東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-05-26 18:09:21
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価| 全画像 関連スレ まとめ RSS

こちらは物件スレに「マンション暮らしやすさ評価」を掲載するための公式スレです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集要項はこちらから。
https://e-ma.co/q2FKk
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京都エリアの分譲マンションのうち、以下の方を対象にアンケートを実施しました。
(1)居住中、(2)契約済み未入居、(3)昔住んでいた

クチコミ掲載は管理担当より行うため、当スレッドでは投稿できません。ご了承ください。

当掲示板に住民スレ(または契約スレ)がある物件で、上記(1)~(3)に該当する方はアンケートにご協力ください。

謝礼として、1000円分のAmazonギフトカードをプレゼントいたします。

[スレ作成日時]2020-06-22 23:40:07

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)

  1. 518 入居者・契約者クチコミ

    ema(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ドミール烏山(中古・2LDK・非回答万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/464965/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    三方がベランダなので、隣がなくプライバシーが守られる。

    ワンフロアの部屋数が少ないので、エレベーターを待つことがない


    車の騒音がうるさいこと。

    建築後の年数がたっているので、見た目が古く、オートロックではないこと。

    管理費が高い事。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用施設と言えるようなものはないように思う。

    あえて言うならば駐輪場が広いので、多くの自転車を駐輪させることが可能な事でしょうか。


    一番はオートロックでない事。

    管理人が常駐ではあるが、部屋に入っていて、ポスティングやマンションに出入りするの管理が全くない事。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から徒歩7分、駅周辺にはスーパーが4軒、ドラッグストアも数軒あり、買い物に便利、交通便も京王線なら特急で2駅と便利です。


    落ち着いて食事するお店がない、ファミレスもなく、ちょっと食事したい時に困ります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    京王線で新宿まで特急2駅で行けるし、車での道路環境も甲州街道、環状8号、首都高速t便利だと思います。。


    特に不便に感じることはないですが、平日の朝夕と土日の道路の渋滞くらいでしょうか。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅に近いということと、寂しいところ、暗いところよりも車の通っているところが多いので事故以外に不安はないです。


    マンションが多いからでしょうか、窓からの空き巣の例が何回かあったことを記憶しています。

    今は全室ドアをドアを取り換え、最新のカギが2つになりましたのでドアからの侵入の心配はないです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から7分と近い事、甲州街道を挟んで駅側にある事、スーパーが多くて日常生活に必要な買い物が便利で物価も安いという立地でしょうか。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    当たり前な事ですが建築後の年数が経っていること。

    エレベーターが2基あるため、とても便利ではありますが、その分管理費がかさむこと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅に近い事


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  2. 519 入居者・契約者クチコミ

    きよぽん(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティハウス東京八重洲通り(新築・1LDK・5000万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621306/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658538/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上質感のあるグレードの高い家具や設備となっており、駐輪場と駐車場をマンション敷地内に完備しており、ペットも飼うことができるところ


    日当たりがよくないこと


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共有設備や設備、サービスが充実していて、高級感があり、管理人さんの人柄もよく、とても使いやすいところも気に入っています。


    特にありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    近隣にスーパーが数店舗あるため、毎日の生活に困ることがなく、飲食店もとてもたくさんあるため、外食もとても充実できるところ


    特にありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    利便性がとてもよく、通勤や通学、買い物や旅行にストレスなく行けることがとても気に入っています。

    東京駅にも徒歩でも行けることがさらにいいです


    特にありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安がとてもよく、毎日安心、安全に生活ができ、またとても近いところに警察署もあるので、何かあってもすぐに行けることがとてもいいです


    まったくありません

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    利便性がとてもよく、立地がいいところ、マンションブランドが知名度とブランド力も申し分ない高級感があるところ


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    日当たりがよくないこと


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    利便性がとてもよく、立地もよく、予算内の販売価格だったから


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  3. 520 入居者・契約者クチコミ

    みけこ(女性・(自己所有)マンション・35ー39歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブリリアマーレ(新築・3LDK・5000万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78372/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429094/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    道が広く整備されていて街が綺麗。

    仕事場へのアクセスがよい。

    また、ファミリー層が多く、子供の遊び場もある。


    特にない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ライブラリールームがあり、仕事で集中したい時は便利だと思う。

    マンションのエントランスが広くて綺麗。

    豊洲までのシャトルバスがある。


    ジムなどの設備がない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    有明アリーナや有明ガーデン劇団四季などの施設があり、買い物も便利で、よくイベントも開催しているため子供も楽しめるところがよい。


    人が集まりすぎて、土日が混雑すること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都バスも色々な方面で出ている。

    あとは、電車はゆりかもめがあるので、都心へのアクセスも便利なところがよい。


    バスが混雑する。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    子供もファミリーも沢山いるので、有明ガーデンの周囲には警備員さんが配備されており、治安はよいと感じる。


    有明アリーナなどのイベント時が混雑する。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションは、快適な環境で近くには有明ガーデンに近く、買い物が便利。

    芝生もたるので、子供も遊ばせやすいところ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    有明シアターや、有明アリーナのイベント時は、人が集まるため交通機関の混雑に巻き込まれてしまうところ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    両親共に共働きであり、実家が離れているため 夫婦ともに職場から近いところで探した。

    有明ガーデンがあり、病院も近くにあり 子育てがしやすいと感じたから。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  4. 521 入居者・契約者クチコミ

    19(女性・(家族所有)マンション・20ー24歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブリリア新宿余丁町(新築・3LDK・日解答万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48441/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    部屋が広い、景色がいい、なんでも近い、管理人さんがいる、ごみがいつでも出せる、平和な場所、スーパーマーケットが近い


    特にないです


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゴミ出しがいつでもできる、郵便ボックスが大きい、オートロックが二重あることがすごくいいところです。

    すごくいいです


    特にないです


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    お店が多くて生活の利便性がとてもいいです。

    駅も近くてバス停も近くてコンビニも近く小学校中学校もとても近いです


    特にないです


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バス停が家の近くにあるのと駅が近いのと新宿駅まで歩いて20分なので便利です。

    東新宿駅も近くて利便性がいいです


    特にないです


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交番があるのですごく安心します。

    人も多い方なのでこれという危険なところはあまりないとは思います。

    ただ自転車に惹かれそうだったり交通事故は多いです


    周りによる職の方が多いのと事件があったので


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    玄関がソファがあるところ、家が大理石だ多いところがいいと思います。

    住みやすいと思います。

    おすすめです


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周りがあまり治安が良くないところです


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特にないです


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  5. 522 入居者・契約者クチコミ

    さゆり(女性・(家族所有)マンション・40ー49歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ソルグランデメイツ多摩境(新築・4LDK・非回答万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217071/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    館内、室内全てバリアフリーで安心。

    キッズルームがあり、天気が悪くても子供達が安心して遊べる。

    宅配BOXがあり、受け取りも集荷も、出来て便利です。


    最寄り駅までが、徒歩だと遠い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    宅急便を、コンセルジュに預け出すことができる。

    ゲストルームがあり、来客宿泊ができる。

    自転車レンタルがある。


    残念な点は、ありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    病院が隣接し、道路を渡ると目の前には、温泉施設、ウォーキングなどに適した緑道があり、夜は、とても静かで過ごしやすい。


    少し離れた場所に、火葬場がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄り駅へ向かう、バス停がすぐに近くです。

    バスに乗り遅れても、25分くらい、お散歩がてら歩けば行けます。

    最寄り駅からは、大きな駅まで、1駅で行けます。


    最寄り駅まで、徒歩だと25分近くかかる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    緑豊かな住宅地だが、コンビニや商業施設などあり、夜でも適度にあかるいが、静かで夜も過ごしやすいです。


    夜は静かに過ごせる反面、人通りが少ない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バスでも徒歩でも、最寄り駅まで行ける。

    隣には、病院があり、道路を渡れば、温泉施設があり、周辺には、緑道もあり緑豊かなところ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーまで、少し離れていること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    他に検討比較した物件は、ありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2所帯、空きがあったから。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  6. 523 入居者・契約者クチコミ

    らわん(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    イニシアイオ新宿夏目坂(新築・2LDK・5200万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43366/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    一人住いとして、丁度良い広さと間取り構成、2路線3駅使用可能で、新宿や東京駅までのアクセスも良い。

    坂の上で眺望が良い。


    寝室が狭くてダブルベッドを置くと他は何も置けない。

    バルコニーが狭すぎてプランターを置く場所がない。

    高齢者には急な坂が多くて大変。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用部の清掃が行き届いている。

    立体駐車場が無いため、高い修繕工事不要。

    ダブルのチェックでセキュリティが良い。


    エレベーターが一台しかなく、点検時階段しかないため、昇り降りが階段のため大変。

    販売当時からトランクルームや駐車場は特定の所有者、元の地権者用なのに、その修繕は修繕積立金から出す


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最近隣に小さなスーパーが出来て便利だし、大きなスーパーも少し歩けばある。

    大きな病院も近くいざというときは安心。

    コンビニも近い。


    道路の拡幅で近くの飲食店か立ち退きで減った。

    まだ道路の拡幅工事は終わっていないので、道や歩道は狭いまま。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2路線3駅使用可能で、新宿や東京駅までのアクセスも良い。

    また、都バスも3路線使用可能である。

    タクシーもつかまりやすい。


    駅からマンションまで急な坂なので、高齢者には辛い。

    羽田空港までは少し時間がかかる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    不良は見かけたことがないし、喧嘩や騒動も見たことがない。

    赤坂付近のように警官が多い訳でもないが治安がいい。


    歌舞伎町が近いので、風俗関係と思われる方が多く住んでいるようで、朝帰りしている若い方をよく見かける。

    ファミレスでの会話から暴力団関係者も住んでいるのではと疑っている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    平日午前中のみだが管理人がいること。

    また、その人の人柄もよく、掃除も行き届いている。

    管理会社が大手であること。


    理事は持ち回りで毎年交代なので、問題が引き継がれない。

    管理会社は大手だが、担当者は度々かわり、このマンション特有な事項が引き継がれていない。

    大手だが今までの担当者すべて知識や経験が不足している。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    一人暮らしには専有部も共用部も良い規模感と私の部屋の眺望が、とくに良い。

    鉄道は2路線3駅使用可能、バスは3駅使用可能なことも良い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    デベロッパーの関連会社が管理会社なのに、建設時資料は全く提出出来ないのに、現在大規模修繕工事を行っていること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    もう忘れたが、野村不動産有楽土地の販売のもの


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    価格と間取りと所在地


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  7. 524 入居者・契約者クチコミ

    イスタン(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    アクトピア北赤羽六番館(新築・3LDK・3700万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/454963/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バリアフリーであり、フローリング張りで、音の静音性が比較的高い。

    地下駐車場のため車が傷まない。

    サッシの締まりが良く、外部の音が入らない。

    管理人は24時間常駐であり安心。


    床暖房がなく、後付けもおそらくできない。

    フローリングはワックスが弱く、強度が弱く感じる。

    最初に強化ワックスをかけておいた方が良かった。

    サッシは丈夫で静音性が高いものの、二重サッシに比べ窓が重い。

    玄関が少々狭い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人が24時間常駐のため安心感が高い。

    区の施設がマンション内にあり、安く体育館や和室などを手軽に借りることができる。

    時間貸しの来客用の駐車場があり、都内なのに来客を呼びやすい。

    ゴミ出しは24時間自由。

    宅配ボックスもあり


    ラウンジなどの共用設備は一切ない。

    団地と同様のエントランスであること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ライフは2分以内の近くであり、セブンイレブンはマンション1Fびあるため、買い物には一切困らない。

    小学校はほぼ見える範囲にあり。

    駅前で、飲食店も充実。

    ラーメン、ファミレス、居酒屋、ファーストフード、なんでもあり。


    鉄道沿い、かつ反対側は環状8号のため、窓を開けると音はうるさい


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅に隣接しており、雨の日でもほぼ濡れずに外出できる。

    隣接する道路は狭くないため、車も出しやすい 渋滞にハマらずに抜ける道もあり、交通関連で困ることがほぼない


    最寄りの駅は、各駅停車のみで、快速電車は止まらない。

    ただしターミナルは隣の駅である、かつだいたい10分に一本はある


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交番が目の前にあり、安心。

    商店、住宅が切れ目なくあるため、薄暗い危険な場所も少ない。

    見通しの悪い、古い感じの路地も少なく、交通事故の危険性は非常に低いと思われる。


    ほぼ気になる点はないと言える。

    交番はあるが、その次の交番など、ほかの警察関連施設は、遠い。

    ただし一本道で本署まで行ける。

    消防も近いが、大型消防車が入るのは難しいかもしれない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅に非常に近いところ。

    これより近いマンションは存在しないと思う、というくらい目の前である。

    その割に、駅前のゴミごみした感じはない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    比較的外の音はうるさく、 気になる程度には騒音状態である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅に近く、交通の便が良い点。


    通勤、通学、買い物、レジャーなど、何をするにも便利な場所である
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  8. 525 入居者・契約者クチコミ

    なな(女性・(自己所有)マンション・30ー34歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブライトコート平井(新築・3LDK・4500万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/457803/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    物価が安い地域で、自宅の周辺にマンション、学校、スーパー、商店街、図書館等が比較的近く、生活に便利だと感じる点が良い点です。


    新宿や銀座等のビジネス街まで遠い場所にあり仕事へのアクセスが少し不便な点と、大病院が最寄り駅にない点が悪い点です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションの共用部分が毎日定期的に掃除されていて、比較的綺麗な点と駐車スペース、駐輪場、公園等が備わってい点が良い点です。


    マンションの共用部分の窓の近くに蚊、蜘蛛、ハエ等の虫がたまにいたり、害虫がでるのが残念な点です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境に価格が安いスーパーがたくさんあり、小学校から高校までが徒歩で行ける範囲内にある点とマクドナルド等の飲食店がある点が良い点です。


    たまにカラスが飛んでいたり、ゴミがそのままになっていたりする点と夜になると不審者が歩いていたりする点が残念な点です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅まで徒歩10分程という点と、よく利用されている路線が最寄り駅で、隣町にショッピングモールがあり、近い駅にデパート等がある点が良い点です。


    新宿や銀座、丸の内等のビジネス街まで比較的遠く、通勤のアクセスが不便な点と通勤時にラッシュに合う点が残念な点です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺の治安は暴走族等がいなく、比較的安全で落ち着いている点と横断歩道等の交通整備がきちんと整備されている点が良い点です。


    たまにカラスが飛んでいたり、不審者や浮浪者が歩いていたり、ゴミが一週間程放置されていたり、歩きタバコをしている人がいる点が残念な点です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションが長い間綺麗に手入れされている点が最も良い点です。

    マンション周辺の植木やマンションの共用部分が定期的に掃除されていて綺麗な点です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションの公園で子どもが菓子を食べて遊んでいるのが最も残念な点です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    親が決めたからです。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  9. 526 入居者・契約者クチコミ

    サトウ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ライオンズプラザ浜町公園(新築・3LDK・5400万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/451153/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理組合がしっかり機能しており、管理が行き届いています。

    住民のコミュニティがちゃんと形成されています。


    特に思いつきません。

    残念な点は見当たりません。

    もちろん竣工してから20年以上経過しているので経年劣化は避けられません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用施設は基本的なものしかありません。

    過度なサービスや施設、設備はありません。

    その分管理費が抑えられています。


    特に思いつきません。

    残念な点は見当たりません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    なんといっても都心のど真ん中に位置することです。

    どこに行くにも便利です。

    終電に乗っても帰ってこられます。


    特に思いつきません。

    郊外との違いは24時間明るいことです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都心のど真ん中なので交通・アクセスはめちゃくちゃ良いです。

    このマンションを購入する大きな決め手の一つでした。


    残念な点は全く思いつきません。

    これ以上の立地で残念な点を見つける方が困難です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安は良いと思います。

    夜道を歩いていても怖いと感じたことは一度もありません。

    夜道でも明るいので安心です。


    残念な点は全く思いつきません。

    ありませんと断言できます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理組合がちゃんと機能していることです。

    管理会社と良い意味で緊張感のある付き合いをしていると思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    完成から20年以上経過しました。

    2回目の大規模修繕を控えていますがところどころ経年劣化が見受けられます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    自分の土地勘のあるエリアのマンションだったことです。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  10. 527 入居者・契約者クチコミ

    AT(男性・(家族所有)マンション・20ー24歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ファミール荻窪(新築・3LDK・非回答万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/468391/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バス停や駅に近く交通の便がとても良い。

    また、スーパーやコンビニも近くにある。

    管理人の方が週5日勤務されているので、掃除や整備が行き届いている。


    幹線道路に面しているため、夜に騒音があるという点が残念な点として挙げられる。

    また、間取りもファミリー向けにしては多少手ざまな感はある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    とくにはないが、共用施設・設備・サービスにおいてあまり大きなものがないからこそ、そこに割く無駄な経費が掛からないという点は利点として挙げられる。


    共用施設として、娯楽のために供されるものがない。

    また、エレベーターなどの設備は整備はされているものの、やや旧型であるという点は残念な点かもしれない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    近くに公園がいくつかあるので、散歩の際にはアクセスがしやすい。

    また、区民センターなどの公共施設にも近いという利点がある。


    交通の便の良さを抜きにすれば、幹線道路に面しているということは、騒音の点ではやや残念である。

    とくに夜中に大きな音で通過する車両がある場合にはそのように感じる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バス停まで数分もかからずにアクセスできるし、駅も歩いて10分程度であり、乗り入れている路線も複数あるので様々な場所に行きやすい。


    とくに残念なことはないと考えるが、あえてあるとすれば、朝夕のラッシュのために電車や駅構内がかなり混雑するということであろうか。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住宅街であるということもあり、昼間はもちろん夜もかなり静かな地域である。

    そのため、あまり犯罪は発生していないという感覚である。


    治安の面で不安に感じたことは特にない。

    あえてあるとすれば、巡回する警官の数が少ないことや、そうこうする自転車が歩行者のことを考えていないことくらいである。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通の便が良いところに立地しているという点が第一に挙げられる。

    また、居住者間の騒音トラブルなどもないという点も挙げられよう。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周囲の新しいマンションに比べると、設備面での古さが指摘でき、修繕を考えると今後の費用面での不安があるという点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    両親が選んで越してきたので、子供である私にはあまり理由はわからないが、交通の便が良いということは聞いたことが何度もある。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  11. 528 入居者・契約者クチコミ

    おでこ(男性・(自己所有)マンション・35ー39歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    サンクレイドル堀切四季のみち(新築・3LDK・3500万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551493/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    南向きなので、洗濯物が乾きやすい。

    朝は日の光がまぶしいくらいだが、秋でも終日で乾燥できるのはやはりありがたい。


    カメムシがでる


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    これといって高い共用設備はないので、むしろ共有設備に拘らないからこそ、選ばれるマンションなのかなと思った。


    ゴミ箱が汚い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    歩いていける範囲の中に、ヨーカドー、サイゼリア、ジョナサンがあるので、飲みに行く際は気をつけて欲しい


    車の通りが多い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ターミナル駅を使用できるので、都内であれば割と自由度高く遊びにいける点が良い。

    通勤訓練も問題なくできている


    最寄り駅が快速も停まるようになればうれしい


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    自分の身の回りで、事件に巻き込まれた人がいるかどうか見てみたい。

    また、今後は警備員を増員して欲しいと思う。


    酔っ払いが多い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    可愛すぎず、キメすぎず。

    写真は本人が撮影していました。

    身の丈にあったデザインのマンションだと思う。

    本人ではゆがみなどもはっきりわかります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    カメムシが出ること


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    価格が安く、最寄り駅は子育て施設が多かった。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  12. 529 入居者・契約者クチコミ

    ほの(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    桜堤庭園フェイシア(新築・3LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42792/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535367/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バルコニーが広く、春や秋の季節には、バルコニーで食事できる。

    また桜の季節には、部屋からお花見ができる。


    西向きなので夏は暑く、午後から部屋に日光が当たるので、カーテンを閉めないと生活出来ず、部屋が暗くなる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    中庭が広く、建物の面積に対して敷地がゆったりと取られている。

    中庭の樹木も保存時に指定されてる大木が多く、木漏れ日が気持ち良い。

    免震構造な点。


    居住者用のパーティールームがあるが、用意されている椅子の数が少なく、パーティールームとして使いづらく、あまり意味がない点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    近くに大きな公園があるので、散歩をするのに丁度良い。

    またスーパーも徒歩5分位の場所にあるのでちょっとした買い物には便利。


    バス停からは近いが、最寄り駅からは徒歩で15分以上歩くので不便を感じる。

    夜間はバスの本数も少なくなるので余計不便さを感じる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バス停からすぐ近くであり、バスの時間もかなり正確なので、時間が読める。

    始発から終点までなのでたいてい座る事ができる。


    最寄り駅まで歩こうとすると、徒歩で15分以上かかってしまう。

    バスの出発時刻とタイミングが合わないと、バスは不便だと感じてしまう。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    24時間体制で見回ってくれるので、今までに外部からの不審者などのトラブルは聞いた事がなく安心して住めている。


    マンションが免震構造なので、地震に対してもある程度安心しており、また治安の面でも不安要素はなく、ざんねんな点は見当たらない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    免震構造なのでいざという時に安心感がある。

    春には部屋から桜を見ることができる。

    周辺環境が静かで緑が豊か。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    西向きなので、夏暑く、昼はカーテンを閉めないと生活出来ず、部屋が暗くなってしまう。

    またエアコンが効きづらい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    それまで住んでいた住居にはベランダがなかったので、ベランダのあるマンションに住みたかった。

    今の部屋はルーフバルコニー付きなのでとても広く、満足している。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  13. 530 入居者・契約者クチコミ

    くまちか(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    キャッスルマンション西新井(中古・3LDK・2200万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660377/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    標準的なファミリー向けの間取りで3人家族にはちょうどいい 宅配ボックスやモニター付きのインターフォンなどがあり、安心で使いやすい。


    小型犬や室内で飼う猫なども含めてペットの飼育が不可なので、もったいない感じがする。

    駐車場も標準仕様ではないので車が必須の人は自分で手配しないといけない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    年に一回、消防点検や高圧洗浄機による排水口の掃除などがあり、安全面がしっかりしていると感じる。

    共有部分の電気の切れなどすぐに対処してくれる


    ゴミ捨てに協力的でない人が少しいていて、ゴミをためておく場所がいっぱいになってにおいが気になるときがあるのを困っている


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    小学校は徒歩5分ぐらい、中学校も徒歩10分以内で学校には通いやすく、地域の見守りたいの人がいてくれるので安心できる


    駐輪場に止めている自転車が盗まれたり、パンクさせられたなどの嫌がらせがあったりする。

    大きな事件はないが小さな事件は少しある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄りの駅から徒歩2分、バス停も2分以内で自家用車無しでも生活の不便はない。

    カーシェアリングも徒歩1分くらいであり、交通アクセスは恵まれている。


    JRの駅に行くには、東武線経由で北千住駅か、バスで池袋駅、赤羽駅、王子駅かと最低でも15分くらいはかかるので面倒かもしれない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    お寺が近くにあり、静かで落ち着いた街で、また昔からの馴染みの人が多いので、顔見知りになると挨拶や立ち話などもあり安心できる


    お正月で初もうでの参拝客などが増えるときは、道路にごみが散乱したり、夜遅くまで騒ぐ人らが出たりするが時期的なものだし仕方ないかなと思っている


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    23区内にあるのに静かで落ち着いた環境で、買い物、子育てに便利で住みやすい町にある。

    住民の関係の距離感も程よく、嫌なことがない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    お正月に観光客、参拝客が多く、静かな環境が保てなくなること。

    有名なお寺の近くにあるので仕方ないとは思っている


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    前に住んでいた場所からすぐ近くで売りだされていて、環境が大きく変わることがなく、手ごろな価格だったので購入した。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  14. 531 入居者・契約者クチコミ

    Horiken(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東京ガーデンフォーラム(新築・4LDK・4800万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/470681/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションは南向きで日当たり良好 風通しも良い 駐車場は自走式で駐車しやすい ペットもOK 収納が多い ベランダが広い ベランダにスロップシンクがある お風呂、トイレが広い


    最初についていたコンロが古い型である


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    洗車場が2台分ある 噴水などがあり落ち着いた感じで良い ゴミ置き場 共用の庭が広く手入れが良くされている が広くてわりと清潔


    受付が24時間だと良い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周りには多くのスーパーなどがある(ただ自転車なら行きやすい) 保育園は敷地内にある 小学校は歩いて5分以内


    最寄りの地下鉄の駅からの帰路にはスーパーがない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    地下鉄三田線本蓮沼駅まで10分以内 都心に出やすい 池袋行きのバスが近くを通っており、本数も多い ただ鉄道を使うと巣鴨乗り換えでJRに乗り換えなければならず直通はな


    駅の周りには商業施設などがなく、マクドナルドやカフェなどなし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    近くに大原教育館がある その周りには公園があり、区の子供用のプールがある 周りは住宅街なので静か マンションの前にはウエルシア薬局があり24時間営業なので、明るい


    国道17号線のそばなので、緊急車両の音は一晩中聞こえる


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションの敷地が広々としており、ゆとりのあるマンションだと思う また最寄りの駅までも近く通勤通学にはとても便利


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    残念なところは感じられな


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    検討したマンションはない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    広さも充分あり間取りもとても良かった 南側には高い建物がなく、サンシャイン60が見える 西側は富士山も見える 出かけるのに最寄りの駅が近く1本で都心に出られる


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  15. 532 入居者・契約者クチコミ

    みきもも(女性・(家族所有)マンション・40ー49歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ルネサンス葛西(新築・2LDK・4500万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361167/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    日当たりがいいので暖かく、部屋全体も明るくなる。

    駅からも近くて周りにコンビニもスーパーもあるので買い物も便利。


    もう一つ部屋が欲しい


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゴミがいつでも捨てられるのでゴミ問題は全く問題がない。

    そこまで非常識なひとはいないので、共用スペースも大きな問題は起こっていない


    特に無いです


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩でも行ける距離にスーパーや薬局、コンビニもなどがあり、買い物にはとても便利。

    自転車で7分くらいの所に大きなアリオがあるので、電車に乗らなくてもほぼ葛西の周辺で要が済ませられる


    特に無いです


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東西線の本数もあるので一本乗り過ごしてもすぐに次の電車が来るので交通の便もいい。

    駅もそこまで汚くない。


    台風などあると遅延する


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    近くに交番があるので安心できる。

    今までに痴漢にあったりなどの怖い経験をしたことないので、安全だと思う。


    特にないです


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大方マンションではないので、住人トラブルもなく、エレベーターでもあまり住人と遭遇しないのが嬉しい。

    建物の作りもしっかりしてるので何かあっても安心できる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特に無いです


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    新築のわりには金額が安く、作りもしっかりして内装も綺麗で日当たりもいい。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  16. 533 入居者・契約者クチコミ

    しのっち(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    クラウンマンション(中古・1LDK・非回答万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458252/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    錦糸町駅、住吉駅の2駅から徒歩圏内であり、買い物も非常に便利。

    都会とは言えないほど静かであり、住みやすい。


    特には感じないが、強いていえば近隣に繁華街が近く、子供がいる家庭等治安を気にする人には不向きかもしれない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    築年数は古いが、こまめにメンテナンスがほどこされている。

    最近では、外装、エントランスに手を入れている。


    築年数がかなり古いので、基礎部分(配管等)老朽化が進んでいるのは否めない。

    オートロックがない等セキュリティを気にする人には不向きかもしれない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    錦糸町駅、住吉駅の2駅から徒歩圏内であり、また、近隣にスーパーも多く買い物が非常に便利。

    学校、病院等も充実している。


    繁華街が近く、クラブ等の飲み屋やラブホテルもあるので、ファミリー層で治安を気にする人には不向きかもしれない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    錦糸町駅、住吉駅の2駅が10分以内の徒歩圏内で利用でき、また近くにバス停もあるので非常に便利。

    タクシーもすぐ拾える。


    錦糸町駅、住吉駅の2駅から徒歩10分以内であり、近くにバス停もあるのでアクセスに悪い点は全く見当たらない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    近くに学校があり、地震等災害時には避難場所として利用できる。

    また、建物自体築年数は古いが、しっかりした構造となっている。


    かなり離れているが、近隣が繁華街となっており、クラブ等の飲食店やラブホテルがあるため、気にする人には不向きかもしれない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    錦糸町駅、住吉駅の2駅が徒歩10分以内で利用でき、近隣にスーパーが複数ある等買い物には非常に便利。

    学校、病院も近くにある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    なんと言っても築年数がかなり古いこと。

    配管等基礎部分はかなり老朽化している。

    ただ、こまめにメンテナンスがほどこされている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    錦糸町駅、住吉駅の2駅から徒歩10分以内であり、アクセスが非常に良い。

    また、近隣にスーパーも多く、買い物にも非常に便利であること。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  17. 534 入居者・契約者クチコミ

    あばらか(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    いちょう通り東第2団地(新築・5LDK以上・7600万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/472056/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    緑が多くて駅に近い。

    商業施設、公共施設、病院も近い。

    また歩車道分離、電線の地中化もなされているので安心できる。


    高齢化が進み年寄りが増えてきたので、維持管理面、特に管理組合の理事のなり手が減ってきた。

    マンションの老朽化も進み、今後起こる建て替えに向けて不安がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理組合がしっかりしているので管理会社に引きづられない管理ができており、適切に維持管理ができている。


    オートロック対応ではないためセキュリティーに不安がある。

    ゴミ置き場や駐車場に出入り自由なため、持ち去りや置き捨てが見られる。

    そのうち放火などが起きないか心配。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    公共施設、大型スーパー、教育施設も駅周辺に多くあり、何かあってもすぐ対応できる。

    警察、消防、郵便局も駅に隣接していて便利である。


    自転車で通勤通学する人もかなりいるが、駐輪場が駅前に一つしかないため、放置自転車、商業用施設のための駐輪場が使用されている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅徒歩3分で大変便利である。

    地下鉄の始発駅なので必ず座れるし、地下鉄なので台風などの場合でも止まらないのが良い。


    新しい地下鉄なので車体が狭く車両が短いため、たくさん乗車することができない。

    また新しいため地下深いところにホームがあり、駅内部の移動に時間がかかる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    歩車道分離なので自動車等による危険は少ない。

    ただ歩道を走る自転車には気をつけないと行けない。

    ただ歩道の幅員が広く設定されておりゆったりしている。


    大きな公園があるため暗い箇所がある。

    もっと点灯する香、木を伐採するかしないと安全安心面で不安である。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    自主管理から委託管理に変更して数年のため、理事会、委員会活動が良く機能している。

    そのため、管理会社主導になることがなく積極的な管理組合である。


    自主管理が長かったので委託管理となっても自主管理自他の方式が残っている。

    折角委託になったので任せるべき所は任せるべきであろう。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理組合がしっかりしているので、管理に不赤はなく、修繕積立金十分蓄えられており、大規模修繕にも対応できる残額がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    オートロックでないため、出入り自由であり、不審者や放置ゴミ、持ち去りなど賀自由にできる。

    迷惑チラシの配布も止められない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    他に検討したところはない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    軽い気持ちで申し込んだら当たってしまった。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  18. 535 入居者・契約者クチコミ

    まちゃまちゃ(女性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    クレヴィア墨田本所(新築・2LDK・5000万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89996/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺のマンションに比べると広めの部屋であること。

    キッチンの設備やお風呂にミストサウナなとがオプションではなく備わっている点。


    エレベーターが小さく一基しかない事。

    朝は混雑が激しく不便。

    駐輪場のスペースはあるものの、電動自転車を想定されていない設計のためサイズがあわなかったり重さに耐えられなかったりと問題が多い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    屋上が寛げる空間になっていて、居住者の庭のように出入りできる事。

    花火大会は目の前で観覧可能なことは嬉しい点です。


    首都高速が近いこと。

    騒音と言うより排気ガスによる汚れが気になります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄り駅から近く、スーパーや学校、病院なども遠くない距離で困ることはないです。

    この点は生活する上で良い点だと思う。


    騒音問題が残念。

    排気ガスの方がひどいと答えましたが、やはり静かとは言えず、窓は開けることが少ないです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    路線バスが頻繁に通っており便利です。

    また地下鉄が複数路線使用可能な点もさまざまな地域に行くのも大変便利だと思います。


    あえて言うのであればJRの沿線ではないことでしょうか。

    遠くはないものの歩くにはちょっと大変で一駅だけ地下鉄で行き乗り換える感じになるので割と運賃割高になります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    地域の見回りなども各町会が積極的に行なっていたりするのは良いと思います。

    割と近い間隔に交番があるのも安心感があって良いと感じています。


    隅田川沿いのため、外国人やその他の観光客が常にあふれており、騒々しいと感じることがしばしばあること。

    朝晩のジョギングやウォーキングも良いですが多すぎると感じることもあります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都内においてこれだけ眺望が開けているマンションは珍しい点。

    カーテンを閉めなくても気にならないですし、なかなかない環境だと思うので気に入っています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    やはりエレベーターの問題。

    最初に設置しない限り後からの増設は見込めないのでこの点は非常に残念です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドマンション


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    眺望とマンション設置。


    駅近であったこと、
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  19. 536 入居者・契約者クチコミ

    kanchan1207(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    グランパセオ新小岩(新築・3LDK・非回答万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/457674/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩5分圏内に生活にコンビニ、スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、医療機関、区役所等、必要なすべての施設が揃っている。


    最寄り駅まで少し距離がある。(1.5kmくらい)


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人(日勤)が2名体制で常駐しているので、対応が早い。

    オートロックでセキュリティがしっかりしている。


    築25年が経過しているので、老朽化しているところもある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コンビニ、スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、医療施設、区役所などが歩いて行ける範囲にあるので、とても便利である。


    特にない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バス停までは徒歩5分ほど、最寄り駅までは徒歩15分、自転車で7~8分ほどで行くことができるので比較的便利である。


    最寄り駅まで多少の距離がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    近くに交番もあり、比較的治安は良いと思う。

    夜間は静かであるが、真っ暗になるところはなく、安全だと思う。


    特にない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩5分圏内に、コンビニやスーパー、役所など生活に必要と思われる施設がほとんどすべてそろっており、非常に便利である点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    築25年が経過している点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通の便、周辺の治安状況、買い物のいやすさ、都心へのアクセスのしやすさ、勤務先への通勤時間などを総合的に判断した。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  20. 537 入居者・契約者クチコミ

    X(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    石川台マンション別館(中古・4DK・非回答万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/461111/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から徒歩2分、スーパー、コンビニ、郵便局、ドラッグストア、銀行ATM,24時間営業のGYMなどが徒歩1~2分で買い物にはすごく便利。


    築50年以上なので耐震性に不安がある。

    配管などの老朽化が進んでいる。

    エレベーターが異常に遅い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    サービス面でいいと思う所はない。

    当たり前だがエレベーターの定期点検は行われている。

    エントランス付近の掃除は行き届いている。


    エレベーターが異常に遅い 自転車置き場に屋根がない 高速インターネットが配備されていない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパー、学校、公園などは不便はない。

    比較的静かな街である。

    洗足池、自由が丘、駒沢公園、多摩川などに自転車で5~15分で行ける立地の良さ


    飲食店、喫茶店が少ない。

    有名なチェーン店(吉野家、餃子の王将、ドトールコーヒーなど)が1軒もない。

    池上線がとても不便(都心に直通アクセスしていない)


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    車では第三京浜、首都高の入り口まで10分程度で行ける。

    五反田まで11分。

    蒲田までも約12分で行ける。

    渋谷、品川などへ30分以内で行けるのは悪くはないかも。


    池上線が最悪。

    3両しかない上に都心の地下鉄などへの直通がない。

    自由が丘などに行くときにわざわざ乗り換えをして遠回りする必要がある。

    昔、中原街道沿いに走っていた路線バスが廃止になった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安は比較的いい方だと思う。

    子供連れの若者夫婦が増えている傾向にあるので、安全だと評価されているのだと思う。


    商店街の入り口に位置するが、悪い意味で昔より活気がなく、夜は人通りが少なくなった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅に近くて買い物にも便利な点と比較的、長く住んでいる人がいること。

    1階に夜遅くまで営業しているレストランがあること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    とにかく古い。

    エレベーターが遅い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大昔の話なので、今ほど比較するようなマンション物件はなかったので、あまり迷わなかった点と広さ。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸