東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-05-26 18:09:21
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価| 全画像 関連スレ まとめ RSS

こちらは物件スレに「マンション暮らしやすさ評価」を掲載するための公式スレです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集要項はこちらから。
https://e-ma.co/q2FKk
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京都エリアの分譲マンションのうち、以下の方を対象にアンケートを実施しました。
(1)居住中、(2)契約済み未入居、(3)昔住んでいた

クチコミ掲載は管理担当より行うため、当スレッドでは投稿できません。ご了承ください。

当掲示板に住民スレ(または契約スレ)がある物件で、上記(1)~(3)に該当する方はアンケートにご協力ください。

謝礼として、1000円分のAmazonギフトカードをプレゼントいたします。

[スレ作成日時]2020-06-22 23:40:07

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)

  1. 351 入居者・契約者クチコミ 2022/11/17 08:46:28

    ココちゃん(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    アーバンドックパークシティ豊洲(新築・3LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44550/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594261/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    湾岸に建てられて高環境で、住みやすいし、最寄駅からも近距離で大変便利。

    また、買い物、病院等も近距離で利便性が高い。


    特に感じないが、あえて言えば1500戸強の大型マンションのため、住民のモラル等の問題も露呈してきている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用施設は、ラウンジ、プール、集会室、キッズルーム等充実しており、これらを利用する人にとっては良いことだと思われる。


    基本的には共用施設など充実をしており、居住者の利便性や生活の充実度はあるが、その維持管理には高額の管理費負担がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    基本的には、生活のためのインフラは近隣にととのっており、便利である。

    区役所の出張所も、特別出張所と位置づけサービスレベルも1ランク高い。


    インフラ部分は至極便利ではあるが、一方物価が高い面があり、周辺で居住者が生活レベルに応じた選択が出来ない負の側面もある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都営バスのネットワークは、メトロ豊洲駅を中心に充実していて、日本橋、銀座、東京駅にでるには便利と思っている。


    基本的に、交通ネットワークは網羅されてはいるが、どちらかというと都心に厚く、北部た東部へのネットワークが弱い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    基本的に、この町は、優良企業の本社と住居の複合で成り立ち、昼間、夜間とも平均した人口状態の街で、この街に流入、流出している人の顔が見え、比較的安全だ。


    人口が大きく伸びており、今後の問題ではあるが、慢性的な治安の悪化の可能性や、災害発生の可能性も、リスクとしてあり、そのための警察、消防の体制がぜい弱。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    売主による管理会社が管理を担当しており、しかも住民で結成された管理組合との両建ての管理体制で高度な管理運営がされていると思う。


    大変管理体制はシステム化されているが、何せ戸数が多すぎて、管理も同じレベルで出来ないことが難であり、しかも外国人比率も高く、言葉のハードルも高い点がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    地域のランドマークとして、地元の企業IHIと三井不動産東京都江東区がタッグを組んで、比較的豊洲開発の初期にモデル的に建設され、あらゆる点で話題作りをした。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    居住戸数の多さと多国籍の住民が多く、マンション管理のルール作りや管理推進に言語的なハードルが高く、理想的なマンションライフが推進できるかが問題。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    検討したマンションはない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ひとつ前に住んでいたマンションの近隣に開発がすすんでいて、将来の豊洲地区のモデル図に惹かれたことと、中核にららぽーと豊洲が誕生したこと


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  2. 352 入居者・契約者クチコミ 2022/11/17 08:53:23

    ミッキー(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティテラス金町(新築・3LDK・4880万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639015/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655645/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    使いやすい水回りや部屋の間取りが良く、また見晴らしは良いため、ゆったりと寛げる環境がある。

    また日当たりも良いので暖房もいらない位である


    騒音がうるさい点は仕方ないが、何とかしたいと思う。

    それ以外には特に無いが、日当たりが良過ぎるため、夏は暑いのが辛い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ひらけた環境であるため、開放感もあり、特にテレワークルームは重宝されている。

    特に帰宅前に仕事ができる環境がある


    特に大きな欠点はない為、書きようがないが、強いていいと間取りが広ければなお良いと思う。

    また廊下に雨がたまるので改善が必要


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    公園があり住みやすく安全な環境がある。

    また大きなマンションなので、安心感がある為、良い暮らしができる


    近くに安いスーパーがないので、買い物は不便である。

    また、駅から10分なので少し遠い気もするが、仕方ない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から徒歩10分の距離である為、近くもなく遠くもない距離感。

    都心には近い為、比較的、アクセスは良いように感じている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安は悪くはないが、特に良いわけではないように感じる。

    特段、影響は無いが、これからどんな環境になるか注視する必要がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面では現時点では問題ないが、これから住居費や管理費がどのくらい上がるのかが心配だ。

    いずれにしても掃除は行き届いていない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取りや日当たり、見晴らしが良い為、スカイツリー、東京タワー、富士山が見渡せる。

    癒される住空間である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    電車の騒音が思ったほど、良く無い為、開けて仕事は出来ないが、それは見晴らし上、仕方がない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウド金町
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652786/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657815/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    価格と間取りのバランス
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  3. 353 入居者・契約者クチコミ 2022/11/17 08:58:41

    みゅーじ(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブルーミングヒルズ多摩センター(中古・3LDK・2900万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42793/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/476058/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    始発駅なので電車は必ず座れる。

    治安が良い。

    自然が多いので気持ちが良い。

    バスも多く、自家用車も所有しやすいので移動がとても便利。


    目の前を電車が走るのでうるさい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    一戸建ても一緒に販売されていたので敷地内に共用の広場や道路が多く、子供だけで遊ばせることができて安全。

    キッズルーム、シアタールームなどもある。


    残念と感じたことがない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーは多摩センターまで行けば千歳屋というかなり安いスーパーがあり便利。

    クロスガーデンや唐木田にマルエツなどもある歳車があればぐりーんうぉーく多摩にも行けてとても便利


    唐木田駅の改札が1つしかないので駅までが少し遠く感じる。
    (反対側に改札を作ってくれれば駅まで4分)


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    唐木田駅を利用すれば新宿駅まで必ず座れるし、帰りも新宿駅からなら必ず座って帰れる。

    多摩センターまで歩けば京王線や多摩モノレールも使えて電車はかなり便利。


    マンションの目の前に止まる巡回バスは1時間に1本くらいしかない。

    最終バスもかなり早い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    多摩市自体が小さいせいか、犯罪が少ないように感じる。

    街全体も明るくて安心。

    ピューロランドがあるためか、若い人や子供連れが多く出かけられる。

    ペデストリアンデッキも安全。


    ペデストリアンデッキがマンションまで届いていないのが残念。

    知ってて買ったが、


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    長谷工コーポレーションのライフマネージャーが日中はいつも居てくれるので、何かあったら対応してくれとても安心できる。

    夜間は警備会社が巡回してくれておりこれも安心できる。


    いつもしっかりやってくれており残念と感じることはない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    唐木田駅にも近く多摩センター駅も使えるので電車が便利。

    マンションの駐車場が安く車も所持しやすい。

    移動するにはとても良いと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    小田急線に面しているのでうるさい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションしか見ていなかった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    前記した良い点にくわえて、妻の実家(町田)も通いやすかったから。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  4. 354 入居者・契約者クチコミ 2022/11/17 09:04:03

    ドナ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ザ・パークハウス調布(新築・3LDK・6000万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203895/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅近て、商業施設も充実している。

    交通の便や買い物、その他市の施設を利用するのに便利である。

    日頃のウォーキングも日々いろいろな催しがあって楽しい街並みである。


    休日前夜は酔っ払いがうるさい。

    特に高層階は地上の音が覚醒される傾向があるので、女性のハイヒールの音や人の話し声がはっきり聞こえる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    一階エントランスに、小さいながらも庭園があり、エレベータの中をモニターできる。

    人との干渉を避けるためには便利なモニターである。


    バルコニーが、高層階の方は高さ制限があるため狭くなる。

    非常用電源のメンテナンスが消防庁の指導により6年ごとkら1年ごとにと6倍の負担増となった。

    一方的の忍津見対抗する仕組みがない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    成城石井徒歩2分、東急ストア、西友徒歩5分、マルエツ、OKストア徒歩7分、さらにコンビニ10件以上、飲食店多数と便利なこと。


    飲食店が多いため、休日の前は酔っ払いが騒々しい、さらに翌朝は酔っ払いの黄土物が目に付く。

    ゴミやたばこの投げ捨ても多い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    調布駅2分、その他多摩地区各方面のバスや、タクシー乗り場が多数あり、便利な立地である。

    比較的平らな地域なので歩行は楽である


    鉄道駅が京王線だけであるので、事故等で不通になった場合心配である。

    坂のない地域なので自転車が多く、歩行者との接触が心配。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    衛k前に、複数のおまわりさんが常駐している交番があり、さらに常時パトカーや自転車で、巡回しているので安心感がある。


    残念な点は特にありませんが、しいて言えば、マンション内や近隣との付き合いがあまりないので、万が一のことを考えると不安である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大手の分譲マンションなので管理組合がしっかりしていて、安心感がある。

    大規模修繕前の予備検査についても、いろいろと検討して詰めている。


    管理組合の会合に出てくる人は、少なく同じ顔ぶれなので、住民のマンション管理の意識の低さが気になる。

    大手の管理組合で、しっかりしている分、管理費も割高である


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅近マンションで、生活するうえでとても便利な立地と思う。

    さらに大手デベロッパーのマンションであるため安心感がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅近ゆえ、騒音問題やごみ問題などいろいろ問題点もある。

    さらに管理費が比較的高く滞納者が出ているという問題がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住友不動産野村不動産、マンション名は忘れました


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅近と間取り


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  5. 356 入居者・契約者クチコミ 2022/11/17 09:08:34

    青忍者(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    レクセルプラザ八王子(新築・3LDK・4000万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/474754/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    南向きで温かい。

    富士山が見えて眺望が良い。

    間取りは普通だが使い勝手は良い。

    駐車場が施設内にあるので使いやすい。


    南向きは良いが西日が強くて夏は暑い。

    間取りは使い勝手が良いが収納が少ない。

    駐車場が機械式で使い勝手が悪い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    床暖房とデイスポーザーがついていて便利。

    オートロックの正面玄関は良い。

    防犯カメラがついている防犯に気にかけている


    廊下が狭くて。

    べビーカー同士がすれ違えない。

    組合の会議が出来る部屋がない。

    緑が少ない。

    浄化槽のにおいがもれる


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅の近くの立地でスーパーなどの施設が近い。

    バス停も近くにある。

    病院も近い。

    小学校、中学校が近い。

    公園もある


    バスが通りうるさい。

    駅近くは、酔客が歩いていて 犯罪が心配。

    絡まれることがある


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅近くでバスの発着が便利。

    始発で座りやすい。

    本数が多い。

    電車も乗りやすい。

    2駅が使える環境にあるかが都心に出やすい


    駅が近いと、人が多い。

    休日も人が多くうるさいことがある。

    ゴミが捨てられていることがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅近くであるため、交番が近くにある。

    街灯が多く、夜も明るいされている。

    住民が多くてつながりが作れて、隣近所が作れる


    駅近くは、住民以外の人が多くて、知らない人が歩いている。

    酔客が多くて夜は歩きにくい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人が日中毎日常駐していて、ゴミ捨て場や共用部分を掃除、管理してくれる。

    顔がわかると安心できる。

    防犯カメラが設置され管理されている


    個人情報をどこまで守っているか心配。

    管理会社に漏れているのではないかと心配になる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅に近い。

    住民のつながりがある。

    強く、浅く適度な距離が保たれている。

    管理の意識が高く、きれいにされている


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅近くは、便利だが住民以外が多く通りを通っていく。

    防犯が心配になる。

    飲み屋が多くある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    検討していない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    学校と駅に近かった


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  6. 357 入居者・契約者クチコミ 2022/11/17 09:12:20

    じょじょじょー(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークホームズ西葛西ブライトフォート(新築・3LDK・4600万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43269/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    病院や公園、また商業施設、映画館など育児に便利な施設が多くて、買い物にも便利であるところが素晴らしいと思っています。


    回りがマンションに囲まれているため、眺望と日当たりがいまいちなのが残念です。

    特に書斎が北向たので在宅勤務のさいにやや憂鬱になります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特別な共用施設や過剰なサービス(コンシュルジュ)などがないので管理費がおさえられていてよいと思いました。


    お客さんが来た際の駐車場がひとつしかないので、外部のコインパーキングに停めてもらう失礼を何度かさせてしまったところ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大型スーパーや外食できる店がたくさんあり生活に困らないので住んでいて安心をすることができるのがとてもよいと思いました。


    幹線道路が重なって存在するため交通量が常に多くて、子供を育てている身としては若干危険性を感じるところが残念なところだと感じました。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大手町まで15分でつくし、バスや電車いずれも発達していて公共交通機関を使った井道には全く困らないのがよいです。


    東京メトロ東西線の快速が停まらないため、とくに千葉方面から夜に帰宅するさいにはやや時間がかかってしまうところが残念です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    人通りが常にありますので、人の目があり子供が一人で歩いて習い事に通わせても危険性を感じないところがよいと思いました。


    幹線道路が重なって存在するため交通量が常に多くて、若干子供が歩いているときには事故に会わないかを少し心配をします。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    三井不動産レジデンシャルの管理を受けていますのでアフターサービスは万全で全く心配をしません。

    管理人も丁寧かつ誠実なので安心です。


    マンションの世帯数が100いかであるため管理費が割高に感じるのと将来的に修繕費が異様にかかるのではないかという心配をします。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    近隣に医療機関や商業施設がたくさんあって生活が便利に過ごせるところが素晴らしいで気に入っていて他には移動したくありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    日当たりがいまいちですので住んでいてとくに天気の悪い日や冬にはやや寂しいきもちになり落ち込みやすいところが残念です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特にはありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    余計な公共設備がなく、近隣に医療機関や商業施設、映画館などたくさんあり便利に過ごせるところです。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  7. 358 入居者・契約者クチコミ 2022/11/17 09:17:38

    K(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティテラス大森西(新築・3LDK・4900万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541821/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597125/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Low-Eガラス+二重窓になっているため、断熱性が非常に高くて快適に暮らせます。

    また光熱費も安価に抑えられます。

    また防音性も高く、静かな暮らしができます


    残念な点はなし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用施設は最低限(ゴミ捨て場、宅配ボックス、集会所兼コミュニティルーム)のみであるため、管理費が安く済んでいます。


    特にありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    OKストアを筆頭に安いスーパーが多いです。

    また商店街にもお店は多く買い物に便利です。

    駅ビルにも多様な店があるため、買い物には困りません


    残念な点はありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2路線3駅まで徒歩で行けます(15分くらい)。

    また、都心へのアクセスも便利で、川崎まで一駅なので買い物などにも便利です。


    残念点はありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    近くに交番があるので治安は悪いわけではありません。

    また歩道も整備されているので交通の危険は少ないです。


    駅前は繁華街になっているので少し治安は悪いかもしれません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理費も高くなく、適切な管理が行われていると思います(掃除も行き届き、管理人の方々の印象もよいです)。


    特にありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    断熱性が高く、室内が快適に過ごせること、駅まで近くて交通の便が良い、スーパーが近くにあり買い物に困らないところです


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    少し部屋が狭いところ


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    妻の実家が近く、子供の学区が変わらないから


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  8. 360 入居者・契約者クチコミ 2022/11/17 09:29:06

    53(男性・(家族所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    四谷キョエンマンション(中古・1R・2200万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/466049/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ローカルなところがあり生活に不便を感じない。

    適度に虫などもしゅつぼつして住む人をえらぶようなところがあり結果良い環境が保たれている


    避難経路が無い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備自体が老朽化しており無いものと考えているのでメンテナンス費用がかからないことが最大の良い処です。


    インターネッとがつかうことができあにことなので困てしまいます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    とほ5ふんけんないにかいもの、こうつう、びょういんなど全てのモノが存在していてもう他へはうつれないほどに快適で便利です。


    不便を感じないのが残念だとするととても残念。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    とほけんで3路線以上使用可能でどこへいくにもろせんを選択して効率的に移動が行えて所要時間も短くて済みます。


    交通量が多く騒音があるのですが不便や残念な点がまったくありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    こわいくらい治安が良くて安心して暮らせてまれに鍵をかけて出かけるのをわすれるほど油断してすごしています。


    緊張感がなくなり防犯についてゆだんしてしまうことがあること


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    経年的なもので致し方ないのですがほどよくばらんすよくメンテナンスが行われていて最新機種の使いにくさがなくすばらしいです。


    我慢しなければいけない点が多いのも確かです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    全く不満なく生活が出来て住む人の環境としては大げさでは無く全環境が最高となります。

    ほかへはうつれません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    富久クロス
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415089/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593095/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    比較した結果全てにおいて勝っていたから
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  9. 361 入居者・契約者クチコミ 2022/11/17 09:34:17

    ガイラム(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    晴海テラス(新築・3LDK・4000万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43245/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172438/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    機能的で住みやすい。

    最寄り駅や高速のインターに近く便が良いのがとても便利。

    治安もよく住環境も良い。

    景観も整えられており、高級感が演出できる土地柄。


    特になしだが、もう少し駅が近いとよいかなと思う。

    また飲食店ではチェーン店が多いので個人店の進出を期待したいと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安が良く問題なく生活生活が出来ていることが満足できる。

    高齢者にはコミュニティーが少ないように感じられるかもしれない。


    旨く共用スペース活用できていない気がする。

    高齢者同士の接点が少ない。

    若い人との交流はさらに少ないのが問題。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩ですぐ行ける距離にあるのが良い。

    選択肢が少ないのでもう少し他のスーパーがあると楽しめるかもしれない。


    夕方の時間帯は混んでいて買い物をすることにストレスを感じてしまう。

    ほしい食材がないときがあるので改善してほしいとは思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩圏内で行ける距離にあるのでとても良い。

    しかし、買い物をまとめてするのでどうしても荷物が多くなってしまうという問題点はある。


    徒歩で行けはするが、荷物がかさばると持って帰るのが大変で負担になってしまう。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    自分が知っている範囲で犯罪が起きたことがないエリアだと思う。

    生活していてもガラの悪い人間を見たことがないので安心して生活をして行ける環境だと思う。


    中国人が多いのが若干気になる要素だと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    区画が整理されているので管理はしやすいのだと思う。

    治安のよいエリアなので安心して生活ができるのがとてもメリットだと思う。

    ガラの悪い人間が来る雰囲気がないというのが重要だと思われる。


    特に問題があるように思えない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    清潔感があり、治安も良い。

    景観も時代の変化の影響を受けづらく、長く住むのに適しているデザインだと思われる。

    住人も良識のある方が多い気がするので良いコミュニティを築きやすい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都心へのアクセスがとても良い


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  10. 362 入居者・契約者クチコミ 2022/11/17 09:37:55

    ウオーキング(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    エルザ世田谷(新築・3LDK・4800万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48425/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ベランダが広い。

    ウォークインクローゼット有り。

    オール電化。

    給湯設備が便利。

    食洗機もビュルトインされ、使いやすいシステムキッチンになっている。


    エレベーターが遅い。

    なかなかこない。

    どの階に止まっているのか?分からないので、時間が読めない。

    生ゴミのディスポーザーがないのでやや不便を感じます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    使ったことがないので、ありません。

    あえて言ううならば集会室が理事会に便利だとは思いますが。

    コストを考えると駅前の貸会議室か?さもなければ集会室を貸会議室二した方が効率的。


    ピアノ レンタルルーム 宿泊ルーム 集会室は利用者が特定されている印象を受けます。

    コンシェルジュはいるものの、クリーニングだし程度しかサービスを利用していない。

    非効率なサービスとなっている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーが4軒もあり、ドラッグストアも2軒、保育園も京王キッズプラザがあり、小学校 中学校は徒歩5分圏内です。

    飲食店は徒歩5分程度に密集してい、ドミノ等宅配ピザも近い。


    国道20号線に面している。

    防音はしっかりしているが、夜の暴走バイクと救急車の音は結構響いて気になります。

    旧オウムの道場が近くにあり、今でも居住者がいる印象がやや不気味です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    新宿駅、渋谷駅には京王線で15分程度の時間で行けるのが便利。

    新宿駅まで特急で3駅乗り換えなしは最大のメリット。

    吉祥寺へはバスで20分程度。

    バス停はマンション前。


    千歳烏山の駅の踏切が開かずの踏切。

    電車乗っての外出は便利だが、駅向うは階段利用が不便というか高齢者にはキツい。

    エスカレーターもありません。

    京王線が事故で止まると逃げ道がない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交番が近いのがメリット。

    目の前が甲州街道で車や人の流れが多い。

    もうひとつの道もバス通りで、交通量及び人出もそれなりにあります。


    となりが大きな病院で、庭等もあり夜間が不気味。

    前も大きな敷地の一軒家で、ここも照明がさほどなく道が暗く感じます。

    向井は民家が少ないので八時以降家のあかりが少なく暗い印象を受ける。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コンシェルジュがいるので、タクシー手配、来客用駐車場の管理はできている。

    ゴミは年末年始を除き、24時間毎日捨てられるので大変便利。

    清掃も行き届いている。


    清掃の方のマナーもそれなりだが、最近挨拶をしない、こちらがしても返さない方が増えてきた。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    富士山が綺麗に見えて、駅が近い。

    新宿にも手軽に行け、特急の停車駅です。

    駅前は商店街とスーパーがあり普段の買い物にも便利です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コンシェルジュの仕事が居住者というより、自分の会社を向いている。

    大京アステージの方針と感じます。

    管理会社の大京アステージが顧客視点を持っていないのが最も残念です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    近所の新築マンション2軒


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    富士山が綺麗で、眺望が良かった。

    ベランダも広く眺望を楽しめるスペースがあり、椅子を置くことができた。

    駅近徒歩6分程度で新宿に出るのが便利。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  11. 363 入居者・契約者クチコミ 2022/11/17 09:40:39

    雪椿(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラザ江戸川橋(中古・3LDK・4700万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/454064/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都道に面しており、建物前にバス停、建物横に交番、交番の目の前を潜れば地下鉄の駅。

    神田川を背負っており、川沿いの桜は名所。

    学校、病院が近いことなどなど。


    大通りに面しているので、騒音、振動がある。

    30mの公道は通りが激しいので騒音と同時に埃っぽい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    小さな集会室があります。

    古い建物なのでいろいろな教養設備などありません。

    その分管理費が安いのは魅力です。


    館内アナウンス設備の不具合か、鮮明に聞き取れません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    緑が多く、セミや蝶、秋の虫などの声も聴くことが出来ます。

    古くからある町会も機能していて、小さな子供を育てるにも人気があるようです。


    大きな病院が近いせいか、救急サイレンの音が結構多い。

    バリバリバりッとけたたましいオートバイの騒音なども、気になる人には我慢ならない音かもしれません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都道に面していますのでバス、タクシーなどクルマの便がいい。

    真下にメトロ駅があるのでマイカー不要。

    東京駅まで15分、羽田まで45分ほど。


    公共交通が発達しているので不便がなく、逆に自家用車には駐車場が高くついたり、確保が難しい場合があります。

    坂の多い地域なので自転車等も苦労しているかもしれません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    建物を出てすぐのところに交番がありますし、歩いて10分ほどのところに警察署があります。

    物騒な話はこの50年来聴いたことがありませんし、都内でも有数の治安と思っています。


    特に思い当たりません。

    この地域に限らずドライバーのマナーが落ちているのか、高齢者が歩道を渡り切れずに怪我をした、などの話を聞いたことはあります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理会社がよくやってくれている。

    管理組合もしっかりしていて、管理面での不都合は見当たりません。

    小さな管理会社よりも世間の評価を気にする中堅以上がよいようです。


    管理に難癖をつける変人がいて、その対策として弁護士を雇ったり、外部のコンサルタントを雇ったり…、費用がかさみがちなのは困ったものです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    位置がいい!買い物にも出かけるにも学習するにも、病んだ時でさえ、すぐに駆け込める施設設備が周辺に沢山ある事、そして川が流れ、セミが鳴き…。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    80戸ほどの規模なのに変な住人のせいで、余計なトラブルが引き起こされ、巻き込まれた住人は偉い迷惑をこうむってしまうことがある事。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ひとつもなし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ここ、と決めていました。

    空きが出たら入ろうと近くに待機していたのです。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  12. 364 入居者・契約者クチコミ 2022/11/18 04:01:08

    tabasa(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ライオンズマンション青戸第三(新築・3LDK・7800万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/456876/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都心とは言えないが、何処へ行くにも交通の便が有ってとても便利ですし買い物も近場で便利な立地だと思います。


    北面が国道に面しているので交通の騒音がうるさいが室内は防音がしてありそれほどひどくはないのが幸いです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    概ねそろっているのでそれ程取り立てて感じるものは特になしですが、中廊下なので汚れが無くて良いと思います。


    特になしです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    買い物は近場にスーパーマーケットやコンビニエンスストアがあるので不便は感じず何の問題も特にないと思っています。


    特にないです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    私鉄の駅が徒歩圏であり、バスもありますので不便は別に感じていません。

    都心や旅行には高速入り口があり便利だと思っています。


    特にないです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交番が近くにありますし、街路灯も数多くありますので犯罪防止になっており何の問題も発生したことがないと感じております。


    特にないです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大手の管理会社が管理しており、安心しておりますので問題を感じていることは特にないです。

    但し管理員の人柄に左右される部分はすこしあるとおもいます。


    特にないです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地と環境のよさがお勧めですが、便利さと引き換えに都市公害の問題が散見されますがおおむね許容範囲であり、問題が無い点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特にないです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特にないです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通の便が良く広さも適当であるので選びました。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  13. 365 入居者・契約者クチコミ 2022/11/18 04:06:07

    ぶろんとざうるす(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークホームズ高井戸グランファステール(新築・3LDK・6000万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/468696/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    南向きで日当たりが良く、間取りも和室があり、とても暮らしやすい。

    24時間換気も導入されている。

    管理も三井不動産が行っており、微に入り細に入り行き届いている。

    ゴミ出しも24時間いつでも行ってよい。

    駐車場も比較的安価である。


    静寂で治安も良く、特に残念だと思うことは無い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    24時間ゴミ出しが可能であり、マンション内清掃も定期的に行われ、また消火設備点検・水回り点検も定期的に行われているので安心・安全である。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から至便で、スーパー、医療機関、行政機関、飲食店、コンビニ等々全て近くにあり、とても便利である。

    わざわざ交通機関を利用して出掛ける必要が無い。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    渋谷、新宿、吉祥寺に行くにもとても便利で、また混雑もあまり無いので、とても便利である。

    また、駅構内もとても綺麗で快適さも十分である。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    とても静かで、治安も大変よく目立った犯罪も起きていない。

    とても安心・安全で、心配なく暮らせる、とても良い街だと思う。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    三井不動産関連の管理会社が微に入り細に入り、しっかりと管理してくれていると思う。

    24時間のゴミ出し、定期的な清掃、消火設備点検、水回り点検等。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    安心・安全な街で、マンションはしっかりとした管理のもと何の心配もなく暮らせるし、買い物、医療機関、駅もとても近くにあるので、とても便利である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特に見当たらない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    以前に勤めていた会社があったし、飲食店とも馴染みの店があった。

    比較的知っていた街にあったし、何かと便利だったから。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  14. 366 入居者・契約者クチコミ 2022/11/18 04:11:06

    こな(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コートハウス上野毛(中古・4LDK・5000万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/465584/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    日当たりよく、広さも十分。

    マンションの作りがいわゆる箱型ではないので、ベランダや玄関がお隣と接していない。

    トランクルームが別についている。

    キッチンにもバスルームにも洗面所にも窓がある。


    3階建ての3階でエレベーターがない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    トランクルームが別にある。

    計画的な大規模修繕で美観が保たれている。

    敷地にゆったりと建てられていて、樹木も多い。


    いわゆる箱型ではないので今どきのオートロックではない。

    宅配ボックスもない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーは、食品専門のスーパーがいくつかある。

    ドラッグストアも多く、日常の買い物には困らない。

    自由が丘にも二子玉川にもすぐに出られるので、おしゃれな飲食店も身近にある


    大きな総合スーパーはない。

    コンビニとドラッグストアばかりが多く、本屋さんとかおしゃれな花屋さんとかは二子玉川や自由が丘に出ないとない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都心へも横浜へも30分、どこに出るのも便利。

    鎌倉へも1時間で行ける。

    東急線は副都心線、西武線との乗り入れをしているし、田園都市線は埼玉と神奈川をつないでいるのでかなり遠い所へも1時間くらいで着ける。


    残念な点がないくらい便利。

    バスの本数が少ないのが唯一の残念な点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    地域に詐欺の電話がかかっていたりすると、すぐに最寄りの警察が警告の連絡をくれる。

    消防点検も毎年必ずやっている。


    ここに限らないが、オレオレ詐欺や振り込み詐欺の電話がたまにかかってくる。

    ほかに心配なことはない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理会社とマンションの理事会がしっかりしているので、長期修繕計画なども十分に検討されていている。

    管理会社の管理人選定もよい。


    管理人が常駐ではなく通いなので、年末年始などは、厨芥室がロックされてしまう。

    年末年始のごみはそれぞれの家で保管しておかなければならない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    箱型ではなく、どの部屋にも窓があり、日当たり、風通し、広さ、広めのトランクルームが付いているなど、申し分なし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    3階建てでエレベーターがないこと。

    我が家は3階なので、いつまでこの階段を上れるだろうかと考えることがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    子供の学区内であったことと、広さ。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  15. 367 入居者・契約者クチコミ 2022/11/18 04:20:30

    まんぼう(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティハウス代々木(新築・1K・2600万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39704/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    オートロックなどセキュリティが高く、防犯での安心感が高い。

    オール電化でガスを使わなくてもよいのも嬉しいです。


    日が当たらないので、洗濯物が干せず乾燥機だよりになってしまうのが残念です。

    また、ハトの被害も残念です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    宅配ロッカーの数が多いので荷物を受けたり、クリーニングの受け取りがとても便利で楽なのなのが嬉しいです。


    外廊下でドアを開けるとすぐに暑さ、寒さが伝わってくるのが残念に思います。

    その他での不満は特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    成城石井、オーケーストアと価格と品揃え特長のあるスーパーがあり、用途で使い分けられるのが嬉しいです。


    子どもの日常づかいできる公園が身近になく、交通量など子どもがいる世帯だと子育てに苦労しそうな点が残念です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    副都心線の北参道駅、小田急線の南新宿駅、JRの代々木駅、大江戸線の代々木駅と複数路線使うことで時間だけでなく、!交通費の節約にもつながります。


    車の場合、方面によっては高速道路の入り口までの時間がかかることが残念です。

    また、ガソリンスタンドが近くになく不便です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    代々木交番が駅前にあり、いざというときの安心感が大きいです。

    マンションの防犯カメラが随所にあるのも嬉しいです。


    若者が多く賑やかな反面、防犯面ではマイナスに作用していると感じます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゴミ置の建物が大きく、年末年始でも安心してゴミ出しできるので、溢れるようなこともなく、汚なくならずオススメします。


    夜間は管理人さんがおらず、日中のみです。

    24時間サービスのあるマンションと比較すると管理面で劣ると思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅からの絶対距離が近いことにつきます。

    また、ターミナル駅の新宿駅もあるいて10分かからず行けるので、便利なのが嬉しいです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅に近い反面、線路を走る電車の音が窓を開けていると聞こえてきます。

    また、上空を 飛行機が飛ぶ音げが機聞こえます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅に近いから。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  16. 368 入居者・契約者クチコミ 2022/11/19 08:19:08

    谷間の白百合(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    グローイングコート目白壱番館(新築・3LDK・5800万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/469814/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    一般道路から私道の奥にあるため、非常に静かである風呂の長さが長いので、くつろげる。

    6戸という小規模マンションなので、住民をすべて知ることができる。


    角部屋でないので、窓が少なく、明かりが取りにくい。

    駐車場がないのは不便。

    車が止められるスペースはあるが、住人ならだれでも駐車できるが、一台分しかないので、誰かがとめていたら、ほかの車は駐車できないので、近くの時間駐車場を探さなくてはならない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    各戸がすべて独立している門扉を持っているので、他の住人と顔を合わせることがない。

    ディスポーザーや床暖房があるのは便利で、活用している。


    小規模のマンションなので、管理会に支払う料金が高い。

    また、戸数が6戸なので、頻繁に役員の順番が回ってくる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパー、コンビニが多い。

    駅から徒歩4分という場所なので、車やバスで駅に向かうことが全くない。

    学習院や徳川黎明館などが近くにあるので、文化面での高さがある。

    また、池袋まで徒歩10分ちょっとで行けるのでデパーが気軽に使える。


    買い物に便利ではあるが、価格が高いので、食費がかさむ。

    書店がないこと。

    図書館まで徒歩15分少しかかるので、本好きには少し辛い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅まで徒歩4分なので、家から駅まで車やバスを使う必要がない。

    突然の外出でも、電車がすぐに使えるのは便利。


    山手線しか使えないので、池袋や新宿まで行って別の路線を使う必要がある。

    高級車に乗っている人が多いので、幅の広い車が多く、狭い道だと怖いことがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    他よりは所得の高い人々、より高い教育を受けている人々が住んでいるので、近隣で殺人や火災など、物騒な出来事があまりないこと。


    観光で訪れる人がいて、道路を大声で話しながら歩いている姿を見かけるのは、好きではない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンション管理会社が肄年前に代わったが、小規模マンション管理が得意な会社だったので、清掃、植栽剪定、建物点検などが丁寧で満足している。


    管理会社のせいではないのだが、一軒、不在地主がおり賃貸人が住んでいる部屋があるため、不在の悪影響を残りの住人が蒙っているのは不満である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    6戸という小規模マンションで、各戸が独立した入り口で出入りでき、私道の奥にあるため静かだということ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    使いたいネット環境にないこと。

    各戸がそれぞれ外の電柱から線を引いてネット接続をしなければならないこと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークコート目白
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/469815/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    新築だったこと。

    小規模マンションだったこと。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  17. 369 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 02:08:04

    BKKおやじ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    西早稲田シティタワー(新築・3LDK・8800万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/468906/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大学の近くで若者が多く街に活気がある。

    また周りに公園が多いのでみどりも多いし神田川の流れもすがすがしい。


    道路に面しているので車の騒音がやかましい


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    エレベーターが2基あるのであまり混雑しない。

    また内廊下の設計なので静かです。

    床暖房が標準設備されています


    あまりない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    歩いて10分以内にスーパーやコンビニなどが6件もあるのでとても便利です。

    また保育園・幼稚園。

    小学校が10分以内に3校もあります。


    有りません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都バスは目の前から出ますし、都電も発着駅です。

    地下鉄や山手線も歩いて15分以内なのでたいへん便利な場所です。


    全くありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    学生の街なので若い人が多く治安はとても良いですね。

    交番もそばにありますし、警察署も歩いて10分だから安心できます。

    夜も安心です


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人が24時間常駐していますし、管理会社も良いのでとてもよく管理されています。

    評判が良いので中古市場価値も高いです。


    管理費が少し高いかな


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住居者が安定しており、非常にうまく管理されているのでトラブルなく安心して住めることです。

    中古市場価格も高く維持差rているので資産価値も高い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    高齢者が多くなったので賃貸に出される部屋も多くなりつつある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ライオンズマンション西早稲田
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/468947/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    施工会社と管理会社に価格と実際の品質が高得点だったから。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  18. 370 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 03:37:37

    ツチ(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シェグラン葛西臨海公園(新築・3LDK・4200万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458134/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理組合が信頼が置ける。

    使いやすい間取り。

    自転車がたくさん置ける。

    キッチンの作り付けの設備が使いやすい。


    カビがよく発生する。

    廊下側の部屋が寒い。

    駐車場が使いにくくて借りる人がいない。

    ベランダに段差があって使いにくい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    監視カメラがあって安心。

    ゴミ置き場が広く24時間ゴミ出しできるのが良い。

    目の前が植栽で自然が感じられて良い。


    玄関に豪華さがない。

    立体駐車場が必要ない大きさで邪魔。

    集会室が有効活用されていない。

    光ケーブルが部屋に来ていないのが残念。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大型スーパーから小さなスーパーまで含めて多種多様なスーパーが多くあるのが便利。

    図書館が近くにあって良い。


    駅から遠い。

    近所の道や商業施設の駐車場が混んでいる。

    吉野家などのチェーン店がそばにない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    どの方向にもバス停があるのが便利。

    ディズニーランドに歩いて行ける。

    水上バスを利用しやすい。

    バス停までの距離が近い。


    どの駅からも2キロの距離で遠い。

    区の中を縦に動ける電車の会社が無い。

    快速電車が止まらない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    人通りが多く夜も真っ暗にならなくて良い。

    警察署や消防署が近くにあって安心できる。

    道が広くて見通しが良い。


    公園が近く変質者が毎年現れるので怖い。

    交番であまり警察官の姿を見かけない。

    夜に暴走族がうるさくはしっていて迷惑。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    定期的に報告が行われていて会計状態も住民が簡単に把握しやすい。

    問題が起きると前住民にアンケートをとったりと民主的である。


    何かを決める際も管理組合内である程度出来レースのようなものがあり、合い見積もりをしていない。

    住民が管理の問題点を深く考えないような告知がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住宅の前に庭がありも後ろも植栽があり、後ろは広い道路で片道通行になっていて広々と安全な雰囲気の中で暮らせる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    主要な駅に向かう際に片道2キロと距離があるので交通機関の利用が絶対となり交通費が思った以上に罹ってしまって残念。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    自分たちの経済状態にあっていたし、元々住み慣れた街で公共の手当ても多く周辺環境が気に入って選んだ。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  19. 371 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 03:58:35

    まこ(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ファミール月島(新築・2LDK・4300万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/451560/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    機械式駐車場が完備しており、2台目利用も可能。

    また、デザイナーズ マンションで、遠くからでも一目でわかるカラフルな外観が気に入っている。


    とくになし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    エントランスラウンジが広く、コーヒーサービスも利用でき、ちょっとした息抜きに利用できる。

    また、コンシェルジュサービスも充実している。


    とくになし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩5分圏内に3軒、同5分以内なら5軒のスーパーがあり、生活環境としては恵まれている。

    また、緑の多い公園も近くにあり散歩に適している。


    とくになし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩1分で地下鉄の駅があり、また、マンション前に東京駅行きのバス停があるなど、交通アクセスは便利である。


    とくななし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    オートロックマンションなので、防犯上の問題は少ないが、敷地内を自由に往来できるので、便利な反面不審者が侵入しやすい。


    とくになし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理会社が設備点検・長期修繕計画策定など積極的に提案してメンテナスは良好で、コンシェルジュサービスも機能している。


    24時間有人管理サービスがなくなったのが残念。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    地下鉄月島駅から徒歩1分の交通面での利便性と、方向にもよるが東京の夜景が楽しめる眺望が最も良い点と思われる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    とくになし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    とくになし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅徒歩1分の利便性。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  20. 372 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 04:05:00

    すみだがわ(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    クレッセント東京ヴュータワー(新築・3LDK・4600万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458317/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バリアフリーで、デザイナーズマンションで 設備のグレードも高い、自動洗浄の便器、天カセエアコン付き、玄関ホールは石材


    設備品を交換する時期には、コストがかかる


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用トイレは広くて衛生的、コンシェルジュ付きで宅配、クリーニングなどお願いできる、カラオケができるシアタールームがある


    玄関に車寄せがない。

    ゴミ集積所へ階段がある


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    川に面したウォーターフロントで、開けているのでブルーインパルスの飛行をリビングから撮影できた。

    バラのパーゴラが満開になると素敵


    高速道路の事故などがあると騒がしい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大江戸線都営新宿線2路線の最寄り駅。

    JRは両国駅へ、中央区側へ橋をわたれば、東京駅ほうめんへの、無料巡回バスもある。


    江東区側の地域バス等がないのが、不便。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住宅が建て込んではいないので、会社なども多く、夜間の人口密度も高くはないので 、事件・事故も聞かない。


    特にはないです


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    昼間は管理人常駐で、平日夕方~と土日は女性のコンシェルジュがおります。

    夜間はガードマンが常駐してます。


    特にはないです


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    タワーで川沿いなのでね日当たりがよく、墨田川テラスの木々に鳥もやってきて都会の中なのに自然をかんじられること


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    車寄せがないこと


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    隣りに建っているマンション


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    事業主に知り合いがいたので


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  21. 373 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 04:09:02

    ゆうちゃん(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    リビオ日暮里グランスイート(新築・3LDK・4600万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/223592/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207335/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゴミ出しが24時間オーケー 環境がよい。

    治安が良い。

    スーパーが5分で行ける。

    南向で暖かく、冬も暖房費が節約できる。


    周りに高年齢者が多い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゴミ出しが24時間オーケー。

    駐車場が完備していて安心です。

    電気自動車にも対応の充電せつびがある。

    いつもおそうじのかたがキレイにしてくださる。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーが2分以内にあり、小学校も5分以内にあり、とても環境が整っています。

    日暮里駅の周りには飲食店が30件以上あり、いろいろな食事がとれる。


    とくになし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    日暮里駅から、徒歩7分の距離にマンションがあり、とても便利である。

    6の線路があり、乗り換えの拠点になっていて、利用できる。


    とくになし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安がとても良い。

    夜10時過ぎでも人通りがあり、特にスーパーがあるので安全である。

    警察のパトカーがしょつちゅうオレオレ詐欺の情報煮た雅れないようマイクでながしている。


    とくになし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駐車場が完備していて管理も行き届いている。

    車を保有している者にとって安心できる。

    入るのに二重ロックがあり、不審者のはいるのをチェックできる。


    とくになし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゴミだしが24時間できることです。

    また、治安がよく、警察のパトカーがしょっちゅう回ってきて、オレオレ詐欺の情報を流しひっかからないように注意の警告をしている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    とくになし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    他のマンションは検討してない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    日暮里駅から、近い。

    治安が良い。

    スーパーが徒歩5分以内にある。

    医院がたくさんあり、あんしんである。

    あと小学校が近くあり、若い世代の人が沢山住んでいるので。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  22. 374 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 05:00:16

    のぶちゃん(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    デライトシティ(中古・4LDK・6800万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/472492/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    静かなところ。

    都心に近く、自然も多いなど、とても生活しやすい。

    学校や商業施設にも近い。

    なんら不便を感じていない。


    とくになし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コンビニがある。

    交流スペースがある。

    セキュリティ・ロックなどの防犯設備が充実している。

    宅配ボックスがあり、不在中に荷物が届いても安心である。


    とくになし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    静かであること。

    安全であること。

    商業施設に近いこと。

    学校などに近いこと。

    自然が多いこと。

    駅まで近いこと。


    とくになし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅まで徒歩12分で比較的近い。

    雨の日などは、コミュニティ・バスを利用することもできる。

    電車で新宿まで20分である。


    とくになし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    全く不安がないところ。

    夜も明るく、不安なく歩くことができる。

    しばしば、警察がパトロールしているのをみかける。


    とくにない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理会社のサポートが充実しており、問題があれば、すぐに対応してくれる。

    管理組合も、しっかり機能している。


    とくになし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    全般的に居住環境がよいところ。

    都心まで近いにもかかわらず、自然も多く、静かで暮らしやすいところ。

    何ら問題を感じないところ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    とくになし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    職場にも近く、居住環境もよく、なによりも購入可能であったから。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  23. 375 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 05:06:38

    茶々侍(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ライオンズマンション府中第二(中古・3LDK・3200万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/473198/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    公共施設商業施設が近く便利、駅からは徒歩8分と近く又大國魂神社が徒歩3分位でゆけます尚マンション内でのペット飼育可


    自主管理のため多少手間がかかる又東京競馬場が近くにあるため土曜日、日曜日の開催時には道路が混雑します又府中駅から競馬場えの通り道にあるため混雑します


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンション屋上にてバーベキューなどが 出来入居との親交深めています又年一度の東京競馬場の花火大会も屋上からきれいに見ることができます


    3階建てのためエレベーターがなく登り降りがたいへん又オートロック機能がないので防犯対策が多少心配です


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩8分以内に大型商業施が3つあり市外に行かなくても不じゅうはありません。

    小学校、保育園も徒歩10分いないです


    思いつかない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    京王線府中駅まで8分、南部線武蔵野線府中本町駅むで8分、東京競馬場正門前駅まで1分の距離にあり便利です


    何もありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    町内会が充実しており年一度の餅つき大会やその他のあつまりで近隣の顔見知りが多くでき安心ですいじょうです


    競馬開催じ多方面かり色んな人がくるので心配はあります


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    自主管理システムなので年一度の総会にて自由に入居者意見のもと施設の改善修理行なうことが出来 又困った問題事があればその都度総会を 開き解決しています


    マンション周りの清掃お週周りで交代でする


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    何処に行くにもアクセスが良く小規模マンションなので入居者同士が仲良くできるので防犯面でも安心です又徒歩で行けるので自転車の必要ない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    競馬場が近くにある


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ライオンズマンション第一


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    以前住んでいた街で交通 アクセスが良いので


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  24. 376 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 05:11:06

    CANDY(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    エアライズタワー(新築・3LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38613/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48565/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    セキュリティがしっかりしていて、外部の人が入ってこられないので安心。

    ビューラウンジがあるので、来客があった時に家に入れずにそこで対応できるのが有難い。

    ビューバスが3種類あり、予約すればいつでも安価で利用できるので、ちょっとした旅行気分が味わえる。

    ゲストルームがあるので、来客に泊まってもらえる。


    管理費が高い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用施設がとにかく充実している。

    ・ゲストルーム…自分の家に余っている部屋はないが来客に泊まってもらえる。

    ・ビューバス…3種類のお風呂を安価で利用でき、ちょっとした旅行気分を味わえる ビューラウンジ…来客を家に通さずに済む フィットネスルーム…ランニングマシンなどがあり、雨の日でもウォーキング外部できる


    ゲストルームが二部屋しかないため、予約外部取りにくい


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    地下鉄の駅の真上なので、雨に濡れずに出かけられる。

    サンシャインや区役所も地下通路で繋がっているので、傘無しで出かけられる。

    マンションの下にコンビニやスーパーや薬局が入っているので、便利。

    飲食店は星の数ほどある。


    残念な点は何もない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    地下鉄有楽町線の東池袋駅の真上なので、最寄り駅から徒歩30秒! 雨の日でも傘をささずに出かけられる。

    都電荒川線ので駅も徒歩1分。

    池袋駅まで徒歩6分。


    有楽町線山手線丸ノ内線に比べて本数が少ない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    池袋は開発が進み、芝生の広がる公園が増えて、少しはキレイになってきた。

    消防署や交番が近いので、ちょっと安心。


    繁華街なので、残念ながら、治安は良いとは言えない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コンシェルジュサービスは24時間ではないが、管理室には必ず人がいるので、困ったときには助かる。

    大勢のパートさん達が、いつも、キレイにお掃除してくださっているので、エレベーターや共用部分も気持ちよく使える。


    管理そのものに残念な点はないが、管理費が高いのがつらい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    10年を過ぎた今でもまだ、購入時よりも値段が上がっている。

    それだけ価値がある物件ということ。

    駅の真上だし、周りに全てのお店が揃っているし、共用施設は充実しているし、完璧です!


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理費が高い。

    うっかりカードキーを忘れると入れない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    実家に近い事が第一条件だった。

    その上で、こんなに便利で充実した物件は、二度とお目にかかれないと思った。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  25. 377 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 05:16:57

    りゅうさんさん(男性・(家族所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    オリエント麻布(中古・1LDK・3300万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/452066/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅の出口から自宅まで30秒なので、傘をさす必要がない。

    築年数が古いが、大規模修繕等しっかり行っていて不満はない。


    有名な商店街の中なので、コロナ明けから、また週末等うるさくなった。

    ただ、メイン通りのちょっと脇道なので、騒音は気にならない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理組合がしっかりしているので、大規模修繕や排水管清掃やそのたの共用部での修繕など計画的に実施している。


    築年数が古いので、特に給水管の劣化があり、あか水等の不都合が生じている点。

    館内共用部清掃等いつも完璧にしてもらっている管理人の高齢化で後任がいないこと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    商店街の中なので、商店や飲食店が多数ある。

    また徒歩10分以内に、コンビニが10数店舗あるので利便性がたかい。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東京メトロ都営地下鉄の2路線が利用可能で、どこへ行くにも便利である。

    また都営バスの結節点なので、利便性がたかい。


    特に不便は感じていない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺に各国大使館が多く、特に中国や韓国大使館周辺では、常時多くの警察官が警備しているので、特に安全に不安を感じたことはない。


    特に不安は感じない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    監理会社がきちんとしていて、管理組合もしっかりしているので、当分問題は生じないと思う。

    ただ、築年数の古さからくる問題への対処方法が必要だ。


    都心のマンションなので、実際に居住するオーナーと利殖目的のオーナーとの軋轢が起こている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    居住オーナーの満足感が高いこと。

    以前のオーナーで仕事の都合で転居したが、マイナス2000万円でもここに住みたいといって戻った例があるほど魅力がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    築年数が古いので、給排水管等の設備の老朽化が進んでいる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通至便性等から、他と比較せずに決めた。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都心。

    交通利便性。

    商店街。

    ネームバリュー。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  26. 378 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 05:20:52

    アヤナ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゼファーひばりヶ丘学園町(中古・3LDK・3000万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/475659/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    隣が自由学園で、リビングからはその林が見え、避暑地に来たような感覚が味わえる。

    また西は児童公園があり、静かでのんびりできる
    駅から13分でその間殆ど店がない。

    また北側は西武線が走っており、携帯などは電波障害がある場合もある。

    道はマンションで行き止まりになっており、夜は暗い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    私の部屋は、リビングからベランダ、庭(約30平米)と繋がっており、さらに反対側にはサービスバルコニーがついている。

    玄関はポーチ付きで廊下も広い。


    理事会の会合を開けるような集会室はなく、駐車場も戸数の半分以下しかなく、駐輪場は個数分はあるが、上下式(2年ごとに交代)なので、複数自転車持っている人は路上駐輪している。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から出ている大通りに出れば、イトーヨウカドーや食品スーパー飲食店、薬局、医院など大概のものが揃っているので、拘りがなければ買い物には不自由しない
    駅の大通りまで出るのが13分と少し遠く、そこまで自販機程度しかない。

    道が直線ではなくスキーのスラロームのようにくねくねしている
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅まで出れば、池袋線なので本数も多く、いろんな路線に乗り入れており、横浜でも1時間程度で行け、またバスや市のデマンド型交通もある
    マンション周辺は田舎道なので、道幅も狭く曲がりくねっており、行き止まりの道も多く、大型車を利用するには不便
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    この辺りは地盤も強固で、少々の地震には問題ないと思う。

    また川からは高台になっており水の問題もない。

    現在までは治安の面で問題はなかった。


    坂が多いので、降雪時には凍結して店頭の恐れがある。

    治安面では問題が起きてはいないが、夜になると人通りがなく、暗いので、転居してきたときは少し怖かった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    現在管理会社との契約では、平日は管理人が常駐しておりまた清掃員が毎日マンション内の清掃をしてくれており、廊下などいつもきれいな状態になっている。


    現在の管理人は、愛想が悪く、種々の問い合わせに対応できておらず、管理組合や管理会社に問題を投げかけないと解決しないことが多い
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺の学校の森や公園から自然を感じられることで、たまにカモの親子が公園に来て遊んでいるところもみられる
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    道路環境が悪く、駅まで少し遠く(実際の直線距離だと7分程度だがジグザグになってる)、道幅が狭いので大型車に乗りにくいこと
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特に比較検討したところはない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    リタイアしたのちに選んだので、のんびり暮らせること


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  27. 379 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 05:24:17

    おにぎり(女性・(家族所有)マンション・25ー29歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    クレストフォルム東府中サウスステージ(中古・3LDK・3500万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42855/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションのゴミ出しスペースはキレイに管理されており、捨てるのが苦ではない。

    また、いつでも捨てることができるので、便利である。


    駐車場が機械式なので、待ち時間が発生してしまうので使いにくい。

    また狭いので、荷物の出し入れもしにくい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションには共用施設としてキッズルームがあり、集まりなどで使用することができるので、大変便利である。


    マンションのホールには本が設置されているが、どれも難しい本ばかりなので、子どもも楽しめる本があるとよい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションからとても近いところにスーパーがあるので、便利である。

    また、ドラッグストアもあり、生活用品が手に入りやすい。


    学校は少し遠く、また大きな道路にめんしているので、気を付けないといけなく、こわい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    京王線中央線の異なる線路が利用できる場所にマンションがあるので、目的にあわせて利用できるので、大変便利である。


    最寄り駅までのバス停が少ないので、不便であり、自転車などがないと苦しい。

    また、本数も少ないので、少し不便である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションの周りは、戸建てやマンションが多く、ファミリー層が多くすんでおり、治安はとても良いと感じる。


    周りに遅くまで開店しているお店が少ないので、夜になると道が暗い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションは定期的に掃除スタッフが清掃を行うなど、管理されている。

    また管理人もいるので、なにかあった際にはすぐに対応してくれる。


    マンションの駐輪場の扉が壊れているところがあるので、少し使いにくい。

    また、来客用の自転車置き場がないので、邪魔になることがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    常に掃除スタッフが清掃を行っているので、ゴミが散乱していることもなく、清潔である。

    そして、ゴミ置場も管理されており、気持ちよく利用することができる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駐車場が機械式なので、出し入れに時間がかかり、スペースもせまいので使いにくい。

    平面の駐車場があれば良いと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンション全体が清潔であるから。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  28. 380 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 08:36:40

    パークス(女性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東京フロンティアシティパーク&パークス(新築・3LDK・4200万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44409/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139816/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大規模なのでディスポーザーがあって生ごみの処理が楽。

    24時間ゴミ出しが可能で、ゴミ置き場も整然としている。

    パーティールームやシアタールームがあり、友人とコミュニケーションを取る場所として有用である。


    大規模なので共有部が損傷したり汚れたりしやすい。

    住人が多いのでマナーの悪い人もいてマンションの価値が下がって残念。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    子乗せや荷物かごの大きい電動のシェアサイクルを格安で利用できるので、子供が小さい時に子乗せ自転車を買わずに済んだ。


    人の出入りが多いので、部外者の出入りが特定できない。

    マンション内のセキュリティ体制に不安がある


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都立公園が近くにあり、子供が危険な道を通らずに公園で遊べる。

    再開発エリアのため、電柱が地下にあり景観がすっきりしている


    駅から若干離れており、飲食店や買い物が若干不便。

    来客時にちょっと入れる店が少ない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    道路や歩道が広く、整備されていて、景観も良い。

    駅からは若干遠いが複数路線が利用可能。

    都心からの所要時間もほどほどで自然も多い


    個性的な飲食店や商店が少ないので、地元開拓の楽しみが少ない。

    バスが運行しているが本数が減ってしまった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    公園や路地など見通しが良く、不審者等も比較的少ない。

    川のそばではあるが、再開発でスーパー堤防があり、水害に備えている。


    海抜が低いので、スーパー堤防から離れたエリアは水害の危険がある。

    公園等の自然がある分、夜間の人通りが少ないのが不安


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    案内や注意等の呼びかけや告知がわかりやすい。

    管理人室に管理人が常駐しているので、何かあったときに相談がしやすい


    清掃してくれているものの、大規模マンション故に清掃箇所も多く、汚れが気になる場所がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンション内のイベント等があり活気があるところ。

    管理組合が駐輪場やコンシェルジュの運営など、改善のための取り組みを熱心に行っている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大規模ゆえに価値観の違う人がいる。

    粗大ごみやゴミ出しのマナーを守らない。

    ペットを飼う時のマナーを守らないなど。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    勤務地からの距離と都心へのアクセスと販売価格のバランスが良い事、公園に隣接する環境が子育てしやすい事。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  29. 381 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 08:40:36

    カムカム(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    アドリーム梅島(新築・3LDK・2900万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/456035/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ペットの飼育が許可されていて宅配ボックス、オートロックなどの基本的な設備が揃っている。

    各部屋に備え付けの収納が使いやすい


    駐車場の台数が少ないため、希望者全員が利用することができない。

    入り口がオートロックでも裏から用意に入れる所


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    宅配ボックスのおかげで不在時も荷物が受け取れる。

    モニター付きインターホンで来客の顔を確認して開けることができる


    駐車場が昇降式になっているが、頻繁に壊れて使えなくなることが多い。

    ポストの投入口が狭くて雑誌などが入らないことが多い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩で行ける圏内にスーパーを始めとしたお店が一通り揃っている。

    ほぼ同じ所要時間で到着する駅が2つあり、目的地に応じて使い分けられる


    夜間は人通りが少ないため、女性が一人で歩くのが危険な場所も多い。

    環状線の道路沿いにあるので昼夜を問わずうるさい


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    乗り換えなしで都心、郊外に行ける路線があるので、通勤やプライベートの外出に便利。

    都バスの停留所もたくさんあるので不便を感じない


    郊外から乗り換えなしで都心に移動できる東武スカイツリーラインなので、通勤時間帯は非常に混む。

    一回で乗れないときもある


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    警察署が比較的近い場所にあるのでそれなりに街の安全は守られている。

    通学路の安全も確保されている点も魅力


    足立区は都内でも有数の治安の悪いエリアなので時折大きな事件が起こる。

    軽犯罪は少なくても殺人などの事件が起きているので手放しで安心はできない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備などは定期的にメンテナンスを行っているので管理は行き届いていると思う。

    使いやすさの点でも問題なし


    管理人が仕事に対して真摯に取り組んでいない。

    手を抜くことばかり考え、掃除も数日に一度しか行わない。

    面倒事に関わりたくないスタンスなので相談に乗ってくれない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境の良さ。

    飲食店を始めとした店舗の充実公共交通機関を利用した他のエリアへの移動のしやすさは都内有数だと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人がやる気がないため住人同士のトラブル、揉め事は自分で解決しなくてはいけない。

    管理費を払っている身として納得できない部分はある


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    手頃な価格と利便性の高さ


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  30. 382 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 08:44:06

    サン(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    クレヴィア豊田多摩平の森(新築・3LDK・4400万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436627/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568206/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用部分の清掃が頻繁に行われ行き届いている。

    駐車場は世帯数分有り且つ自走式のため将来の維持費が安く出来る。


    標準仕様の住宅設備はグレードが低いと感じた。

    エントランスが子供の遊び場所になってしまい、居住者のための設備になっていない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    エレベーターの設置台数が多い。

    コンシュルジュサービスがあり、宅急便の発送・切手の販売・タクシーの手配が出来便利。


    エントランス、中庭が子供の遊び場所に損なわれている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    商業施設、銀行、病院など生活に必要な施設がそろっているので便利。

     駅からの道が明るく、道幅も広く安全面から良い。


    商業施設が近いため、イベントが有るとうるさい時がある。

     地元固有の商店街が無いため飲食面で面白さがない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から6分から7分程度と近い。

    新宿駅・東京駅へは、乗り換え無しで行ける。

     本数は少ないが、始発電車もある。


    利用線路が中央線だけなので、事故等で止まるとお手上げになる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅からは道が広く、明るいので治安は良いと思う。

    マンション自体は、角に交番が有るので、マンション自体の安全面にプラスになっていると思う。


    消防署が近ければ良かったなと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から直線で近く、道も広く夜も明るい、商業施設・病院・金融機関等生活に必要な施設がそろっている点が良い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用設備であるエントランス・中庭が子供の遊び場になってしまい、静かな環境が壊されている。

     マンション自体が、ファミリー層向けと感じているのでしょうが無い面が有るが、残念と感じている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    三井不動産のマンション


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅からの広い道路と商業施設が近いとの立地条件


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  31. 383 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 08:48:40

    しとらーす(女性・(家族所有)マンション・40ー49歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    池袋西ビューハイツ(中古・3DK・2500万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/470311/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    広さが十分。

    コンパクトながらも部屋数があるので、用途に合わせて使い分けしやすい。

    管理会社の管理がしっかりしているのが良い。


    北東向きなので朝日しか入らず、昼以降は日当たりが悪い。

    浴室など水回りの設備が古い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    定期的に管理会社等による清掃やメンテナンスがあるので、廊下や階段などの共用部は基本的に常にきれいに保たれていること。


    古い建物なので、宅配ボックスなど現代的なサービスがないので不便を感じることもある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    商店街が近い。

    比較的物価が安い。

    ターミナル駅にも電車なら1駅、バスでも10分程度で出られるので買い物が便利。


    隣が寺院とお墓なので、時期によっては線香の香りがしてくること。

    また、隣がお墓なので、見晴らしが良くないこと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バス1本で池袋に出られること。

    駅までの距離はあるものの、メトロ2線と東武東上線の3路線使える立地であること。


    鉄道駅までの距離があること。

    徒歩だと15分以上かかってしまう。

    バス便はあるが、本数があまりないこと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    池袋の隣エリアだが、幹線道路や駅前エリアを離れれば比較的静かなエリアも多いこと。

    暗い道が少ないこと。


    外国人が集団で住んでいるマンションやAIR B&Bなども多く、人の出入りが多かったり、騒がしいエリアもあること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    週に5日は管理人が出勤してきて、日中帯は清掃や管理業務をきちんとしてくれていること。

    定期的に業者によるメンテナンスも行われていること。


    管理費が高いのに、水漏れなどの大きなトラブル時に、土日祝は管理会社が完全にお休みしていて、緊急対応してもらえなかったことがあること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    清掃や建物の管理・メンテナンスが行き届いていて、住人の騒音や迷惑行為などもなく、静かに暮らせること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    鉄道駅からの距離があること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    広さが十分にあり、角部屋だったこと。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  32. 384 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 08:55:21

    ミッキー(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マスタービューレジデンス(新築・2LDK・12600万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43295/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48231/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    リビングから富士山が見えるところ。

    最寄り駅まで平坦な道でわずか6分しかかからないところ。

    近所にスーパーが沢山あるので便利なところ。


    残念な点は特にありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゴミ置き場が各フロアにあるので毎日ゴミ出しができ、家の中にためずに済んでいる。

    今はコロナ禍で利用できないがゲストルームがあるので知人を家に泊めなくても済む。


    残念な点は特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺にはスーパーが沢山あり、業務スーパーもあるのでとても便利である。

    飲食店も色々あるので外食は困らない。


    残念な点は特にありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    一番近い駅まで徒歩6分と便利な上、電車は池尻大橋と駒場東大前が利用可能なので、行く場所によっては使い分けられる。

    バスも沢山走っているので困らない。


    残念な点は特にありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    閑静な住宅街でありながら、近所に警察機動隊もあるので治安に関しては安心感がある。

    大学病院もすぐ近くにあるので安心安全である。


    残念な点は特にない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    受付のコンシェルジュは朝8時から夕方5時まで常駐で、それ以外の時間帯は警備員がいるので24時間誰かしらいる状態なので安心である。


    残念な点は特にない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    渋谷・中目黒・下北沢・三軒茶屋というおしゃれな街に徒歩でも行くことができるという利便性が何より良いと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    残念な点は特にない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行しては検討していない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    実の父親と3人での同居だったので広いリビングとトイレは2つ必要であるという条件をmに足していた間取り、高齢の父親が歩ける駅までの道のり。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  33. 386 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 09:28:17

    contrail(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    オハナ八王子オークコート(中古・3LDK・3700万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556886/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/439766/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から徒歩圏内にあり駅周辺には商業施設も多数あり、買い物や外食にも困ることは全くなく、地域の治安も不安がないこと


    特にありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    オートロックもほぼ完ぺきで宅配ボックスもあり荷物の受け取りで困ることはなくエレベーターも4基あるので待つことはほとんどない


    特にありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅周辺には商業施設が多数あり買い物には全く困らないこと、また地区の学校区は小中一貫の義務教育学校であり中学受験者の割合も少ないこと


    特にありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    JR中央線京王線の駅ががともに徒歩10分程度にあり、特に京王線は始発駅でありいつでも座れることはとてもありがたい


    特にありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    転居して以降、大きな事件や事故はほとんどなく、外套も多いことから治安に関しては特に心配することはないように感じている


    特にありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理費は周辺マンションより低額であるが、共用部分の掃除やごみ置き場の整理、樹木の選定作業などきちんとできており、安心して生活できている


    特にありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    外観と敷地の広さが安心感を与えてくれていること、および住居スペースの遮音もしっかりしており、隣や上下階の生活音はほとんど聞こえない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特にありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    娘夫婦と孫たちが住んでいること


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  34. 387 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 09:32:58

    冬山夏海(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    朝日パリオ保谷(新築・3LDK・4600万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/475562/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から近い。

    駐車場はかなりゆったりとしたスペースが取られているので、小さな子供が敷地内で安心して遊べる。

    南側は線路迄の約100m建物がほとんどないので日当たりが良好である。

    大規模改修も2回実施済メンテナンスが良い。

    小規模マンションなので、意見がまとまりやすい。


    西向きの部屋は隣接に西武鉄道の寮があるため、日当たりが悪い。

    マンションとしては小規模なので管理費、駐車場代が高い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駐車場が広く、小さな子供が安心して遊べる。

    平日は日勤の管理人がいるので掃除、管理が行き届いている。

    共用施設の近代化(照明のLED化、施設の省エネ化、監視カメラの更新)がされている


    駐輪場のスペースが狭く、自転車の出し入れがしづらい。

    集会場がないので、住民の話し合いをするときは、公共施設を借りる必要がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅直結に西友、近隣にいなげや、業務スーパーなどがあり、食料品の購入は困らない。

    小学校は約500mの位置にあり、通りが多い道路があるものの安心して通学できる。

    自然が多く残っているので比較的静かである。


    飲食店はあるものの近隣の町と比べると件数が少ない。

    北口は住宅街、農地がほとんどなので夜は薄暗く感じる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    池袋駅まで、20分以内で行ける。

    始発が多いので、朝の通勤時間でも座ることが可能。

    西武鉄道は乗り入れが多く、渋谷、横浜、有楽町なども乗り換えなしで行くことができる。


    北口は道が細く、バスの運行はコミュニティバスしかない。

    中央線、西武新宿線の各駅に用事があるときはバスの利用となり、距離が近いわりに到着まで時間がかかる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅の北側は大きな道があるものの、それ以外は車の通りが比較的少ない。

    繁華街が少ないので、治安は相対的に良い。


    駅の南側のバス通りは狭く、ガードレールもないので危ない。

    駅前は基本的に車で動くことはやめたほうがいい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    西東京市は最近街灯のLED化を進め、町が明るくなった。

    小さな公園が比較的多くあり、地域の住民が自主的に管理しているところが多く、きれいである。


    昔、農道だった道をそのまま残しているところが多く、土地勘がないと車のすれ違いが難しく、特に駅の西側の踏切は譲り合いで片側通行となっている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    戸数が28戸とこじんまりしているので、顔の知らない住民がいない。

    高齢者も多いが助け合いもあり、基本的に住みやすい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションの西側に西武鉄道の寮が立ち、西側の棟は日当たりが劇的に悪くなった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄りの駅から近く、駐車場があり、日当たりが良いので選んだ。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  35. 388 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 09:36:39

    まやあつ(女性・(家族所有)マンション・40ー49歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークホムズ練馬マスターズコート(新築・3LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140488/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    横で繋がっていない作りのため、少ない世帯数に対してエレベーターが3基もあり、あまり他の住人と会わずに済む。


    常勤の管理人さんがいない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    センサーに手をかざさないと中からオートロックが開かないためセキュリティーはしっかりしています。

    駐輪場が完全に室内で全て一段なので電動自転車も置きやすいです。


    一階のグリーンカーテンの手入れがうまくいっていないために葉っぱが常に廊下に落ちていたりツルが伸びてしまっている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパー、コンビニは目の前にあり、ディスカウントストアやドラッグストアもすぐ近くにあるので買い物の立地は申し分ないです。


    人気学区のためマンションも多く子供の人数が多いために希望の保育園に入るのは簡単ではないようです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    練馬駅、中村橋駅どちらも徒歩にて利用できます。

    西武新宿線や中央線へのバスアクセスもよいです。

    遅延などがあっても何かしらの線で迂回して帰宅できます。


    不便な点はあまり感じませんが大江戸線の練馬駅のホームまでは、女性や子供だと20分近く少し時間がかかります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    千川通りからすぐなこともあり駅から夜間もずっと明るくて人通りはあります。

    小学校が大規模校なために下校も同じ方面に子供が多く安全に感じます。


    いまのところ特に感じません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゴミ捨て場は常に綺麗な状態にしてくれています。

    定期清掃もあるために大きな汚れはありません。

    大手マンションなので管理会社はしっかりしていて安心です。


    常勤の管理人さんがいてもらえたら良いと常に感じます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から少し離れた住宅街なのでごちゃごちゃしていない。

    スーパーコンビニは目の前にあり、ボール遊びもできる比較的大きな公園も近くにあるために子育て世代には申し分ない立地だと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人さんの常駐がないこと。

    世帯数に対してエレベーター3基あるため管理費が高め。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウド光が丘
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43610/


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    馴染みのある土地だったため。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  36. 389 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 09:38:47

    muramasa(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    サンライフ東品川(新築・2LDK・3200万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/459125/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    常駐の管理人がいる。

    エレベーターが2基ある。

    宅配ボックスがある。

    駐車場があるので管理費の負担が比較的小さい。

    駐輪場が大きい。


    オートロックではない。

    築年数が30年を超えている。

    建物内には階段がなく、非常階段のような外階段になっている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    宅配ボックスがある。

    会議室がある。

    管理組合の理事会や組合総会はそこで実施できる。

    他の用途にも利用できる。


    オートロックではない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    品川、大崎、五反田、青物横丁などの駅が徒歩圏内にある。

    各駅周辺には十分な飲食店や各種店舗がある。

    天王洲アイルが近いので、羽田空港へのアクセスが良い。


    最寄り駅周辺には、飲食店が多いとは言えない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄り駅の新馬場まで徒歩7分。

    東京モノレールの天王洲アイル駅が近いので羽田空港へのアクセスがよい。

    品川、大崎、大井町にも徒歩で行ける。


    東京メトロへの接続がよくない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    品川警察署が近い。

    消防署も近くにある。

    緊急時には短時間で対応できる場所にある。

    とくに犯罪が多い地域ではない。


    第一京浜と山手通りが交差する地点にあり、交通量が多い。

    歩道が狭い。

    自転車の利用者が多いので、歩行者の危険度はやや高い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    常駐の管理人がいる。

    多くの居住者と顔見知りであり、安心感がある。

    日曜祝日以外は、どの日でもゴミを出せる。


    管理会社の運営方針が保守的。

    居住者も高齢者が多く、保守的な考えの人が多い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地が良い。

    最寄り駅の新馬場だけでなく、品川、大崎、五反田、大井町も徒歩圏内にある。

    天王洲アイルに近いので羽田空港へのアクセスがよい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    築年数が古い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    自分では選んでいないのでわからない。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  37. 390 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 09:41:34

    シャオビビ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ザ・ガーデンハウス武蔵野(新築・3LDK・3900万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/475626/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    自走式の駐車場があるため駐車の利便性が高く駐車場代の料金も相場よりかなり安かったことと、吹き抜けがあるため風呂場に窓があり採光が良いこと


    入居当時は駐車場の数が全戸数分なかったため抽選に外れると外部の駐車場を使うしかなかったことと、収納が少ないことが残念であった


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    子供用の遊び場や託児施設が充実しているので子育てには適した設備が多いことと、車の洗車場があるため外部の洗車場を使う必要がないこと


    ガーデンハウスがあり、1年中ハーブを楽しむことができるが、ベンチ等の休憩する設備がないためあまり利用している人がいないのが残念


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩10分以内に保育園、小学校、中学校、高校、大学まである文教地区なので安心して子育てがしやすいところが良い点です


    周りが住宅地で近くに商店街がないため、買い物には車やバスを使うか自転車で出かける必要があること


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄り駅までは徒歩8分程度なので都心に出やすいことと、吉祥寺行きのバスが頻繁に出ているので買い物に出かけやすいこと


    最寄りの路線の急行停車駅ではないので、都心に向かう際には各停から急行に乗り換える必要があり、終電も早いことが残念です


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺は住宅地で学校や公園が多くて犯罪や事故が少ないので治安についてはあまり不安はないことが良い点です


    周辺には比較的交通量の多い道路が多いので小さな子供の通学については交通事故の心配があることが残念な点です


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    敷地内の植栽は定期的にメンテナンスされているのでいつもきれいな植栽を楽しむことができることと、公共設備の照明もきちんと点検管理されていること


    管理人の方が常駐されていますが1名しかいないため、緊急の用事があった時にすぐに対応してもらえない場合があるのが残念な点です


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺に緑が多く事故や事件の少ない治安のよい環境で子育てに適した設備・環境が充実したマンションであることです


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    入居から年数がたってきたために住民全体の年齢層が高くなって子供も少なくなってきたためせっかく子育てに適した環境が生かし切れていないのが残念な点です


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    全体的に最新の設備が設置されていて周囲も自然が多く事故や事件の少ない治安の良さで子育てに適した環境だと思われたからです


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  38. 391 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 09:45:48

    たま(女性・(家族所有)マンション・25ー29歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ヒルズ成増プライディアコート(新築・3LDK・3850万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/471223/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から近い、周りに大きい光が丘公園という公園がある、静かな住宅街にある、メンテナンスをきちんとしてくれる、住民同士のいざこざがない


    特に思いつかない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    床暖房がついている、メンテナンスを定期的に実施してくれる、管理人がいるのでゴミなどを綺麗に掃除してくれてる


    特に思いつかない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    セブンイレブン、ファミマなどのコンビニが近い、スーパーが近い、安いスーパーが近い、色々なお店がたくさん駅周りにあるのですごく便利


    特に思いつかない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    地下鉄成増駅で、有楽町線と副都心線が通っているので、池袋、新宿、渋谷、横浜などの主要な都市にかなりアクセスしやすい


    特に思いつかない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    深夜に騒いでいるような人が少ないのでかなり静かな住宅街である、あまり泥棒が入ることがないのでセキュリティも万全


    特に思いつかない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    きちんと掃除やゴミのまとめをしてくれるのでかなりありがたい、草が伸び切ることなく綺麗に刈られている、電球が切れたらすぐに交換されている、


    特に思いつかない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    成増という、とても交通アクセスが良い駅から近いところ、マンションの近くにコンビニがある、近くにスーパーがある、大きい公園があるので子連れにはとても過ごしやすい


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特に思いつかない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    他より安かったから


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  39. 392 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 09:50:35

    とし(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブリリアひばりヶ丘(新築・3LDK・5000万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42878/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から近く利便性がよい。

    都心までの移動時間が短い。

    急行の停車駅である。

    商業施設がっ充実している。

    公園や緑が多い。


    居住空間が少し狭い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    55室と入居世帯が少ないため、教養設備もあまりないため、不要な教養設備がなくコストが効率的でよい。

    管理人が常駐しておらず管理費を安く抑えている。


    13年経過しているため、最近はやりの電気自動車用の充電施設がない。

    管理人が週3回、午前中のみ駐在のため、少し不便。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅まで徒歩5分程度であるが、駅前に西友とパルコがあり商業施設としては充実している。

    また、100円均一やドラッグストア他 商業施設はそろっている。


    駅の反対側は飲み屋やキャバクラがあり育児環境にはあまりよくない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    池袋迄急行で15分くらいで、急行も停車するため利便がよい。

    また、秩父や川越など都心とは?がった意味で文化を感じる土地への行けるので楽しみがある。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅前の商業施設と、住環境がきっちりと明確に区分けされており、また、区画整備もよく行われており問題点はないと思う。


    駅の反対側が飲み屋、キャバクラがあり繁華街となっている


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人が週3回常駐する仕組みで、管理は一定程度利便性がよい。

    また、24時間、ゴミの管理をしてくれて利便がよい。

    トランクルームがあり、季節ものの保管に便利


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大規模マンションでもなく、極小マンションでもなく住民は代替顔が分かるし、セキュリティ対応もしっかりしているので防犯面で優れている


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理費が割高


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ひばりタワー
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42813/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162883/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    妻が気に入った


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  40. 393 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 09:53:08

    qwerty(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ルネ戸越(中古・2LDK・4200万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168078/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    密閉性が高い:部屋の窓を全て閉め、24時間換気を強めると、ドアが開きづらくなるので、密閉性が高く、夏や冬に暑さや寒さが部屋の中では緩和されているように思える。


    狭い:2LDKであれば、やはり70㎡近くの面積は最低欲しいところであるが、その場合、購入価格は極めて高くなり非現実的である。

    ぎりぎり50㎡の今の家では、2人暮らしがやっとである。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    24時間いつでもゴミ出しができるので、一般的なごみ集積所では禁じられている、ごみの前夜出しやもっと前に不燃ごみを出しておくなどができるため、曜日を気にしないで過ごせるのは良い。


    マンション内に会議室等が1つもないので、理事会の集まりも困難である。

    ちょっとしたスペースでも良いのでこのような場所があればよいと感じています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーや個人店など、多くの店があり、買い物には困らない。

    外食するための店も多く、楽しみながら日々を過ごすことができており、満足度は高いです。


    人が多く集まることもあり、治安が悪いです。

    また、歩行喫煙も横行し、そこかしこにタバコの吸い殻が捨てられており、マンション前の通路にも吸い殻が多く大変迷惑しています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2路線が使えるので、片方が運転を見合わせていても、何とか乗り継いで、目的地まで行ける可能性が高い。

    さらにバス路線もあるため、補完的な手段となりうる。


    2路線及びバスも、行き先がほぼ同じであることから、駅からいろいろなところに行くのには、やや不便さを感じる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    安全面については、全く評価できることはありません。

    歩行喫煙、タバコやごみのポイ捨て、怖そうな人が屯しているなど、問題が山積しています。


    歩行喫煙、タバコやごみのポイ捨てが後を絶ちません、商店街から一歩外れると、照明が暗く不安な道が数多くあります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人がいて、毎日清掃をしてもらっているので、ありがたいです。

    防犯カメラもあるので、より安心して暮らせます。


    管理人が常駐しているわけでゃないので、管理人不在時に何かあったときの連絡や対応にやや不安を感じます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境としては、特に、商店街や店が充実していることから、日々の買い物や食事の面ではメリットが多いです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    タバコの歩行喫煙、ごみのポイ捨て、暗がりが多いなど、周辺環境の一部について、問題が山積しています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    この1件しか情報がなかった。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  41. 394 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 09:57:24

    tamitami(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    富士見公園通り(中古・3LDK・2900万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/474158/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    すぐ近くに都立東村山公園がある。

    マンションの近くに立川行きのバス停。

    西武線の駅が三つ。

    建物は南向き。


    北側に小学校の校庭があり、風の強い日はほこりが舞う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    公団だったので外壁の定期工事、排水管、給水管のメンテナンスはしっかりしている。

    外に駐車場を借りている人には補助金が出る。


    五階建てだけどエレベーターはない。

    その分管理費は安い。

    駐車場はあるけど全戸分はない、空きを待つ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    すぐ北側に小学校。

    近所に中学校。

    徒歩圏内に私立の明法、明治学院付属高校。

    ダイエー。

    ちょっと足を延ばして西友、イトーヨーカドー。


    東京街道が走っているが幅が狭い。

    近所にファミレスはない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立川行きのバス停がまじかにある。

    西武線の駅が3駅。

    国分寺に行きやすい。

    埼玉方面、川越、秩父にアクセスがいい。


    特にない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    事件、事故は聴いたことがない。

    小学生の登下校時にはシルバーの人たちが見守っている。

    静かな安全な住宅地の中にある。


    特にない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    JSから派遣されている日勤の管理人さんの仕事がとてもいい。

    管理組合との連携もよく、大きなトラブルもなく過ごしている。


    特にない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    緑が多く、建物のメンテナンスもしっかりやっている。

    学校が多いので落ち着いた雰囲気がある。

    春は桜が美しい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    エレベーターがないので5階の高齢の住民は階段が大変だ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションのみ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周りの環境と部屋の間取り。

    南向きであること。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  42. 395 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 10:00:11

    ぴいすけ(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    方南町コーポビアネーズ(中古・1R・2500万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/468578/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    古い建物の割には修繕費が潤沢な様で、補修工事ができている方だと思う。

    高齢者が多いので騒音等のトラブルは少なめだと思う。

    駅から近いのが最大の魅力。


    造りが古く、エアコンの設置制限や、窓の寸法が旧式で選択幅が無い。

    外廊下の電気が頻繁に切れていて、夜間の帰宅時が怖い。

    近隣住民が敷地内を通り抜けて駅に向かうのが気になる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    古い建物の割に駐輪場代が月額3000円という高値の為、修繕費が潤沢な様で、排水管や玄関ドアも交換済。


    塀が無いので、近隣住民が駅までのショートカットで敷地内を通り抜けしているのが嫌だ。

    管理人が土日祝日は不在なので不便。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から近い事もあり、最低限の買物は便利。

    公立の学校や保育園も10分位で行ける。

    子育て世帯には良いと思います。


    電線が地下に入っていないので、危ないと感じる。

    近隣マンションのゴミを烏が散らかしていて、朝の通勤時に嫌な気分になる事が多い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から近いし、最近地下鉄が池袋までの直通運転も一部開始されたので便利だと思う。

    バスも新宿や渋谷に一部は都営で行けるので、高齢者で無料パスをお持ちの方は楽だと思います。


    駅自体が小さくて、ラッシュ時には改札に入れない場合も有り。

    エレベーターが設置されているのが片側しかない。

    高齢者やベビーカーの方は大変。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交番からは10分以上離れているが、交通違反が多いのか巡査の方の巡回が多いので、話かけ易い状況だと思います。


    道幅が狭いので、歩いていても危ない。

    親子で自転車乗っていると1列で走らないから、早く自転車レーンを作って学校や地域で指導してもらいたい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    エントランス部分にゴミ捨てとなっているが、きれいにして下さるので散らかりが無い。

    においが残らないように後処理して頂き感謝している。


    仕方ないとは思いますが、24時間管理人常駐を希望します


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    50年位経つ建物ですから、建物の価値はほぼ無いと言っても良いと思っている。

    駅の近くであるということ以外は思いつかない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    造作が古く、最近の規定の寸法に合わない事リノベーションにも制限が出てしまう事です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    秀和レジデンス
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/463478/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ローンが通らなかった


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  43. 396 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 10:02:59

    キャニオン(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    キャニオンマンション第4高島平(新築・3LDK・知らない万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/470982/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    5階建ての1階に居住しているが、一人暮らしに50㎡3DKは広すぎる感じがする。

    地デジ・BS・CSは完備してある。

    インターネット環境は光がマンションタイプ・戸建タイプ・ジェイコムから選択できる。


    なにしろ地区40年を超え老巧化が垣間見える。

    だが、住民と管理組合と管理会社の協力のもとに、修繕計画を検討策定し対処している。

    小規模マンションのため駐輪場は敷地内に確保できるが、駐車場が敷地外個人確保のため車保有者にとってネックとなっている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    テレビは、地デジ・BS・CSが完備してある。

    高速インターネット環境は、光が、マンションのタイプ・戸建てタイプ・ジャイコムからせんたくできる。

    駐車場は敷地内確保ができている。


    小規模マンションのため、自動車保有者にとって駐車スぺースの敷地内確保はできず、各自の確保努力が必要となる。

    周辺地域の空き地が少なくなり月極駐車場の高額化、遠方化が避けられない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩7分圏内に東武ストア、ピーコックストアが隣接してある。

    保育園・幼稚園、小・中学校、都立高島高校も隣接してあり教育環境には申し分ない、


    都市計画により個人商店街が、高島平駅の北側にあり、飲食店もそちらに立地しておりやや不便である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都営三田線線により大手町まで約30分と都心へのアクセスには申し分ない。

    巣鴨まで20分ととげぬき地蔵までも近い。


    近隣へのアクセスが国際興業のバスに限られてしまうのがやや残念だが、路線は沢山あるが、本数は路線ごとに多い少ないが偏りがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    高島平警察署が徒歩3分の所に立地し、また、高島平駅前には交番があり、治安の安心感は申し分ない。

    徒歩2分の所に、志村消防署高島平出張所がある。


    治安の安心感には申し分ないが、地域の高齢化により高齢者向けの悪質な詐欺電話があるようであり、注意が必要である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンション入居者・管理組合・管理会社のアークマネジメントの各三者の協力のもと、問題が生じたときの応急対応、将来的な中長期の修繕計画の確定をシュミレーションしている。


    なにしろ築40年を超え、マンション竣工時からのオリジナルオーナー入居者は少なくなり、又は代変わりしている。

    それにより、賃貸入居者が多くなり、総会の出席率は高いが、その中身は委任状出席が多くなり、マンション管理に対する無関心化が起こっている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最近、6000円値上げしたが、せれでも管理費・修繕積立金込みで20000ととても周りの相場より安いところ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    築40年を超え、心理的に老朽化が拭えないこと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    親から相続のため入居時のことについては、感知せず。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都心へのアクセスが良かったことと、価格が安かったことだろうと想像する。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  44. 397 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 10:06:46

    limas(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ジースクエア(新築・2LDK・3700万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458361/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用施設の老朽化に伴う改善工事が随時行われバリアフリーも考慮した検討が進んでいる 10年前後で近くに地下鉄新線の駅ができ便利になる予定


    築20年を超えている 古いのでタッチキーを使える入り口や施設が少ない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コンシェルジュカウンターがあり宅配の受付やゴミ処理券切手の販売などしてくれる 宿泊施設 防音室 パーティールームなど古いが一通りの施設がある


    レンタサイクルの老朽化 ミニコンビニが活発に使われていない 立体駐車場の空きが多くなった


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩圏内に大手スーパーが3つある 徒歩20分位にショッピングモールがある 小学校は斜め前 中学校は徒歩10分以内


    最寄りの地下鉄駅まで二駅とも徒歩15分 バスに乗ればあまり歩かなくて大丈夫


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都営新宿線 メトロ半蔵門線東西線 二駅使用できる 新駅ができれば更に便利 すぐそばのバス停は数分おきにバスが来る錦糸町や東京駅へもアクセス可


    最寄り駅まで二駅とも徒歩15分かかる バスが足替わりなので混んでるときは座れない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    学校や保育園などが多い地域のため人の目が行き届き安全 24時間有人警備なのでマンションセキュリティが充実している


    配送のトラックが多く前面道路に死角が多い 前面道路は横断歩道以外で横断することが多いので 気を付ける必要がある


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    24時間が有人管理 管理会社の関係者がいつもいて相談に乗ってくれる 夜間の見回りや掃除のいない日曜日のゴミステーションの管理等してくれている ほったらかしで困るところが全然ない


    あまり感じたことがない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    古いマンションだが管理や掃除定期的な植栽のメンテナンス作業など、雑なところが一切感じられない気持ちよく住めるところ 大規模改修もお金をかけて行えるのでしっかりしている コンシェルジュや管理人も常駐なので何かあっても相談できて安心 作りが古かったため改築工事で随時使いやすいように変更されている 例えばゴミ置き場に庇をつけ雨に当たらず捨てられるようになったしタッチキーを採用して重いドアをごみを持ったまま開けなくてはいけない苦労から解消された それがつい最近の話


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    何と言っても古い 大規模改修にお金がかかるので管理費が増額された それでも安いほうだが 新駅ができるのが10年前後なので駅から遠いのはしばらく解消されない 住民の高齢化でいくと、デイサービスの駐車スペースが十分とれず危険なことがある


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    他には検討しませんでした


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    夫の実家が近いこと 夫の勤務先へのアクセスがいいこと 当時は珍しかった共用施設の充実した大規模マンションであったこと


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  45. 398 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 10:09:46

    1965(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブリリア有明スカイタワー(中古・3LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348323/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327481/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    天井が高くハイサッシなので部屋が広く感じる。

    住宅設備は床暖房、食洗機、ディスポーザーなど現状の新築マンションとほぼ同内容で快適。


    内廊下ではない点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゲストルーム、バーラウンジはとても便利。

    駐車場は地下なので雨に濡れなくて快適。

    外に専用広場があって子供たちが遊べて子育て世代には便利。


    2階のレセプッションに行くのにエスカレーターがない点。

    1階のスーパーと直接つながってない点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションの目の前が小中学校で通学にも便利で近いので安全であり学校公開日も近いので父兄にとっても良い。


    特にない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゆりかもめ線、りんかい線とも徒歩で5分程度で便利。

    バス停はマンション目の前で銀座、豊洲、東京駅にもダイレクトに行けて便利。


    ゆりかもめ線、りんかい線とも初乗り運賃が高い点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    道路の交通量は少なめで歩道も広々しているので安全に感じられる。

    治安に関しても犯罪は少なくパトカーも頻繁に走行しているので安心感がある。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンション館内は常に清掃されていて清潔感があって快適な状態を保っている。

    管理会社のスタッフの方達も丁寧で居心地が良い。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションの周りに建物が少なくリゾート地に来ているように景色が見渡せるので都心の雑踏を感じることなく過ごせる点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618467/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺の環境と小中学校が新設されるという情報があったため。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  46. 399 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 12:50:27

    ネギ心(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    イトーピア住吉マンション(新築・3LDK・2800万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458278/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から近くて、商業施設も多いので生活に便利なところ。

    大規模公園も近くにあるので、便利で勝つ環境がよい。


    耐震構造ではないので、地震の時は大きく揺れて不安。

    震度7以上だと持たないかんじなので将来的には不安でアル。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    テレビアンテナが共有の物が設置されていなので、各個室のベランダにアンテナを設置することがなく、外観がすっきりしている。


    集会室以外は何もないので、簡素なかんじであり、高級感がないノで来客に対して見栄が張れないところが残念でアル。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    保育園、小学校、中学校が近く、スーパー、コンビに、ホームセンター、各種病院も徒歩圏内に一通りそろっているノで生活には困らない。


    前の道路が幹線の都道なので交通量が多く、うるさくて危険。

    拡張計画があるので、電線の地中化ができていないので見苦しい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都バスの停留所が前にあり、本数が都内一ですぐにバスが 来る。

    最寄りの地下鉄駅はメトロと都営の結節駅で、どこに行くのにも便利でアル。


    東京メトロの本数が、朝、夕については手前の駅止まりの電車があり、一本見送らないときがしばしばあるのがいらいらする。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交番が近くにあり、人口密度も高いので、24時間人が歩いているノで、変な人が居ない限りはお互い監視しているので安心でアル。


    前の道路ノ交通量が多く、交差点も近くにあるのでたまに交通事故が起き、交通事故で死んでしまう確率が国内平均よりやや高いと思われる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    24時間有人管理でいつでも管理人に相談できるという安心感があるところが良く、余計な説にガないので管理費が安いのもお得感があるのではと思う。


    オートロックシステムではないので誰でもどこからでも進入可能であり、24時間管理体制と謂っても管理人も夜は仮眠しているので遠慮があって相談できない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から近いこと


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    旧耐震基準なので、地震に弱いこと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅に近くて、当時勤務していた会社への通勤時間がまあまあ耐えられる範囲であったこと、ローンが組める範囲の価格であったことの2点


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  47. 400 入居者・契約者クチコミ 2022/11/28 12:54:03

    さわねね(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東十条ダイカンプラザ(新築・3DK・2500万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/454904/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    下町的な雰囲気があり、商店街、病院、学校、公園、その他公共施設も充実しており、住環境がよいところ。

    治安もまずまず。


    住宅が狭くて古い。

    環境としては外国人が増えてやや治安の悪化を感じる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    基本的な設備は整備されているが、老朽化したものについては随時管理組合が再審で便利なものに更新している。

    概ね満足している。


    特にないが、老朽化が問題。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    数多くのの飲食店やスーパーマーケットが整備されている。

    学校や保育園、幼稚園など、公共施設も十分であり、気に入っている。


    特に大きな問題はない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    公共交通機関はJR(東十条),営団地下鉄(王子神谷)の駅が最寄にあり、大変便利な知己である。

    ほとんど徒歩でアクセスできる。


    特にないです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    警察署も近くなり、警官の目が行き届いていると思います。

    時々事件ないわけではないが、凶悪な事件は聞いたことがない。

    安全な地域であると感じています。


    特に大きな問題はないと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理組合が充実しており、比較的廉価な管理費で管理・修繕が施行されています。

    大きな問題点はありませんが、今後は組合員の高齢化に伴い管理委託に移行予定です。


    組合員の高齢化。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    34戸の小規模マンションなので、住民、組合員の一体感があり、住民のかをが見える環境である。

    住民同士の交流や挨拶のあふれる環境が良い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    地区40年以上となり、高齢化や病気になる住民が増えてきたこと。

    今後の効率的な管理体制を構築していかなければならない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特にありませんでした。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地と環境、さらに値段


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸