- 掲示板
工務店に騙されて耐震等級1相当の軸組を建ててしまいました
土地も埋め立て地で、日本でも3本の指に入るほどユルユルな土地です
どうすれば地震に強い家になるでしょうか?
[スレ作成日時]2020-06-19 20:43:03
工務店に騙されて耐震等級1相当の軸組を建ててしまいました
土地も埋め立て地で、日本でも3本の指に入るほどユルユルな土地です
どうすれば地震に強い家になるでしょうか?
[スレ作成日時]2020-06-19 20:43:03
ツーバイ材は日本の家には向いてないんだよ…
犬小屋とかDIYで何か作る程度なら良いが、構造としては耐久性が低すぎる。
https://kobayashimond.com/whitewood-and-spf
どっちもどっちだろ。
予算がある人は木造なんて選びません。
沖縄は100%近くがRC。
沖縄は裕福なのですね(笑)
本体にあまりお金もかけられないので、ツーバイにしときます。
ツーバイは本当に酷い工法。
日本では受入れられない腐りやすく白蟻に弱い材を使い、耐久性も在来と比べ著しく劣る。
シェアが全く伸びないのは湿気と耐震の耐久性が低いからだよ。
メーカーに騙されたらツーバイ。
アメリカでも乾燥地帯なら良いが湿度の高いフロリダではツーバイフォー工法は30年持たないとのこと
https://www.mutenka-s.jp/faqs/qa_faqs-468
>>611 匿名さん
>沖縄は裕福なのですね(笑)
言い過ぎでは?沖縄でもRC100ではない。
沖縄の人は賢いよ。RCにしておけば、最初は金かかってもメンテ少ないし、築20年毎に建て替えしなくて済むし。
1番は台風などの災害時にこころ強い事。
俺は沖縄出身だが、今は沖縄も木造が増えてきた。
どちらかと言えば裕福な家が木造。
沖縄だと貧困でもRCだよ。
たぶん、内地に建つようなRCとは違うんだろう…
沖縄県で木造とは自殺行為。
沖縄のRCは無断熱で済むから安いのかな。
>>617 匿名さん
>どちらかと言えば裕福な家が木造。
それは本州で言っている木造とは違うだろう?
坪100万を軽く超える木造だよね?
本州で言っている木造は坪40万なるかどうか(シェア99%)の木造を言っている。
>沖縄だと貧困でもRCだよ。
正解だね。
貧乏だとしても一回RCにしておけばほぼメンテ不要に近いからね。言わば、住居ににお金がかからない。
しっかり勉強して首里城みたいにならないようにしましょう。
俺は沖縄在住だが、沖縄で木造はほとんどない。
どちらかと言えば裕福でない家が木造。
沖縄だと貧困が木造だよ。沖縄で木造は激安だから。
イヤイヤ、沖縄だと木造は富裕層だよ(笑)
貧困ほどRC。
Googleストリートビュー見りゃ一発。
安いツーバイを買えない人が、さらに安い軸組となる。
ローコストは全て軸組。
>>621 匿名さん
首里城には沖縄独特の赤色を出す為に桐油と呼ばれる可燃性の塗料が使われていました。一般の木造戸建てには使われておりません。また現在は火災対策として優秀な建材も多々あり木造でありながら火災に強い家が建てれます。もう少し広い視野で物事を見るようにした方がいいと思いますよ。
首里城も鉄骨だったらよかったのに。
軸組で建てて大失敗。後悔しています。悔しいです。