埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ハイムスイート朝霞」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 朝霞市
  6. 根岸台
  7. 根岸台
  8. <契約者専用>ハイムスイート朝霞
契約済み [更新日時] 2024-04-25 16:03:49

ハイムスイート朝霞の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654476/


所在地:埼玉県朝霞市根岸台三丁目1番20(地番)
交通:「朝霞駅東口」バス停より「宮台」バス停まで5分、バス停「宮台」から徒歩2分
   東武東上線「朝霞駅」(東口)駅徒歩22分
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:67.85㎡(20.52坪)~85.95㎡(25.99坪)
売主:積水化学工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2020-05-28 10:47:44

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハイムスイート朝霞口コミ掲示板・評判

  1. 461 住民板ユーザーさん6

    >>459 住民板ユーザーさん
    うちのベランダにも過去2回ほど蜂(アシナガバチっぽい)の死骸が落ちていました。
    あまり気にしていなかったのですが。
    どなたか管理人さんにお伝えしたのでしょうか。まだでしたら伝えないといけませんね。
    カナブンも多いですね。東京に住んでいた時も多かったので、東京近郊に多いのではないでしょうか。
    たまに排気ガス臭かアスファルト臭がする時があります。朝霞市の環境課に伝えたのですが、市の職員が確認したけど匂わなかったと言われ取り合ってもらえませんでした(色々状況は聞きましたがここでは省略します)。
    他に気になる方がいらっしゃったら朝霞市に連絡していだけませんか。複数の声があれば動いていただけるかもしれません。

  2. 462 住民板ユーザーさん1

    確かにアスファルト臭しますよね。
    世紀東急とか前田道路とかの合材会社なのかな。
    戸建ての方なんかはそんなに臭わないみたいなので、マンションの上層階だと臭うのかも。
    もしこのマンション内で同じように悪臭を感じる方が多ければ、連名で朝霞市に言ってみてもよいかもですね。

  3. 463 住民板ユーザーさん7

    >>462 住民板ユーザーさん1さん

    以前にも投稿があったのですが、この匂いは和光市にもきてました。宅は以前和光市の割と駅に近い場所に住んでいたのですが、たまに風向きなんでしょうか、匂いを感じました。

  4. 464 住民板ユーザーさん4

    >>445 マンション住民さん2さん

    返信の仕方??だねー
    人生楽しんでないんだね笑

  5. 465 住民板ユーザーさん

    エントランスに来ていたセールスの男性に対して管理人さんが「何の御用ですか?」と結構強い口調で対応してくれている所を見かけました。とても頼もしかったです。セールスと戦ってくれる管理人さんは信頼できますね。ありがたいです。

  6. 466 住民板ユーザーさん6

    NHKきましたね……

  7. 467 住民板ユーザー3

    >>466 住民板ユーザーさん6さん
    NHK、この街に8時間以上居て戸建てからマンションまで回ってますね

  8. 468 住民板ユーザー3

    >>462 住民板ユーザーさん1さん

    いいですね
    匂う時は結構匂うので連名で言うことに賛成です
    公園で遊んでいても匂う時があるので、戸建ての方も風向きによって匂うところと臭わないところがあるのかもしれません
    改善されれば嬉しいなと思います

  9. 469 住民板ユーザーさん6

    >>468 住民板ユーザー3さん
    管理組合ができれば連名で申し入れることができると思うのですが、今どうやったらみなさんを組織できるのでしょうか。
    この地域の町内会ってご存知の方いらっしゃいますか。

  10. 470 マンション住民さん

    NHKがエントランスでピンポンやらずにいきなりドア前まで来たのですが、これってアリなんでしょうか。
    聞いたら他のお宅に寄ったついでに来たとのことでしたが、いきなり来ないでほしい。

  11. 471 住民板ユーザーさん6

    >>470 マンション住民さん
    ダメだけどアイツらはそういうやつらだから。
    NHKは基本名札ぶら下げてるからシカトで。

  12. 472 住民板ユーザーさん6

    >>471 住民板ユーザーさん6さん

    NHKの受信料払っていない世帯が以外といらっしゃるようですね。
    私はNHKの放送姿勢に憤ってはいますが、マンション購入を機に契約しました。

  13. 473 住民板ユーザーさん3

    うちはテレビがないのでNHK契約しません

  14. 474 入居予定さん

    管理の方々が掃除してくれてましたね。
    管理業務の一環でしょうけど、ゴミの片づけとかやっていただいてありがたいです。

  15. 475 住民板ユーザーさん8

    今夜はアスファルト臭がしますね
    匂いというのは見えない分どこから来てるのかわからないのがやっかいですね

  16. 476 住民板ユーザーさん6

    >>475 住民板ユーザーさん8さん
    昨晩は臭かったですね。朝霞市に原因究明をお願いしたいのですが、動いてもらえません。
    たくさん苦情が出れば動かざるをえなくなるのではないかと思うのですが...

  17. 477 住民板ユーザーさん

    >>476 住民板ユーザーさん6さん

    知識が浅はかで大変申し訳ないのですが、どのような臭いでしょうか?
    室内にいて窓などを開けた際に臭う感じですか?

    虫が多い為あまり窓を開ける機会がなく、今の所その臭いを嗅いだことはないかもしれません…
    ですが心配なので市役所に問い合わせてみたいと思います!

  18. 478 住民板ユーザーさん1

    >>474 入居予定さん
    ちなみに臭ったのは何時頃でしょうか。
    その日だと22時過ぎくらいから東向きの風が吹いており、前田道路とかからの方向と一致します。
    朝霞市に言うにしてもただ言っただけでは動いてもらえないので、場所、曜日、日時などを記録しておき、エビデンスをもって申し入れしようと思います。
    それにしてもあの臭いはダメな人にはキツいでしょうね。

  19. 479 住民板ユーザーさん1

    匂い、感じたことないんです。
    和光市のお友達が、和光市にもくるって言ってます。

  20. 480 住民板ユーザーさん1

    確かに一昨日は臭いました。
    21時頃は特になかったですが、23時頃は臭いがしたかと

  21. 481 住民板ユーザーさん6

    >>477 住民板ユーザーさん
    次回訴えるために6月末からデータ取ってます。
    データをとる前の方が匂う日が多かったです。
    6月28日20:50 バス停降りてからすでに匂う
    6月29日 21:20 南ベランダ側
    7月1日 21:00 南ベランダ側 西風弱め
        23:00 匂い強まる 北側 東風 強め
    7月8日 2:20 匂いなくなる 南側 無風
        7:00 南北 雨
    7月14日 20:00 南北
         21:30 南北 匂い強まる
         23:30 匂いなくなる
    7月23日 9:30 匂い強い 北側 
    7月27日 22:00匂い強い 北側 南側も若干匂う
    雨が続いた時期は匂う日がほとんどありませんでした。
    風向きは南側と北側で違います。南側は西風、北側は東風が多いです。マンションの影響で風の通り道ができて風向きが複雑になっている気がします。
    自宅にいる時間が少ないので、これ以外にも匂っている時があると思いますが、ご参考にしてください。

  22. 482 住民板ユーザーさん6

    ちなみに朝霞市の話では、前田道路は2月に煙突に匂いが広がらない装置をつけて、、臭気計では基準を満たしているとのこと。
    また、24時間稼働しているそうです。
    朝霞市に原因究明していただきたいので、ポイントで臭気計や大気汚染濃度の測定をしていただきたいと訴えたのですが、このような意見はほとんどないのでそこまでは動けないとのことでした。
    しばらく様子を見てくださいと言われたので、データをとって再度連絡しようと思ってました。
    あなたが匂いに敏感なだけじゃないの?的なニュアンスもあったので、複数の方から言っていただけるとありがたいです。

  23. 483 住民板ユーザーさん6

    言うにしてもうちは臭ってないからなぁ
    具体的な日時をまとめてくれたら言えますけど
    感じてない人が詳細もなく役所に言ってもそれこそ相手にされない

  24. 484 住民板ユーザーさん6

    >>483 住民板ユーザーさん6さん

    臭いを感じていないのであれば言う必要ないのでは?

  25. 485 マンション住民さん

    音にしても臭いにしてもゼロには出来ないわけで、各人の感じ方に依存する問題で今回の482さんが記載された通り発生源と思しき施設で対策がとられ臭気計でも基準値以下だと言うのが事実で有ればそれ以上は求められない気がします。書き込みあってから我が家も気にしてはいますが異臭を感じた事は無いですね。

  26. 486 マンション住民さん

    業者が基準を順守してるのであれば確かにそれ以上を求めるのは厳しいかもしれませんが、原因の特定をする努力はあってよいと思います。
    実際にその匂いが煙突からの煙のものなのか、アスファルトが出来上がった時に出る匂いなのか、ダンプに積み込むときに発生するのかなど、そのタイミングによってできる対策は変わってくると思うし、しかもあそこには合材会社が3社ありすべての会社が臭気対策をしてるのかなど、まだまだ不明点があります。
    実際、複数の方が悪臭を感じておりただそれを泣き寝入りするのは個人的にはNGです。逆に臭わない方は静観で良いと思います。

  27. 487 住民板ユーザーさん6

    >>484 住民板ユーザーさん6さん
    感じてないなら言う必要ないは意味がわかりません
    お宅は感じてる、でも感じていない家もある。
    それも情報のひとつでは?
    不利益な情報をシャットアウトしすぎですよ。
    第一に改善のため1人でも多く訴えて欲しいのでしょう?
    そうやって敵を作ってたら協力者なんて増えませんよ。

  28. 488 住民板ユーザー

    感じてる人が居たり居なかったりする臭いよりもお部屋の中で駆け回る足音の方がダイレクトにつらいです...。クッションシートを敷く等の簡易対策でもして頂けるとありがたいのですが(涙)。

  29. 489 住民板ユーザーさん6

    >>483 住民板ユーザーさん6さん

    大前提抜きに投稿してしまいましたが、臭いに困っている人や臭いは感じないけど心配に感じて、改善してほしいと願っている人が自分の言葉で訴えていくことが大事だと思います。
    せっかく素敵なマンションを購入したので、住環境もよくしたいですよね。

  30. 490 住民板ユーザーさん6

    シャットアウトしたつもりは全くもってなかったのですが、不快に思われたようで、申し訳ございませんでした。

  31. 491 住民板ユーザーさん1

    >>488 住民板ユーザーさん
    あ、それわかります。
    上で言ってる臭いは確かにするけど毎日ではないので我慢できますが、上階のドタバタは毎日なので気が滅入ります。
    営業の方の、コンクリートが厚いから足音はあまりしないというのを過信しすぎました。
    まあマンションならある程度仕方ないですかね。

  32. 492 住民板ユーザーさん

    >>491 住民板ユーザーさん1さん
    マンションってそういう所は仕方ないと言われていますよね…
    さすがにアパートなどの上からの騒音レベルとは違うと思うのですが、自身もより一層気をつけて参りたいと思いました。

    営業の方がそんなこと言っていたのですか?
    私が対応していただいた営業の方は、『足音や生活音はやはりします、ですがそれはお互い様ということで…』と仰っていました。
    ですが上の方が気をつけてくださっているおかげなのか、足音一つ聞こえたことがありません。

  33. 493 住民板ユーザーさん3

    ファミリーマンションですから、子供が多いですよね。多少は仕方がない部分もあると思います。足音もうちは全く聞こえないです。
    確か小さい子がいらっしゃると思うんですけど。。調べたら確かにコンクリート圧さは他のマンションよりありますし、床にクッション材も入ってますね。それを超えて毎日音がするのは、以前にも投稿がありましたが、躾の問題では。。

  34. 494 住民板ユーザーさん6

    匂い、昼間は全くしないんですか?

  35. 495 住民板ユーザーさん6

    >>494 住民板ユーザーさん6さん

    昼間は仕事に行ってしまうので分かりません。

  36. 496 住民板ユーザーさん8

    苦情上げるような臭いならもう少しこの掲示板の一部の方だけでなく、住民の皆さん(戸建て側含め)からも声が上がりそうな気がするのですが、住戸の位置(階数、方角)や開口部の窓の開放の有無とかが重なった時に感じる感じなのですかね?あとは1箇所から発生した臭気自体では感じられず、別の臭気と重なると知覚されるとか?

  37. 497 住民板ユーザーさん1

    臭いに関しては住み始めて一度だけあった気もしますが、特にきになっていません。窓は昼間は、ベランダ側いつも開けてます。
    音に関しては、一時期本当にうるさかったのですが、慣れてきました。でも、気になるようであれば管理会社通して繰り返し訴えてもらうと吉かもしれません。

  38. 498 住民板ユーザーさん8

    スタディルームを10時以降も平気で使っている人がいますが決まりくらい守ってほしいですよね。。

  39. 499 住民板ユーザーさん6

    音の問題は管理会社に具体的にどこの部屋かお伝えして改善を図ってもらうことはできないのでしょうか。
    賃貸に住んでいた時は不動産会社が間を取り持ってくれていましたが。

  40. 500 住民板ユーザーさん4

    話変わりますが、ゴミ捨て場の物干し竿、なんとかならないですかね??

  41. 501 住民板ユーザーさん6

    >>500 住民板ユーザーさん4さん
    何に使用するのでしょうか?

  42. 502 住民板ユーザーさん7

    スタディルームは一つも気になりません。

  43. 503 住民板ユーザーさん7

    >>497 住民板ユーザーさん1さん
    ファミリーマンションですから。
    後数年経てば静かになります。

  44. 504 住民板ユーザー7さん

    >>499 住民板ユーザーさん6さん
    賃貸は所有者(管理会社が実質代理)と利用者(賃貸者)の間の契約ですから問題発生時には介入しますが、ここのように分譲だと最終的には区分所有者間の問題になるので管理会社の関与は低くなり、むしろ住民で組織する管理組合の意思の方が大切かと。

  45. 505 住民板ユーザーさん6

    >>504 住民板ユーザー7さん
    勉強になりました。
    早く管理組合ができるといいですね、

  46. 506 住民板ユーザーさん4

    >>500 住民板ユーザーさん4さん
    お掃除の方用の雑巾掛けのことでしょうか?

  47. 507 中古マンション検討中さん

    スタディルームのエアコンがポコポコ異音鳴り出してますね

  48. 508 住民板ユーザーさん

    エントランスと駐車場から入るエレベーターホールとエレベーター内のエアコンってつけていただけないものなのでしょうか?
    こちらに引っ越しをする前に住んでいたマンションはいずれの場所も夏場はとても涼しかったので、少し疑問に思ってしまいました。

  49. 509 住民板ユーザーさん8

    >>508 住民板ユーザーさん

    それは、すごく同感です
    暑いからつけて欲しいですよね

  50. 510 住民板ユーザーさん

    >>508 住民板ユーザーさん
    エントランス内は、a棟側がそのままドアもなく外に直結なので、空調は無かった気がします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸