千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦安」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 北栄
  7. 浦安駅
  8. プラウド浦安
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-03 08:05:00

プラウド浦安について語りましょう。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:千葉県浦安市北栄一丁目1530番2他1筆(地番)
交通:東京メトロ東西線 「浦安」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2020-05-22 15:34:02

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦安口コミ掲示板・評判

  1. 741 匿名さん

    ここも9月上旬販売開始なら夏休みもあるし、もうモデルルームオープンしてないと間に合わないんだけどね。とりあえずコロナ後一発目の結果で様子見するのかな。それだと9月まで動けないけど。

  2. 742 マンション掲示板さん

    >>737 マンション検討中さん

    はい、まさにそれです。

    ずっと狙っていた物件でしたので、
    勢いで買ってしまおうと思っていました。
    しかしながら、浦安でこの坪単価、やはり
    ありえないですよね。
    HPのアップデートも無く、情報乏しい中、
    こちらのコミュニティを拝読させて頂き、
    冷静に考え直すことにしました。

    コロナ収束のシナリオは数年先と予測されておりますし、
    今購入するには勇気の足りなかった我が家です。

  3. 743 匿名さん

    もう正式価格出たんですかね?自分が内覧会行った時は予定価格だったけど、調整なしで行くのかな。

  4. 744 匿名さん

    >>742 マンション掲示板さん

    全くもって同意見です。
    私も勢いで購入しようかと考えましたが、考えれば考えるほど、浦安でこの坪単価は有り得ないと思いました。
    欲しかったので、売らないで永住するからいいかとも考えましたが、高すぎると分かっていて買うのは、有り得ないなと冷静になり、この価格のままなら見送りと考えてます

  5. 745 匿名さん

    冷静な方が多くなってきましたね。
    高くない!妥当だ!と時折見られた意見については、購入意思を固めつつあるギリギリ世帯層の方からも発信されていたのだと思います。
    誰しも自分の判断は間違ってない!と思いたいものなので。 

    ここは皆様言われるように割に合わない物件です。
    でも、それを認めた上で買う方は買えばいいと思います。割に合わなけど我が家は買うわ!文句ある?でいいじゃないですか。
    そうゆう層こそ、野村がこの物件のターゲットにしてるほんとの富裕層なんですから。

  6. 746 通りがかりさん

    みんな必死だな。笑 ボロクソ書かれてるけど、ここ売れるよ。HP更新しなくても問い合わせが多いってこと。そんな我が家には手が届きませんでしたがー。買われた方に幸あれ!!

  7. 747 検討板ユーザーさん

    浦安がいいならここだけど、そうじゃないなら亀戸も中々いいと思う。金額は同じような感じだけど仕様上がってるから場所が検討内に入るなら候補にしてみてもいいかと!
    どっちのモデルも見たけど、営業マンが必死だったのは浦安だなー。その営業マンがそういうタイプなのかもしれないけど。亀戸はここは売れますからって態度でちょっとイラついた(笑)自信の差を見せつけられた感じ。
    浦安も売れますよ。よかったですもん。高いっていったって、高いから買いたい人もいるもんですよ。

  8. 748 マンション検討中さん

    なんども過去スレで言われてるのにみんな見てないな。笑

    70m2が6000万円じゃ安すぎて購入層の歩留まりが高すぎ。

    7000overで需給が均衡。

    浦安駅史上で初めてのNo1マンションなので、周囲と比べて高いのは当たり前。

  9. 749 通りがかりさん

    あー高いわー

  10. 750 匿名さん

    >>748 マンション検討中さん
    「浦安駅史上で初めてのNo.1マンション」・・って。ここデベのブランド名と駅近しか取り柄なくないですか?施工会社は清水や大林組でもなく聞いた事もない二流企業、住戸の仕様も汎用で、+アルファの魅力となるような共用施設もありゃしない。そのくせ管理修繕費は高いし。コストパフォーマンス考えると、イニシアあたりが、ぶっちゃけ浦安駅のNo.1物件じゃあないですかね。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 751 マンション検討中さん

    >>750 匿名さん

    イニシアが浦安No1はさすがに説得力ない。

    必死になってプラウド浦安のネガキャンしてどうした??

    あ、イニシアの回し者?!

  13. 752 マンション検討中さん

    >>747 検討板ユーザーさん
    営業マンが必死(笑)
    売れ行きを物語っていますね。

  14. 753 名無しさん

    >>750 匿名さん
    ゼネコンは二流ではなく四流だよ
    一流が大手五社だとしたら二流枠は準大手だからな

  15. 754 匿名さん

    >>753 名無しさん

    土地を高値で仕込んでしまったうえに、昨今建築費も高騰してますから、色々あったんでしょう。
    そのせいで坪単価も明らかに高いし、立地は魅力的ですが、割に合わない物件だと思います。

  16. 755 匿名さん

    >>725 匿名さん
    万が一開示請求されて身元バレたら、普通に社員処分ですよ笑
    大手デベはコンプラでガチガチなので、そんなリスクあることする人はいませんよ。

  17. 756 匿名さん

    >755

    脅迫とか犯罪行為でない限り開示されないよ。大手は法務部門があるからその辺の境界もばっちり把握。

  18. 757 マンション検討中さん

    浦安駅の周辺自体がごちゃごちゃしていて、高級感というものが全く感じられないのですが・
    ・・

  19. 758 匿名さん

    確かに、検討スレでその物件の販売を後押しするようなレスが開示請求される可能性は0だね。

    施工会社は、自分は気にしないけどそれ相応の価格でないと(つまりスーゼネなら高くてもいいが長谷工や無名会社なら安くないとなあ、と)とは思う。

  20. 759 マンション検討中さん

    モデルルーム行くといくつかの部屋の眺望が見れます!良い眺望とは言い難いけど、購入してもいいかも?と思った部屋から、ディズニーシーの火山の頭が見えました!笑

  21. 760 匿名さん

    上のレスで皆さん書き込まれているように相場比かなり高値、その割に仕様微妙、管理費修繕費高いということを踏まえたうえで、立地と眺望にそれ以上の付加価値を感じるかどうかなんでしょうね(モデルルーム見に行った時、野村の営業の人が上層階はディズニー見えますとしきりに言っていたのを思い出しました)
    私は永住するにしても資産価値はちゃんと考えたいので見送るつもりですが・・・

  22. 761 通りがかりさん

    新浦安ならともかく浦安駅あたりからディズニーがちっさく見えるのなんて売り文句になるのか・笑

  23. 762 評判気になるさん

    昨日、723で投稿した者です。
    相変わらず、値段が高いという意見が多いですね。私も初めは強気な値段だと、驚きました。
    ただ、評価額については、東京の江戸川区や、江東区よりも千葉の浦安市の方が評価が高いのは周知です。
    ですがそれは新浦安駅側の事だったので、今回の浦安駅はどうなのか?と興味を持っていました。
    野村さん側は浦安市としての評価を取ったようですね。人口減少予想も浦安市はかなりいい数字ですし。
    この物件は売れ残って、値段を下げる事はあまりないのではないかと思います。
    プラウドは数年前よく売れ残り値段を下げて売っていましたが、今回は戸数が少ないので、売れ残りは値段を下げて関係会社に投資物件、賃貸として買わせると考えられます。
    ただ、値段の高い高層階は賃貸物件としても向きませんし、どうなんでしょうか?
    まぁ、億越えは数件ですし希望者がいるとの自信、確信があるんでしょうが、特に最上階はブランド名、物件の価値の象徴ですから、売れ残ったら大問題になりますね。

  24. 763 マンション検討中さん

    >>762
    浦安より安い江東区って南砂町くらいしか思い浮かばないですね、、
    豊洲、有明あたりは浦安より高いですよね。。

    プラウド浦安は良い物件ですけどね。
    相場はここより2割ほど安いのですが、相場より1割ほど高いくらいなら竣工あたりで完売してたと思います。

    ま、でもそこは販売してみないと誰にもわかりませんよね。

    第1期の売り出し件数と、契約率、気になりますね。半分売り出して完売なら、野村の見立ては間違ってないですよね多分。

  25. 764 匿名さん

    マンマニさんのレポ待ち

  26. 765 マンション検討中さん

    アンチの方々は酷評を願っているのだろうと推察。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  28. 766 マンション掲示板さん

    本当に悪口が絶えない板ですねここは笑

  29. 767 マンション掲示板さん

    本当に業者の宣伝が絶えない板ですねここは笑

  30. 768 匿名さん

    >>756 匿名さん
    んなわけないじゃん笑
    中小企業の人?

  31. 769 マンション検討中さん

    元町エリア待望の大型駅近マンションでプラウド。

    そりゃみんな買いたいです。

    しかし高値できて買うのを断念にした層の一部が逆恨みしてスレ住人になっている。笑

  32. 770 匿名さん

    >>769 マンション検討中さん
    買えなくて恨む人はわざわざ掲示板を荒らさない。どちらかというと近隣住民が、今までうちが1番だったのに邪魔物がやってくるわ!資産価値落としてやる!の方じゃない?こういうタイプは、だからどこの板にもいる(笑)

  33. 771 匿名さん

    本当に業者の宣伝が絶えない板ですねここは 笑と笑
    申込すらはじめっていないのに必死なんですね。

  34. 772 匿名さん

    自分が買うマンションを悪く言われたら嫌だから、必死なのは業者じゃなくて買う人・買った人でしょう。ちがう?

  35. 773 マンション検討中さん

    >>772 匿名さん

    キミが1番必死なんだが。笑

  36. 774 マンション検討中さん

    >>771 匿名さん

    あ、間違えた。キミが1番ね!

  37. 775 匿名さん

    なんなのこの必死合戦。笑

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ピアース西日暮里
  39. 776 マンション検討中さん

    やはりエアーズガーデンが一番だと思う。

  40. 777 匿名さん

    >>776 マンション検討中さん
    じゃあそこにしたらいい。
    てかそこどこ?

  41. 778 マンション検討中さん

    おそらく、管理者に一気にコメント削除されると思うのでもうこれくらいにしておきましょうよ。

    ポジティブ意見もネガティブ意見もあってよいと思いますが不特定多数の方がみる場所なので言葉遣いとか不快感を感じないようにしたいですね。

  42. 779 通りがかりさん

    浦安は快速止まるし、インターも近いし住みやすいんですよね。

  43. 780 eマンションさん

    立地がいいのは間違いないと思います。
    ただ、土地の仕入れ価格が高すぎたこと、建築費高騰により、明らかに周辺相場比大分高値な物件(設備も微妙・・・)。
    なので資産性という観点からはマイナス(浦安NO1だから仕方ないとか、永住するから関係ないという方もいらっしゃると思いますが、資産価値はマイナススタートなわけで・・・)だと思います。
    私は、一時期購入も検討しましたが、この坪単価じゃ割に合わないと思うので、見送ります・・・(アフターコロナの世界は物件への考え方が変わったり、不動産価格も下がるかもしれないので、高値と分かっている物件をこのタイミングで購入する必要もないと思いますし)

  44. 781 匿名さん

    似たような投稿が多くなってきました。
    ・立地が良いが高過ぎる。
    ・自分は買わない。
    ・永住する人、浦安・本町に愛着がある人どうぞ買ってくだされ。

  45. 782 匿名さん

    第一期で要望書出す予定ですが、どなたかの参考になるかもしれないので書いておきます。

    うちは奥さんが浦安に縁があったので、都内だけでなく浦安・市川も含めて物件探しをしていましたが、駅徒歩3分、プラウド、他に競合マンションが圧倒的に少ない、という点が主な決め手です。

    浦安駅周辺では直近のイニシアグランプレイスが駅近マンションでしたが、そちらは徒歩7分イニシアブランドで5500-6500万円くらい。プラウド浦安の徒歩3分と比較すると、グランプレイスの方が割高だなという感じです。まぁプラウド浦安の方が各種条件が良いので金額はもちろん高いです。

    新浦安のエアレジデンスも見ていますが、欲しい間取りが流通しないし、売りに出たものも参考に見てもやはり安くはないです。


    将来に対する予測なので個人で異なるものですが、資産性としては以下のような考え方です。

    ・値上がり期待はしていない
    ・大きな値崩れはしない
    ・途中売却時の流動性はある

    そしてリスクヘッジとしてのインカムと資産は足りているという判断もございます。

    以上です。

  46. 783 名無しさん

    資産性の考え方も人によりけりですね。
    1流動性があって大きく値崩れしなければ良い(多少の残債割れは許容)
    2少なくとも残債割れが避けられる
    3値上がりを期待

    この物件については、2.3の考え方の人にとっては買えないかな。

  47. 784 マンション検討中さん

    >>783 名無しさん

    2の残債割れを語るなら頭金と何年住むか(返済するか)に前提おかないと。アタマわるそう。。

  48. 785 検討板ユーザーさん

    またなんでそんな喧嘩腰なんですかねえ…

  49. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 786 検討板ユーザーさん

    当該物件の坪単価・今後の景気を考えると値上がりはせず、残債割れするでしょうから(流動性はあると思います)、残債割れをどの程度許容できるかなんでしょうね。
    私もある程度のインカム・資産ありますが、残債割れ、高値と分かってて買うという選択は出来ませんでした

  51. 787 マンション検討中さん

    ここは買うのやめた人(諦めた人含む)がこの物件の進捗を気にしている様ですね。

    ネガティブな意見も参考にしたいと思っていますが、皆さん同じ内容ばかりです。。

  52. 788 匿名さん

    >>786 検討板ユーザーさん
    2000年頃も、割れると思い、2011年も割れる。と思った人が多ったのではないですか。
    現在、資産を保有されているとのこと。
    今回(2020年)だけが選択できない理由が、ちょっと不明です。
    過去は選択できて、なぜ、今だけが選択できないのか、もう少し詳しく教えて下さい。

  53. 789 マンション検討中さん

    786ではないですけど、2000年と2011年はともにマンションがけっこう安かった時期ですよね、2011年は震災ありましたしね。

    過去の平均分譲価格を参考にされてるのではないでしょうか。今って確か1990年ごろと同等の価格になってなっですよね。契約率もずっと低調なままですしね、

    低金利は好材料ですけど、、

  54. 790 マンション検討中さん

    マンマニさんの記事が更新されてますね。
    https://manmani.net/?p=32793

    「浦安にこだわらないなら豊洲や亀戸買え」
    ↑確かにこれが一番的確な評価だわw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ピアース西日暮里
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸