東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 武蔵野境南町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 境南町
  7. 武蔵境駅
  8. ザ・パークハウス 武蔵野境南町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-06-11 12:47:06

ザ・パークハウス 武蔵野境南町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都武蔵野市境南町2丁目619番9他2筆(地番)
交通:JR中央線「武蔵境」駅(南口)より徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:58.14平米~88.98平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス武蔵野境南町 最終一邸 2LDK 58.14平米6,298万円(坪単価358万円)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/37024/

[スレ作成日時]2020-06-22 11:30:42

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 武蔵野境南町口コミ掲示板・評判

  1. 631 マンション検討中さん

    東側建物被ってて日当たり微妙、病院近くだから西より残ってるんですかね
    それにしてもなかなかいい売れ行きですね

  2. 632 匿名さん

    当初を考えれば1000万円値引きして売った印象

  3. 633 マンション検討中さん

    >>631 マンション検討中さん
    東は公開空地に接していて、道路挟んだ反対側も病院なので空間的な開放感があると思うのですが、日当たりがネックかもしれませんね。

  4. 634 マンション検討中さん

    >>632 匿名さん
    いい判断だったと思います。今より1,000万高かったらさすがにもっと厳しい売れ行きだったかと

  5. 635 マンション検討中さん


    本文 駅からの道のりだとコンビニが1つだけだけど
    連雀通りのセブンが意外と近いんですね。
    それと街中とは違うけど
    赤十字病院の中にローソンとタリーズがある。
    (日常使いしていけないと思いますが)
    今更ですが、意外に便利だなと

  6. 636 通りがかりさん

    地主様が儲かったら成功ですか。

  7. 637 購入経験者さん

    近隣に3年ほど前まで住んでました。かっこいいのができそうで、いいですね。
    当時はプラウドを検討しましたが、バス通りの音と粉塵が気になり、価格も3LDK7000万ぐらいということで躊躇しましたが、今なら割とありな価格にも感じます。
    近くに住んでいた過去から思うのは、住戸条件はいろいろ良し悪しありますが、子育てしたい家族には良い立地かなと思います。諸事情で全然違う都内の東側で探してますが、上昇幅が大きすぎて。中古も高い。。。(練馬のプラウドも高いですね!!びっくりしました。)
    私立じゃなくてもそれなりに教育環境が良さそうなところ探すと、なかなかないですよね。。。
    通りすがりのコメントでした。

  8. 638 匿名さん

    このあたりは、子供がいる人にとっては良さそうですよね
    とにかく小学校が近い。
    学校のレベルとかそういうのまでは私はよくわからないのですが。。。
    駅までの道のりも、わかりやすく
    夜も比較的安心して歩いていくことができる。

  9. 639 マンション検討中さん

    第3期の結果はどうだったのかな

  10. 640 評判気になるさん

    境南小学校出身の同僚曰く、小学校の学力は昔からそれなりにいいみたいですよ。
    都内の公立の中では、学力統一テスト?(そんなのあるんですか?)みたいなので、小中ともにまぁまぁ上位だとか。(所詮公立ですし、順位なんてころころ変わると思いますが・・・)
    まぁ治安が良いからか、昔からそれなりの方(派手過ぎず、落ち着いたサラリーマンやお医者さん)が住まわれているみたいです。

    第3期の売れ行き、気になりますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    メイツ府中中河原
  12. 641 匿名さん

    >>640さん
    >>治安が良いからか、昔からそれなりの方(派手過ぎず、落ち着いたサラリーマンやお医者さん)が住まわれている
    いいですね。

    子育てしていると、周辺環境は気になります。
    学力が高いと、お友達はもちろんですが、同じ学年の子たちの学力もいいわけでいい影響を受けて学べるといいなと思ったりします。
    落ち着いた雰囲気の素敵なマンションですね。
    はやりなど関係なさそうなので、長く住めそうに思っています。

  13. 642 マンション検討中さん

    周辺は静かで日当たり良好。

    1. 周辺は静かで日当たり良好。
  14. 643 マンション検討中さん

    プラウド武蔵境テラスも外観綺麗ですし
    こちらも上質な出来上がりだといいですね!

  15. 644 マンション検討中さん

    お隣の武蔵境ヒルズの最上階の3ldk売りに出てますね、築27年でも253万/坪で出てるので、この物件もそこまで大きく資産価値落ちなさそうですかね

  16. 645 マンション検討中さん

    ここエレベーターが住居食い込み型なのか。良いなあと思っていて、真剣に検討してたら気付いてしまった。

  17. 646 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]

  18. 647 匿名さん

    完成予定日から推測すると、そろそろ最終段階に入ったところでしょうか?
    先着順受付分が最後なのかな?
    あと10戸となっていて、プランを見るとほとんどが一階か低層階。
    あと6階角住戸が一戸あるみたいなのですけど、
    10戸以上色が付いているので何戸かは売れたのかもしれません。
    最近は一階の人気もまずまずな気がしていたのですけど、
    こちらはあまり人気が無かったのでしょうか。
    いろいろと工夫がみられてガーデニング好きの方などにも良さそうなのだけど。
    特にいいなと思ったのは天井フックが二か所付いていること。
    ハンギングバスケットをぶら下げたりできていいなと思いました。

  19. 648 マンション検討中さん

    >>647 匿名さん
    リスクマップで浸水が予測されている場所ですからね。ここで地下階を購入する人は少なそう。

  20. 649 マンション掲示板さん

    少し板違いになりますが、プラウドタワー武蔵小金井の検討者少しは流れてきそうですね、向こうは駅直結タワマン、こちらは駅徒歩9分の板マンですが価格帯と中央線沿線なので少しは影響ありそう。この勢いで竣工前完売かなぁ

  21. 650 マンション検討中さん

    >>645 マンション検討中さん

    かなり詰め込み感が強いですね。

  22. 651 匿名さん

    最近のマンションはコストダウンして
    利益確保するけどここはどうなのかなぁ

  23. 652 匿名さん

    南に何か建つと嫌ですね
    西新宿60みたいに…

  24. 653 マンション掲示板さん

    やっぱりザパークハウスは名前知れ渡ってますねー

  25. 654 匿名さん

    地下を買う人はギャンブラー

  26. 655 評判気になるさん

    南側の地上げ再開発は、登記簿を見ればだいたい将来が読めるよ。

    明らかなデメリットは浸水なのに地下住戸ありなのと、救急病院が至近という点だよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    リビオ吉祥寺南町
  28. 656 マンション検討中

    >>655 評判気になるさん
    仙川沿いでもないのにハザードになるのは
    なんでなんでしょうか。

  29. 657 検討板ユーザーさん

    ここは台地じゃなくて凹地なんですよね。
    標高は57mありますが、まわりは60m以上あります。

  30. 658 匿名さん

    >>656 マンション検討中さん

    河岸段丘の名残でしょ。関東は火山灰が積もっているから見た目より地歴やハザードマップの情報が大事。
    いま川が遠いから安全というものでもない。

    何故むかし川があったのかと言う意味での質問だとしたら、それは知らないなぁ。

  31. 659 匿名さん

    最近のコストダウンマンションは嫌ですね

  32. 660 マンション検討中

    かえで通りが底辺となる局所的な凹地
    なんですね。
    国土地理院の地図でみると、
    ここの標高は59mくらいで
    かえで通りから赤十字に向けて
    高くなる感じですね。
    地形って面白いですね。

  33. 661 匿名さん

    凸凹の凹なんですね。

  34. 662 匿名さん

    地下が無ければ完売なのにって思った。

  35. 663 名無しさん

    現地にいくと、かえで通り方向に下がるような傾斜は全く感じないな。
    1メートルも下がるなら目立ちそうなのに

  36. 664 匿名さん

    確かにハザードマップ情報は重要視すべきですね。ただし、現地を見ると当地からかえで通りに向かって(東から西に)下り勾配なので、最悪の場合も敷地内浸水ではなくかえで通りの冠水で留まるように思いました。(個人の感想です)
    そうは言っても既知のリスクに対する行政の対策は、今後更に進化して欲しいですね。

  37. 665 匿名さん

    何があっても自己責任ですから

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    ヴェレーナ大泉学園
  39. 666 買い替え検討中さん

    >>664 匿名さん
    過去の浸水履歴を見ても冠水。
    豪雨があっても若干の冠水程度に止まると現実的に考えるか
    とはいえ万が一の想定外の何かが発生することを考えるか

    ハザードマップをどうリスク評価するか、
    この辺りの個人の考え次第なんでしょうね。

  40. 667 匿名さん

    ゲリラ豪雨はこわいね

  41. 668 マンション検討中さん

    つっても過去の豪雨でもちょろっと冠水程度
    しかもここではなく、かえで通りで。

  42. 669 匿名さん

    ちょろっとの雨で冠水

  43. 670 マンコミュファンさん

    >>662 匿名さん

    地下無しにするには23mだから直床8階建か、階高の高い7階。
    前者だとオハナみたいなマンションならありだね確かに。デベが違うけど、楽に完売したと思う。

    天高を2.6m近くにできる後者は、個人的には高価格路線が相応しい立地ではないと思うから厳しいんじゃないかな。

    どのみち地下プランよりはマシだよね。

  44. 671 匿名さん

    予定通り最後に半地下安くして完売
    半地下なんて映画みたいだねなんちて

  45. 672 匿名さん

    地下はひとつも売れてないやん

  46. 673 名無しさん

    >>672 匿名さん
    そうでもないかもよ

  47. 674 匿名さん

    ホームページが間違いか

  48. 675 評判気になるさん

    目の前の南側土地に何か建設してますね。
    あれは戸建でしょうかね、マンションですかね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    リビオ吉祥寺南町
  50. 676 匿名さん

    凹地に地下住戸はちょっと萎える

  51. 677 マンション検討中さん

    ど素人質問ですいません。どなたか地下のネックを教えていただけたら嬉しいです。

    個人的に怖いのは、地下住戸での浸水被害なのですが、想像つくようでつかないっていうのが正直なところでして、、、マンションの排水機能のキャパオーバーなレベルってどのぐらいの豪雨なんでしょうか。調べても川の氾濫に起因するレベル以外では、あまりなさそうでして、詳しい人がいれば知りたいなと。

    知人のゲーマーが戸建てのような建物に地下部屋を作って住んでいる(ゲームしてる)のですが、特に問題ないそうですし、湿気ならマンションの換気力に勝手に期待を寄せてます。

    個人的にはネガティブな意見が多いなかあれですが、大きすぎるリスクでなければ、
    セキュリティの高い戸建てのような感覚で、庭も活用できるかなと思ってまして。。。

    お手柔らかい回答いただけると嬉しです。。。

  52. 678 匿名さん

    好きで地下作ったって
    生活は1階と2階でさーねー
    浸水したら笑われるよ

  53. 679 マンション検討中さん

    湿気と浸水でしょうね、あとは陽が部屋の中に入らない点ですかね、一応価格には反映されてるのでその点どう捉えられるかですね

  54. 680 匿名さん

    国分寺では地下住戸はカビだらけ
    国分寺崖線あるからかなぁ

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ザ・パークハウス武蔵野境南町」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン国立
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸