- 掲示板
工務店に騙されて耐震等級1相当の軸組を建ててしまいました
土地も埋め立て地で、日本でも3本の指に入るほどユルユルな土地です
どうすれば地震に強い家になるでしょうか?
[スレ作成日時]2020-06-19 20:43:03
工務店に騙されて耐震等級1相当の軸組を建ててしまいました
土地も埋め立て地で、日本でも3本の指に入るほどユルユルな土地です
どうすれば地震に強い家になるでしょうか?
[スレ作成日時]2020-06-19 20:43:03
構造塾15見た
鉄骨はスタート時点、
耐震等級1の時点で既に
在来木造の耐震等級3レベルの強さがあるって解説している
驚く方もいるかもしれないと言ってるね(汗)
動画の質問コメントによると
許容応力度計算をした
在来木造耐震等級3と
鉄骨耐震等級1が同等の耐震性能と書いてあるね
他の質問コメントをでは
軽量鉄骨も同様、この話に当てはまると書いてあるね、、
これは当たり前だと思うが
構造塾5では
在来木造の耐震等級3でも計算方法により強さに差が出ると解説している
許容応力度計算をした場合は
約2.7の強度の数値になるが、
許容応力度計算をしない場合は
約2.0の強度程度であることを解説している
以上
簡単にまとめただけなので、
気になる方は実際にYouTubeで見た方が良い