- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
管理担当
[更新日時] 2024-05-26 18:09:21
こちらは物件スレに「マンション暮らしやすさ評価」を掲載するための公式スレです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集要項はこちらから。
https://e-ma.co/q2FKk
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都エリアの分譲マンションのうち、以下の方を対象にアンケートを実施しました。
(1)居住中、(2)契約済み未入居、(3)昔住んでいた
クチコミ掲載は管理担当より行うため、当スレッドでは投稿できません。ご了承ください。
当掲示板に住民スレ(または契約スレ)がある物件で、上記(1)~(3)に該当する方はアンケートにご協力ください。
謝礼として、1000円分のAmazonギフトカードをプレゼントいたします。
[スレ作成日時]2020-06-22 23:40:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全国 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)
-
61
入居者・契約者クチコミ
男性・かつて入居していた(転居済み)・40歳-49歳
アンケート回答日:2020/07/15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ピアース学芸大学(新築・2LDK・6500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564412/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東横線の急行停車駅から徒歩10分。
駐車場は屋内で雨の日でも安心。
物件の隣に保育園を含む子育て支援施設が出来たので未就学児がいる家庭には大変便利。
住民は皆さんいい人で管理組合もしっかりしており住みやすかった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内廊下、二重床、ディスポーザー付き等、名前はピアースでも内装等の仕様はディアナコートと同じでグレードが高く暮らしやすい。
無駄な共有施設が無いのも管理費を考えると良い。
唯一の不満は自転車置場が少し狭いことのみ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩数分圏内にまいばすけっと、コンビニ、郵便局が有り便利。
学芸大学駅周辺には美味しい飲食店が多数ある。
保育園は数年前は小規模のところが多かったがだいぶ増えた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東横線の急行が止まるのは便利。
学芸大学駅から物件までの道のりは一部に歩道が無いのが残念だが駒沢通りへ抜ける新しい道を建設中なので完成すれば車の交通量が減ると思われる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目黒通りに近いこともあり、目の前の道路は夜間でもそれなりに交通量は多い。
道路は暗くないし、派出所も近くにあるので治安の面で不安に思う要素は無いと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場が満車で、管理費会計に当初見込みよりも余剰金が発生した為、管理費が新築時よりも大幅に下がった。
他にも共有部の電気代等の経費削減に管理組合が積極的に取り組んでくれている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
占有部の仕様の高さに対して新築時の価格が安かった為、住んでいる時の満足度が高く、何の問題も無かった。
子供の都合で仕方なく転居することになったが、売却価格も購入価格を上回った。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐輪場が狭いこと。
子育て世代が多く入居しているせいか、電動アシスト付き自転車が多い為、下段はかなり出し入れしづらい。
さらに上段には重い自転車は乗せられない為、下段は人気が集中してしまい、空きが出ても抽選になる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地、仕様と価格のバランス
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
入居者・契約者クチコミ
男性・入居済み・40歳-49歳
アンケート回答日:2020/07/15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベイズタワー&ガーデン(新築・3LDK・6000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/603110/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/600112/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りについて、洋室3部屋がバルコニーに面していて明るい。
バルコニーが30平米を超えていて一定の広さを感じる。
管理も各階ごみ捨て場がほどよいタイミングで清掃されている。
期待はずれの点は無し。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最上階のラウンジがカフェ、レストランになっていて便利。
また最近クックパッドが入って食材を調達できるようになり選択肢が増えた。
残念な点はゲストルームの抽選が高倍率で使いたい時に使えないこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーは選択肢がいくつかあるが最も近くて徒歩10分くらい。
飲食は徒歩5分以内に1件と少ない。
保育園は徒歩1~2分に2件あるので入れると便利。
小学校は徒歩8分程度かかるが信号や車道がないので安全である。
残念な点はスーパーが遠い点。
2年後に改善予定。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゆりかもめは5分程度だが、有楽町線豊洲駅まで約10分と距離がある。
よい点は豊洲駅まで行くとバスが充実していること。
悪い点は駅距離があること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学校の登下校について、信号と車道が無く安全面での満足度が高い。
また、見晴らしが良いので不審者が潜む場所は無い。
残念な点は僅かだが自転車の交通量が多い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間管理と巡回、コンシェルジュもあり、安全面では満足度が高い。
また清掃も行き届いているのと、ごみ捨て場の回収頻度が多いこと。
残念な点は管理費が高いところ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3方水辺、公園に囲まれ、植栽も凝っていて散歩していても飽きがこないところ。
東京から約5キロ圏内でこれがけの自然に囲まれるエリアは希少である。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩10分以内の飲食店が少ないところ。
徒歩約10分のららぽーとまで行けば豊富たが、雨天時などでも行ける3分以内の飲食店が多ければ文句無しだった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
勝どきザタワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575397/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578828/
ティアロレジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575415/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/525697/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
豊洲周辺の魅力
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
入居者・契約者クチコミ
女性・契約済み(未入居)・40歳-49歳
アンケート回答日:2020/07/15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド中目黒(新築・1LDK・7300万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653690/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659296/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点)
・間取を狭小2LDKからひろびろ1LDKに無償で変更できたこと。(1期での購入だったため)
・山手通り沿いではあるが、部屋が南西の住宅地向きで見晴らしがいいこと
・専有部の作りが非常にかっこいいこと(キッチンのカウンタートップや浴槽の色に黒を選べること)
残念な点)
・いい点との裏返しでもあるがブランドマンションなので高い
・1部屋、窓無し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点)
・留守でも部屋の前の宅配ボックスに届けてもらえること
・小さいマンションの割に共用施設(スタディルーム・ルーフトップヤード)があること
残念な点)
・単価の割にマンション入り口がしょぼい(やっぱり外見は大事)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点)
・買い物至便の中目黒!
・山手通りの逆側(自分の住居があるほう)は住宅沿いで落ち着いている(オフィスビルなどがない)
・目の前が警察署で安全そう
残念な点)
・目の前が交通量の多い幹線道路
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点)
・2線が通る中目黒駅(さらに始発駅)が最寄りで、バスも多くどこにもアクセスしやすい
残念な点)
・中目黒駅までちょっと遠い(11分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点)
・目黒警察署が目の前なので治安はばっちり
・周りも住宅地が多く、安心できる(飲み屋など変な店がない)
残念な点)
・交通量が多い道沿いなので、交通事故などは心配
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点)
・セキュリティは大変しっかりしているので安心
・管理ルールがとてもしっかりしており、さすが大手だと思った
残念な点)
・まだ引っ越しはこれからなので分からないが、共用施設(特にルーフトップヤード)があれないか少し心配
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド初の中目黒。
さらに、DINKS、一人暮らしを意識したコンパクトマンション(2LDKまで)。
自分は一人ぐらということもあり、大家族と一緒のマンションに住むのは気が引けたので、ここを選びました。
山手通り沿いは、マンションが多いですが中目黒寄り、プラウド、共用施設、内廊下など他のマンションとしっかり差別化をはかっており、リセールも期待できそう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩11分だが、信号も入れるともっとかかりそう。
また、交通量の多い道沿いで歩くにはつまらなさそう。
あとは、角部屋にすら行灯部屋があることが残念。
それ以外はおおむね満足です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ中目黒
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645434/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズの方が高いのに、外見はいいが、部屋の内装が一般的すぎて価格と釣り合わないと感じた。
あと左右のマンションとの挟まれ感がすごいこと。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
入居者・契約者クチコミ
女性・入居済み・50歳以上
アンケート回答日:2020/07/16
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアタワー高崎アルファレジデンシア(新築・2LDK・5500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621895/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633968/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
タワーマンションなのに行灯部屋が無く、ワイドスパンで明るい。
駐車場が自走式
残念な点
主寝室が狭く、ベッドの置き方に悩んだ。
他の部屋も横幅が狭い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
ディスポーザー、食洗機、24時間ゴミ捨て可能、宅配ボックス、などは非常に便利
残念な点
屋上か上階に展望デッキがほしい。
ロビーがあまり活用できていない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
大型電器店がすぐそばにあって便利
残念な点
駅の反対側にしか、歩いて行けるスーが無い。
飲食店もこちら側には少ない。
郵便局、ポストが遠い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
駅までペデストリアンで行ける。徒歩4分
残念な点
ペデストリアンに屋根が無く、建物の裏側を通る感じで歩く楽しみが無い。
冬はビル風が強いかもしれない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間有人管理は安心。
玄関前のインターホンにもカメラがついていると良かったと思う。
人の出入りが比較的あり、部屋の前まで来れてしまうので。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まだ住んで間もないので、よくわからないが、何かあった時に、24時間有人管理は安心だと思う。
いつもきれいに掃除をしてくれていて、気持ちが良い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現時点では、地域ナンバーワンのマンションであり、住んでいることが自慢できる。
高さがあるので、遠くからでもひと目でわかる。
住民も感じが良いかたが多い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建物の外観がスッキリしすぎて、豪華さが全くない。
一階、二階のテナントが期待はずれだった。
内科や小児科医院とミニスーパーに入って欲しかった。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
入居者・契約者クチコミ
匿名(女性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2020/07/16
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファインスクエア 明大前(新築・2LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649026/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 駅近、割と土地が高いところにある。
残念な点 大手ディベロッパーではないため、対応がかなり雑で不安。
建物自体も不備不足がないのか不安。
管理費が高い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 アイランドキッチン。
バルコニーがまあまあ広い
残念な点 ディスポーザーがない。
ゴミ出しは24時間OKでない。
エントランスはなし。
駐車場なし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 スーパーは西友、東武ストア等充実している。
商店街もいちおうあって割と賑やか。
悪い点 商店街が少し寂れている。
高架になる予定らしいが、まだまだ工事が進んでおらず、開かずの踏切がある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 新宿まで京王線一本で行ける。
渋谷、吉祥寺も井の頭線を使えば近い。
残念な点 世田谷線も走っているのに急行はとまらない。
各停しか利用できず。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 駅近なので賑やかで、人目につく
悪い点 高架建設予定で空き地が多く、夜になると明かりが少なくなり1人で歩くのはこわいかもしれない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 機械式等の駐車場がないため、空きが出たら費用がかさむといった不安はない。
残念な点
24時間ゴミ出しNGで管理人常駐でもなく、戸数も少ないのに管理費が高すぎる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下高井戸、明大前の両駅がマンションから徒歩圏内。
スーパー、ドラッグストアもたくさんあって生活するには困らない。
世田谷線も利用できるため、三軒茶屋、田園都市線も使える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスポーザーがついていない、インターネットのマンション一括契約もないため、個人で契約が必要。
大手ディベロッパーでないため、契約後の対応が雑で適当な印象。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リビオ世田谷松原
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655535/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
入居者・契約者クチコミ
女性・入居済み・40歳-49歳
アンケート回答日:2020/07/17
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベイサイドタワー晴海(新築・3LDK・7000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584315/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644200/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大規模タワーマンションではないのでマンション入り口から自宅までが近く、また各階にゴミステーションがあるのでとてもコンパクトに生活できています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設がないところが気に入っています。
共用施設がないのに管理費が高くて残念ですが、後々値上げになるよりはいいと思って割り切りました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー、コンビニ、薬局、病院、郵便局がすぐ近くにあり生活していて不便に感じることがありません。
飲食店は少ないですがコロナの影響でキッチンカーがマンション下に来てくれるので色々なメニューを楽しめています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バス停が近く、東京駅、有楽町駅、錦糸町などアクセスがよく利用しています。
コロナもあり自転車の利用が増えましたが、近くにシェアサイクルポートもありますし、お台場、新橋、銀座は無理なく自転車で行けます。
環状2号線は電動自転車ならスイスイ、景色を楽しみながらサイクリングできます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住み始めて半年以内ですが治安で不安に感じたことはありません。
目の前の環状2号線は、車の取締り強化ポイントなのかパトカーのサイレンがよく聞こえます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドゥトゥールと共同運行しているシャトルバスが平日の運行のため私は使うことができませんが、そのシャトルバスが管理費高額の要因になっているようです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション横、月島警察署との間の道が自動車は通れないようになっており、子供が安全に遊べるスペースになっています。
マンション区画内には芝生エリアもあり少し遊ぶのにとてもいい場所です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費が高いこと。
自転車置き場ラックの規定が厳しく、電動自転車は平置きスペースしか置くことはできないが全体に比べ平置きスペースは少なく、エレベーター入り口からは遠く導線が良くない場所にあること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー晴海
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622504/
有明トリプルタワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
入居者・契約者クチコミ
ぴんはげ(男性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2020/07/26
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Brillia練馬高野台(新築・3LDK・5000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637767/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645330/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■良い点
・間取りが四角形でアウトフレームの為、凸凹がなくレイアウトしやすい。
・仕切りドアで3LDKと2LDKを切り替えられる。
・日当たりが良い
■悪い点
・洗面所が広くはなく、ドアの開閉がギリギリ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■良い点
・仕切りドアで3LDKと2LDKを切り替えられ、仕切りドアの収納性がよい
・直床だが防音性が高く、生活音が聞こえにくい
・洗面所のデザインが特徴的で使いやすい。
・24時間ゴミ出しは便利で
・中庭のパティオは緑があってなんとなくよい。
・共有スペースの自習室は在宅仕事にも利用できてよい
■悪い点
・デジタルサイネージはあまり魅力的ではない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■良い点
・西友とコンビニが徒歩すぐなので、買い物がとても便利でコスパがよい。
・徒歩5分弱で業務スーパー、外食チェーンがあり便利
・保育園、学校も多く、徒歩で5分?8分以内で着く
・鰻の卸問屋があり、格安で極上の鰻をテイクアウトできる
■悪い点
・外食できる店が少ない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■良い点
・駅徒歩8分なのだが、フラットな道のため早く感じる
・西武線が複々線の為、会社がどんなところにあっても通勤しやすい
■悪い点
・車通りが多く、スピードが速い車や大型車が通ることがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■良い点
・マンションまでの帰り道の途中でコンビニや西友がある為、夜でもそこまで暗くない
■悪い点
・マンションと反対側の地域は夜だと少し暗い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■良い点
・いつもニコニコで愛想が良い
・掲示板や案内内容もわかりやすい
・いつも掃除が行き届いており、ゴミ捨て場も整理整頓されており綺麗
■悪い点
・特にありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バランスの良さです。
駅徒歩が10分以内で遠すぎず、周辺には保育園や学校、スーパー、コンビニ、100均などが導線上に揃っており、日々の生活面での住環境がよく便利な上に販売価格がそこまで高くないので、ファミリーにはかなりおすすめではと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
少し設備面でコストカットが見られる点です。
具体的には非接触キーでなかったり、ディスポーザーではない、二重床ではない、タンクレストイレではないなど、ややコストカットしたのかなと思う点があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザパークハウス鷺ノ宮
ザパークハウス練馬美術の森
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/595984/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621211/
クリオ富士見台
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446863/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中古ではなく、新築で買える物件だったことと価格と住環境、周辺環境とのバランスの良さ
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
入居者・契約者クチコミ
しおり(女性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2020/07/27
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アクシア八王子ピュアマークス(新築・2LDK・2100万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243133/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96308/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2人暮らしには充分な広さ。
床暖房とディスポーザーがあるマンションを探していて、おかげで快適に生活しています。
気密性が高いからか、夏は涼しく冬は暖かいです。
共用部分は常に掃除されていて、気持ちが良いです。
駐輪場は平置きに空きが出てもなかなか抽選に当たらないのが残念ですが、ラック式でも隣がたまたま空いているので、自転車は止めやすいです。
駐車場は使用していないので、不明。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キッズルームは重宝しています。
子どもが友達を家に上げなくても、マンション内で遊べるので安全・安心。
温泉は自慢できる設備のひとつです。
宅配ロッカーも助かっています。
24時間いつでもゴミを捨てることができるので、ゴミのストレスがないです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すぐ近くにダイエーとローソンがあり、ちょっとした時にもすぐ歩いて買いに行けるので助かってます。
第十小学校もすぐ近く、運動会で子どもの出番がない時など、近いので一旦帰ったりできます。
保護者会の帰りなど、ママ友同士でお茶ができるカフェが少ないのは残念。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR八王子・京王八王子からギリギリ歩ける距離です。
自転車なら駅までの距離は気になりません。
以前は京王線を通勤で利用しており、始発駅なので朝座れたのはとても良かったです。
近くにバス停が3つありますが、どれも徒歩5分くらいかかり、遠いのが難点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セキュリティはしっかりしています。
350世帯もの大所帯で生活していますが、大きなトラブルはなく、住民のモラルが保たれているので、快適に生活しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人さんで、挨拶や返事をしない人がいるのが残念。
他はいい人なのですが、1人のおかげでイメージが悪くなります。
共用部分の掃除は行き届いています。
分かっていたことなので仕方ないですが、管理費はこの10年でだいぶ上がりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
温泉設備があるところです。
大人200円、子ども100円で入れます。
無料だと混みそうだし、もっと高いと遠のくので、ちょうどいい値段設定だと考えています。
将来、売りに出すときも、他にはないポイントになるのではないかと思っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地です。
八王子という、東京の西の端に位置し、さらに駅から徒歩15?20分くらいあるので。
ただ、車生活の方や、職場が八王子にあるなら、不便はないと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手の届く2LDKがここしかなかった。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
入居者・契約者クチコミ
新宿区おじさん(回答したくない・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2020/07/28
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オープンレジデンシア 神楽坂ウエスト・テラス(新築・1LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/626143/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
立地が抜群に良い。
住環境が整っているだけでなく、高台に位置するため地盤も安定している。
仕様は予算の割に悪くない。
ディスポーザーはないが、基本的な設備は整っている。
駐車場は備わってないが、それを含めた上での予算設定かとも思う。
【残念な点】
間取りはよくない。
洗面所がリビングイン。
バルコニーも小さめで、下がり天井が目立つ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
共用施設は少ないので、これといったメリットは感じない。
【残念な点】
各階ゴミ置場はないので、自分で出しに行く必要がある。
駐輪場も地下なので、エレベーターにのせて出し入れしなくてはいけない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
コンビニ・スーパー・ドラッグストアの選択肢が非常に多い。
単価設定も低めのお店が多いので、神楽坂商店街まで行けばお値打ちの商品が手に入る。
飲食店もカジュアルからフォーマルまで幅広い。
このエリアに住む最大の魅力は近隣に質の高い食環境が整っていることだと思う。
保育園や小・中学校もあるので、安全環境は良い。
子育てにも向いている。
最近ではDNPの杜が出来上がりつつあるので、ペットと暮らすのも向いている。
病院も近くには多いので、生活面で困ることはない。
【残念な点】
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
都内でも抜群のアクセスを誇る立地。
牛込神楽坂徒歩6分、市ヶ谷駅徒歩8分、神楽坂駅徒歩12分。
3駅6路線が徒歩圏内にある。
東京、大手町、新宿に出るのもそれぞれ10分ほどで、通勤のストレスを格段に減らせる。
【残念な点】
高台にあるので、市ヶ谷駅から歩くと坂を超えなくてはいけない。
と言っても、許容できる範囲ではある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
保育園や小・中学校もあるので、治安は良い。
子育てにも向いている。
最近ではDNPの杜が出来上がりつつあるので、ペットと暮らすのも向いている。
【残念な点】
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【良い点】
定期的な清掃が入っている。
ゴミ出しも週3回ほど行ってもらえるため、管理はなされている方だと思われる。
【残念な点】
これといった共用施設もないので、管理に残念に思うこともない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地と住環境。
山手線の内側圏内で、高コスパで住める環境はほとんどない。
1LDKにしても賃貸は必ず入るし、3LDK以上を家族で住んでも、十分過ぎる教育環境が周りに整っている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高級感はあまりない。
財閥系とは違い、あくまでもオープンハウスブランドが建てた分譲マンションである(と言っても、それなりの仕様はあるのだが)。
それをわかった上で契約するのであれば、投資対効果は高いように感じるだろう。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
入居者・契約者クチコミ
さむ(男性・かつて入居していた(転居済み)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2020/07/29
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ステーションツインタワーズ糀谷(新築・1DK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/526449/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582790/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 何より駅近であること。
徒歩1分で一階にはスーパーも入っていて大変便利。
残念な点 間取りは1DKで二人だが、やや狭かった。
しかし新築だったのでとても綺麗だった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 新築で綺麗だった。
残念な点 一度ゲストルームも使用したが綺麗に使われていた。
設備は1DKの部屋だったので、IHで食洗機無し、ディスポーザーはなかった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 スーパーは近くで本当に便利。
飲食店も多い。
王将を利用することが多かった。
残念な点 もう一段階大きいマルエツも徒歩10分圏内にある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 駅前であることは何にも変えがたいメリットである。
空港勤めだったので本当に便利だった。
羽田空港まで15分弱で行ける。
残念な点 なし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 マンション自体のセキュリティはしっかりしている。
昔糀谷といえばけっこう変な人も多かったが、駅前ということもあり、ここに住んでいる間危険を感じたことはない。
残念な点 特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 トランクルームがあったので狭い部屋でも暮らすことができた。
残念な点 せっかく綺麗なロビーがあって、コンシェルジュ台まで作ったのに、コンシェルジュを置かないのはもったいなかった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近であること。
空港勤めの方に是非ともお勧めしたい物件。
ただし駅直結ではないので、雨が降ると濡れる。
傘が無くても土砂降りでなければ問題なし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
綺麗で新築だったが、住んでいる人が一人暮らしや賃貸のひとが比較的多く、あまり挨拶とかをしっかりされないイメージがある。
東京は仕方ないかと思う。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
入居者・契約者クチコミ
NgNg(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2020/07/29
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラグナタワー(中古・2LDK・4700万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48292/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
(間取り)すべての部屋がベランダに接するワイドスパンであること。
目の前が公園であり見晴らしがいいこと。
(管理)24時間管理人さんやコンシェルジュがいるので安心であること。
各階にゴミステーションがありゴミを出すのが便利であること。
残念な点
やむを得ないが、管理費・修繕積立金が高いこと(65平米で3.6万円程度)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
(共用施設)都心の夜景が見渡せるゲストルーム、ラウンジ、屋上テラスがあること。
地方から親類や知人に泊まってもらい喜んでくれる。
(設備)ディスポーザーがあり、生ゴミの処理が気にならないこと。
残念な点
(共用施設)民泊が疑われるケースも見受けられること。
必ずしも希望日に予約が取れないこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(良い点)
マンションと公園が隣接しており、まるで公園を庭のように使えること。
小学校が近いこと。
徒歩10分圏内にイオンがあり、大抵のものが揃うこと。
旧東海道筋にも下町風情の元気な商店街があること。
(残念な点)
近隣に新築マンションが同時期に多く建ち、保育園の競争が激しそうなこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(良い点)
マンション前のバス停から品川駅、白金台駅、目黒駅まで直通で座って行けること。
また、最寄り駅の天王洲アイル駅からりんかい線で渋谷、新宿方面へ直通していること(朝もラッシュと逆方向のため座れる)。
(残念な点)
終バスが早い。
23時以降は本数も少なく運賃が倍。
りんかい線の運賃が乗車時間の割に高い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(良い点)
特段治安面に不安を感じることはない。
マンション隣接の公園に浮浪者が住みついていることはない。
(残念な点)
特にないが、目黒川沿いであるため、想定外の大雨のときがやや不安。
武蔵小杉のタワマン同様、非常用電源や給水ポンプは地下にあるため。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(良い点)
24時間コンシェルジュ、管理人さんが常駐しているので安心。
(残念な点)
特段見当たらないが、管理費にその分織り込まれている点。
しかしやむを得ないコストと考える。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公園に隣接していること。
屋上デッキや展望ラウンジからの景色が素晴らしいこと。
天王洲アイルの再開発エリアと旧東海道の下町情緒の両方を楽しめること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄り駅(りんかい線天王洲アイル、京急線新馬場)からの距離が10分程度であり、必ずしも近くはないこと。
りんかい線の運賃が高いこと。
京急線は各駅停車しかとまらず、朝は10分おきしか止まらないこと。
バスは夜になると本数が少なくなってしまうこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プライムパークスタワー品川シーサイド
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618467/
グランドメゾン品川シーサイドの杜
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618113/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中古なのですぐに住めるから。
上記物件よりも間取りや広さ、設備などが充実していたから。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
入居者・契約者クチコミ
男性・入居済み・30歳-34歳
アンケート回答日:2020/07/30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス小金井公園(新築・3LDK・4200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597309/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608231/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
(間取り)
リビングにスライドドアがあり、2LDKと3LDKの切り替えが容易な間取りである。2LDKとして使用する場合はリビングと洋室が一体となり開放感がある。
(駐車場)
機械式と平置き両方があること。
また出入り口にはチェーンゲートがあり、住民以外は入れないこと。
残念な点:
(間取り)
水回りのグレード感が低めであること
・3LDK以下のトイレは手洗器付ロータンクトイレ(4LDKはカウンター式の手洗器)
・シャワー高さは可変式ではなく2段階のみ
・洗面所の3面鏡の中にドライヤー等の固定具が無いなど)
(駐車場)
A~E棟は雨に濡れずに家族などが乗車できる場所(軒のある車寄せや建物を貫通する車両通用口)があるが、F~H棟には一切ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
・キッズルーム、屋上、フィットネスルーム、シアタールーム(カラオケ可)、DIYルーム、スタディルーム、ライブラリ、ラウンジ等多数の施設があり充実している。
・住民は無料で乗車できる武蔵小金井駅まで直行のシャトルバスがある。
残念な点:
・共用施設等が多いため周辺物件と比較しても管理費は割高に感じる。
・管理費から捻出されるシャトルバスの運行経費は年間4千万円近くであるところ、増便ニーズも高く、管理費のさらなる増加も予想される。
あまり乗らない一住人としては、一定程度の受益者負担を検討してほしいと感じる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
・徒歩3分ぐらいでローソンストア100があり、野菜類も購入可能。
駅近くまでいけば南口側にピーコックストア、北口側に西友、いなげやがあり、選択肢はある。
残念な点:
・認可保育園は徒歩で通園可能な範囲で7つほどあるが、どこも内定指数が極めて高く夫婦フルタイムでも激戦と思われる。
子育て世代が多数入居しているが、保育事情は極めて厳しい。
・通学指定のある公立小学校は踏切を渡る必要があり、また歩道が狭いため、安全性に疑問。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
花小金井駅に徒歩8分ほどで行くことが出来ること。
急行停車駅なので都心までのアクセスは悪くはない。
またシャトルバスで武蔵小金井駅まで行くことが出来るので、同駅で中央線に乗ったり、羽田空港行きのエアポートリムジンに乗ることも出来る。
残念な点:
高速道路(調布IC、府中スマートIC、高井戸IC等)までは30分以上かかる。
また、周辺には新小金井街道と青梅街道を結ぶ都市計画道路の計画があるものの、中々着工される気配がなく、自動車での周辺アクセスがあまり良くない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
治安はわりと良好であると思われる。
警視庁HPで見たところ、オレオレ詐欺等は発生しているものの凶悪事件はほぼない。
残念な点:
交通に関して、歩道が狭いところが多かったり、マナーの悪い自転車乗りも多く、危険を感じたことがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広大なNTT社宅跡地に建設されたことで、周辺住宅と比較してわりと中高層でありつつ、湾岸のタワマン並に規模感もありながら、自然も多いこと。
それでいて、住宅価格は周辺物件と比較しても若干の割安感があったこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
棟によってゴミ置き場、郵便受けがかなり遠くなったり、F~H棟に居住した場合、A棟にある車寄せには建物の構造上、直接アクセス出来ないなど配棟が良くないこと。
隣接のシティハウス小金井公園の配棟はその点を改善しているらしくなおのこと残念に感じる。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
入居者・契約者クチコミ
オズ(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2020/08/01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イニシア大森町N’sスクエア(新築・2LDK・5000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649221/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は間取りはスライドウオールで可変可能な部屋が多いことです。
ぎゃくに悪い点としては駐車場が数が限られているのでもし車を使う人が多い場合は抽選になるようです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は共有スペースだけでなくランドリーも併設という珍しい構成であることです。
逆に残念な点は大規模な物件にも関わらずディスポーザーがないことです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格面で安いスーパーであるオーケーストアが徒歩2分であるのが素晴らしいです。
逆に残念な点はコンビニ以外に24時間空いているスーパーがないことです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は駅近フラットアプローチ信号なしで4分であることです。
残念な点は2駅アクセス可ではあるものの京急線のみであり、JRを使う場合マンション前のバスに乗る必要があることです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は大田区の中では非常に治安が良いことです。
消防署も近く安心を感じます。
残念な点は24次官駐在の管理人ではなく日勤の管理のため夜間もしなにか起きた時が不安です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は、トリプルセキュリティに加え大手警備会社と提携した管理体制をひいていることです。
残念な点は24時間管理人がいる体制では無いことです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近フラットアプローチ信号なしで徒歩4分という品川まで7分アクセス性がが1番の売りだと思います。
この立地で坪単価300を切る価格は23区内ではなかなかないと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京急線に1軒を挟んですぐ近くにたっています。
そのため、窓を空けると音がうるさいと思います。
窓を開けなければ数値的には図書館なみのdBのため、窓を開け見下すタワマン需要のマンションではありません。
そこが残念です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハルミフラッグ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アクセス性が良いため。
また適度な共有スペース設備が気に入りました
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
入居者・契約者クチコミ
ボヘミアはこふぐ(男性・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
アンケート回答日:2020/08/09
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベイサイドタワー晴海(新築・2LDK・6100万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584315/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644200/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場が非常に綺麗、また駐車場から自分の階まで直通のエレベーターがあり便利。
エレベーターは自分の階以外にも止まれてしまうが、各階11部屋しかなく人が少ないため落ち着いており安心感がある。
タイプによっては行灯部屋があるため使いづらい場合がある。
トランクルームはドアの外ではなく地下一階(駐車場階)に集約されているため、使い方によっては不便かもしれないが、キャンプ・ゴルフバッグなどはむしろ地下にあったほうが便利と感じる。
眺望は部屋によるが、半永久眺望となる方角が予測しやすい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
室内設備は隣にある住友不動産のフラグシップマンションのドゥ・トゥールとほぼ同等のため満足。
全フロア内廊下、アルコーブありのため高級感がある。
共用施設は無いがメンテナンスフィーがかからないためプラスと捉えている。
但しスタディールームがあれば便利だった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーは徒歩1分以内に信号のない道を挟んでマルエツがあり便利。
カフェなどは晴海通りを挟んでトリトンスクエアがある。
今後は徒歩5分圏内にハルミフラッグ商業施設、有明ガーデンまでの無料シャトルバス、晴海三丁目ホテルオフィスなども控えており周辺環境がより充実する予定。
隣接地域に図書館(四丁目)、ジム・集会所等施設(ほっとプラザ晴海)も整備予定
学区はハルミフラッグ街開き後はハルミフラッグ内小中学校になるため、校風などは未知数、通学路に横断歩道はない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄りは都営大江戸線勝どき駅だが、2023年に勝どき駅からの人道橋ができるため、駅徒歩6分に短縮される。
バス停が近くにあり、東京・有楽町・銀座方面の通勤の場合バスの方が便利。
晴海IC至近のため車でのアクセスも便利
五輪後はBRTの停留所がマンションの裏手にできる予定で、ハルミフラッグを経由せずに新橋・虎ノ門までアクセス可能
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人道橋完成後はドゥ・トゥール西側の運河沿いの歩道を歩くため、車が通らず安全。
歩道が広く電柱地中化もされているためベビーカーでも歩くのが快適。
大通りに面していないため車道での車通りも少ない。
街全体として治安が良いが、マンション裏に警察署があるためより安心感がある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他の大規模マンションと異なり戸数が少ないため、コンシェルジュ、シャトルバスの影響で管理費が高いが割り切っている。
マンション前にキッチンカーがあり外部収入を得られている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格の割に、立地・設備・治安が良くい。
また、周辺再開発によるインフラ(商業・図書館・ジム等)のいいところ取りができる。
周辺環境が気に入った人で、ハルミフラッグよりも好立地、ドゥ・トゥールよりも安く買いたい人には良い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
販売開始時点で竣工後5年が経過していること
売主の住友不動産がドゥ・トゥールの販売を優先したために、本物件完成後数年間は販売がされなかったとのことで、物件の瑕疵等があったわけではないようです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハルミフラッグ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/
ドゥ・トゥール
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590728/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/
シティタワーズ東京ベイ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/
ブリリアタワー有明ミッドクロス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641255/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
晴海エリアと有明エリアで検討したが、周辺環境や再開発による恩恵、アクセス等考慮し晴海エリアを選んだ。
その中で、立地と価格のバランスが良い本物件に決めた。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
入居者・契約者クチコミ
UpUp(男性・かつて入居していた(転居済み)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2020/08/12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クレヴィア上野(新築・2LDK・3700万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263202/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(良い点)
間取り:アルコーブが深く取られ、通路側の部屋も一定のプライバシーが保たれていた。
玄関と廊下がクランクしており、奥まで覗かれる心配がなかった。
部屋の角に柱が食い込んでいなかった。
(残念な点)
50戸程度のマンションであるため、管理人さんの出勤日や時間帯が限られていた。
駐輪場は、敷地外部から比較的容易に出入りできるため、イタズラのリスクを感じた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(良い点)
設備:浴室にミストサウナが標準装備されていた。
トイレはタンクレスで、独立した洗面所が設けられていた。
共用設備:屋上デッキがあり、隅田川の花火大会を楽しむことができた。
(残念な点)
小規模マンションのためか、ディスポーザーは装備されていなかった。
共用設備も屋上デッキの他にはエントランスロビーのソファ、ゴミ集積所、宅配ロッカーなど必要最小限であった。
(しかし不便を感じることは何もなかった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(良い点)
マンションの斜め向かい(エントランスから徒歩1分以内)が24時間営業のマルエツとセブンイレブンがあり、日常の買い物は困らなかった。
小学校も、道なりに徒歩3分とかからない場所にあった。
目の前は清洲橋通りであるが、日光街道に車は流れるため交通量は少なく、それこそ信号を気にせず横断できるほどだったた。
徒歩20分程度の上野公園にある博物館や動物園も混まない時間に楽しめた。
(残念な点)
昔ながらの下町であり、ごちゃごちゃした印象が気になる人はいるかもしれない。
また、お寺が多いエリアであるが、共用廊下の真下にお墓があることを気にする人はいるのかもしれない。
以前は共用廊下からスカイツリーが見えたが、隣地にマンションが建ち、眺望が塞がれてしまった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(良い点)
地下鉄銀座線の稲荷町駅入口まで徒歩5分で、駅入口からホームまでは30秒。
銀座線は災害時も平時も遅れが皆無で朝も座れる。
また、JR上野駅の各線ホームまでも徒歩15分程度で行ける。
京成上野駅から成田空港まではスカイライナーで40分程度。
(残念な点)
交通アクセス面で残念に感じたことは全くない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(良い点)
上野と浅草の中間辺りにあるので、駅前とは違い、夜は静かで落ち着いている。
(残念な点)
上野は盛り場であるため、夜の帰り道がそれなりに心配だった。
夜ひっそり営業する看板を掲げない夜のお店が少なからずあった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(良い点)
管理人さんは、ゴミ出しや諸業務を的確に遂行していただいた。
また、建替え物件であるため、地権者住民の方も不動産管理への知識があり、管理組合が管理会社からの提案をただ一方的に受け入れる、ということはなかった。
(残念な点)
特に思い当たらないが、強いて挙げるなら管理人さんは必ずしも毎日、終日いらっしゃるわけでなかった。
ただ、管理会社(伊藤忠アーバンコミュニティ)のコールセンターに電話すれば、不在時でもお願いごとは申し送りしていただけた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京のターミナル駅である上野駅から徒歩圏にあるマンションであること。
繁華街のイメージとは裏腹に静かな環境であること。
スーパーやコンビニが目の前にあり買い物に困らないこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に思い当たらないが、下町特有のゴミゴミした雰囲気が苦手な人には、苦手かもしれない。
湾岸エリアのタワーマンションに憧れる人にはまずおすすめのしようがない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー東雲
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367687/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556555/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格帯と販売時期が同じだったので並行して検討したが、上野の方が交通の便が圧倒的に良く、湾岸よりも山手線徒歩圏のマンションの方が資産価値も使用価値も優れているという判断を下した。
そもそも当時オリンピック招致も決定しておらず、将来よりも今便利な街を選んだ。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
入居者・契約者クチコミ
こう38(男性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2020/08/12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベイサイドタワー晴海(新築・2LDK・6200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584315/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644200/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
廊下は短く収納も多いため、2LDKでも広く感じます。
今は住民が少ないため、騒音やエレベーター待ちなどなく非常に快適です。
また、交通量の少ない立地のため、外からの騒音も全くありません。
築5年ですが、未入居が多いためか、管理は行き届いており経年劣化は今のところ見受けられません。
清掃の方も各階の清掃は丁寧に実施頂いている印象です。
公開空地も綺麗に管理されています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
個人的にはオープンキッチンはとても良く、広々したキッチンは他物件でもあまり無いと思います。
また、Low-eガラスや機械式給気など室内での設備に物足りなさはありません。
また、トランクルームは高さもあり、かなりの収納が期待できます。
他方で、共用設備がないこと、周辺のタワマンに比べて派手さはないので、好き嫌いが分かれる物件ではあると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マルエツ、コンビニ、薬局は目の前であり、郵便局等も近い。
有明や豊洲、銀座もバスや自転車ですぐなので、車がない世帯でも日常生活には困らない。
保育園はどこも倍率が高いこと、現時点では学校が近くにないこと(4丁目、5丁目の新設まで)、飲食店は全くないことはマイナスです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シャトルバスで東銀座・新橋まで快適に行けること。
都営バスまで、マンションから1分ほどであり、ほぼ始発なこと。
レンタル自転車で通勤も可能。
今後は人道橋、BRTができれば便利利便性向上が期待できること。
残念な点は今は勝どきまで徒歩10分を我慢すること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安は良い。
特にマンション周辺は車通りが少なく、道幅も広いのでとても助かります。
また警察署の見廻りもしてるので他の地域に比べたら非常に安心。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大手の管理会社が管理しているため問題なし。
今後理事会の活動の中で更に向上してほしい。
ただ、今後は世帯も増える予定のため、いまの管理を継続できるに期待したい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
程良さだと思う。
共用施設もなく、規模も大きすぎないことが、返って暮らしにおいては落ち着きがでると思います。
あとは、数あるタワマンからこのマンションを選ぶ方はそういった嗜好の方と思うので住民も落ち着いた方が多い印象です(あくまでも印象)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費が高い。
シャトルバスの負担やカーシェアなど、恩恵を受けていない部分のコストカットが出来るかが今後の課題と思う。
あとは好き嫌いは出ると思うので、タワマンらしさを求める人には物足りない物件です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドゥトゥール
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590728/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/
ブランズ豊洲
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/
品川イーストシティタワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597633/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621463/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住む上で1番バランスが取れている物件だと思い購入しました。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
入居者・契約者クチコミ
ptmk (女性・入居済み)
アンケート回答日:2020/08/12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー武蔵小金井クロス(新築・3LDK・8800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638988/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646473/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・共用廊下に面した居室がなく、プライバシーが守られている。
・家具の配置がしやすい間取り。
・窓を開けていても、電車の騒音が全くないこと。
・北側の寒い部屋がない。
・駐車場まで雨にぬれず行けること。車もきれいな状態で保てる。乗車時の暑さ寒さがない。タワーパーキングなので、出庫時に時間がかかるのではと心配していたが、思ったより時間がかからない。
悪い点
・収納が少ない。
・広さに余裕がなく、家具を置くとどの部屋もぎりぎり。価格が上がっても良いので、個室はもう少し広さが欲しかった。
・今のところ、駐車場利用者が少なく、出し入れもほとんど待つことがないが、入居者が増えた時の待ち時間を考えると憂鬱。
・車の騒音が思ったより気になる。(窓を閉めれば、全く気にならないが。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・浴室乾燥機が便利。短時間で、しわにならず衣類乾燥できるので、梅雨時は助かった。意外とたくさん干せるところも良い。
・ディスポーザーが便利。夏場の生ごみの臭いから解放された。
悪い点
・バルコニーの物干しの高さがないので、洗濯物が干しにくい。
・ジムが狭く、マシンの台数も少なく、ほとんど使えないのではと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・スーパー、100均、家電量販店、郵便局、クリーニング屋と、生活に必要な施設が階下にある便利さ。特にスーパーは品質が良く、これだけでも大満足。
悪い点
・おいしいパン屋、ケーキ屋等、プラスアルファの楽しみを満たせる質の高い店がない。
・飲食店はチェーン店が多く、行くのが楽しみになるような店がない印象。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・駅から近く、天気を気にせず出かけられる。
悪い点
・駐車場出口が左折しかできず、少々不便。
・周辺道路が渋滞していることが多い。
・遅延の多い中央線しか利用できないこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・共用廊下に居室が面しておらず、玄関の鍵一つで、安心して出かけられる。
・セコムが入っており安心感がある。
悪い点
・非常時以外、階段が使えないこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・共用部の清掃が行き届き、清潔に保たれている。
・アフタフォローが丁寧でしっかりしている。
残念な点
・管理人さんの質にばらつきがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住み始めて感じた最大のメリットはスーパー直結という点。
暑さ寒さを感じず、傘なしで日々の買い物ができることが、こんなに快適だなんて!
想像以上に便利で、この便利さを一度経験したら、別の場所に引っ越すのは難しいように感じる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
700世帯以上が集まると、中にはマナーの悪い人もいる。
共用施設で大きな声で話したり、子供が走り回ったり椅子の上で飛び跳ねても、注意すらしない親がいるなど、一部の非常識な人のためにストレスがたまることがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー府中寿町
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630991/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657889/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ショッピングセンター直結。
周辺環境。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
入居者・契約者クチコミ
男性・入居済み・30歳-34歳
アンケート回答日:2020/07/17
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メイツ深川住吉(新築・3LDK・6800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628061/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636013/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取り:
◎確りと70㎡以上が確保されている部屋が多く、昨今の新築マンション高騰の市況でグロス価格を抑えるために占有面積を狭めるという小細工がない。
◎ウォークインクローゼットや押し入れなど、収納スペースが多い。
×オーソドックスな田の字型が大半。
×玄関前の占有スペース(アルコープ)がない。
駐車場:
◎自走式のため修繕費が抑えられ、住戸数に対する設置率(約33%)や月月料金(25,000円前後)のバランスが良い。
管理:
◎TSUTAYAプロデュースの共用棟、24時間有人管理、週7勤務でコンシェルジュ常駐、といった充実した管理に対して、㎡あたり200円と相対的に割安。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備:
◎洗浄可能なディスポーザー、キッチンカウンター天板御影石、ミストサウナ、浴室ダウンライト、トイレ手洗いカウンター、トイレクロス板張り、ホームストッカーなどが標準装備
×:共用廊下側の洋室窓が可動式ルーバー面格子ではなく縦型の格子(1F除く)
共用施設:
◎TSUTAYAプロデュースの共用棟があり、パーティスペースやキッズプレイングルーム、スタディルームなど、サードプレイスとして魅力的
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー:
◎徒歩圏内にLIFE、マルエツ、OKストアがあり、少し足を伸ばせば錦糸町の商業集積施設や北砂のアリオも利用できるので、日々の生活や買い物に便利。
保育園・学校:
◎徒歩圏内に認可・認証保育園が複数あり。
マンション施設内にも認可保育園があり、運よく入ることができれば登園のストレスが非常に小さい。
また、リトミックなど教育体制も充実している。
◎小学校も徒歩圏内にあり、マンションの1Fで集まり集団登校しているので、防犯的にも安心。
飲食店:
×個人運営の美味しい飲食店もあるが、絶対数は少ない。
公園:
◎徒歩圏内に猿江恩賜公園、木場公園、清澄白河公園があり、都心近郊の利便性と緑豊かな環境をどちらも享受できる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電車:
◎最寄り駅の住吉までは徒歩7分の駅近。
大手町へ直通10分と都心に近く、半蔵門線や都営新宿線など、複数路線が利用できる。
◎東西線やJRと比較して、半蔵門線はそこまで激混みではなく、痛勤ストレスが他路線に比べると比較的小さい。
◎大江戸線、半蔵門線がある清澄白河までも徒歩15分。
◎地下鉄8号線(東京メトロ有楽町線)の延伸が決まれば、千石エリアに新駅ができる可能性があり、将来が楽しみ
×住吉駅の最寄出口となるB1からホームまで相応に距離があり、電車に乗るのは+2~3分要する。
タクシー:
◎東京駅4.5キロ圏内なので、2,000円程度で乗れる。
バス:
◎三ツ目通りを南北に走る都営バスを利用すれば、東陽町や錦糸町までもすぐに出られる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎人口が少ないわけではないが、人口構成が多様化しているわけではないので、犯罪発生率自体が低い。
深川エリア自体が、東京23区77地域で比べると侵入窃盗・空き巣が特に少ない地域で、落ち着いた雰囲気の街だと言える。
(警視庁 犯罪発生状況より)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎24時間有人管理で、エントランスの受付には週7勤務でコンシェルジュや警備員も常駐(こちらはシフト制)している。
◎マンション内外の見回りやゴミ捨て場、共用棟の管理もしっかりされており、管理が行き届いている印象が強い。
◎管理費が70㎡あたり14,000円と、首都圏の平均を2,000円以上下回っており、大規模マンションの強みを感じる。
単価対サービスのバランスが良い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格と設備のバランス。
都内全域に30分以内でアクセスできる交通利便性や緑豊かな住環境、ある程度の分譲マンションクオリティやユニークな共用棟といったメリットを享受できる一方で、目が痛くなるような価格でもなく、一次購入者層にとって現実的。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地域自体がマイナーだが住みやすいベッドタウンという位置付けで、突出した設備や建物の優位性があるわけでもないので、豪華な共用施設や煌びやかな生活に憧れる層にとっては、物足りなさを感じる可能性がある。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
入居者・契約者クチコミ
男性・入居済み・40歳-49歳
アンケート回答日:2018/12/20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グローバルフロントタワー(新築・2LDK・5800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567210/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594441/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は、マンションの収支も良好で25年は修繕積立も上がらない模様。
あとは、やはり高層階であれば足元まで見える東京タワーやレインボーブリッジ等、都内屈指の夜景が楽しめる。
天井高も2.6Mと高く、仕様は高い。残念な所は特に無い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は、無駄な共有施設(プール等)もなく管理費も最近のタワマンの中では安い。
悪い点はゲスト?ルームの予約が取り辛い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は、何気に安くて美味しいお店が多い。
悪い点は、今まではまいばすけっと、成城石井、コンビニ等しかなく不便だったが、最近駅前にLIFEがオープンし、非常に便利になった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心エリアなので、アクセスは交通インフラの最高である。
駅から徒歩10分弱なので少し距離はあるが、芝浦のタワマンはどこもそうなので、贅沢は言えない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
港区なので治安面で不安を感じることは無い。
大田区の時は近所で事件が多かった。
残念な点は賃貸比率が高い為か、エレベーターの壁など傷等目立つ箇所があり、大事に使われていないのが不満。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井の管理でしっかりしているので、全く問題ない。
昔の三井のタワマンの管理費に比べると高いが、人件費高騰などでは仕方ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
眺望。他のタワマンで眺望がいいという人もいるが、ここの眺望には叶わない。
特に東京タワーの足元まで見える景色は最高。
レインボーブリッジの角度も最高。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やはり賃貸比率が高い為、賃貸住民の民度が低いので困る。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件