

    当マンションは小、中共に、新設校の学区内になります。

    飲食店が駅前か月島、築地、銀座まで出ないと沢山ないのが玉にキズと言ったところですが、歩いてすぐのトリトンにもある程度のお店は入っていますので、普段使いには事足ります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    電車の駅が勝どき駅だけなので、輸送力云々の話を良くされている駅ですが、先日新しい出口とホームが完成したのもありますし、コロナもあると思いますが、そこまで混雑するとは思っていません。

    ちなみにこの駅で電車の半数位の人が降りますので、どっち方面に行くにしても、朝でも割と座れることも多いです。

    区が推進している新地下鉄線構想はまだよくわかりませんが(笑)、未知数のBRT含めて、交通インフラ整備は今後も進んでいくと思われます。

    また、シャトルや都バス(これが実は便利)、タクシーなどを上手く使えば結構便利な場所です。

    残念な点は、敢えてですが日曜夕方の機械式駐車場の混雑…くらいでしょうか??

    その時間、多少混雑になる事は予想されることですので、、少し時間帯外せば特に問題ないことかと思います。

    来るまでのアクセスは、上記でも少し書きましたが高速道路の出入り口2か所が至近ですし、環二通り、晴海通りという大通りに挟まれていますので、便利です。

    オリンピック延期の影響で環二通りの工事がすこし遅れていますが、早くトンネル開通してほしいです!


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    あまり行くことはありませんが(笑)、警察署まで、徒歩1分。

    パトカーは、違法駐車取り締まりも含めて、よく走っているのを見かけます。

    消防署も運河を挟んですぐ隣です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理に関しては、しょっちゅう掃除をしている印象です。

    ロビーの床はいつもピカピカ。

    窓もピカピカ。

    ありがたいです。

    植栽の管理もしっかりされている印象です。

    たまにモラルの悪い入居者(か出入りしている人かわかりませんが)いますが、変な人の場合は警備員すぐに来ますし、特に管理面では悪い印象はないです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    利便性と快適性(水、緑、、、は人工物がどうしても多いですが)の両立がいい感じでなされているという印象です。

    また、インフラ整備やフラッグの開発含めてまだまだこれから投資も沢山入る土地ですし、お向かいさんのパークタワー完成で、駅までの徒歩分数も短くなります。

    これからの場所ですので、今後の開発にも期待できる場所かと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    残念な点、、、
    敢えてという事で申し上げますが、大規模マンションですので、色々な人が出入りすることは確かですので、朝、晩のエントランス付近(人も車も)は良くも悪くも多少ガチャガチャする時があります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークタワー勝どき
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/

    勝どきビュータワー
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308218/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84347/

    勝どきザ・タワー
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575397/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578828/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    規模感、管理、資産性、利便性


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  82. 151 入居者・契約者クチコミ

    ふむふむ(女性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2022/02/28

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    リビオ東中野ヒルトップ(新築・3LDK・8600万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655682/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670751/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:駅近、複数路線使用可能、世帯数、眺望、間取りも使いやすい、武蔵野台地、新宿まで出やすい、サラリーマンでも購入可能な価格、駅近なのに静か

    残念な点:外壁のタイルがイメージと違う、外廊下


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:設備が必要最低限で無駄がなくその分管理費も高すぎない

    残念な点:自転車置き場から外に出るまで小さな坂(段)があり子供を乗せたまま通るのが危険


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:共働きでも預けられる幼稚園が近くに複数あって助かった。

    スーパーやコンビニなど、異なるお店が多くあり目的ごとに選べる。

    残念な点:良くも悪くも地味な地域


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点: 新宿までタクシーで行ける距離なのが魅力的。

    駅近め複数路線利用可能なため、どこにでもでやすい。

    残念な点:街としての特徴はあまりない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:まだ住んでいないのでわからないが、治安は悪くなさそう。

    派手な街ではないので、子供たちも危険な遊びをしている感じはない。

    残念な点:昔ながらの飲み屋街が個人的には苦手


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人だけでコンシェルジュがいないため、少し物足りない。

    共働きなので、住んでから不便に感じるのかなと危惧している。

    それ以外はさまざまなサービスもあるようなので不満はない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    半永久的に約束された眺望。

    複数路線使用可能で駅近でありながら、高い建物ではないにも関わらずリビングから新宿の景色を楽しめる点が購入を決めた理由です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    外廊下であることは非常に残念。

    このマンションの規模と価格や間取りとを考えれば妥当かなとも思うが、内廊下だったらもっと嬉しかったなと思ってしまう。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プレミスト東銀座築地
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649422/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658016/

    パークタワー勝どき
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/

    プラウドタワー芝浦
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661032/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672593/

    ブランズタワー芝浦
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647057/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667578/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    武蔵野台地、駅近、複数路線使用可能世帯数、眺望、価格帯


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  83. 152 入居者・契約者クチコミ

    めばえ(回答したくない・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2022/02/28

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ヴェレーナシティ西新井(新築・3LDK・4700万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664745/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675430/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    都内で希少な大規模物件であること。

    それから閑静な住宅街であり、マンションの出入口も大通りに面していないため、子供の飛び出しした場合も安心です。

    周りに大きなマンションが無いので眺望が確保されている。

    悪い点
    駅からの距離が遠い。

    ハザードマップ上にある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    エレベーターが2基あること。

    共用ラウンジスペースがあること。

    ハンズフリーでエントランスのオートロックが解除できるきること。

    24時間ごみ捨てが可能な点。

    悪い点
    ディスポーザーがないこと。

    二重床でないこと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    近くにスーパードラッグストアがあること。

    近くに公園が多いこと。

    子供と雨の日でも遊べる施設が近所にあること。

    悪い点
    ショッピングモールまでの距離があること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    急行が停車すること。

    日比谷線半蔵門線直結であり、都心へのアクセスが良いこと。

    悪い点
    西新井駅のエレベーターが1基しかなく。

    しかも小さい。

    また、エスカレーターの設置もない。

    駅のバリアフリー化が行き届いていないこと。

    駅が高架化されていないためベビーカーで駅を通り抜ける場合には先に上げたエレベーターを使用しなくてはならないこと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    犯罪率が減っていること。

    悪い点
    とはいえ治安が悪いイメージはある。

    また、自転車利用者が多く平気で歩道を自転車で走っている人が多く子供がいると心配になる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点
    管理費がそこまで高くないこと。

    常駐の管理人がいること。

    施工会社の管理会社の為安心

    悪い点
    24時間常駐ではない。

    その他は住んでいないので不明です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    なんと言っても規模の大きさ。

    遠くから見ても我が家がひと目でわかるのは気持ちがいいです。

    大規模物件であるのである程度のプライバシーは確保出来ているのかなとも思います。

    また、全タイプファミリータイプの間取り、広さのため、子育で世代が多くマンション内での友達やある程度の騒音は許し合えるのかなと思います。

    また、ペットも飼育が出来るのでより生活が豊かになります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅からの距離です。

    改札を出てからマンションのエントランス迄が大体徒歩14分です。

    2階以上の人はそこからエレベーターで自室に向かうので15分以上かかる場合があります。

    また、家の前に大通りがありますが、バス通りでないので、14分掛けて駅に向かうので雨の日は濡れます。

    また、駅のバリアフリー化高架化がなされていないので不便です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    サンリアン北綾瀬
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/643429/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大規模物件であること。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  84. 153 入居者・契約者クチコミ

    Tamo(回答したくない・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2022/03/01

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ(新築・2LDK・8700万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623708/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664794/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は駅直結の利便性の高さ。

    山手線内側で駅直結は希少と考える。

    角部屋率も高く、ダイレクトウィンドウからの眺望は良好。

    中住戸の間取りは良い。

    残念な点は駐車場料金の高さ。

    ある程度都心のマンションなのでやむを得ないが、なかなか費用はかかる印象。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備仕様は非常に高い。

    天カセや日ポリ化工の浴室が標準仕様など、目の肥えた買換え購入者に取っても目を引く魅力。

    ただ、共用部は必要最低限の印象。

    大規模マンションと比べると見劣りする。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    飲食店は繁華街池袋のお店が利用可能。

    スーパーも既存の西友・マルエツプチに加え、C地区に設置予定で期待ができる。

    残念な点は南側の住戸から霊園が見えることくらい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東京メトロ有楽町線東池袋駅駅直結で、雨に濡れず電車移動が可能な点が良い点。

    都内のマンションでも希少では。

    ただ、駅直結なため通路などで駅利用者とのトラブル等の懸念はある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    池袋の繁華街による治安の影響は気にはなる。

    ただ、東池袋とは若干の距離があり、影響は少ないと考える。

    警備員の24時間常駐など、対策は打っている様子。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    野村不動産コミュニティによる管理人とセコムの警備員による警備で安心なのが良い点。

    その分コストに跳ね返ってくるのが悪い点。

    安心はお金で買うスタンスがあれば気にならないレベルかと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地は駅直結・山手線内側。

    東池袋の中でも駅に近いマンション。

    デベロッパーは野村不動産であり設備仕様の高さも売り。

    東池袋の中でも特徴のある希少マンション。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東池袋には強いマンションが多く、ブリリアタワー東池袋やC地区の住友不動産野村不動産マンションと比較されたとき魅力的に写るかどうかは不安ではある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークタワー勝どき
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/

    ブランズタワー豊洲
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅直結・都内のマンション


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  85. 154 入居者・契約者クチコミ

    ステちゃん(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2022/03/01

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークホームズ文京小石川ヒルテラス(新築・3LDK・13000万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670408/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675515/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点、駅近で複数路線が使用可能なこと。

    文京区で大規模マンションと希少性も高い。

    また高台に位置しておりハザードマップ上も良い。

    今後東京ドームの再開発も予定されている点。

    悪い点、価格はそこそこする。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    必要最低限の設備は有しており各階ゴミ捨て場があり、内廊下、賃貸エリアと分譲エリアでエレベーターや入り口も分かれておりセキュリティも安全。

    悪い点は住んでいないので未定です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点。

    スーパーは最近マルエツがオープンしており便利になったと思う。

    保育園は近くに複数あり、飲食店も必要最低限は近くにあるという印象。

    学校は文京区ということもあり問題なし。

    悪い点は住んでいないのでまだよく分からない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    春日、後楽園駅徒歩3分で複数路線路線使用できるため申し分ない距離。

    強いて言うなら駅直結や駅まで屋根がない点かもしれないか徒歩3分なため許容範囲と考えている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    文京区なためパチンコ、風俗店はないため安心できる。

    駅からも近く大通り沿いなの女性や子どもも夜道も安心と思われる。

    ハザードマップも問題ないため災害にも強い場所になる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理費は一般的なレベルであり可もなく不可もなかといった印象。

    インターネット料金が数百円程度であるが他社物件より高い印象があるのが強いて言えば残念。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    文京区で駅近、複数路線使用可能、再開発が予定されており資産価値が将来に渡り比較的安定していると思われる点。

    東京ドームの再会が非常に楽しみな物件と思われる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    自分の予算の問題ではあるが南向き住戸の値段が手が届かなかったこと。

    南側は公園になっており将来に渡り景観が約束されているため予算が足りれば南向き住戸を購入したかった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティテラス文京小石川
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/663881/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675300/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    資産性


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  86. 155 入居者・契約者クチコミ

    ゆう(男性・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2022/03/01

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    オーベルグランディオ八王子エアーズ(新築・3LDK・非回答万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656585/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:収納が広い!。

    一部南向きで明るい!。

    ペット可でペット洗い場が具備されています。

    しかもペット飼い主同士で組合があり、管理がしっかりしている。

    隣壁が厚く物音がしない。

    残念な点:駐車場の数が少ない。

    が、シェアカーが設置してあり車を保有していない、たまにしか運転しない人にはマッチングすると思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:MACHI-HAGUというコミュニティが常設されています。

    マンションという希薄なコミュニティの中、地域のふれあいの場に役に立ちそう。

    残念な点:食洗器等標準ではついてません。

    オプションで設置していないと物足りないと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点: 隣が激安スーパー、弁当屋さん。

    食生活ではこまらないと思います。

    ただし、街並みが古風なので東京の都会をイメージすると残念化と思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点: 甲州街道沿いですが、南側の設備は裏道となりとても静かです。

    残念な点:駅から17分と離れており、バス便となります。

    バスは八王子地方から駅に向かう路線の一部にあり頻繁にくるので問題ないかもしれません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:八王子の駅前と比較して、離れているのでとても治安はよいです。

    八王子警察署も徒歩圏内にあり、治安面で不安はありません。

    残念な点:隣接の激安スーパー利用者の自転車が路上駐輪していてちょっと怖い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    長谷工の大手管理会社なので今のところ不満はありません。

    逆に安心感があります。

    清掃も月曜から金曜日までしっかりしてくれるし、管理人窓口も土曜日もいらっしゃいます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    利用者の意見を取り入れて作られているオーベルブランドの収納がしっかりとしており、棚、収納ボックス等が不要です。

    このおかげで、広いスペースを確保できます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から離れているという点でしょう。

    マンション+バス便は、バス路線が廃止なった時のリスクを伴いますが、本物件は、甲州街道添いの主要路線にあり、そのリスクはかなり少ないと思えます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    レーベン八王子MARK GATE
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659679/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    広さ、南向き


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  87. 156 入居者・契約者クチコミ

    ぱぱちゃん(男性・入居済み・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2022/03/01

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークホームズ昭島中神(新築・3LDK・4100万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653537/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666635/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    窓が4mの幅があるため、解放感があり気持ちがよい。

    間取りは収納がもう少し多ければ嬉しかった。

    ウォークインクローゼットがあるのはよいが、引戸ではないのが少し残念。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    キッズルームがあるので、天候が悪いときには助かる。

    テブラキーがオプションかつ、駐輪場から住居スペースには鍵を使用しなければならない。

    床暖房がない。

    洗面台の蛇口が伸びない形式のもの。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大型な商業施設がとても近いので便利。

    おおよそそこで日用品は揃う。

    小学校は歩いて5分程度と近くにあるのだが、学区の関係で歩いて10分くらいの小学校になってしまう。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅からマンションまでの道はフラットで歩きやすい。

    道中は飲食店があまりなく、コンビニしかない。

    徒歩しか交通手段がない。

    バスも手段としてあればよかった。

    夜道は少し暗いと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    警察官の巡回ルートなのか、よく見かけるので安心感はある。

    車の通りも多くはないため、子供と歩いていても安心。

    夜中も大音量で音楽を流すようの車も通らないのはよい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人がよく巡回しているのと、引き渡されてまだ住民も多くはないためか、清潔に保たれていると思う。

    廊下にベビーカーを出しっぱなしにしている家庭があるのが気になる程度。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    車ですぐのところにアウトドアビレッジがあるため、アウトドア用品を揃えることができる。

    昭和記念公園も近いので、子供たちと気軽に行くことが出きる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンション設備がコストカットの影響のためかチープでところどころ不便。

    鍵はテブラキーがついておらず、オプションでつけたとしても、駐輪場からは鍵を出さなくてはならないのがすごく不便。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ポレスター昭和記念公園
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656939/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664362/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションブランド


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  88. 158 入居者・契約者クチコミ

    ゲーハ(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2022/03/04

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドタワー亀戸クロス(新築・2LDK・7000万円台万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点としては、駅近い、大規模開発、商業施設隣接、広場がある、ユカイフルは快適そう

    残念な点としては、管理費がとにかく高いので先々少し不安がある、ユカイフルのメンテナンス不安、あとは、亀戸駅前からの動線が汚い、駅前に計画の野村賃貸もがっかり。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点としては、設備:ユカイフルは快適そう、他は普通な気がするので特にない、バルコニーが広い。

    共用施設らしいものはほとんどない認識。

    共用施設は実際不要なので、それはいいと思うが、だとしたら管理費に反映しないとおかしい気がする。

    残念な点としては、ユカイフルのメンテナンス不安、思ったよりアプリがしょぼそう、一括受電、ネットも指定なのはかなりマイナス。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良いところとしては、色々なスーパーの種類があってありがたい。

    安いところも多そう。

    飲食店も大人が楽しむには十分ではある。

    残念な点は、やっぱり亀戸の雰囲気が悪い部分はマイナス。

    子育て環境としてはどうなのかわからない部分がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は駅から近いこと、都心から近いこと。

    残念な点は、駅の中の動線、駅から物件までの動線、そもそも総武線の停車駅のラインナップなどは、そんなに良くはない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は特にないと思う。

    残念な点は亀戸という街なので皆さんのイメージ通り。

    そこはこれからこの物件含め、環境が変わっていくことで改善していくしかないのかなと思っている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    まだ実際に住んでいないので、管理に関しては良い点はわかりません。

    大手だから良いとは限らないと思うし、管理費を見ると高いのは間違い無いので、そこはどうなんだろうと注視していきたい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最も良いのは、商業施設一体開発かつ直結な点で商業施設との間の広場空間や横丁など、大規模複合開発の計画全体が良い点だと思っている。

    先日お店の発表もあったが概ね満足している。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    南向き神話を信じて南向きに住んできたことが多いなかで、購入したプランの向きが南ではないため、日当たりが少し不安がある。

    住んでみないとわからないけど。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブランズタワー豊洲
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/

    晴海フラッグ
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/

    パークタワー勝どき
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/

    プラウドシティ東雲キャナルマークス
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641797/

    シティタワー大井町
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259159/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621711/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    先進性と下町感とのバランスが良かった


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  89. 159 入居者・契約者クチコミ

    世田(女性・入居済み・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2022/03/04

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウド弦巻(中古・3LDK・7580万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/632392/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637404/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    お部屋の中で変にハリやカウンターが無いので家具を配置しやすく、ベッドの向きなどもたまに変えて楽しめる程に余裕があるつくり。

    部屋の大きさの割に納戸や棚が多く収納には困っていない。

    バルコニーが広く、サイドがお隣と完全分離でしっかりとしたタイルの壁で出来ていて、床もつながっていないのでプライベート感がある。

    ホテルのプールサイドの様なソファを置いてお酒を飲んだり食事をしたり、もう一つのリビングといった満足度。

    夫はリモートワーク用に机を置いて快適にしている。

    残念な点としては、雪が降った時に管理の管轄外なのかエントランスや駐車場の雪かきがされず、人が通らない所はアイスバーンの様になっていて怖かった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    エレベーターで長く待たされる事もなく、充分な設備。

    ただ、コロナの影響がボタンを鍵で押す人が多いのかボタンの表記が剥げたりしている事がある。

    レンタル自転車は使用回数が少ないとの事で電動自転車以外は廃止となったのは管理費節約の為にも良い判断がされたと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーは近くに大型スーパーのライフがある。

    2階は日用品や靴下など何でも売っているので非常に良い!すぐ裏にファミマやスギ薬局もある。

    マンション裏に町中華の美味しいお店がある。

    少し歩けばスタバやロイホ、ココスがある。

    馬事公苑は目と鼻の先!桜新町にはデパートが無いので、デパ地下お惣菜を買うには二子玉か渋谷へ行かないといけない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅まで12分とあったが、良いルートを見つけて8分で行けるようになった。

    駅には大きな駐輪場もあるので自転車で行っても早い!

    たまに満車で少し離れた所に停めないといけない時は歩いて来れば良かったと後悔したりもする。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    閑静な住宅地なので、サイレンの音が聞こえる事が少ない。

    ほとんど無い。

    夜遅く歩いていても怖いと思った事はない。

    特にトラブルに巻き込まれた事もなく、落ち着いた雰囲気の街。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションどこを見てもいつも綺麗でゴミステーションも臭く無い。

    清掃の方達がいつも綺麗にしてくれている。

    とても良いのだが、雪の日に雪かきしてもらえたらもっとよかった!


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    不満に思う事は特に無い。

    間取りは使いやすく、ペット可でハイクオリティのマンション。

    かといって他の部屋からペットの声が聞こえてくる事もない。

    上の階には子供が住んでいるが足音が気になった事もなく、しっかりとした壁厚めのマンションだと思う。

    マンションからスカイツリーや東京タワーが見えるので特別な色の時を楽しみにしている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    年に1度か2度のことだが雪が降った時、管理の管轄外なのか雪かきがされず、人が歩く場所は雪がないが、他はアイスバーンの用になっていて雪が溶けるまで怖かった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウド桜新町
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572743/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610211/

    ザ・パークハウス三軒茶屋
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208196/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178835/

    クラッシイハウス
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217165/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バルコニーに惚れました。

    コロナで外に出るのも少し怖い時だったので家の中だけど外という環境が確保できるのは最高に良いと夫と意見が合いました。

    壁が隣接していない完全独立なバルコニーなのでリモートワークもしやすく、ソファーやデスクも置いて第二のリビングとして利用しています。

    選んで良かったです。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  90. 160 入居者・契約者クチコミ

    かめです(男性・契約済み(未入居)・50歳以上)
    アンケート回答日:2022/03/05

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    サーパス中河原(中古・3LDK・2700万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/491858/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・駐車場が二年ごとに更新が面倒

    ・ペットは許可制

    ・冬暖かく 夏は涼しい

    ・静か

    ・宅配ロッカーは便利


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・水道代が少し高い

    ・管理費が高い

    ・4年前に大規模修繕工事 6000万くらいかかった

    ・NTTが近くネット回線が早い

    ・月額6,000円だけど立体駐車場がへたってる


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・中央小学校 旭中学校 がちかく

    ・ドン・キホーテ、石田屋焼きそば、ジャンクフード、二荒山神社その他いろいろあり

    ・ 有名餃子店多数あり


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・駅がそそそこ近い( JR宇都宮駅 東武宇都宮駅)

    ・宇都宮のマンションでは 多分一番静かさ利便性があると思う

    ・大通りまですぐ出れるが車の騒音は救急車くらい


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特に問題なし 10年住んでいる間に何もなし

    マンション前道路が川を挟んで一方通行なので通行量が少ない

    いろいろ考えたがやはり何も見つからない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人がいるので しっかりしている

    管理組合がよくやっているので 前に行った全面改修で最初の見積もりより2000万程安く施工費を削減した


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・管理組合がしっかりしている

    ・駐車場が余っている

    ・北側入口が釜川沿いなので車が少ない

    ・静か、大きな通りから一定以上離れている

    ・歩いて2分でお店が沢山あるの買い物は徒歩で十分


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・一番安い機械式駐車場の修繕費が高い

    ・修繕費積立金が結構する。
    まともに修繕には仕方ないのかとは思う

    ・基本的に収納が狭い、自分の部屋はベランダ玄関前がかなり広いので問題なし


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  91. 161 入居者・契約者クチコミ

    港区お気に入り(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2022/03/05

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    白金ザスカイ(新築・3LDK・15500万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646401/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655756/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取りは角部屋以外、窓のない部屋ができてあまり良い間取りとは言えない。

    まだ住んでないが管理は良いと思う。

    1億以上の部屋が多くまともな人が多いと思う


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ライブラリーがないのは残念。

    ゴルフレンジ二つもいらない。

    一階にスーパーが予定。

    最高に良い。

    レジデンスの屋上も良い。

    公園にサクラ嬉しい。

    エントランスが豪華。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    保育園入ってる。

    スーパー入ってる。

    病院が内科かどうか。

    小児科が入るか。

    入居者としては心配。

    最近白金高輪には美味しい飲食店がたくさんできているがマンション下にも入る


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    白金高輪徒歩3分。

    高速道路そばというのはマイナス。

    目の前のバスもかなり便利。

    恵比寿、渋谷方向。

    麻布十番が徒歩圏内というのは最高である。

    港区のほぼ真ん中。

    素晴らしい立地


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安は良いが浮浪者かわ近くにいる。

    昨年硫酸かける事件があったが普段はとても平穏な立地。

    サピックスという有名な塾も近くにあり、子育て世帯には嬉しい


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理はこれからだが心配してない。

    マンモスマンションのため比較的管理費がやすい。

    下に広場、公園かあるのは子育て世帯には嬉しい。

    白金ザスカイの隣に東京建物がマンション建設予定など眺望が心配


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    資産価値が高い。

    品川からの地下鉄など将来楽しみ。

    品川再開発の恩恵もある。

    過去30年で最大規模で分かりやすい特徴がありこれからも人気マンションだろう。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    高速脇。

    価格が高い。

    そこに尽きる。

    周りの再開発で街の変化は心配。

    お店や病院が込みそうで怖い。

    地下鉄も込みそう。

    人が増えすぎているから。

    影響に不安を覚える


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プレミスト白金高輪
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652840/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668256/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    圧倒的に価値がある


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  92. 162 入居者・契約者クチコミ

    日本人(女性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2022/03/06

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    オーベルグランディオ八王子エアーズ(新築・3LDK・3800万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656585/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】南棟を購入したので日当たりが最高に良い、ペット2匹までokなのがいい

    【残念な点】3LDKなのに狭い、高層階なので手摺りなどの高さがもっと欲しい


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】災害時の対策がとにかくしっかりしている、カーシェアなど現代の車を持たない家庭にも合っている

    【残念な点】エレベーターが狭すぎるので、朝夕などの混雑時に待ちがでるのは確実だと思われる


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】すぐ真下に激安スーパーあり、西八王子にも八王子にもチャリで行けるのが便利、飲食店は選びたい放題

    【残念な点】真下の激安スーパーの買い物客が自転車を停めるのだが、マナーが悪すぎる


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】バスが真前なので、どこに出るにも便利であること。

    本数が多いので待ち時間が短い

    【残念な点】徒歩だと20分近くかかってしまう、タクシーだと1000円ぐらいかかってしまう


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】警察署や消防署が近いので治安の面では特に心配ごとがないのが良い

    【残念な点】当方は高層階のため、通常の消防署のはしごが届かない(だが八王子消防署には届くはしごがあるのでそこは良かったと思う)


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【良い点】管理人が日中居てくれるので安心である、また長谷工が絡んでいるので何か困ったりしたら相談しやすいのが良い

    【残念な点】今のところ特に見当たらないが、組合などの絡みが面倒くさくないといいな、と思います


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バスの便がよく、ほぼ待たずに出かけることができる・すぐそばに激安スーパーがあるので買い物には困らないのと、西八王子や八王子駅にもチャリですぐなので不便は感じないと思う。

    飲食店も選び放題。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅からは徒歩20分と遠い、消防署のはしごが届かない階数に住むため大火事になったときに届くはしごの台数が足りるかがとても心配である、エレベーターがとにかく狭いので混雑を考えた時間配分をしなくてはならない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    多摩センターの新築マンション

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    新築・値段・利便性


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  93. 163 入居者・契約者クチコミ

    Popopotty(女性・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2022/03/06

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東馬込ハイツ(中古・1LDK・相続しました)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/460397/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2DKをILDKにリノベしました。

    管理は自主管理ですが管理人さんがとてもしっかりしていて、特に不自由なことはありません。

    管理費も修繕積立金もちゃんと管理されています。

    古いマンションなので集合玄関はオートロックじゃないのだけは残念です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    集合玄関はオートロックじゃないのだけは残念なのと、入り口の照明が少し暗いですが、掃除はちゃんと行き届いているのでとてもしっかり管理されていると思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    一番近いスーパーがまいばすけっとなのですが、全然良くないのでそれだけが残念です。

    ただ10分程度の距離で荏原商店街、旗の台商店街、ライフにも行けるので全然問題ありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バス停はすぐ近く。

    馬込駅中延駅にも10分以内です。

    西大井の駅も15分くらいで行けるので便はとても良いと思います。

    第二京浜沿いなのでタクシーで帰宅するときも分かりやすいです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    集合玄関がオートロックじゃないので、誰でも入ってこれる事が気になります。

    修繕積立金も十分にあるのでなんとかしてもらいたいですが、高齢の方が多いのでそうも行かないのかと思います。

    治安は特に問題ないと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    自主管理です。

    自主管理は良くないという声も聞かれますが、今の管理人さんはとてもしっかりしていてとても親切です。

    管理費も修繕積立金もしっかりと運用していると思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    眺望が良い。

    風通しが良い。

    日当たりが良い。

    私の部屋は7階です。

    朝は東側の窓から朝日が入り、夕方はバスルーム側の窓から西日が差し込みます。

    古いマンションだからこそなのですが通気性と日当たりが良いのでカビは全く有りません。

    とにかく眺望と日当たり、風通しが良い。

    これ以上の事がありますか?とても毎日快適に暮らしています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    古いことくらいですね。

    それ以外はありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ありません。

    相続なので。

    相続しなければマンション購入は検討していません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    相続したためです。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  94. 164 入居者・契約者クチコミ

    H(男性・入居済み・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2022/03/09

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ザ・パークハウス三田ガーデン(新築・2LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654384/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666748/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    □良い点
    地下駐車場がとても広く、ETC連動型のシャッターがカッコいいところ

    □残念な点
    行燈部屋がある間取りや下がり天井がきつめな間取りが多いこと


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    □良い点
    共用施設が比較的少なく、落ち着いた雰囲気のマンションであること

    □残念な点
    60m2以下の部屋は設備仕様のグレードがやや低いところ


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    □良い点
    スーパーのサミットがとても近く、品数も多く使いやすいこと

    また、麻布十番まですぐで、美味しい飲食店が点在してるところ

    □残念な点
    特にない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    □良い点
    最寄駅が3つほどあり、複数路線使用できるので、どこへ行くにでも便利なところ

    □残念な点
    一番近い最寄駅は白金高輪だが、徒歩8分なので、あまり近くないところ


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    □良い点
    閑静な住宅街で、比較的治安は良いエリアかと思う

    □残念な点
    夜道が少々暗いところ

    近くにライブハウスにあり、そこへ行く人の中で民度の低い人がいるところ


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    □良い点
    コンシェルジュが常駐しており、とても感じが良いところ

    □残念な点
    共用施設が少ないのにも関わらず、管理費がやや高い設定であること


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住んでる人も共用施設などもとにかく落ち着いた雰囲気で、品があって静かに暮らせるところ

    また、屋上にあるルーフテラスから見える景色がとても綺麗なところ


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    60m2以下の部屋の設備仕様のグレードがやや低いところ
    2LDK以上はキッチン天板等を天然石にする等、目に見えるコストカットをしてほしくなかった


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    白金ザスカイ
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646401/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655756/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    予算、マンションの雰囲気


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  95. 165 入居者・契約者クチコミ

    (女性・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
    アンケート回答日:2022/03/09

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドタワー亀戸クロス(新築・2LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:亀戸駅から徒歩2分と駅が近く、利便性が高い。

    また、商業施設が隣接しており、雨の日などの買い物もマンションと繋がっているデッキから行けるのも良い。

    悪い点:管理費が高い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備はゆかいフルが入っていることが良い。

    毎日快適に過ごせて、温度設定等もそんなに高い温度にしなくても暖かいことが内覧会で体験できた。

    残念な点は特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    保育園がマンションの下に入っており、これから子育てをする身としてはとてもありがたい環境です。

    スーパーも隣にあり、日々の買い物もとても便利です。

    好きな飲食店が入らなかったことが少し残念です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    自分の勤務先を考えると交通のアクセスは抜群で、日常的に使う有楽町や銀座などにもアクセスがしやすく生活には困らないです。

    残念な点は特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    亀戸駅東口の道路が狭いため、子供が歩いたりする時に心配になります。

    東口が綺麗になればいいのになとつくづく思います。

    亀戸に住んでますが、治安が酷いと思ったことはありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記にも記載したが、亀戸駅から徒歩2分と駅が近く、利便性が高い。

    また、商業施設が隣接しており、雨の日などの買い物もマンションと繋がっているデッキから行けるのも良い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駐車場を利用しようとしていたが、駐車場台が高く借りるのを躊躇しました。

    また管理がどのようなことが行われるのか説明がなく、分かりませんが、管理費が高いように感じております。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸