- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
管理担当
[更新日時] 2024-05-26 18:09:21
こちらは物件スレに「マンション暮らしやすさ評価」を掲載するための公式スレです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集要項はこちらから。
https://e-ma.co/q2FKk
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都エリアの分譲マンションのうち、以下の方を対象にアンケートを実施しました。
(1)居住中、(2)契約済み未入居、(3)昔住んでいた
クチコミ掲載は管理担当より行うため、当スレッドでは投稿できません。ご了承ください。
当掲示板に住民スレ(または契約スレ)がある物件で、上記(1)~(3)に該当する方はアンケートにご協力ください。
謝礼として、1000円分のAmazonギフトカードをプレゼントいたします。
[スレ作成日時]2020-06-22 23:40:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全国 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)
-
261
入居者・契約者クチコミ
住民A(男性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/06/08
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークシティ大崎 ザ タワー(新築・2LDK・7300万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444756/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592116/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大崎駅から一本道で6分、五反田、品川駅も徒歩圏内。
スーパー、コンビニが多い。
港区、渋谷区、目黒区へのアクセスがいい。
目の前の住友不動産ビル(悪趣味なデザイン)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
30Fラウンジ、ゲストルーム、屋上は使いやすい。
エントランスが大きいのは気持ちいい。
来客を部屋に招かなくても応対できる。
エントランスの池、滝は無駄。
2Fのピアノも無駄。
ポーターも役に立ってない(誰も利用してない)。
制限や注意事項が多すぎ。
ゴミの回収基準が厳しすぎ。
排水管清掃、防犯、ガス点検などが頻繁すぎ。
(コロナの時期は遠慮してほしい)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩圏内にLIFEが3店、成城石井、カルディー。
恵比寿と品川にはディーン&デルーカ、品川シーサイドにはピカール、と充実してます。
ブライトコアの飲食店があまり美味しくない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大崎駅から一本道で6分はすごく便利。
新宿、渋谷、有楽町にアクセスしやすい。
五反田、品川駅、新馬場、大崎広小路駅も徒歩圏内。
埼京線~りんかい線、湘南新宿ライナーが使えるので便利。
混んでる山手線を避けられます。
五反田は徒歩13分で意外と近いので便利。
八つ山通りバス便が五反田~六本木ヒルズだけで本数が少ない点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道も歩道も広く安心して歩ける。
夜でも明るい。
一応コンシェルジェ、防災センターなど、見回り、電子キーなど標準的な防犯は備わっている。
地下に発電、給水システムがある。
低地だけに洪水の時が心配。
タワマンでも簡単に侵入でき一度入ってしまえば人の目も少ない。
各階に防犯カメラが必要。
屋上にヘリポートが欲しかった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジェがヤマト運輸、白洋舎、国際モーターズの窓口になってくれる。
一応いるだけでも不審者侵入防止にはなってる。
チラシの投函(特に三井関係のサービスや施設)が多い。
コンシェルジェが夜8時までになったこと。
上述のように粗大ゴミ、不燃ゴミ、服の回収の融通が効かない。
厳しいわりに基準が曖昧。
他のタワマンはもっと防災センターに力を入れている。
システムも人数も。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山手線内側、大崎駅からまっすぐ歩いて6分という立地条件は希少です。
しかも比較的、静かでゴミゴミしていない。
再開発されてるから景観もいい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここに限らずですが。
タワマンは眺望が売りですがどんどん周りに高層ビルができ遮られます。
いたちごっこです。
地震のたびにエレベーターが止まるので不便。
災害時は籠城するしかない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
同時期に販売してた桜上水のプラウド。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555193/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山手線駅に徒歩6分の魅力。
私鉄沿線は渋谷や新宿など大きなターミナル駅で乗り換えになるので、大崎を選んだのは正解でした。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
入居者・契約者クチコミ
匿名ちゃん(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/06/08
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス品川イースト(新築・3LDK・6200万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592824/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574493/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラクセスキーで共同玄関の開錠が楽な点と東側の窓が二重窓になっており、静かな点。
また、東側のエアコンの室外機は外廊下のさらに外にあり、目立たない。
上階での足音が結構気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュがおり、クリーニングのサービスがある点。
フィットネスルームも機材がそれなりに充実しており無料で使用できる。
来客用駐車場が争奪戦になっており、使いたいときに使えないことが多い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
羽田空港と品川駅に近く、とても出張しやすい。
1階にコンビニもあり、野菜なども置いてあり値段を気にしなければ使えるコンビニだと思う。
近くにあるスーパーはまいばすけっとで、大きなスーパーは少し歩かなければならない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天王洲アイルのモノレール駅から橋を渡ってすぐであり、ちょっとの雨程度なら我慢できる距離感。
また、品川駅からもバスが出ておりマンション目の前に停留所があるところが良い。
マンション目の前からのバス停留所は良いのだが、品川駅まで遠回りするルートで、最短で行きたければ橋と横断歩道を渡ってのバス停から乗らなければならない点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に気になる点は無いので、それなりに治安は良くて、安全だと思う。
マンション角の横断歩道の信号機のタイミングも改善され、横断中に左折車が進入してくることはなくなった。
特にないです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
常に清掃の方が共用部の清掃をしており、いつもきれいです。
管理人も定期的に館内を巡回しており安心感はあります。
テラスは飲食禁止なはずなのにルールを破る人がいて、それらが野放しまではいかないけど、散見される。
煙草についても同様。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地です。
羽田空港が近い、品川駅も近い。
将来リニアモーターカーも通る予定とのことなので、期待している。
住人どおしも挨拶があるなど館内の治安もよいと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大型スーパーに行きたいときは品川シーサイドか大井町に行かなければならないところ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
入居者・契約者クチコミ
みーまー(男性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/06/10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ローレルコート赤羽(新築・3LDK・6500万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645004/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677393/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①ZEHであるため、冷暖房効率が良く快適かつ、光熱水費が安い。
断熱材や複層ガラス、アルミと樹脂の複合サッシの効果を感じる。
②遮音性も高く、車や学校の音が気にならない。
③床暖房が3ヶ所にあり、冬場はエアコンをあまり使わなくて済む。
④駐車場が平置きでいつでも気軽に出せる。
⑤各戸にALSOKが入っているため、セキュリティが高い。
⑥トイレに手洗いボールがついていて便利。
大人には少し小さく、洗いづらいが、子どもが手洗いをする習慣がつけられた。
①エレベーターが1台なので、ペット連れの人と遭遇することがある。
②駐輪場が少なめ。
また来客用の駐車場や駐輪場がない。
③収納が少なめ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①ラウンジは冷暖房完備で気軽に快適に使える。
雑誌の読み放題サービスもあるし、テレワークでも使える。
②大型の宅配BOXがあるので、大きな荷物でも配達を気にしなくて済む。
ほとんど共用施設がないこと。
(ただし、管理費が非常に安く、使わない人には有益。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①大型スーパーまでは少し歩くが、まいばすけっととコンビニがすぐ近くにあるので、困らない。
また、スギ薬局ができるので、さらに利便例が高まる。
数年後には、イオンの建て替えが終わるため、徒歩圏内に大型商業施設が増えることになるのも期待できる。
②稲田小学校が目の前で、通学には便利。
数年後には都の北学園となり、北区初の小中一貫校の学区となる。
飲食店が徒歩数分圏内には少ないこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①赤羽駅からなら、電車1本でどこにでも行かれるため、最寄り駅であるのは強みである。
南北線の志茂までも十分歩ける距離である。
②車で荒川を渡れば、アリオやイオンなど川口の大型商業施設までもすぐ行かれる。
敷地すぐ脇の神谷道(ローレルコートとホンダの間の道)は、将来的には双方通行になり、線路の反対側に出られるようになるはずだが、道路事業が途中のため、現在は大きく迂回したり、路地を通らなければならないこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に治安が悪いと感じることはない。
小学校も近く、また駅から程よく離れているため、かえってごみごみしていないのが良い。
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人さんが感じの良い方で、いつも熱心に掃除などをしてくれている。
また、防犯カメラが分譲時より増設されるなど、よりよい施設管理に取り組まれている。
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
赤羽が最寄り駅であり、かつ光熱水費や管理費が安く、ランニングコストが少ないにも関わらず、ZEHの効果で快適に暮らせるところ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
収納が少なく、家具を工夫しないといけないところ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス赤羽
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662050/
ガーデンクロス東京王子
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642730/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666069/
プレミスト王子神谷
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665319/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675697/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
赤羽徒歩圏内で、ランニングコストが安くかつZEHであるため。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
入居者・契約者クチコミ
ちゅっちゅ(男性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/06/10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オープンレジデンシア大崎(新築・2LDK・7500万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661323/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大崎、五反田へのアクセスが良いこと
居住のマナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バイク置き場がある、外観が良い、目の前にポストがある、エントランスのデザインがよい、内廊下でホテルぽくてよい
エレベーターが遅い、エレベーターを地下一階の人も使うとさらに待つ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
閑静な住宅街
一方通行のため回り道しないといけない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
五反田、大崎が近い。
大通りから1本入るため静かでよい 戸越銀座へも歩いて行ける 大通りから1本入るので静か
坂道のため大変
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学校も近くにあり治安はよい、一方通行のため交通量が少ないため事故のリスクが低いと思う
特になし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電話1本で色々とはなせる、問題があればすぐに改善しようとする姿勢が見えてよい
管理人が常駐していないため、問題があると直接言えない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
外観、アクセスの良さ、静かな住宅街、これから開発が進む環境
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ペットを飼っている方のマナーと粗大ゴミを放置する人がいる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アクセス
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
入居者・契約者クチコミ
いね(女性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/06/12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリア石神井公園アトラス(新築・3LDK・6000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石神井公園が近く、小学校、図書館も近い住宅街にあり、景観が美しい。
練馬区の中でも裕福な方が多い地域のため、近隣も落ち着いている。
駐輪場が少ないところ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
敷地内に店舗が入り、便利になりそう。
植栽が多く、楽しめそう。
24時間ゴミがだせるところもよい。
シェアサイクルやカーシェアリングがあるところ。
駐車場が少ないところ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
閑静な住宅街の中にあり、石神井公園が近く、緑多く環境がよいところ。
全戸南向きで周りに高い建物がないところ
駅から少し遠いところ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石神井公園駅と上石神井駅の二駅がつかえる。
バス停近く、荻窪、吉祥寺にいける。
吉祥寺は自転車でも20分かからず行くことができる。
石神井公園駅まで歩く20分以上かかるところ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学校が近くにあり、ひらけていて夜道もそこまで心配ではない。
マンションで防犯もしっかりしている。
上石神井駅までの道のりはコンビニ、店舗などもあり、人通りもあって安心。
近くに公園があるので、交番があるとよいのですが。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間ゴミがだせるところ。
管理組合が号棟ごとにある。
管理会社が大手でしっかりしていて、安心なところ。
コンシェルジュなどは、いない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
23区内で自然豊かで住環境がよいところ。
駅近くではないが、石神井公園駅までの道のりは最近整備されて道も広く歩きやすくなった。
上石神井駅も高架になる予定でより便利になる可能性がある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐輪場がすくないところ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークハウス石神井公園
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60599/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
値段と環境
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
入居者・契約者クチコミ
入居予定者(回答したくない・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/06/16
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿江恩賜公園レジデンス(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670272/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677243/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マルチワークカウンターは在宅勤務時や子供の自宅学習時に便利そうなので期待している。
長谷工のドレッサーIIIがお洒落。
個人的にキッチンはフルオープンでなくても良かった(水はねが気になるので)。
また、出来たら内廊下設計が良かった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住民で備品シェア(脚立やミシン、高圧洗浄器等)ができること。
フォレストラウンジは窓が大きく開放感がありそうで期待している。
共用施設は最低限の設備のみでそれが管理費に反映されていると思うので特に残念に思う点はない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿江恩賜公園まで歩いてすぐなので、子供がいる家庭にとってボール遊びなどが出来る大きな公園がすぐ近くにあるのは大変魅力的に感じる。
新大橋通りから1本奥に入っているのでマンション周りはとても静かな環境であること。
スーパーとコンビニが近くにないこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
半蔵門線・都営新宿線が使えるため、都心へのアクセスが大変便利。
徒歩だとちょっと歩くが、錦糸町や亀戸も生活圏内なので日々の買い物には困らなそうであること。
住吉駅徒歩10分と公式にはあるが、物件から一番近い駅出口にはエレベーターがないため、ベビーカーを使う場合駅までのアクセスにもっと時間がかかるかと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に治安が悪いエリアではないので不安はない。
物件近くの横十間川沿いは、歩行者と自転車の歩道が分けられているため子連れでも安心して歩ける。
住吉駅から物件まではしばらく猿江恩賜公園沿いを歩くことになるが、夜道はかなり暗くなるので女性や子供が通るには少し不安がある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション内に江東区の防災備蓄倉庫がある関係で管理費が抑えめに出来ていると聞いた。
今まで検討してきた他の物件よりかなり管理費が安いと感じた。
マンション内にあるシェアサイクルやカーシェアは台数が限られているので、使いたい時に本当に使用できるかは心配している。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿江恩賜公園がすぐ近くにあり緑豊かな環境でありながら、電車を使えば都心までのアクセスがかなり良いこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーやコンビニが徒歩ですぐ行ける距離にないこと。
自転車や車がないと食材の買い物は不便かと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Brillia大島Parkside
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667070/
MJR
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671323/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678024/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
物件の周辺環境、最寄り駅や都心までのアクセス、設備等総合的に比較して当物件がベストだと感じたため。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
入居者・契約者クチコミ
SOUSUKE(回答したくない・契約済み(未入居)・回答したくない)
アンケート回答日:2022/06/17
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Brilliant City 石神井公園 ATLAS(新築・3LDK・5000万円代万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公園や小学校、公共施設が近くにあり、静かで落ち着いている。
全戸南向きであり、周囲に高い建物などもなく眺望も良さそう。
ディスポーザーがなかったり、駐輪場が少ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設の充実さ。
敷地が広さや緑の多さなど景観が良い。
シェアカーがあり、車を持たない世帯には助かる。
管理費が高い割に設備は若干の物足りなさがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーや飲食店は徒歩圏内で複数ある。
小学校が近いので子供の安全面について不安が少ない。
公園や川があるので、身近に四季を感じられる。
大規模商業施設が近隣にない。
車がないと若干の不便さを感じそう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石神井公園・上石神井と複数の利用できる駅があること。
マンションの近くにバス停がある。
また、バスを利用すれば中央線沿いの駅へ行けること。
いずれの駅まである程度時間がかかってしまうこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅周辺からマンションにかけて静かで治安が良い。
大きな繁華街もないので酔っ払いが騒いだりする心配もなさそう。
交通量が少なく、交通事故の不安が少ない。
この間もニュースで見かけましたが、川の増水が少し不安。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間ゴミ出し可能なゴミ捨て場がある。
エントランスがしっかりしている。
宅配ボックスがある。
エレベーターが1棟で2台ある。
管理費が割高。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの充実さ、周辺環境に比べて、価格帯が良心的。
練馬区でこの価格帯での充実したマンションはなかなかなかったです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から遠い点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レーベン練馬春日町
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672418/
ローレルコート練馬豊玉
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670472/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675844/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格帯と周辺環境、マンションの充実さ。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
入居者・契約者クチコミ
ミサト(女性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/06/19
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレミスト白金台高輪タワー(新築・2LDK・1億3800万万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652840/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668256/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
白金高輪高輪駅徒歩1分でありかながら、専有部の仕様が素晴らしい。
共用部が多く豪華で、大規模すぎる物件ではなく、専有部にこだわり落ち着いて暮らせるところがよかったので本物件に決めた。
大規模な物件と比べればリセールは期待できないが、もともとリセール重視ではないため、あまり気にならない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内装が良い。
全室天カセ、全熱交換、T3サッシ。
飛行ルート上にマンションがあるため、防音対策をしているのはありがたい。
キッチンの御影石がとても綺麗で、電子コンベック、ガラストップコンロ、食洗機、ディスポーザーがついている。
料理好きにとってはキッチンで過ごす時間がより充実する。
オーナーズキッチンと地下のパーティールームのみで、共用施設が最低限となっている。
管理費、修繕費はやや高い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーとドラッグストアが徒歩3分圏内に複数ある。
スーパーはクイーンズ伊勢丹、ピーコックが一番近いが、徒歩10分圏内にサミットもある。
今後スカイにもスーパーが入ればさらに充実する。
ドラッグストアはトモズとマツキヨがある。
また、クリーニングや病院なども一通り徒歩圏内で行ける。
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
白金高輪駅徒歩1分。
泉岳寺、高輪ゲートウェイも徒歩圏内。
バスも駆使すれば、大抵のところには行けるため、かなりアクセスが良い。
JRの駅が近くにないことが少し不便。
南北線で目黒駅まで出るか、高輪ゲートウェイまで歩くしかない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とても落ち着いた雰囲気で、治安は全く心配ない。
すぐ近くには古川があるが、本物件はハザードマップにはかかっておらず安心。
幹線道路に挟まれているため、気になる人もいるかもしれないが車通りはそこまで多くない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あまり思い当たらない。
戸数が300程度のため、住民の質もそこまで多様化せず落ち着いて暮らせると思う。
管理費、修繕費がやや高い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
白金高輪駅徒歩1分でありながら、タワーマンションで眺望が期待でき、専有部にもこだわりを感じることができる。
それでいて価格が高すぎないバランスの取れた物件。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にないが、周りに大規模物件が今後建つためどんどん埋没していくと思われる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
白金ザスカイ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646401/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655756/
パークハウス高輪タワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650531/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659598/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地、眺望、専有部のこだわり全てが良く、大規模過ぎない物件だった。
その割に価格が安ため、全体的にバランスの良い物件だと思った。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
入居者・契約者クチコミ
東っくす(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/06/23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライオンズガーデン東向島(新築・3LDK・3000万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/457449/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からの立地がとてもよく、京成線、東武線があり
浅草、錦糸町、スカイツリー、渋谷や逆に船橋、北千住、東武動物公園、千葉ニュータウン方面等にもいけたりして交通の便が素晴らしくよい。
昔から住んでる人はとても親切な人もたくさんいたりして凄く良いと思いました
新築当初は車の駐車場の条件が曖昧になっており
ミニバンは高さで禁止と言われており{管理人の勘違いで)車を八広の先に止めていたりする方が凄く多かった。
バイクも駐輪場がなくていつも振り回されていた。
今は改善されている。
最近は入れ替わりによって人がかなり変わってしまって正直、質はかなり悪いです
マンション内に物置いといたら窃盗されるし
休みの外廊下を全力で叫んで走り回る子供がいたり
刺青ちらつかせあるく怖い人もいますが管理人も誰も注意しなくなりました。
数年前の管理組合では理事長が私利私欲でインターネット回線を変えたりと問題解決できなくなってしまったのが残念です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エレベーターは二機あり、ペットアレルギある人のために配慮されていたり、ゴミ捨て場がしっかりしていたり、自転車の駐輪場があったりとマンションとしてはとても素晴らしい
特にないと思います。
今年から変わった郵便ポストの鍵が使いにくいくらい笑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昔から住んでる方達は最初は警戒してるように見えますが、基本的に下町の汚い部分を取り除いたような良い人たちが多い。
マンションでコミュニケーションとるより外の方が良い。
荒川も綺麗になってきて散歩もしやすい
八広方面ですかね
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東武線、京成、と7分圏内でいける乗り換えもスムーズで、銀座線、都営浅草線、半蔵門線とかなり良い。
新四ツ木橋から始発のバスが朝だけありのんびりできるのも良い
マンション前にすみまるくん関係の始発を作ると噂になっていたのになんか作らないみたいで残念
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
外の治安はそこまで悪くない
年間で墨田区の事件は基本少ないです。
たまにニュースになるのま新聞の小さい部分でありなんか声かけられた程度の謎に平和な街
外より中
マンション内の治安が本当にヤバイ常識ってなんだろうと考えさせられる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とくになし
管理人さんがあまり仕事してくれない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スカイツリー含めて、本当に利便性が素晴らしい
コンビニ等も近いし、休みの外の散歩ものどかである
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住人と管理
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緑、亀沢、菊川の方で検討していた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実家から近いのと、当初凄く綺麗で大きくすごく住みやすい環境だったから
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
入居者・契約者クチコミ
mellon(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/06/23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿江恩賜公園レジデンス(新築・1DK・3500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670272/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677243/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿江恩賜公園が近く、植栽が豊かでHP本社外観とのデザイン性において一体感がある。
江東区に位置しており、今後の開発整備に期待できる。
スーパーやコンビニが近くにない為、買い出しの際は自転車で行く必要がある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フォレストラウンジで仕事が出来、クックパッドマートが設置されて食材の調達が便利である。
最低限の共用施設で構成されており、管理費が安い。
大規模物件であるにもかかわらず、エントランスが2層吹き抜けではなくシンプルなつくりに留まっている。
コンシェルジュが常駐していない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
保育園の待機児童問題は既に解消されており、比較的入り易い状況であるので安心できる。
閑静な住宅街とオフィスで構成されており、静かである。
周辺に築古戸建が比較的多く、今後再整備するにあたっても相当時間が掛かるものと思われる。
隣のリクシル本社の売却が発表されており、今後再開発に向けた工事が予定されている点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
半蔵門線を使えることで、非常に便利である。
また錦糸町、亀戸へもアクセスできる距離である。
新線開通の期待もある。
特にはないが、マンションから住吉駅まで徒歩10分掛かる。
ただし公園やHPの通路を歩くことになり、遠さはそこまで感じないと思われる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マウンドアップを行っており、通常のマンションと比較しても1.5メートル程度高くなっていて、十分な災害対策が行われている。
錦糸町の南側が10分程度にあり、治安の面でイメージが良くない。
子育てにおいて少し制限が必要になる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設が最低限で構成されているため、管理費が他のマンションと比較して相当安いため、ランニングコストがネックにならない。
内廊下ではなく、外廊下を採用している点。
2LDKが供給されておらず、3LDKが中心となっている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿江恩賜公園という広大な公園と、マンションの植栽の豊かさやHP本社の外観デザインを考慮した造りとなっており、良い雰囲気を出している点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サブエントランスを駅に最も近いところに設けて欲しかった。
ただし、今後再開発で近くなる可能性がある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リビオシティ南砂町
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670000/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格、大規模、立地、ブランド
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
271
入居者・契約者クチコミ
megu(女性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/06/27
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス下目黒(新築・3LDK・11000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263138/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263360/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
林試の森公園まで徒歩5分程度で行くことが可能で、小さな子供がいる家庭には住環境が整っている。
また、目黒通りから1本入ることで静かな住環境が得られている。
最寄り駅からいずれも遠い。
最寄りコンビニが少ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
屋内駐輪場
広いテラスのある部屋もある
引っ越しが基本的には無料で行われる
余計な共用部がなく、共益費が抑えられている
中庭が全面駐車場ではなくグリーンなどの環境面も少し配慮してほしかった。
室内のベースとなるフローリングや壁紙、キッチンなどラグジュアリー感を出しているのかもしれないが、ややトレンドから遅れているように感じる。
他マンションも同様かもしれないがソケットが少ない。
また位置も絶妙に悪い。
ダウンライトなどもう少し標準で設備に入れてほしい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ニトリが新設された
スーパーが新設される
小学校が隣接している(比較的治安もよい模様)、学童も付帯
保育園も周辺にある
商業集積エリアからは距離を有する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バス便が豊富で、朝の通勤時は目黒駅方面行きであれば電車のような使い方ができる点はメリットと思われる。
電車駅からはいずれも遠く徒歩圏では厳しい点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
閑静な住宅街であるため、周辺通行量は少ないものの、近隣に大使館などもあることで治安が良いと思われる点。
住宅地のみとなるため、夜間は人通りが少ないと推察される。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日勤ではあるが、管理人が駐在している点。
こまめに掃除などを行っているようで、管理が行き届いている模様。
組合も外部ということで、機能しないことがなさそうでよいと思われる。
特にありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目黒区内、学芸大学駅・武蔵小山駅周辺の低層型大規模物件の開発可能性が低く、希少性を有する物件となり得る点。
収納豊富であるほか、リビングダイニングも整形であるなど、限りある㎡数を限りなく有効活用しようとする工夫が見て取れる点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から距離を有しているところ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ピアース碑文谷
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674432/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
面積感、テラス付帯
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
入居者・契約者クチコミ
男性・契約済み(未入居)・回答したくない
アンケート回答日:2022/06/30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー小岩ファースト(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668508/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672145/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何しろ駅に直結のようなもので徒歩5分以内になんでも揃っている。
フラワーロード商店街の入り口の立地でアーケードもあり傘なしで移動できる
南口でいえば夜の地蔵通りは通りたくない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設は最低限という感じですが、私は利用することは無いと思いますが利用される方には良いのではないでしょうか
駐車場が慣れるまで出入庫に時間がかかる。
ゆっくりな動作の人もいるでしょうから5人くらい待ちになった時の待ち時間を考えると憂鬱になる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー買い物はヨーカドー・シャポー・サミット他徒歩2分圏内と大変便利。
駅前なのでなんでも揃っている。
利便性でいったら他に住めないと思う。
周辺環境で残念な点はほとんど思いつかないが、駅の南北再開発により今まで有ったファーストフード店やスーパー・お店がどんどん閉店してきている。
再開発が終わった時の事を想像しそれまでガマン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅直結と言って良い位なので距離や時間に対して何もいう事はない。
バス停・タクシー乗り場・北口には交通広場も出来るようでその光景を見るのを今から楽しみにしている。
交通で残念と言えばやはり小岩駅は快速が止まらないので利用したい時は新小岩・市川・錦糸町で乗り換えなくてはならない。
それとこの先駅前にタワマンがあと3棟建つ予定なので通勤時の混雑を思うと凄いことになりそうだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション自体の治安は確保できていると思うので何も心配していない。
南口駅前には交番が在りマンションまでに何かの事故が有ることは想像できない
思いつかないほどです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しっかりした管理人室があり、脚立や台車なども貸してくれて助かります。
24時間体制で誰かしらいるようなので安心です。
駐車場使用の際の困った時に管理人室が2階で駐車場が1階の為誰かが操作ミスや困った時に頼みに行くのが遠すぎる(実際に他の方がそうなり待機車両で渋滞した)インターホンでもあればいいと思う
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅一分です!!なんでも揃っています。
今後の駅前再開発の街が変わってく全貌がマンション内から毎日見られます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場をもっと工夫してほしかった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
比較はなく一択でした
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
入居者・契約者クチコミ
あかり(女性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/07/02
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス十条(新築・3LDK・7300万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673704/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/680254/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハザードマップにかからない武蔵野台地上にあるが、駅までフラットアプローチである。
都内の東側にも西側にも行きやすい。
面前の道路側バス通りで騒音や排気ガスが少し気になるかもしれない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下駄履きマンションなので店舗によっては便利かもしれない。
駐輪場が半分は屋内にあるのが嬉しい。
内廊下ではないが屋内廊下なので雨の日は嬉しい。
廊下幅が広く手摺が設置されているのは良いがアルコープは欲しかった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
再開発が予定されている駅回りにスーパーが出来ることを期待している。
保育園が近いと子供だらけで騒音マンションになるため保育園が近くにないのが良い。
再開発までの間の買い物利便性が気になるが車があるのでサミットに行こうと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都内の東側にも西側にも行きやすい。
高架化も予定されている。
空港バスも将来的に十条駅から利用できるようになるらしい。
埼京線の混み具合が心配。
地上なので待つ間の暑さ寒さが嫌だ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
比較的高齢者が多いので、治安については心配していない。
帝京大学病院が徒歩圏内なのが良い。
消防署も近い。
周りの大学の偏差値がもう少し高ければ良かった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三菱地所なので何かあっても比較的安心できると考えたいる。
共用施設が少ないので管理も容易かと思う。
ディスポーザーがないのでごみ置場は臭うかもしれない。
特にない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このご時世に比較的安く、しかも武蔵野台地上のザ・パークハウスが買える。
周りに競合となりそうなマンションがないのでリセールも可能と思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南向きの部屋が少なく、東側メインだが、東側にもマンションがいずれ建つのだろうと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バウス上中里
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660994/
ザ・パークハウス板橋大山
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665477/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地と金額
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
入居者・契約者クチコミ
森(女性・契約済み(未入居)・回答したくない)
アンケート回答日:2022/07/07
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿江恩賜公園レジデンス(新築・1DK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670272/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677243/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
豊かな植栽とフォレストラウンジ、ガラス張りのエレベーターに期待しています1.2メートルの盛土と被災時の江東区備蓄庫であることは安心です。
すぐ近くにコンビニやスーパーがないこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1DKにもディスポーザーを付いてるのがとても嬉しいです。
エアコンもありがたいです。
フォレストラウンジは楽しみです。
管理費が安いのは魅力的です。
カーシェアに期待していますが、使いたい時に本当に使用できるか心配です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿江恩賜公園はすぐ近く、緑豊かで周辺道路が整備されて気持ちいいです。
夜の横十間川とスカイツリーの景色がとても気に入っています。
毎日の帰宅が楽しみになります。
特にないです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩圏内に住吉駅、西大島駅、亀戸駅、錦糸町駅を使えることがとても便利です。
半蔵門線と都営新宿線が通勤時間帯に激混ではないのも良いです。
どの駅も少し歩くこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猿江恩賜公園がとても広いですが、変な人があまりなさそうです。
このエリアに住んだことがないので何とも言えませんが、特に心配することがなさそうです。
西大島駅から帰るときに通る細い道が静かすぎる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
魅力は緑豊かな公園に隣接している環境と、閑静な住宅街であることです。
都心部にかなり近いため便利そうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーやコンビニが徒歩ですぐ行ける距離にないこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
物件の周辺環境、最寄り駅や都心までのアクセス、設備等総合的に比較して当物件がベストだと感じたため。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
入居者・契約者クチコミ
YH(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/07/08
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビューネ蓮根城北公園(中古・3LDK・2700万円万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/470468/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りは標準的な3LDKで住みやすい。住宅設備は標準の鉄筋で多少音が響くぐらいで問題ない。駐車場は立体駐車場であったが解体したことでメンテナンス費用を削減している。
特にはない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クリスマスの飾りつけなどを管理会社に任せず、住人自身で自主的に実施することにより、管理コストの削減をしている。
特に残念な点は無い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
西友/オリンピック/ドンキホーテなどが近くにあり、買い物には困らない。特に西友は徒歩30秒のところにある。
一人暮らしで利用できる飲食店が少ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄り駅は徒歩9分の蓮根駅。蓮根駅から都心(大手町駅など)には都営三田線で乗り換え無しで約40分程度で到着できる。
特に不便は感じない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12年程度暮らしているが治安はよく怖い思いをしたことはない。マンションでも鍵が無いと入ることもできないので、住人以外はインターフォンを押すことしかできない。
駐輪場/駐車場は誰でも入れてしまう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理組合がとても強く、管理会社の言いなりにならずきちんと交渉している。大規模修繕の委託会社も管理組合が選定を主体的に実施している。
あまりにも管理組合が強すぎて、管理会社から避けられているという話を聞いたことがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りが標準的で住みやすく、最寄り駅から近く都心へのアクセスも良好、複数のスーパーがそばにあるため生活に困らない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良くも悪くも管理組合が強すぎること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ボナール戸越
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/459946/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格と自信の収入とのバランスが良かった
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
入居者・契約者クチコミ
HB(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/07/12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス十条(新築・3LDK・7000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673704/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/680254/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
贅沢な間取りにはなっていないが、収納スペースを確保するなど効率性を追求した間取りになっている点。狭くても暮らしやすさが考えられた間取りになっている。
贅沢、ゆとりのある間取りにはなっていない点。特に柱がアウトポールになっていない部屋があるのが残念な点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
我が家はゲストルームやラウンジなどを希望していなかったので、管理費に上積みされるような共用設備が全く無い点。
駐車場へのアプローチが一方通行の点。そのため、出庫の際は環七方面に出るには非常に遠回りになってしまう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近にも関わらず、閑静な住宅街であり、また、十条商店街も徒歩圏内で利用できる点。一階の店舗がスーパー等であればなお良いです。
十条商店街はあるが、大きなスーパーが無い点。車を使えば、大形スーパー、ディスカウントストアは近場にあるので、大形スーパーは車利用になるかなと。ザ・タワー十条にできる店舗にも期待です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
埼京線が徒歩4分、京浜東北線が徒歩8分と、JR2路線が徒歩圏内である点。山手線の西側、東側、どちらにもアクセスが良い点。
朝通勤時の埼京線の遅延が他路線と比較して多い点。しかし、遅延していても等間隔で運転されているので、時刻表通りの運転ではないがなんとかなりそう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
非常に閑静な住宅街であることと、十条駅近くなので、23区内であるが、安心感がある点。また、警察や消防、自衛隊などもある。
京浜東北線東十条駅からの徒歩ルート(8分ではあるが)が夜は灯りが少なく、治安が少し心配な点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いわゆるタワーマンションのような、24時間365日コンシェルジュサービスのようなものが無く(我が家は希望していない)、その分管理費が抑えられる点。
修繕計画をしっかり立てていて、将来の値上がりをしないように綿密な計画からだと思うが、管理費が平均と比べると高い点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
埼京線、京浜東北線というJR2路線が徒歩圏内で利用できる点。また、十条駅は高架化が決まっており、駅前のザ・タワー十条などの開発があり、将来の資産性がある点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
埼京線の高架化や、区の道路整備に反対している人たちが駅周辺にいる点。反対の看板やのぼりをあちこちで見かけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・タワー十条
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676321/
エクセレントシティ十条
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670220/
クレストラフィーネ板橋本町
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652073/
プラウドステーションアリーナ武蔵浦和
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649460/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678992/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格と資産性
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
入居者・契約者クチコミ
じょにりんぴっく(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/07/16
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ日本橋本町(新築・3LDK・12000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662790/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670032/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
浸水可能性のあるエリアであるため、地下階をもうけてない点。
機械式であるも、搭載サイズにゆとりがある点。
日本橋コードによるデザインの良さ。
日本橋エリアでは、間取りが悪くない点。
日本橋エリアではそこまで悪くはないものの、一般的なマンションとの比較においては、行灯部屋の存在と下がり天井の低さ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各階ゴミ置場、エントランス等の仕様と管理費とのバランスの良さ。
玄関カメラ、パウダールーム洗面所のタイル張り標準、カップボード標準とパークホームズブランドながら仕様は高い。
タワマンと比較すると華美か共用施設がなく、必要最低限である点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
肉のハナマサ、フレスコ、ライフ、マルマンストアが徒歩圏。
また、すぐ近くには、成城石井、まいばすけっと、マルエツがある。
大通りから一本入っており比較的静かな立地である点。
十思公園が近くにある点。
日本橋小学校まで徒歩14分かかってしまう点。
大きな公園となる浜町公園までは、1.5km程度離れている点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各種複数路線へのアクセスがとても多く、利便性はとても高い。
「小伝馬町」駅(徒歩3分/約200m)
「新日本橋」駅(徒歩5分/約330m)
「岩本町」駅(徒歩7分/約550m)
「馬喰町」駅(徒歩8分/約580m)
「三越前」駅(徒歩9分/約680m)
「神田」駅(徒歩10分/約740m)
「馬喰横山」駅(徒歩10分/ 約730m)
「東日本橋」駅(徒歩10分/ 約730m)
「人形町」駅(徒歩12分/約890m)
「秋葉原」駅(徒歩12分/約930m)
「日本橋」駅(徒歩15分/約1,150m)
「大手町」駅(徒歩17分/約1,300m)
「東京」駅(徒歩20分/約1,500m)
特に無し。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交番も近く、街頭だけでなくビルの照明もあり夜でも比較的明るい。
ビジネス街であるため、一般的な住宅街よりも人通りが多く明るい点。
ビジネスマンが平日夜や土日は少なくなってしまうため、人通りがその時間は少ない点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
修繕積立金計画に不安なく、共用設備が必要最低限であるため比較的軽く設定できている点。
施工会社は、本社が目の前の佐藤工業によるものであるため、抜かりなくしっかりと施工出来ていると思われる点。
特に無し。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大規模再開発のある日本橋中心エリア至近×三井不動産であるため、住みながら投資に最適なマンションである点。
また、仕様、生活利便性が高く、住みやすさも高い点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行灯部屋の存在と下がり天井の低さのみ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー勝どきミッド
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/
パークホームズ日本橋時の鐘通り
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662788/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670657/
ブランズタワー豊洲
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
生活利便性と住みながら投資が高次元でバランスされているマンションであったため。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
入居者・契約者クチコミ
わんちゅーる(男性・入居済み・25歳-29歳)
アンケート回答日:2022/07/28
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ローレルタワー ルネ 浜松町(新築・2LDK・7500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/614934/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641997/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都内どの駅でも30分あれば着く圧倒的なアクセスの良さ 周囲の環境が緑も多く歩道がかなり広い点 車道も十分以上に広いので運転のストレスも皆無
ベランダが狭い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内廊下 不満は全くない
常にエアコンガンガンに効いていて夏はマンション内に入った瞬間に涼しく冬は暖かい
またうち廊下は汚れが気になるかと思っていたが毎日掃除されていて汚さのかけらもない
ジムとかあるといいのだろうか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
週末は基本車で移動してるんですがお台場、有明、銀座、六本木まで10分あれば着くので何をするにも近くにある印象
特にないと思う
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
入居前はゆりかもめ使うんだろうかと思ってたがベビーユーズしている。
数分で、かつ満員でもなく新橋にさっと行けてしまう利便性がやばい
大門も使うかもとおもったがさすがに遠い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夜犬の散歩するんですが目黒恵比寿に住んでいた時の騒がしさもなく歩道も広いので過ごしやすい
浜松町 日の出駅どちらにいくにも路地裏とかはなく、歩道も整備されている
首都高でたまに頭の悪いひとが爆音ではしっている
窓を全開にしてるとその切ないマフラー音が聞こえる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日共用部が掃除されてる
窓の掃除も定期的に行なっている
コンシェルジュに頼むと家のトラブルはほぼ全て解消する
クリーニングもコンシェルジュで対応できる
荷物の郵送もコンシェルジュで対応できる
ないと思う
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アクセスの良さ 周囲の治安の良さが圧倒的である点
家の近くで用事を済ませる時も子供一緒に安心して外出でき酔っ払いや学生も見かけたことがない
車を持っているとさらにその魅力が倍増し、車道も広く立体駐車場のため車が置いている間に汚れることもない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジムないところとかですかね
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ない
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
入居者・契約者クチコミ
みかん(回答したくない・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/07/30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズ北千住(新築・3LDK・6000万円台万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645305/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665868/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ターミナル駅徒歩7分で都内への通勤がかなり楽。
にも関わらず、周りは戸建てや低層マンションが多く、閑静な住環境。
ハザードマップが真っ赤で、大雨が降ったり地震があったらヒヤヒヤする。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設はこじんまりしたワークスペースとソファーくらいしかないが、管理費がその分安いので、文句はない。
ゴミ置場がとても臭い。
エントランス前の放置自転車が気になる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公園、保育園、小学校、中学校が近い。
大通りを渡る必要もなく交通量も少ないので、こども一人でも遊びに行かせられる環境。
小さめ個人商店、駅ナカの食遊館、遠めのライフくらいで、大きいスーパーがない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ターミナル駅なのでどこにでも行きやすい。
4号線が近いので車移動もしやすい。
駅までの道のりもフラットで信号がない。
都内の西側には行きにくい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安はよいと思う。
こども一人でも遊びに行かせられる環境。
大学が近いので人通りもある。
古いUR賃貸が近いのでお年寄りが多く子供を可愛がってもらえる。
商業施設が少し遠いので、日が暮れると普通に暗い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人さんはみな、挨拶をしてくれて感じがよい。
掃除も行き届いていると思う。
エントランス前に自転車を置くのはやめて欲しい。
ゴミ置場が臭い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ターミナル駅に近いのに閑静な住環境で駅までもフラットアプローチ。
都内を探しても、なかなかない環境だと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供が多すぎる。
家の中でも走り回っていて、親も注意している様子がなく、かなり振動が伝わる。
自分達の生活音も家の中で響くので、構造は良くないかも。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近で閑静な住環境
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件