東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア赤羽レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 赤羽
  7. 赤羽駅
  8. クレヴィア赤羽レジデンスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-08-27 17:06:24

クレヴィア赤羽レジデンスについての情報を希望しています。
3LDK(26戸)は角住戸のようなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都北区赤羽二丁目24番(地番)
交通:JR京浜東北線埼京線・湘南新宿ライン・東北本線「宇都宮線」・「高崎線」(上野東京ライン)「赤羽」駅徒歩6分
   東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線「赤羽岩淵」駅徒歩6分
間取: 1R~3LDK
面積:25.52m2から70.08m2
売主:伊藤忠都市開発株式会社・関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社大京穴吹建設
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-06-09 15:00:07

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア赤羽レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 81 通りがかりさん

    赤羽駅東口が最寄りのマンションは要注意だな。
    なんだよ敷地からって。
    ここで言っても仕方ないけど改札からに統一して欲しいわまじで。
    敷地が長かったら騙されるじゃねえか。
    敷地に着きたいわけじゃなくて電車に乗りたいんだわ。
    それと分表記じゃなくて、メートル表記に変えて欲しい。
    ふざけんなよ

  2. 82 匿名さん

    マンションの敷地までなので6分で合ってると思いますよ。
    以前大規模マンション見に行った時は、敷地の門までだった。表記は8分だったけど1番遠い棟は12分って…

  3. 83 通りがかりさん

    >>82 匿名さん
    81さんが言ってるのはJRの敷地という説明に対してだと思いますよ。私もJRの敷地だからという説明には納得いかないです。線路はJRの敷地ですが、線路脇のマンションを徒歩1分と言いますか?言いませんよね?本質的には同じことです。
    どこまでの敷地を計算に入れるかですが、ほとんどの方の認識としては屋根がある所まででしょう。
    東口の喫煙所までが駅だという説明は売主側の都合でしかありません。従ってこのマンションは徒歩7分です。

  4. 84 匿名さん

    もしかして南北線も赤羽岩淵駅の入り口からではなくてメトロの敷地境界線ってことですか・・・。

  5. 85 匿名さん

    この物件に限らず改札ではなく敷地境界線から測るんですよ。

  6. 86 匿名さん

    1分ぐらいもういいじゃないですか。

  7. 87 匿名さん

    >>85 匿名さん
    例えば赤羽駅の南口が最寄りのマンションは居酒屋楽市があるところ、駅建物の最南端から測るんですか?
    そうなってないと思うんですが。

  8. 88 匿名さん

    >>86 匿名さん
    長谷工さんの民度が分かる

  9. 89 匿名さん

    >>88 匿名さん
    いや赤羽で検討中なんですが

  10. 90 匿名さん

    >>87 匿名さん

    あそこは北区道だよ。JRの敷地ではないのよ。JRの敷地はイタリア料理まつやのとこまで。床の色が変わるのが目印だよ。

  11. 91 匿名さん

    JRマークが床にあるところから測るのよ。

    1. JRマークが床にあるところから測るのよ。
  12. 92 匿名さん

    >>90 匿名さん
    ありがとうございます。
    私が言っているのは建物の最南端も敷地なのではないかということです。居酒屋楽市が入っている建物自体はJRの敷地ですよね?すぐ外は北区道かも知れませんが。そこが知りたいのです。

  13. 93 匿名さん

    >>92 匿名さん
    楽市の横道はJR東日本の敷地ではないのです。北側の交番裏からつづく横の道は改札抜けた部分を除くとJR東日本高架サービスとなり、不動産表記の端としては使えないのです。

    不動産表記として使えるのは鉄道会社私有地までです。

  14. 94 匿名さん

    >>93 匿名さん
    なるほどありがとうございます。

  15. 95 マンション検討中さん

    論点がすり替わってるが、表記上問題ないとしても実質は7分。
    敷地が外に伸びててラッキー1分短く宣伝できるってデベが得しただけの話な。
    生活者が歩く距離は7分相当。

  16. 96 匿名さん

    そもそも赤羽岩淵駅に関しては、本来ならプラス2分の8分
    地下鉄なんて出入り口だけで、そもそも敷地なんてないと思うが。

  17. 97 匿名さん

    >>95 マンション検討中さん
    このマンション自体の入口もさらに遠いですね。
    赤羽駅の屋根からこのマンションの入り口までの距離はグーグルさん曰く8分です。
    (実際は8分マンションと同じ利便性)
    駅近のように見せかけていますが商店街が近いだけですね。
    グーグルさんが考える最短距離ではその商店街も数メートルしか使わないという何とも皮肉。

  18. 98 匿名さん

    赤羽駅からマンション入り口まで距離

    1. 赤羽駅からマンション入り口まで距離
  19. 99 匿名さん

    取り敢えず既に契約した方が、こちらの営業さんに駅徒歩の件を問い合わせていただいて
    回答があり次第、こちらでお知らせいただければ助かります。

  20. 100 匿名さん

    JR赤羽駅7分、赤羽岩淵駅8分で随分高価格帯過ぎる気がするが。
    同時期の他の新築マンションと比べてみても。

  21. 101 匿名さん

    現在の赤羽人気を考えると値段相応でしょ。
    今までが利便性の割りに低すぎたね。

  22. 102 匿名さん

    スズラン通り通れるマンションが資産価値としてはいいね。ちょっと欲しい。

  23. 103 匿名さん

    グーグルマップが導く最短距離ではズラン通りもほんの数メートルしか使わないので、スズラン通り通るにはわざわざ遠回りする必要があるみたいです。

  24. 104 匿名さん

    今後はLaLaガーデンが近いのだけを売りにして頑張るしかないね。
    駅徒歩時間は皆さんのご指摘通りだから。

  25. 105 マンション検討中さん

    >>103 匿名さん
    スズラン通りを通っても、「わざわざ遠回り」と言うほど距離変わらないよ。
    ちゃんとグーグルマップで調べてごらん。

    ただ高い上に駅徒歩6分が無茶なのは否めないので、商店街徒歩1分の利便性との兼ね合いだね。
    スズラン通りに価値を感じるならここで良いし、駅近や低価格帯を望むなら他が良い。

  26. 106 匿名さん

    >>105 マンション検討中さん
    調べたらスズラン通りを通ると余分に50メートルかかるます。
    駅との往復は毎日のことなので片道50メートル余分に歩くことは「わざわざ遠回り」と表現して差し支えないかと。

  27. 107 匿名さん

    赤羽の新築マンションはどこも一長一短だな。
    だからこそ未だにプラウドシティが1番なのだろうけど。

  28. 108 マンション検討中さん

    >>106 匿名さん
    それ、駅からマンションに向かうとして、わざわざ商店街行き過ぎてから左折しているでしょ。
    マンション直前で左折する合理的なルートを通ったら50メートルも変わらないよ。

    それはそれとして、駅徒歩6分表記はやめてほしいけどね。

  29. 109 匿名さん

    他の同時期のマンションはロクな立地ないからね。ネベルも大通り沿いで騒音懸念あるし、ローレルは倉庫街で宗教施設隣、なのにここより高い(笑)

  30. 110 通りがかりさん

    坪単価はここが一番高い。
    クレヴィアの営業がとうとう嘘まで付き出した。
    と思ったけど最初から嘘付きだった(笑)

    先着順販売の数も多くなっちゃって売れなくて焦る気持ちは分かるけど他のマンション下げたところでオタクのが売れる訳じゃないんだからさ。信用無くすだけ。
    と思ったけどもう無くしてた(笑)

    ちなみに同時期に販売しているオタクのクレヴィアステーションテラスの立地はいかがでしょうか?(笑)
    騒音もネベルどころじゃないほどの大騒音ですよねあそこ?(笑)

  31. 111 匿名さん

    長谷工が何と言おうと、新築で一番マシな立地はここで間違いない。まあ、伊藤忠も大して信用ならないが。
    買おうとしてる人が、徒歩表記がおかしいというだけでこんなにしつこく絡むなんて本当に違和感があるということに早く気がつくべき。
    真剣に検討してるのにほんと邪魔です。

  32. 112 匿名さん

    徒歩表記がおかしいだけでって
    駅徒歩時間はマンション購入者にとったら1番大事なことだが
    資産価値に直結するのが駅徒歩時間

  33. 113 匿名さん

    坪単価は、ここが一番高いですね。
    同時期の新築マンションの中では、JR南北線もどちらも駅から遠いのは、ここぐらいだが

  34. 114 匿名さん

    よく引き合いに出されるローレルコートの方は南北線徒歩圏外だけどね。

  35. 115 マンション検討中さん

    赤羽が使えれば岩淵使う事なんてほとんどないかな。
    商店街に近いのはプラスポイント。
    隣の建物の蔦はマイナスポイント。虫がでる。
    駅距離に関しては実質は7分から8分。
    ただ、合法的に6分と騙せるのでリセールの時のリード獲得は有利だろうね。
    そんなリードの集め方したら商談が進み検討者が賢ければネタバレして信用無くすだろうけど。
    設備はそれなり。可もなく不可もない。ディスポーザーが欲しかった。
    駐車場は少ない。抽選外れたら凹む。
    坪単価はここが1番高い。
    調べてびっくりしたがここの路線地価は想像以上に低い(立地が良いと皆さん仰るが、客観的な土地の評価は高くない)
    普通に評価したらプラスポイントが商店街に近いだけになっちゃった。。。
    検討者です。

  36. 116 匿名さん

    >>112 匿名さん
    6分と書いてあるが7分かかることが許せないのなら、売主に個別に言えばいい
    公の掲示板で一人でどうでもいいこと書いてることが皆さんにご迷惑です

  37. 117 匿名さん

    東本通りが煩くて最悪な立地

  38. 118 匿名さん

    1分ぐらいどうでもいいじゃん購入者じゃあるまいし。

  39. 120 マンション検討中さん

    ごめんもう一つだけプラスポイントあった。
    内廊下。
    検討者です。

  40. 125 匿名さん

    南北線に関しては6分じゃなく8分ね。
    その差2分。

  41. 126 マンション検討中さん

    赤羽は電柱地中化工事をいつからスタート、知っている方はいらっしゃいますか?

  42. 128 マンション検討者

    坪単価が1番高いなのに、リビングルームにエアコンが標準整備されていない。驚いています。

  43. 129 購入経験者さん

    >>126 マンション検討中さん
    もう始まってますが、ララガーデンの裏通りあたりは、電柱地中化の計画道路ではないですね。
    このあたりだと、スズラン商店街が対象みたいですね。8年間くらいの計画で終わりが書いてないですけど。。。

  44. 130 匿名さん

    そうか、そうか。
    学会関連施設がこのマンションの近くにできるのか。
    調べたところ半径2kmまでは同じ頻度で勧誘に来るらしいよ。
    勧誘気をつけてな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸