東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-05-26 18:09:21
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価| 全画像 関連スレ まとめ RSS

こちらは物件スレに「マンション暮らしやすさ評価」を掲載するための公式スレです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集要項はこちらから。
https://e-ma.co/q2FKk
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京都エリアの分譲マンションのうち、以下の方を対象にアンケートを実施しました。
(1)居住中、(2)契約済み未入居、(3)昔住んでいた

クチコミ掲載は管理担当より行うため、当スレッドでは投稿できません。ご了承ください。

当掲示板に住民スレ(または契約スレ)がある物件で、上記(1)~(3)に該当する方はアンケートにご協力ください。

謝礼として、1000円分のAmazonギフトカードをプレゼントいたします。

[スレ作成日時]2020-06-22 23:40:07

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)

  1. 417 入居者・契約者クチコミ

    レイライン(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ホームタウン松木(中古・4LDK・非回答万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/474689/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    テラスハウスなのでプライバシーが守られている。

    上下左右の住民への、また住民からの影響を受けずに生活できる。


    設備が全て旧式。

    特にサッシ、ドア、キッチン周り、バスルームなど形も古く性能も良くない。

    外見がいかにも公団の団地っぽく野暮ったい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    敷地の割に住戸数が少ないので全個数分プラスαの駐車場が平置きで確保出来ている。

    エレベーターなど保守に費用がかかる設備がないので管理費が比較的安い。


    中層建物とテラスハウス混雑のマンションなので権利関係や共有財産の範囲が複雑になり、共有施設設備の修繕がやりにくい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    近隣に教育施設が多いので子育てし易い環境が整っている。

    スーパーマーケットや郊外型ショッピングモールの他大型商業施設やロードサイド型レストランも多く買い物、飲食には困らない。


    郊外型店舗は、車での来店を基本としているので、居住地から離れた所にあるものが多い。

    徒歩で行かれる場所ではあるが至近距離ではないので車のない場合は不便になる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩圏内に鉄道の駅があるので都心へのアクセスには困らない。

    多くの施設が駐車場を確保しているので車でのアクセスは良好。


    駅は徒歩圏内だが至近距離ではないのでやや遠い感じがする。

    最寄りの駅は各駅停車駅なので利用本数が限られる。

    車の無い場合の移動方法が少なくなる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    警察署が近く警察官のパトロールが比較的多い感じがする。

    店舗が多いので人目が多く防犯につながっていると思う。


    公園や遊歩道が多く夜間の人通りが極端に少なくなる。

    大型団地やマンションが多いので人目が多い反面死角も多いように思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    エレベーターの不要な中層棟とテラスハウスからなるマンションなのでエレベーターなど保守費用が高額になる設備がないので管理費を低めに抑えられる。


    逆に中層棟テラスハウス混雑により所有部分と共用部分の状況が複雑になり画一的に管理ができない。

    従って一つの管理規約で管理することが難しい場合がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゆったりとした間取り。

    少ない戸数で広めの敷地を保有しているので駐車場が平置きで確保されている。

    庭付きの住戸も多く、園芸や子育てを楽しむことができる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    隣地に電車の線路が通っているので騒音が気になる。

    駅やスーパーには徒歩圏内ギリギリの立地なので高齢者や一般人でも悪天候の日などは厳しいと感じる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    公団(現UR)の提供であることを信じた。

    子育てのための住居環境(庭、上下住居の住民への配慮など)と周辺環境(公園や教育施設)が良かったこと。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  2. 418 入居者・契約者クチコミ

    かきごおり(女性・(家族所有)マンション・40ー49歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークコート麻布十番(中古・3LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140475/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85779/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から近く、住環境は整っている、子育てする環境としてもよい(保育園がたくさんある、公園もある) マンション内の設備も良い(各階にゴミ捨て場がある)


    駐車場の出し入れに時間がかかる


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    リフレッシュラウンジやジムなどの共用施設がある ペットなどを別のエレベータで使うなど設備面でもサービスがよい。

    コンシェルジュがいる。


    共用施設が借りずらい


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパー、保育園、学校、飲食店が近くにたくさんあるので住環境はとてもよい。

    商店街もあって古き良き町でもあり、先進的なスポットもある。


    高級スーパーが多いのでもう少し庶民的なところがあるとよい 車どおりが多いので子供たちのみで遊ばせる場が少ない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    メトロ、大江戸線があり地下鉄のアクセスはとてもよい。

    複数の駅も歩いていけるので、各方面へ移動はしやすい。

    都バスもたくさん走っていて、ちいばすもあるので交通手段はたくさんある。


    JRが少し遠いので、山の手線へのアクセスが少し難しい。

    バスがたくさん入っている分、どれに載ればよいかわからない、地下鉄が下層にあるので、ホームまでが遠い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    夜遅くまでやっているお店などもあるので、町並みは明るい部分がある、警察や大使館もあるので警備の方がたくさんいて、日中は安心な部分が多い。


    飲食街や外人もいる街なので子供たちのみで遊ばせるには難しい部分がある、公園も狭いのと、高架下に浮浪者もいるので危ない箇所もある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションにコンシェルジュがいるので、管理面では安心な部分がある、警備の方も循環していてマンション内は安心なイメージ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地とマンションの設備などは申し分ない。

    比較的新しい方なのでマンションも奇麗です。

    セキュリティもしっかりしている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    タワマンならではの、エレベータに時間がかかるところ。

    自転車置き場が2階3階にありエレベータをつかって出入りしなくてはならない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地と間取り、今後の子供住環境、保育園や小学校の行きかえりの道なども含めて一番当てはまる部分が多かったので、こちらのマンションにしました。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  3. 420 入居者・契約者クチコミ

    みー(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    グランジオ武蔵野(中古・3LDK・3700万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/473924/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    550世帯ほどの大規模マンション 共有施設色々あり(フロント、ミニコンビニ、クリーニング受付、カラオケルーム、体育館、トレーニングルームなど) 24時間防災センターに人が常駐されています。

    床暖房、モニターホン 全個数分の平置き駐車場あり
    駅から徒歩15分くらいかかります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共有施設色々あって便利です。

    フロントがあり宅急便の受付、クリーニングの受付、ミニコンビニがありこれが1番便利です。


    カラオケルームがありますが コロナで使用できなくて残念です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションが多い地域で近くにスーパーは充実しています。

    大きな公園も目の前にあります。

    クリニックなども近くにあり、小学校、中学校も近いです。


    飲食店はやや少ない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    西武池袋線で急行が停まりますので池袋から17分ほどです。

    徒歩で15分ほどかかりますがバスの便が深夜便まであるのでその点は便利です。


    徒歩だと15分ほどかかることです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安はとても良いと思います。

    マンションの隣に交番もあります。

    歩道も広くてお子様にも安心だと思います。


    特にこれと言って思い当たりません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンション内に防災センターがあり、24時間人が常駐していますのでとても安心です。

    部屋の天井には煙探知機なども設置されています。


    管理費がそれなりにかかること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    建物の作りがとてもしっかりとしていて防災センター完備で24時間見守られているので安心安全に暮らすことができます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から徒歩で約15分ほどかかってしまうことと、近くには飲食店があまりないことです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コスモスひばりヶ丘ザ、ガーデンズフォート


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    建物の作りがしっかりしていて高級感があることと、設備が充実しているところ。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  4. 421 入居者・契約者クチコミ

    コジャ(女性・(家族所有)マンション・40ー49歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    メゾン赤坂(新築・3LDK・非回答万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/452281/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周りに緑が多い。

    買い物など便利。

    駅も四路線使える。

    ゴミ出しもいつでも出せて便利。

    管理人が常駐していて安心。


    特にない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゴミ出しが便利。

    共有でつかえる駐車場もあるので、お客が来た時に、車を止められる。

    定期的に掃除なども入る。


    特にない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    緑が多い。

    神社などで緑に囲まれた環境が変わる可能性が低い。

    スーパーも歩けば複数ある。

    飲食店も歩けばたくさんある。


    特にない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    歩けばたくさんの地下鉄にアクセスできる。

    タクシーもたくさん走っている。

    バスのアクセスも便利。

    駐車場もたくさんある。


    特にない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    余り聞いたことはない。

    六本木とか、赤坂見附に出なければ、近所で危険な事件を聞いたことはない。

    特に不安はない。


    特にない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人がいて安心。

    ゴミ出しや掃除に不満はない。

    定期的にいろいろな管理や検査が入るので、古い建物だけど、今のところ不安はない。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地条件が良い。

    自分の生活スタイルに合っている。

    昔、他のエリアに長い間住んでいて、引っ越しを繰り返していたが、やはり実家が良い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    建物が古い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    生まれた時からこのマンションなので、自分では選んでいない。

    父親が新築で購入した。

    ここに生まれて良かったです。

    赤坂が好き。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  5. 422 入居者・契約者クチコミ

    Gen48(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プレミスト志村三丁目(新築・3LDK・5500万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636151/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647740/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    道が平坦で広いので歩きやすい。

    緑も豊かで近くにスーパーも多数あり生活が便利。

    学校も多数あるので子供がある過程でも通学を気にすることなく暮らすことができる。


    大きなショッピングモールがセブンタウンしかないので少し距離があるし、デパートなどへ行くためには電車またはバスを使わないとならない。

    志村三丁目駅付近の食べ物屋さんの数が多くない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ハナレという共通の施設があり、読書やパーティーを楽しむことができる。

    また、ゲストルームも完備されているので遠方からの来訪についても気軽に対応できる。


    ハナレという共通施設は便利でいいけど、土地をもう少し有効活用することもできたのではないかと思う。

    あと平面駐車場の数が多くないのであとから入居した住人は立体駐車場を利用するしかない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーはすぐ近くにあるのでとても便利、西友以外にもオリンピックだったり、サミットなど徒歩圏内にいろんなスーパーがあるので普段の生活では困ることはなさそう。


    衣類だったり生活必需品以外の買い物だとセブンタウンくらいしかなく、イオンモールなどの大型商業施設があるとより便利になると思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄りの都営三田線以外にも少し歩くと埼京線の浮間舟渡にも行くことができる。

    そのほか、バスもいくつか走っているのでたいていの場所へのアクセスは可能。


    バスで行こうとした時に乗り換えが必要だったり、バス会社が異なることで料金が重なったりするのは不便だと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    道も広くて暗い場所もほとんどないので安全なほうだと思うし、消防署や警察署も近くにあるので安心できる。


    たまに狭い路地に入った時に暗い場所があるのでそこが気になる。

    そのほか、中山道など大きな道路に面しているのでスピードを出して走っている車がある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    緑が豊富で駅までのアクセスも平坦な道が続くので全然苦にならない。

    共用施設のハナレがあるのも他のマンションにはない魅力の一つだと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    土地の有効利用という意味ではもう少し階数を増やしたり、共用施設の作りを工夫すればより付加価値の高いマンションになったのではないかと思う。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    道が広々としていて歩きやすく治安などの不安も少なかったこと。

    周りに緑が豊富なことがこのマンションの魅力として感じたから。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  6. 423 入居者・契約者クチコミ

    クロマT(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    リーベスト桜新町(新築・3LDK・4500万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/464130/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通は田園都市線桜新町駅と世田谷線上町駅の2駅、バスも渋谷や目黒に乗り換え無しで行けます。

    また、買い物の利便性が良い。

    図書館が近い。


    定期借地権付きなので、月々の管理費支払いに加えて地代の支払いがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最も便利なのは宅配ボックスに洗濯屋さん用のボックスがあることです。

    週に2回回収があるのでいちいち洗濯屋さんに持ち込む必要がありません。

    仕上がったものは宅配ボックスに入れてくれるのでとても便利です。


    2001年築のため設備は古くなってきてしまいました。

    また、駐車場や自転車置き場は台数の限りがあるので、抽選に漏れると何かしらの対応が必要となります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーはオオゼキ、サミット、ライフ、ピーコック、マイバスケット、マルダイがあり、成城石井やカルディもあります。

    世田谷中央図書館も歩いて3・4分で行けます。


    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    田園都市線桜新町駅、世田谷線上町駅の2駅が利用可能。

    バスも渋谷や目黒に乗り換えなしで行けますし、始発駅から乗れるので座って行けます。


    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    世田谷区という土地柄もあるのだと思いますが、治安に関して不安を感じることはまずないと思います。

    マンションのドアも2ロックになっていますので、その点でも安心です。


    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理人さんがとても良い方で、勤務時間中ずっと清掃をしてもらっているのでとても綺麗です。

    同様にゴミ置き場についても毎日のように整理清掃を行っていてこちらもとても清潔です。

    共有設備のメンテナンスもしっかりしています。


    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地がとても良いので暮らしやすいです。

    交通手段も多いし、日常の買い物もお店の数が多くてとても便利です。

    歩いて行ける距離に駒沢公園や砧公園もあり散歩が楽しいです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    築20年を過ぎましたので、管理は行き届いているものの、設備が古くなってしまったことは否めません。

    また、定期借地権付き物件であることにも注意が必要です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住環境が良いことと、実家に近かったことです。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  7. 424 入居者・契約者クチコミ

    けろたん(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    クラッシィハウス目黒洗足(新築・3LDK・7500万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52906/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78959/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    環境が良くて、駅からの距離が程よいです。

    割合と静かで、マンションの前にバス停があり、非常に交通利便性が高いです。


    PCづくりだからか、周囲の音が響くことが難点です。

    振動も結構響きますので、廊下を子供が走っていたりすると、響いて休んでいるのが辛いです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    供用設備は普通です。

    来客用のゲストルームはありませんので、少し不便ですが、余計なお金がかからないので良いと思います。


    少し余計なお金がかかっても、来客用のゲストルームがあればよかったような気もします。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    静かでよいと思います。

    樹木も多いし、目黒ならではの静かさがあると思います。

    あとは買いものにも割と程よい距離で近いです。


    前がバス通りなので、バスだけでなく、工事用のダンプなどの大型車両も通って、昼間は結構うるさいです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅2つに割と近く、交通利便性はなかなか良いと思います。

    マンションの前にバス停があり、本数は少ないですが、便利です。


    駅まで少し距離があるので、雨風の強いときは少々難儀することがあります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    近くに交番があり、治安は割合いい方だおと思いますが、子供と若者の騒音が少々出てきており、それが少々迷惑です。


    最近、子供と若者の騒音が多発して来て、なかなか騒音の点で困った問題があるようになってきています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理については、管理人さんが、新築兆時から変わっておらず、建物などにもとても詳しく、頼りになっています。


    24時間管理人さんが常駐ではないので、夜間の治安と管理が少し心配なところがあります。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    環境が良く、割合と静かで住みやすいと思います。

    騒音の点は都内なので少し我慢しなければならないように感じます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    入居者の入れ替わりが激しく、マンション管理の点でマナーが出来ていない入居者が増加しつつあり、残念です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    他に検討したところはありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    環境が良く、住みやすいところでした。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  8. 425 入居者・契約者クチコミ

    にんじゃ(女性・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2022/11/16

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    リライズガーデン西新井(新築・4LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164720/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567714/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理が行き届いていて、住み心地が良い。

    ディスポーザー完備、バルコニーに水道があるので掃除もしやすくて良い。


    どこのマンションでもあると思うが、一部マナーの悪い住民がいます。

    粗大ごみを勝手に捨てたり、段ボールを可燃ごみに出したり。

    どこに住んでいてもいるかと思いますが。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    キッズルーム、フィットネスルーム、キッチンスタジアムなどの共用施設が充実しているので、利用する機会がある人にとっては良い点だと思います。


    駐輪場が足りていないようです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    買いものや病院は、数多いので困らないと思います。

    スーパー、コンビニ、ドラッグストアが多いので、買い物は便利なほうだと思います。

    少し距離はありますがアリオ西新井もあるので映画も観れます。


    どこに住んでいてもあると思いますが、ときどき、バイクの騒音がうるさいときがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東武線に乗れば北千住駅まですぐです。

    その後は日比谷線直通なので、アクセスは良い方だと思います。

    千代田線常磐線、TXも乗りやすいです。



    仕方ないですが、しいて言えば梅島駅が残念な感じです。

    トイレがお世辞にもキレイとは言えない。

    掃除は行き届いていると思いますが。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    足立区のイメージはあまりよくないようですが、住民の方はお互い挨拶しますし、コミュニティーは充実しているので、治安、安全面は良いと思います。


    粗大ごみを勝手に捨てている人がいるようです。

    喫煙マナーを守らない人もいるようです。

    この問題はどこに住んでいてもいると思いますが。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    24時間ゴミ出しOKなことです。

    とても助かっています。

    ゴミ捨て場の管理が行き届いているので感謝です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅近で、共用施設が充実している、中庭に緑が多く自然豊かで良いと感じています。


    共用施設を利用する人にとってはとても良い物件だと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    一部、マナーを守れない人がいるようです。

    粗大ごみや喫煙マナーを守れない人がいて、そのことで悩まれているご家庭もあると思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅近で共用施設も充実しているので、便利だと感じたから。

    間取りも気に入ったから。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  9. 426 匿名さん

    たつ(男性・入居済み・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2022/11/18

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドタワー小岩ファースト(新築・2LDK・非公開万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668508/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672145/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から徒歩1分という好立地で小岩駅前周辺には何でも揃っているので生活に不自由と言うべき点が1つもない


    マンションに住んでいての不自由は何一つないが、駅から少し離れてしまうと若干治安が悪いと思う


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2層吹き抜けのメインエントランスは来客する方全てに好印象を与えられる。

    ゲストルームも綺麗に保たれていてとてもいい


    上層階に何か1つ共用施設が欲しかった。

    しかし全ての共用施設を利用しやすくコンパクトにまとまっていてとても良い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅ナカにはシャポー小岩(現在改装中)であり、現時点でも良い点しか浮かばないのに加えて今後の街の成長に合わせて更に良い街になっていくと思う


    駅から少し裏通りに渡ってしまうと地蔵通りなどに黒服や外国人の客引きが多いので女性1人は注意が必要である


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅までの距離が徒歩1分であるため申し分ないと思う。

    総武線は千葉から東京まで利用できるので使い易くバスの交通網も良い


    両隣り駅が総武線快速があるので遠くに行く際はこちらまで行く必要がある。

    また現在整備が進められているが駅周辺が少し運転しづらい


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩1分且つ駅を出てすぐにエスカレーターがありペデストリアンデッキで帰れるので治安をあまり感じる必要がない。


    他の方も書いてあるが地蔵通りなどの一部エリアは通行するのにとても注意が必要であるが本マンションにはあまり関係がない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    24時間有人管理であるので誰かがいるという安心感と1度敷地内でスケートボードなどをしてる方に注意を行っているのを見かけてとても安心感があった。


    特に思い浮かぶことはないが、駅前と言うことで夜間や昼間の建物周りの見回りを強化して欲しい。

    敷地内で宗教活動などはやめて欲しい


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    総武線徒歩1分!これに尽きます。

    雨の日でも傘なしで駅まで行くこともあり、内廊下と2重セキュリティの安心がとてもいい


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションに対しての残念なポイントは正直ないがマンション周辺の環境に関しては少しだけ心配な点があった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プラウドタワー亀戸
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43863/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48275/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    今後の小岩駅周辺の再開発による成長率と徒歩1分という資産価値の低下を防げる安心感である。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  10. 427 入居者・契約者クチコミ

    大井町大好き(男性・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2022/11/19

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティタワー大井町(新築・3LDK・非公開万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259159/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621711/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大井町駅徒歩4分。

    大井町駅は複数路線を使えて大変交通利便性が物凄く良い。

    更に、駅周辺には日常的に使える量販店や、ドラッグストア、飲食店が集積し、生活利便性が物凄く良い。


    再開発が進んでいるものの、街のあちこちに古い建物や夜のお店があること。

    今後の開発により、変化していくと思うが今のところ、そういった建物やお店があるのは景観上も子供の教育上も良いものではありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    600程度のマンションのため、共用施設がことさら充実しているとはいえません。

    スカイラウンジやゲストルームはありますが、ほとんど使用しておらず、何ともいえません。

    逆にいえば共用施設があまり多くなことで管理費も抑えられていますので、そこが良いのではないでしょうか。


    良い点にも書きましたが、共用施設が多くないです。

    屋上は景観は良いものの、殺伐として、長く滞在するという感じではありませんでした。

    もう少し入居者の気分転換で使用できるような、例えば植木とかベンチとかあればなと思いました。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境としては、申し分ないです。

    日常的に使える店や交通利便性、品川まで1駅等、都内有数の周辺環境だと感じています。

    公園も多く、子供さんがいる家庭にも素晴らしい環境だと思います。


    駅から少し離れるだけで、閑散としています。

    本マンションも、大井町駅から徒歩4分しか離れていないにも関わらず、少し寂しい雰囲気となっています。

    静かで落ちついた雰囲気という良い点にもなるのかもしれません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    抜群に良いです。

    交通アクセスは複数路線あるので、とても便利です。

    羽田空港に行くのも、大井前駅のバス停から一本でいけますので、出張が多い方や旅行好きの方にはこの上なく便利です。


    特にないです


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安は良いと思います。

    本マンションを含め、複数のマンションができ、家族連れの家庭が増えてきたように思います。

    お子さんも安心して育てられる街と思います。


    残念な点としては、本マンション近くに夜の店があること。

    またすぐ近くではないですが飲み屋街もあるので、酔っ払いもいるかもしれません。

    治安が悪いとは思っていませんが、心配な点かもしれません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理はとてもしっかりしています。

    玄関外に傘等を置いておくと注意書が貼られる等、厳しいなと思うことがあります。

    その分管理はしっかりしているんだと思います。


    特にないですが、子供づれの世帯が住んでおり、エントランスではしゃいでいるところを見かけることがありますが、その程度です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地が良い(大井町駅徒歩4分)、品川駅1駅、再開発が期待できる立地等、将来価値があがっていくと思っています。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    これから買う方には値段が上がっていることではないでしょうか。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特にない

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    資産価値が高く、利便性、日常生活の満足度が高いこと


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  11. 428 入居者・契約者クチコミ

    我王(女性・入居済み・50歳以上)
    アンケート回答日:2022/11/20

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ジオ杉並松庵(新築・3LDK・9800万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670035/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683634/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住宅街の中なので、静かで落ち着いている。

    騒音はほとんど聞こえない。

    南側が区の施設の松ぼっくり公園で、借景できる。


    静かすぎて、外での話し声が聞こえるときがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    全体的に設備は新築マンションの一定のレベルに達している。

    戸数が少ない割には、ライブラリー等がある。

    植栽も豊かだと思う。


    粗大ゴミが朝しか出せない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーは三浦屋をよく使用している。

    生協も活用している。

    飲酒店は、西荻窪、吉祥寺にいくらでもある。


    住宅街の中なので、飲酒店やスーパーに行くには、自転車があった方が良い点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    通勤には、西荻窪と三鷹台の両方を使える。

    また自転車であれば、吉祥寺まで10分もかからず行くことができる。


    駅からの距離はちょっとある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンション周辺の治安は、閑静な住宅街にあるので、良い。

    マンション自体もセキュリティがあるので、治安や安全に不安を感じることはない。


    特にない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    感じの良い管理人の方がきちんと管理している。

    共有部の掃除等も行き届いており、粗大ゴミ置き場も乱れていない。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    低層マンションで、落ち着いた雰囲気。

    また、周辺も静かな環境にある点。

    自分のプランには、収納も多く、暮らしやすい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅からの距離。

    もう少しだけ近くにあったら最高だったはず。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    阿佐ヶ谷ハウス
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657903/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    西荻窪、吉祥寺が圏内にあり、住みやすいと感じた。

    マンションも、低層で落ち着いた雰囲気であった。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  12. 429 入居者・契約者クチコミ

    入居済み(回答したくない・入居済み・回答したくない)
    アンケート回答日:2022/11/26

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス(新築・3LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669492/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    二重窓の断熱遮音効果が想定以上で線路に近い割に電車の音が気にならない点。

    窓からの景観が想定以上に美しく、「ちょっと小さく見える程度」と営業の方に言われていた富士山も晴れた朝にはちゃんと見えて、その姿を眺めながら朝食が楽しめる点。


    バスルームの音がベッドルームに響くなど、居室の遮音は良くないと感じる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    宅配ボックス、キッズルーム、ゲストルーム、各階ゴミ捨て場、ディスポーザー、防災センター、コンシェルジュなど大規模マンションに期待されるものが一通り備わっていて、機能している点。

    コミュニティガーデンも植栽を含めイメージ図通りに整備されているようで、今後隣接の商業施設がオープンすると適度に賑わいのあるいい空間になると期待できる点。


    エレベーターが小さくて数人乗り合わせると窮屈に感じる点。

    タワーパーキングでの車の出し入れに想定以上の時間がかかる点(利用者が慣れてきて手際が良くなると多少改善すると期待)

    全戸強制加入のインターネットサービスの質が現状では不十分な点。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅周辺に商業施設が集積しているので日常の買い物には便利。

    そのような商業施設と多摩川沿いの開放感のある空間の両方に簡単にアクセスできる環境は素晴らしいと思う。

    多摩川沿いのサイクリングロードや公園は適度ににぎわっていて散歩や運動がしやすい。


    現状では駅までの往復路は商店などのない道をひたすら歩くという感じで駅近ながら「駅裏」感が否めない。

    今後の改善を期待。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    想定通り駅に近いのは楽。

    ラッシュアワーを外せれば京王線も快適。

    多摩の周辺は車道は整備されていて渋滞も少なく駐車場も整っていることが多いので車でのお出かけはしやすい。


    ラッシュ時の京王線の混雑とアディショナルタイムは想定通りなので、できるだけ時間をずらすようにしている。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅周辺の飲み屋街もこじんまりしていて荒れた感じはしない。

    治安上の問題は少ないのではないかと思う。

    治安上の問題を感じたことはない。


    駅への途上で渡らざるを得ない線路脇の横断歩道は、自動車、自転車が突っ込んでくることがある。

    このマンションができる以前はほとんどわたる人がいなかった横断歩道だったせいなのか。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    基本的にやるべきことはきちんとやってくれていると感じる。

    防災センターなどでも丁寧に対応してくれている。



    特にないです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    やはり特急駅、商業施設に近く、かつ遊歩道、公園にも隣接している点でしょう。

    行政と協力しながらこの一帯の整備を進めていくようなので今後の発展も楽しみ。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特にないです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都内の中古マンションなど。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    利便性と自然環境が両立した立地で長く快適に住めそうだから。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  13. 430 入居者・契約者クチコミ

    子連れ家族(女性・入居済み・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2022/11/29

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    メイツ一橋学園SUITE(新築・3LDK・4900万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668442/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676186/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    窓を閉めれば静かで上下左右の騒音もきになりません。

    キッチンも使いやすく、ディスポーザー食洗機標準装備。

    床の色も4色から選べるのも嬉しい。

    駐車場も平面と機械式がありニーズに合わせて選べるのも嬉しい。

    ベランダが広い


    ベランダに水道が欲しかった。(庭付きにはついてそう)


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    落ち着いた雰囲気のエントランス

    緑を感じられる中庭

    キッズルームもそんなに広くないがあり貸し切ってパーティーなどもできる。

    プロムナードも広く歩きやすいので小さい子には安心。


    車寄せに屋根が欲しかった


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    隣にアクロスプラザがあり、スーパー、ドラッグストア、100均などがあり日用品の買い物はほぼ全て揃う。

    歯医者や子供の習い事なども何個か入っている。

    アクロスプラザの隣にはKONAMIスポーツクラブもあるので子供の習い事も近場で済みそう。

    5分程歩けば大きな24時まで開いてるサミットとコーナンがあるので遅くでも買いに行ける。

    一橋学園駅の方は行けば買い物も飲食店もいっぱいある。

    小学校までは一本道でわかりやすく安心。

    中学校も近い。

    幼稚園は目の前にあり、他の幼稚園に通うとしても周りにマンションが多いので色んな幼稚園のバスが来ている。

    公園がいっぱいある。


    保育園は人気で入りにくいかも?


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    一橋学園駅まで一本道で徒歩10分

    国分寺駅までもバスや自転車で6.7分

    国分寺駅は中央特快が止まるので新宿まで約20分、東京駅までも約30分で行けて便利。


    駅近がいい人には少し遠いかも


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションや住宅が多いので人目につきやすい。

    夜も静かで不審者とか見たことないです。

    周りのマンションも含めいろんなところに防犯カメラがあるのも安心。


    小学校までの道が車通りもあるので少し心配。

    朝はスクールゾーンで車は通りませんが。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用部分を毎日掃除してくれている。

    ゴミも24時間出せて便利。

    ゴミ置き場も毎日掃除してくれてます。


    特にないです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    子育てがしやすい。

    買い物も便利で車を持ってなくても不便を感じなさそう。

    中央線もアクセスしやすい。

    管理費や積立金が検討していた中で安かった。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅近がいい人には向いてません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティハウス小金井公園
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654380/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667547/

    上石神井公園

    豊田

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    買い物に便利で管理費など捨てる金が他のマンションに比べて少ない。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  14. 431 入居者・契約者クチコミ

    はぴ(男性・契約済み(未入居)・50歳以上)
    アンケート回答日:2022/10/14

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークホームズ日本橋時の鐘通り(新築・3LDK・10000万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662788/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670657/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩圏内に複数の駅がある場所で、都心からの移動となるので混雑を避けることができそうであること。

     スーパーも徒歩圏内に数軒あること。

     三越デパート、ビックカメラ、映画館、ニッポンレンタカーなど週末に行きたい場所も徒歩圏内にあること。

     浸水の可能性はある立地であるものの、マンション前の昭和通りが地下の車道となっており、浸水を防いでくれそう。

     バイクシェアリングもすぐ近くにあるのもうれしい。


    新日本橋の駅に近いものの、駅の地下道に入るまでに信号があるため、雨の日は傘が必要となること。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ディズポーザー、納戸、トランクルーム、二重床、二重天井、内廊下と欲しかったものがすべて満たされいる。


    各階ごみ置場がないこと。

     コンシェルジュがいないこと。

     ゲストルームがないこと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都心の立地で通勤の非常に便利であることと東京駅にも程近くショッピングも充実。

     大規模な再開発が近くで進んでおり、日本橋近辺が大きく変わっていく姿を間近で感じながら生活できるのが楽しみ。


    大きなスーパーやドラッグストアが近くにないこと


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    複数駅が利用できる立地で、都心からの移動となるので混雑がさけられること。

     東京駅までも徒歩圏内なので新幹線を利用しての遠出にも便利。


    駅直結ではなく、近くに新日本橋駅にいくまでも信号があるにが残念。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東京駅から昭和通り前の玄関まで、明るく大きな道しかないので安全そう。

     交番も昭和通りを挟んで反対側にあるので困ったときには駆け込める。


    車の通りが多いこと。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    フィットネス、コンシェルジュ、ゲストルームなどなく無駄のない設備なので、管理費が抑えられそう。

     箱型のシンプルなデザインなので大規模修繕の費用も抑えられるのではないか。


    コンシェルジュがいると、何かあるとき便利ではあるので、ないのは残念。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    都心にあり駅近、複数駅利用でき銀座線や山の手線などすぎに乗れる立地が最高。

     映画館やデパートが近くにあること、再開発エリアがすぐ近くにあることも素晴らしい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大きなスーパーやドラッグストアが近くにないので、週末は少し遠出して買い物することになりそう。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークタワー勝どき ミッドタワー
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    資産価値で考えると、将来性が日本橋の方にありそうだったから


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  15. 432 入居者・契約者クチコミ

    たける0409(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パレドール西八王子(中古・3LDK・1500万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/474896/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ペット禁止は、寂しいが、全戸で、共通ルールであれば、、余計な、トラブルが、起こることもなく、以外と良いかも


    ペット禁止


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    他には無いと思うが、ゴミの収集に、縛りがなく、自分の家庭の都合で自由に出せることは、便利この上ない。


    ゴミ収集場所が、消毒薬の匂いがきつい気がする


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅に近いので、便利ということもあるが、商店街や、総合病院の、利用者も多いので、安心感もあるのは、素晴らしい。


    飲み屋関連の騒音


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    それほど、特徴的なアクセスは、無いと思うが、車を利用する場合は、中央高速のインターは、20分ぐらいで、行ける距離ではある。


    電車網か弱い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安は特に、良くもなく、悪くもないが、警察、消防、防災、の、行政サービスは、割と、近所に、あるので、一応は、安心できるレベルだと、思います。


    のみやがあるので、たまに、大声が聞こえる。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最低限の管理業務は、行われているので、他の人には、安心できるマンションと言えることは、素晴らしいことだと、思う。


    管理組合が、しっかりしていない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅近でもあり商店街や、総合病院、コンビニエンスストアは、もちろん、スーパー、等々、生活には困らない環境が用意されていることは、素晴らしいことだと、思う


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理組合の脆弱性ですね。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特に比較したものは無い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    賃貸で、良さをわかっていたので。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  16. 433 入居者・契約者クチコミ

    ひーくん(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    レクセル小竹向原(新築・2LDK・5000万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/470341/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーマーケットが近い。

    治安が良く、学校も近所にある。

    ドラッグストアも徒歩5分いないと近所で買い物は全てまかなえる。


    特にありませんが強いて言えば駅まで徒歩10分弱かります。

    あとは特にありません。

    近所に美味しい中華屋さんがない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    宅配ボックスがあり、宅急便の受け取りがらくです。

    エレベータがリニュアルされました。

    管理費が安い。

    ごみ集積所が広い。


    管理人が常駐していない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    環状七号線と川越街道の抜け道となっているためタクシーがひろいやすい。

    バス停も徒歩5分のためとても楽です。


    近所に商店街がない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅まで徒歩10分前後だが、バス停まではとほ5分。

    また環状七号線と川越街道のぬけみちのため、タクシーがひろいやすい。


    駅までとほ10分前後


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交番も徒歩5分ぐらいです。

    町内会がで火の用心をしているので火災にもあんしんです。

    特に困ることはありません。


    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    管理人が非常駐


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    富士山がみえる。

    買い物が徒歩5分以内でスーパー、ドラッグストア、100均、コンビニとある。


    あとは特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特にありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    手ごろな価格


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  17. 434 入居者・契約者クチコミ

    104yk(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Livio新宿御苑(新築・2DK・5000万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366532/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通アクセス、買い物に不便がない。

    宅配ボックスあり。

    セキュリティが良い。

    静かな環境。

    治安が良い。

    床暖房。


    北向きで、日当たり面が弱い。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    宅配ボックスあり。

    裏口あり。

    定期的な排水管清掃、警報機器点検。

    風呂場の乾燥システム。

    駐輪場・駐車場あり。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    商業地に近く買い物に便利。

    格安スーパーから高級スーパーまで選べるので、自分の必要なものを選ぶ楽しみがあります。

    /新宿御苑が目の前なので、自分の家に庭がなくても借景で木々が楽しめます。


    特にありません


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    新宿駅まで徒歩10分程度なので、どこへ行くにも便利。

    その他にも、大江戸線、副都心線などアクセスが非常に良い。


    駐車場代は高い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大通り沿いに歩けば暗い場所が少ないので心配はない。

    交番も徒歩5分以内にある。

    警察のパトロールも頻回にまわってくるので安心している。


    とくになし


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    日中は管理人が在室しているため、安心できる。

    セキュリティがしっかりしているため、不審者が入り込むことがまずない。

    ゴミ置き場も整理が行き届いている。


    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通アクセスが良く、環境も静かで、落ち着いており、治安も良く、周辺の道路も整備され、住宅街のため生活しやすい。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特になし。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通アクセス。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  18. 435 入居者・契約者クチコミ

    みーこ(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ライオンズマンション杉並高円寺(中古・1DK・2900万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/467824/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    風呂場が大きい、管理組合がしっかりした状況、理事長がいいので、問題解決が早い、駐輪場が無料、窓は3個


    上階がうるさい、外部もうるさい、おそらくリフォーム業者が天井を外して工事が原因だろう、収納が少ない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    宅配ボックスがあるのはよい、502号がボックスから回収せず使用できない状況が多かったが管理組合が問題解決に尽力し改善


    景観美化に植物をうえるも、何故か今回はかれてしまい、景観美化にならない状況、駐輪場は1Fにおいたのに誰かが2Fに異動させ使用できない状況


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーは多い、しかも業務スーパーやOKなど安いスーパーが多い、お気に入りのローソンも複数ある、なぜかマッサージの店が多い


    スーパーはいっぱいあるが21時で閉まるのが大多数なので残業で帰りが遅い自分はほぼ使用できない状況、高円寺は居酒屋が多いのかうるさい酔っ払いがいる


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    JR高円寺には、まあ近い、マンションの広告には丸の内線の東高円寺駅にもいける記載がある、バスもある、なので複数路線がある名目上販売には有利かもしれない


    正直マンションの広告には丸の内線の東高円寺にも10分の記載だが実際は20分くらいかかるので、結構遠く感じる、バスもあるがあまり本数がない


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    インターネット検索によれば1位の文京区につづく2位の治安の良さの記載がある、交番もマンションに近所にあるし、パトロール車もよく見る


    マンションのはちうえが盗まれた、環七の横断歩道で10月中旬に自転車同士の接触事故があり情報を求める貼り紙があり安全面は文京区には2位であろうが結構劣る感じ


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理組合がしっかりしており、理事長が他の物件で使用する管理組合なので管理、清掃はしっかりされている、24時間ごみだしもOKでありよい


    しかしながら景観美化のさつきが枯れる状況が本年発生し残念な状況、24時間ごみ出しはOKですが面積がもう少し広ければよい


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理組合がしっかりしており将来も問題解決にむけ迅速に対応されるのが、ここ2年の状況を見れば分かるので安心感がある


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    正直新築の施工業者が今はない(倒産)会社なので受水槽などが新築時から欠陥があったのではないか?周辺の騒音も結構はいるし、正直前のマンションよりうるさい


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ライオンズマンション小石川第3
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/453792/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ライオンズマンション小石川は先に別の人にかわれ購入できず


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  19. 436 入居者・契約者クチコミ

    mizer(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    リーデンスタワー(中古・2LDK・3500万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/455376/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    受付に管理会社の人がいる割に管理費は安いと思います。

    ゴミ捨て場は管理会社の人が毎日が整理しているので比較的きれいです。

    窓が南向きで日当たりが良いです。


    駐車場の機械の故障が多い エレベーターは3台あるが待ち時間長い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    廊下等の共用場所は定期的に清掃されていてきれいなほうだと思います。

    1Fの受け付けで宅急便を発送できます。


    車、バイク、自転車の駐車はすべて有料 機械駐車場の故障が多い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    敷地内にスーパー、薬局、保育園、クリニックがあり便利です。

    近くにスーパーも何件かあるので日常生活に支障はありません。

    JRの駅も徒歩10分以内の距離です。


    夜は人通りは少ないですが、外国人比率が高い印象で通常の住宅街と比べると治安に少々不安に感じます。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    JRの駅が近い(徒歩10分以内)ので通勤・通学に便利です。

    自転車通勤で30分圏内で都心部の多くの場所に行けます。


    比較的便利な場所なので交通・アクセス面で不満はありません。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    夜はマンションに警備員が常駐しています。

    5年程度住んでいますが、近所で大きな事件は発生していないので治安に問題は無いと思います。


    夜は外国人(観光客&ワーカー)の方の比率が高くなるため、事件は発生していませんが、少し不安です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    昼は管理会社の人、夜は警備員がいるので安心です。

    共用部は定期的に掃除されていて比較的きれいです。

    5年ほど住んでいますが、大きなトラブルは発生していません。


    近道と思っているのか、マンション敷地内に関係ない人が入って来ることが多いです。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    JRの駅が近く便利な立地で、管理もしっかりしている割に管理費が安いので、資産価値が下がりにくいと思います。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通量が多い道路が目の前にあるので、環境面が残念です。

    窓のサッシ付近を掃除したときに排気ガスのススと思われる黒スミが目立つのが残念です。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    通勤が便利で資産価値が下がりにくい物件だと考え選定しました。


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  20. 437 入居者・契約者クチコミ

    コチビ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティコープ清新(新築・3LDK・2800万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458144/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄駅から徒歩10分、スーパーが徒歩圏内に数件あり買い物、大きな病院やクリニックが多数あり安心、公園が多く閑静な環境


    特にないが築38年なので設備が古い


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住民の集会室があり、サークル活動や会合などに利用出来る。

    宅配ボックスがあるので宅急便の受け取りが便利。


    築38年経つので、全般的に設備が老朽化している。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩5分にマルエツ、10分にイオンがある。

    小学校、中学校は隣接しており徒歩3分。

    徒歩10分の駅の周囲には一通りの飲食店がある。


    手頃な価格の飲食店は多数あるが、ちょっと高級な飲食店は少ない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅まで徒歩10分なので便利であり、電車(東京メトロ東西線)は頻繁に運行している。

    周辺地域に行くには都営バスも運行している。


    最寄り駅は1つだけなので、事故なので電車が止まると困ることがある。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    閑静な住宅街で治安面での心配は全くない。

    防災に関しても、自治会の防災会が活発に活動していて安心出来る。


    特におもいつかない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    日本ハウズイングに管理をゆだねている。

    日曜だけ半日勤務だが、ほとんど毎日管理員さんが勤務しているので、困ることはない。

    管理組合の活動もしっかりしている。


    特におもいつかない。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅まで徒歩10分で、駅から都心まで東京メトロで15分程度で行けるので非常に便利。

    また、スーパー、病院、学校など必要な施設が徒歩圏内に多数あり、生活は非常に快適。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    数理、修繕などしっかりやっているが、築38年なので全般的に設備が老朽化している。


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特に他を検討しなかった


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅までの距離、周辺環境


    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸