管理組合・管理会社・理事会「管理会社のいない自主管理で管理組合を運営」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理会社のいない自主管理で管理組合を運営
  • 掲示板
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-11 10:21:55

最近、管理会社ファーストのマンション管理組合を多く見受ける。本来は管理組合ファーストが正常な姿だ。この正常でない異常な状態を正常な状態に戻すには、管理会社を交代させるか、自主管理の道しか残されていない。管理会社を交代させたところで彼らが利益団体である以上、時間経過と共に管理組合とは利益が相反してくる。そうなると、真の管理組合ファーストの道は自主管理しかない。自主管理運営に当たって皆さんの豊富な知恵をお借りしたい。現在自主管理されている方、過去の自主管理したが挫折された方、自主管理に興味のある方、どなたでもお知恵を拝借したいと思っています。また、自主管理をサポートしている組織、あるいは運営サポートソフトなどがあればご紹介ください。

[スレ作成日時]2020-06-07 07:07:28

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド名古屋丸の内
デュオヒルズ今池

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理会社のいない自主管理で管理組合を運営

  1. 61 品川ナンバー1104 2020/08/16 13:45:59

    秀和幡ヶ谷レジデンスの件から(ヤフーニュース)、自主管理は、会合に参加できる頻度の高い組合員にに牛耳られる懸念があります。

    管理会社を簡単に変えられる環境が出来れば、管理会社も危機感を抱き、陰湿に悪どいこともしにくく、競争原理で管理費&修繕費も安くなるでしょう。

    ただ、ウチは管理会社を変えることすら、無関心&無知なクセして、プライドだけ高い組合員達の圧力で、とても変更出来る状況でないです。

    以上、私がスレ立てするべきなのですが、インターホン代ボッタクリの件で(株)ユースメディアと東京ディフェンス(株)との通話録音も出来、今は意見交換でなく、ネット拡散に集中したいので、「管理会社を簡単に変えられるテクニック」ということも留めて頂けたら幸いです。

  2. 62 匿名さん 2020/08/16 14:00:47

    管理会社のサービスは商品なんだから、「初月無料」とか、「半年間、管理費無し(修繕費のみ)」とか、「お気に召さなきゃ、全額返金」みたいなキャンペーンがあってもいい。

  3. 63 デベラッパー 2020/08/16 16:37:56

    >>54 匿名

    ひらがなくらい書けるようにしろよw

  4. 64 匿名さん 2020/08/17 10:48:56

    >>62も半年間、無償で働いてみたら?

  5. 65 デベにお勤めさん 2021/08/04 05:54:39

    >>14 名無しさん
    兵庫県で120所帯のマンションの住民です。40年間住民が運営する管理組合による自主管理でここまでやって来ました。
    昨年より水道会計を担当することになり、それまで手計算で引き継がれてきた集計、料金計算、手書きの明細書などをエクセルで行っております。
    最近、取引銀行よりネット化を通告され、高齢者ぞろい(私もそうですが)の管理組合の意識を変えることの限界を感じております。
    ただでさえ2年ごとの役員改選で押し付けられる業務の引き受け手がないうえに、
    執行部のリーダー自身がネット化の理解ができないので、パソコンによる会計業務の必要性を住民に説明ができない状態です。このままでは次の役員改選で会計担当が
    不在という最悪の事態を迎えるやもしれません。周囲のメンバーに働きかけるも、危機感があまりありません。私も来年役員の改選でお役目を終えることになります。
    それまでに何とか解決の糸口をつかみたいと思います。

  6. 66 通りがかりさん 2021/08/04 08:54:05

    >>65 デベにお勤めさん
    有償でパソコン操作の補助を募ってはどうですか?会計担当は承認者。

    幸いあなた自身が担当されて来たので、作業時間もある程度出せると思います。
    およその作業時間と報酬が示されれば、120戸もあれば応募はあると思います。

  7. 67 匿名さん 2021/08/04 13:51:36

    私のマンションは500戸超の大型マンションです。
    理事長が理事会で突然管理委託契約変更案を提出してきた。
    議案内容は基幹事務と設備管理登録管理会社に委託し、
    清掃業務と管理人業務を他の管理会社に分散する案であった。
    理事会では承認されたが、坦当は後日ということで散会した。
    現管理会社が承諾しないときは他の管理会社にも相見積もりを
    取り寄せる案も承認された。
    後日理事会のいうとうりの案を管理会社は承認したので即時臨時総会
    の案を作成して臨時総会で承認された。
    管理員業務と清掃業務を他の管理会社に委託して5年が過ぎたが、
    マンションは見違えるくらい良くなった。
    理事長曰く基幹事務だけは管理会社に委託したいとの希望を述べて
    辞任した。

  8. 68 通りがかりさん 2021/08/05 01:02:09

    >>67 匿名さん
    基幹事務を設備管理登録管理会社に残し、清掃と管理人さんを管理組合が直で別に発注というのも結構いいかもしれないけど、建物や設備ってきちんと点検してても、不具合が出る時はその前兆がある。
    その前兆をいち早く見つけてくれるのは日常清掃をくまなくしている管理人や清掃員だったりするので、管理人、管理組合、管理会社間の情報共有がうまく行くといいよね。
    管理人や清掃担当者の管理は管理会社にとってもむずかしいでしょ。
    毎日一緒にいるわけではないから。
    今の時代、福利厚生の行き届いた大手でもないと、管理人や清掃員の募集も大変だから、管理会社によっては願ったり叶ったりだったりするかな?

  9. 69 マンション検討中さん 2021/08/24 07:18:08

    >>67

    500戸の自主管理なんてどこに存在してたんですか?その規模で自主管理ってきいたことないですが、、本当の話ですか?

  10. 70 匿名さん 2021/08/24 08:55:14

    >>69 マンション検討中さん
    実家が千葉の方ですが、旧住宅公団の団地がかなりあります。自分が知っている総武線の方のいくつかの団地は戸数で各1000戸ほど、築50年前後です。ずっと自主管理のようです。
    そのうちの一つ、西小中台団地は修繕履歴等の情報がHPにアップされているので、見てみたところ修繕もきちんとなされていて、管理が行き届いているような印象を受けます。
    もしかすると「自主管理」の定義がここで挙げられているそれとは違うのかもしれません…。自主管理なのに、昔は「団地サービス」とかいう会社もあったので。

  11. 71 匿名さん 2021/08/24 09:57:14

    自分たちだけでどこまでできるか――「自主管理マンション」の実態 | コラム | マンション元気ラボ
    https://www.daiwalifenext.co.jp/mansion-genkilabo/column/column-202002...

    自主管理マンションのほとんどが、マンションの黎明期に建てられた日本住宅公団や地方住宅供給公社(いわゆる公団・公社)が供給したもので、建物の引渡しを受け管理組合が発足してから、そのまま自主管理としてスタートしたマンションが少なくない。

  12. 72 匿名さん 2021/08/24 10:14:30

    >>69 マンション検討中さん
    自分の親戚は地方中核都市の住宅公社が50年ほど前に分譲したマンションにずっと住み続けていますが、自主管理です。親戚も役員を輪番でなんどかしたことがあります。
    580戸だったと思います。
    大規模修繕したばかりだからか分かりませんが、本当に綺麗で、掃除も行き届いています。
    自主管理は、小さいマンションだと輪番で回って来てもなかなか時間を割けないことがあって、一部の人に負担が過剰にかかることがあるかもしれません。ですが、戸数が500戸とか1000戸等であれば、役員の一部が多少さぼっていても、まだ他に人がいるので、結構やっていけるのではないでしょうか。

  13. 73 匿名さん 2021/08/24 15:52:53

    自主管理は、↓のような任意加入団体が管理組合の業務を行うのが多い?
    自主管理とは関係なく、地方に多い?

    最高裁判例
    https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/357/038357_hanrei.pdf

     上告人は,その規約上,本件マンションの敷地及び共用部分の維持管理,変更,これらに付随する一切の業務を行うとともに,円滑な共同生活と良好な住環境の維持運営に関する業務を行うものとされており,組合員がその構成員の主体をなす各種団体(老人会等)に,その業務を分掌させることができるとされている。

  14. 74 匿名さん 2021/08/25 12:29:09

    >>73 匿名さん
    自分が知っている旧住宅公団の団地では、管理組合法人が直接、清掃スタッフや事務員を雇用しています。
    清掃スタッフとして、例えば団地の老人会加入者や基礎自治体のシルバー人材センター登録者をお願いするということもあると思います。
    エレベーターや機械式駐車場等、法定点検義務のある設備がないとか、清掃は住戸回りは住民が自分でする、等のためか、築50年前後ですが、50平米程度で管理費7千円とか8千円、修繕積立金1万円程度のところが、多いようです。

  15. 75 匿名さん 2022/02/28 13:40:23

    自主管理って要するに管理会社と契約しない管理方式を言います。管理組合が業務委託などで契約した管理人に管理会社の業務を頼めばいいのです。

  16. 76 匿名さん 2022/03/01 00:40:10

    管理組合が管理員等を雇用するなら、労働保険(労災保険・雇用保険)のような義務を管理組合が負うということですよね(ですか?)

    〇厚生労働省
    ~労働者を一人でも雇用していれば労働保険に加入する必要があります~
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudouki...

  17. 77 匿名さん 2022/03/01 01:18:49

    業務委託であれば、その必要はありません。また、一部委託という方法もありますよね。要するに自主管理のメリットは管理会社に無用なピンハネ代を支払わなくて済むということなので、管理員だけ派遣で頼めば、ピンハネはそこだけで済みます。まあ、労働保険払ってもそっちの方がいいと思いますけどね。試用期間など設ければそれほどリスクはないかと。

  18. 78 匿名さん 2022/03/01 11:26:41

    ピンハネなんかしていませんよ
    管理組合のお手伝いをしてお駄賃をもらってるんです
    人聞きの悪いことを言わないでください

  19. 79 匿名さん 2022/03/01 12:42:45

    >>78 匿名さん

    管理組合から管理会社が受けとる管理員業務費-管理員人件費=ピンハネ代

  20. 80 匿名さん 2022/03/02 00:03:47

    学生から大学が受け取る授業料-教員人件費=ピンハネ代

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス

    静岡県浜松市中央区平田町字平田東110

    3630万円~6210万円

    2LDK~3LDK

    58.19m2~91.48m2

    総戸数 98戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    ジオ八事春山

    愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

    6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

    3LDK・4LDK

    89.6m2・100.03m2

    総戸数 19戸

    デュオヒルズ西春

    愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

    3,400万円台予定~5,200万円台予定

    2LDK・3LDK

    62.01m²~75.21m²

    総戸数 36戸

    プラセシオン赤池ヒルズ

    愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

    2,980万円~5,900万円

    1LDK~3LDK

    40.82m²~73.66m²

    総戸数 42戸

    ライオンズ一宮グランフォート

    愛知県一宮市大宮2丁目

    3550万円~5190万円

    2LDK・3LDK

    57.79m2~80.29m2

    総戸数 88戸

    デュオヒルズ御器所

    愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

    4400万円台~6500万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    54.26m2~72.88m2

    総戸数 36戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    9,200万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    75.63m²~109.93m²

    総戸数 64戸

    プレディア瑞穂岳見町

    愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

    5588万円

    3LDK

    70.8m2

    総戸数 43戸

    レ・ジェイド名古屋丸の内

    愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

    4900万円台・5600万円台(予定)

    2LDK

    50.65m2

    総戸数 39戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

    5390万円~7090万円

    3LDK

    67.03m2~80.05m2

    総戸数 39戸

    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

    愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

    6240万円~6700万円

    3LDK

    74.77m2・74.88m2

    プラウド八事清水ケ岡

    愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

    未定

    2LDK~4LDK

    62.45m²~111.22m²

    総戸数 49戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    プレディア名古屋花の木

    愛知県名古屋市西区花の木1丁目

    4498万円~4938万円

    3LDK

    66.07m2~66.39m2

    総戸数 24戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    [PR] 愛知県の物件

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2228万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸