神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ明石大久保ってどうよ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 明石市
  6. 大久保町
  7. ゆりのき通
  8. ゆりのき通
  9. シエリアシティ明石大久保ってどうよ
匿名 [更新日時] 2024-12-01 08:15:35

売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社
所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目50番6
交通:JR神戸線「大久保」駅徒歩6分、山陽本線「中八木」駅徒歩14分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.22㎡~108.77㎡

(物件情報を追記しました。情報担当6/8)

[スレ作成日時]2020-05-29 12:41:55

[PR] 周辺の物件
ユニハイム加古川つつじ野GATE
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアシティ明石大久保口コミ掲示板・評判

  1. 893 名もなき人さん

    >>892 検討板ユーザーさん
    庶民感覚からすると拘るべきは陽当たりや間取りかと。自分の好みに合うなら数百万は努力でどうにかなりますが、陽当たりや間取りは後からどうにも変えられないですから。

  2. 894 マンション検討中さん

    かなり真剣に購入を考えていたのですが、やっぱり見送ろうかと思い始めている私・・・
    敷地内の動線が、クソすぎるんですよね。駅チカというメリットが死んでしまっている。

  3. 895 マンション検討中さん

    大規模は部屋選び間違うと敷地外に出るだけでも時間かかるからねぇ

  4. 896 匿名さん

    >>大規模は部屋選び間違うと敷地外に出るだけでも時間かかる
    朝は大変です。

    出勤の時間が子供の登校時間と重なると大変…
    大規模なので子供もゾロゾロしていて、車で横を通る時にもゆっくりのスピードになったり時間ロスがあります。
    エレベーターの待ち時間もかなり長いですし…

  5. 897 匿名さん

    団地はやっぱり大変ですね

  6. 898 匿名さん

    いやほんと。水平線が見えたり津波も届かなかったりするけどエレベータ待つし、オートロックでセキュアだけど鍵開け宅配面倒だし、毎日の清掃や十年毎の修繕でいつもピカピカだけど共益費や積立は高いし、団地は大変ですよ。

  7. 899 マンション検討中さん

    オーナーズクラブで割引優待を受けられる旅館やテーマパークの一覧リストが見れるサイトをご存知の方がいれば教えてほしいです。オーナーズクラブのサイトに載ってないのが不思議。

  8. 900 マンション検討中さん

    ACとASがたくさん残っているのは何か理由があるのでしょうか?

  9. 901 匿名さん

    やっぱり大規模団地は何かと大変そう

  10. 902 マンション掲示板さん

    大規模ならではの共用設備とかに興味ないなら50-100ぐらいが無難

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
    プレディア神戸舞子レジデンス
  12. 903 検討板ユーザーさん

    でも、明石市JR沿線で(それなりに)駅近新築探すならここ以外無いのも事実。 この先数年で新たにマンション建ちそうな土地ないでしょ。

  13. 904 名無しさん

    >>900 マンション検討中さん
    ACはリビング隣室が独立部屋で、リビング拡張できないから不人気の間取りなんだろうなぁと思いますが、ASはなんででしょうね?

  14. 905 匿名さん

    >>903 検討板ユーザーさん
    西明石駅南側の再開発は気になる。
    新しい改札口もできるみたいだし。

  15. 906 匿名さん

    垂水はいつ頃の計画だった?
    値段が高いやろけどね

  16. 907 匿名さん

    垂水は大久保と同じで新快速止まらないから魅力ない。
    やっぱり西明石がライバルかな。
    大久保はイオンが傾いたら終わりだから10年単位でみたらリスクあるし。

  17. 908 名無しさん

    >>907 匿名さん
    約5年待てる時間的余裕と値段が高くなるのは明白なため金銭的余裕があるなら迷うこと無く西明石でしょう。 個人的にはイオンが無くなるリスクは低いと思いますけどね。(傾いたとて、これだけ人口いたら別の店になるだけでしょ。)

  18. 909 匿名さん

    西明石駅近に大規模の計画って有る?

  19. 910 マンション検討中さん

    ついに2回目の値下げきましたね。こうなると申し込みタイミングが難しい。

    西明石は今は陰気くさい感じの場末感漂う街並みですが駅前が再開発されるから今後が楽しみですね

  20. 911 検討板ユーザーさん

    >>910 マンション検討中さん
    どのタイプの部屋が値下がりしたのか教えていただけないでしょうか?来場者サイトを見たのですが全ての値段を覚えていたわけではないので違いがわかりませんでした。スクリーンショットで残しておけば良かったのですが・・

  21. 912 名無しさん

    先に高くかったのに後から安く買った人と同じ条件で駐車場の抽選するのは納得いかない。後からもめないかな?

  22. 913 マンション掲示板さん

    竣工後に残って値下げするのは聞きますが、竣工前での価格変更は、あまり聞いた事はないですね。やはり苦戦しているのでしょうか?。

  23. 914 検討板ユーザーさん

    >>912 名無しさん
    先に買ったと言っても先月ですもんね‥。
    一期契約後の竣工前に値下げなんてどうしても早く売りたいんですかね。

  24. 915 検討板ユーザーさん

    まぁ、A棟よりも入居数が多いB棟が控えてるからなー。 あとは、高層階は内装変更(色など)が間に合うのがセールスポイントの1つだったけど工事が進捗するに連れて選択不可になっていくのも関係してる?

  25. 916 マンション掲示板さん

    これだけ戸数あると希少性は全くないし、値下げはやむ得ないだろう

  26. 917 マンション検討中さん

    どこら辺の部屋がだいたいいくら位下がったのでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    リビオシティ神戸名谷
  28. 918 匿名さん

    こんな中途半端なときに
    ほんとに価格を下げたんですか?

  29. 919 匿名さん

    もうはや値下げ!
    やっぱり地方都市のさらに地方はあかんな

  30. 920 匿名さん

    さんざん言われてるけど
    神鋼不動産にまかせて
    オーズタウンとして売り出せばよかったのに…
    かえすがえすも残念…

  31. 921 マンション検討中さん

    値下げ情報の信憑性が気になります。

  32. 922 周辺住民さん

    竣工前に値下げ要請が通るなんて、相当反響少ないんやろね。初期購入者かわいそうやな。なんて説明してるんやろか。

  33. 923 マンション掲示板さん

    都会はコロナで不動産価格上がってるのにね

  34. 924 マンション検討中さん

    >910
    すみません
    価格表更新と言う連絡だったので値下げかどうか不確かです

  35. 925 マンション検討中さん

    値下げしてないと思うのですが。

  36. 926 検討板ユーザーさん

    デマ。

  37. 927 マンション検討中さん

    値下げしてないやん

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
    リベール東加古川駅前通り
  39. 928 マンション検討中さん

    すみません。なにを更新したのかわかりませんが価格表の更新でした

  40. 929 匿名さん

    値下げ祭りは終了ですか?

  41. 930 マンション検討中さん

    長期修繕計画によると16年目には普通の70m2の部屋で修繕積立金が25000円になるんやな。
    さらに計画を読み解くと、30年間でA棟の修繕に10億円かかるが、機械式駐車場の修繕にもほぼ同額の10億円かかるようだ

  42. 931 マンション検討中さん

    今日、通りかかったら、B棟建ち始めてました!まだ、A棟上まで建ってないのに…

  43. 932 マンコミュファンさん

    ここは子育て世代の若い人が多いのでしょうか?

    戸建て→マンション マンション→マンションの買い換えは少ない?

  44. 933 匿名さん

    大久保の山手の戸建てからの年寄りの住み替えも多そう

  45. 934 通りがかりさん

    少し前の書き込みで、購入者説明会で年配の方も結構居たとありましたね。

  46. 935 匿名さん

    この辺のエリアは阪神淡路大震災の時も被害が少なく地盤が硬い事が地域では有名です。お金さえあれば自分も住み替えたい…羨ましいです。

  47. 936 マンション掲示板さん

    ↑有名とは知りませんでした。元々は、神戸製鋼の工場があった所ですよね。

  48. 937 匿名さん

    >>935 匿名さん
    そんな事実はありません。
    柔らかくもなければ固くもない程度。
    地震ハザードステーション
    https://www.j-shis.bosai.go.jp/map/

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
    プレディア神戸舞子レジデンス
  50. 938 匿名さん

    >>937 匿名さん
    地震ハザードではそうなのかもしれません。でもあの時、あの場所にいた人達はそう感じています。未だに鮮明に覚えています。

  51. 939 匿名さん

    >>938 匿名さん
    阪神淡路大震災の時、明石市以西は被害が少なかったです。大久保だけではありません。

  52. 940 匿名さん

    >>939 匿名さん
    そうです!なのでいいなという話しですが…言ってる事おかしいでしょうか?あれだけの地震でも被害が少ない地域に出来るマンションを羨ましいと思ってるだけです。お金ないからどうせ買えませんが…。

  53. 941 匿名さん

    >>940 匿名さん
    かなりおかしいと思います。
    阪神大震災を起こした断層から離れていただけのこと。
    他の断層が動いたらどうなるかわかりません。
    あなたの感覚で「地盤が固いことで有名」といった
    デマを流すのはどうかと思います。

  54. 942 匿名さん

    >>941 匿名さん

    あなたは、北淡震災記念公園に行ったことはありますか?そこに行けばその断層にその地域がどれだけ近いところに存在するかわかります。というよりその断層上に存在しているのですが…なのでデマではないです。実体験を元に説明させて頂きました。でもこれ味話ししてもどうせ買えないのと話しが平行線だと思うのでこれで終わりたいと思います。北淡震災記念公園に行けば事実は調べればわかると思います。

  55. 943 匿名さん

    >>942 匿名さん
    横からすみません。野島断層のこと、おっしゃってるんですかね。野島断層だと、大久保に限ってのことではありません。兵庫県の他の地域もかかっていないところが大半です。シエリアの地域だけ、地震に強いということはないです。

  56. 944 匿名さん

    大地震の被害は明石川を境に被害が全く違った。
    揺れが淡路から阪神間で激しかった。
    だからこの辺は被害がほとんど無かった、ただそれだけのことですよ。

    この辺が地盤が硬いなんて一度も聞いたことは全くありません。

    デマはやめましょう。

  57. 945 評判気になるさん

    ACとASが極端に売れ残ってますね...。 そんなに部屋の位置悪いのかな。

  58. 946 マンション検討中さん

    今でどのくらい売れてるのでしょうか?

  59. 947 評判気になるさん

    >>945 評判気になるさん
    ASが極端に売れない理由を誰か教えてください。特に同じ南東向き且つ同じ間取りを選んだ方の意見が知りたいです。ACは人気の南西とはいえ、リビングと小部屋が壁で仕切られてるから不人気なのは理解できます。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    プレディア神戸舞子レジデンス
  61. 948 評判気になるさん

    >>947 評判気になるさん
    普通に考えたら、他人の目を気にして、角部屋に近いASが同じ間取りのAQやARより人気がありそうなので逆の現象が起きていて気色が悪いです。

  62. 949 マンション検討中さん

    周辺住民ですがコミュニティハブが待ち遠しいです。
    在宅ワークを家でこそこそするより綺麗で広いスペースで早くやりたい。。。。

  63. 950 マンション検討中さん

    オーズ民ですがコミュニティハブとドッグランは使わせていただきます。シエリアの皆さんありがとう。

  64. 951 eマンションさん

    >>950 マンション検討中さん

    ドッグランは予約が必要なため関係者以外使用できなかったと思いますよ。

  65. 952 匿名さん

    コミュニティハブは周辺住民が自由に使える訳ではなく、有料会員のみが使えるようですよ。もちろん居住者は無料で自由に使えるので、周辺住民で会員でないかたは居住者同伴であれば周辺住民でも使用できるそうです。

  66. 953 匿名さん

    あと、居住者であっても、シアタールームやミュージックスタジオ等は一部有料のようです。そして周辺住民が有料会員であってもシアタールームやミュージックスタジオやドックラン等は使用できないそうです。
    居住者同伴であれば使用できるそうです。
    あくまで他人のマンションなので周辺住民が自由に使うという訳にはいかないみたいですね。

  67. 954 評判気になるさん

    >>953 匿名さん
    ドッグランが予約制なのは知ってましたが、コミュニティハブが有料制なのは知りませんでした。>>950のような人やイオンで屯している人達が集まりづらいのは高評価ですね。

  68. 955 匿名さん

    >>954 評判気になるさん
    950のオーズ民は偽物。犬飼えないやろオーズは。

  69. 956 マンション検討中さん

    >>953 匿名さん
    コミュニティハブは有料制じゃなくて登録制じゃね??
    登録してカード作れば誰でも無料で使えるって聞いたけどな

  70. 957 評判気になるさん

    >953
    「そうです」「みたいです」
    すべて伝聞、憶測ですね。確固たるソースに基づいた情報ではないのですね。

  71. 958 匿名さん

    オープンカフェは、学童保育かシニアサポート(ヨガとか習い事?)を利用している人が使えるだけかと。要は実質有料だと思います。契約者であれば、重要事項に記載されているはずです。

  72. 959 マンション検討中さん

    グリーン住宅ポイントは適用になるんでしょうか?分かる方いれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

  73. 960 匿名さん

    >>958 匿名さん
    >>要は実質有料
    結局、利用するにはお金かかっちゃうっていうことですね。
    となると、利用者はいるかどうか……

    賃貸マンションだと共用施設がなくても暮らせるので、あるべきか、なくてもいいのかなど悩みます。
    あって利用しはじめたら便利と思うんでしょうけど。

  74. 961 評判気になるさん

    来場者サイトで見ると、ゆっくりだが売れていってるのは分かる。(何故か売れてなかったASも) GWで加速するといいですね。

  75. 962 検討板ユーザーさん

    >>961 評判気になるさん
    南西より南東の方が埋まっていっていますね。単に朝日派や価格に引っ張られているのか、はたまた北の道路開通に何か進展があったのか。

  76. 963 eマンションさん

    >>942 匿名さん

    断層は未発見が未だ相当数ありますよ。前回は神戸阪神間に被害が行ったけど次もそちらにいくとは分からないのよね。明石西側に来る可能性もあるし今の情報も実は間違ってたみたいな…それくらい地震って令和になっても良く分ってないのが現状らしいよ…そもそも阪神大震災の前日迄、神戸阪神間というか関西には根拠の無い安全神話があったくらいですから…

  77. 964 匿名さん

    オーナーのページに部屋内外の完成部分の写真がアップされてきましたね。外観の見た目からの予想を超えた進捗です。B棟も並行して進んでいますが順調のようですね。入居が待ち遠しいですが、新築の楽しみを満喫できるのも今のうちですね。

  78. 965 マンション検討中さん

    B棟もルーフバルコニー付物件はありますか??

  79. 966 マンション検討中さん

    >>965 マンション検討中さん
    ホームページの画像ではそれらしいのが4つ確認できますね。A棟より戸数が少なく、視界も良好なので希少価値は高そうです。価格はMin6千?でしょうね。

  80. 967 名無しさん

    >>961 評判気になるさん
    本当ですね。久しぶりに確認したらポツポツと売れている。全て売れるのはいつ頃になるか楽しみです。

  81. 968 匿名さん

    ルーフバルコニー付き、憧れです。
    ホームページにはASrタイプのみ記載されているのですが、
    な間取りだなと思いました。
    特に洋室1は窓の外がルーフバルコニーで、
    プライバシー性と開放感とが両方ある感じがします。
    ルーフバルコニーに面した洗面室とキッチンは窓なんでしょうか?
    ルーフバルコニーに出られる扉なんでしょうか?
    どちらにしても素敵だなと思います。
    リビングも採光と通風がきっと良いだろうなと思います。

  82. 969 マンコミュファンさん

    >>968 匿名さん
    お金持ちのようで羨ましい限りです。
    是非ともサロンに足を運んでみてください。

  83. 970 匿名さん

    駅前の大規模マンションで注目していますが、厳しいようですね。
    コロナでタイミングも悪いというか、不運。

    神戸からみると、この戸数をこの先数年かけて全部販売できるの?
    大久保に新快速が停車すれば(ホーム作れないのかな?)売れるけどなぁ、というのが感想。

  84. 971 マンション検討中さん

    >>970 匿名さん
    厳しいと言うのはどういうところからでしょうか?
    あまり売れていないのでしょうか?

  85. 972 検討板ユーザーさん

    >>970 匿名さん
    新快速止まるようになると、大久保→西明石→明石で停車することになるので最早新快速ではないです。
    今のA棟の売れ行きみてると売れてるなーって感想ですけどね。(GW前時点で半分以上売れるとは正直思ってなかった)
    ただ、これがB棟→C棟となると厳しいとは思いますね。

  86. 973 マンション掲示板さん

    凄い数のマンションだけど大久保に人が集まるのか?笑
    姫路加古川ならまだしも神戸や芦屋とかからわざわざ大久保で買おうとは思えないんだけど…

  87. 974 評判気になるさん

    シエリア須磨鷹取、余程売れてないのかオーズに「実物公開中」ってチラシ入れていくのやめれ
    シエリア大久保の立場というものがあるだろうに

  88. 975 マンコミュファンさん

    阪神間に住んでいますが、気になっています。明石市の子育て支援、価格、マンション周辺の環境(病院、学校が近い)といったことが魅力的です。
    少し狭いのが個人的にネックなので検討中です。

  89. 976 匿名さん

    >>974 評判気になるさん

    そのチラシ見たわ、須磨鷹取
    63平米しかない2LDKで3100万、とか価格設定がおかしい
    バルコニーよりほんのちょっと広いだけのを無理矢理「テラス」と呼んで、3LDKで4500万
    即時入居可の売れ残りでこの強気の価格帯、そりゃ売れんわ、と思う
    大久保も部屋の狭さに比べたらぼったくり価格だし、関電不動産はマンション販売価格を全体的に見直さないと
    不良物件抱え込んだまま死ぬよ






  90. 977 マンション検討中さん

    明石市の子育て世代に対するメリット(子供の医療費無料、二人目以降保育料無料)に対してマンションの価格がかなり高騰しているように思います。子供が3人以上いて、保育料無料のメリットを受けるならありかもしれないが、それ以外は明石に住む意味がない気がします。

  91. 978 名無しさん

    >>977 マンション検討中さん
    明石に限らず、特に都市部の駅近マンションは価格がアホみたいに高騰しています。理由の一つは建築材料の不足ですね。まだ暫くは価格が下がることはないでしょうね。明石の新築を選ぶ意味が子供の保育料だけって冗談ですよね。それだけの理由でわざわざ明石の新築を買う人はいないでしょ。

  92. 979 マンション検討中さん

    今は建築コストががバブル期以上に上がっているため、いつ崩壊するか分かりませんよ!
    上がり続ける株がないように、不動産も頭打ちはあるので、C棟が出来てから考えたほうが懸命ですね。

  93. 980 匿名さん

    >>979 マンション検討中さん

    バブルは実態なき膨張。
    今の建築高騰は起こるべくして起きているから弾けないで。そもそも建築コストを不動産だけで考えると失敗。これから先は高度経済成長期のインフラ再整備とインフラの新設にどれだけの人手とコストがかかると思う?また、特にマンションなんてクレーム産業だから他の仕事があれば受けるゼネコン、職人はいないんだよな。

  94. 981 マンション検討中さん

    >>980 匿名さん
    建築資材バブルとか色んな話が出ていますが、そんな事より 買った人が満足すればそれでいいんじゃないですか?
    価格と環境が不満だったら買わなきゃいい。満足すれば買ったらいい。それだけでしょう。

  95. 982 匿名さん

    1LDK+FのANタイプは一番狭くて一室はフリールームなので採光面とかで洋室としての基準を満たしていないのかもしれないですが、
    他のプランと比べて収納部の容量は一番多いのではないかと思いました。これで価格も一番低いのだったら、コスパが良いってことになりませんか?
    たぶん3,078万円というのがそのプランの価格なのだろうけど。わるくないような気がします。2千万円台になったらお買い得ではないでしょうか。

  96. 983 匿名さん

    A棟の売約状況
    南西 91/124=73%
    南東 92/120=77%

    営業努力もあったと思いますが、
    南西と南東はバランスよく売れていて、
    南東の価格見直しは妥当だったように思います。
    ただし南西のACは相変わらずからっきしで、今からでもリビングと小部屋の壁を取っ払うリフォームなど早いこと手を打たれた方がいいと思います。

  97. 984 マンション契約済み

    >>982 匿名さん
    2LDKもほぼ同じ金額だったので、それならと思いAU契約しました。3078万円は4階あたりの金額ですね。
    ゴールデンウィーク中の契約結構あったみたいで、2LDKも高い階しか残って無さそうです。

  98. 985 マンション検討中さん

    A棟で結局のところ、売約済み含めて人気だった間取りはどこなんでしょう?ルーフバルコニー付きでしょうか?

  99. 986 評判気になるさん

    >>985 マンション検討中さん
    1番人気はガーデンテラスのある一階でしたね。特に南西角地は熾烈な戦いだったようです。ルーフバルコニー付は裕福な方には大人気でしたが、部屋タイプによってはまだ空きがあるので2番人気と思います。庶民派の人気は南西向きのオーソドックスなAEとAHが初期の頃、売薬率が高かったですね。南東向きも値下りしてから同じ部屋タイプがどんどん埋まっていきました。

  100. 987 評判気になるさん

    >>986 評判気になるさん
    売約の誤記です。売薬はちょっとまずいですね。

  101. 988 マンション契約済み

    >>986 評判気になるさん
    いつ、どれくらい値下げされたんですか?
    最近契約したのですが、以前の価格が気になります‥

  102. 989 マンション検討中さん

    AMの人気はどうでしょうか?
    もう残っていませんか?

  103. 990 評判気になるさん

    >>988 マンション契約済みさん
    第一期の販売が始まる少し前なので、半年前くらいだったかと。不人気だった南東側をメインに20?100くらいですね。南西も一部の部屋タイプで若干の値下げがありましたが、同じ部屋タイプと比較したら元値が分かりますよ。

  104. 991 評判気になるさん

    >>989 マンション検討中さん
    残り数部屋ですね。詳しくはサロンにお問い合わせを。

  105. 992 評判気になるさん

    目の前にある幼稚園などは普通より厳しいなどあるのでしょうか?
    できればのびのびとした楽しく通える所がいいのですが、評判が気になります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リベール東加古川駅前通り
プレディア神戸舞子レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
プレディア神戸舞子レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム加古川つつじ野GATE
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷

[PR] 周辺の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸