マンション検討中さん
[更新日時] 2023-12-19 07:29:01
パークホームズ浦和仲町三丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町三丁目52番他8筆(地番)
交通:京浜東北・根岸線「浦和」駅 徒歩12分
間取:3LDK
面積:68.03平米~73.82平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
さいたま市の浦和で新築マンションを買うなら「プラウド浦和」なのか 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/33890/
[スレ作成日時]2020-05-22 11:51:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区仲町3丁目8番1号(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 徒歩12分 (※アトレ北口改札(7:00~24:15)徒歩11分)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
65戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年06月竣工済み 入居可能時期:2022年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ浦和仲町三丁目口コミ掲示板・評判
-
429
マンション比較中さん
>>427 周辺住民さん
なぜ浦和でなくて南浦和の塾なんでしょうか?レベル高いのでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
>>425 匿名さん
住んだ身として事実を織り交ぜた話をしてるのに、個人の感想でそれは違いますと擁護されても、、、
私としてはマンションの仕様の良し悪し以前の問題と思っていて、このマンションがイマイチだとしても南浦和にしようなんてのはやめた方が良いですよってだけです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
マンション検討中さん
そもそも、なんでこの板で不自然にルピア推しの人達が沸いてきてるのかね?
浦和で「パークホームズ 」を検討してる人の選択肢に、南浦和の「ルピア」はほぼ無いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
>>431 マンション検討中さん
価格帯一緒だから普通にあるでしょ笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
まぁ他のマンションの話をする場ではありませんね。どっちも比較検討してる中で上でルピアが話題に出てたので自分の考えを述べたまでです、失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
通りがかりさん
>>431 マンション検討中さん
好みは別れそうですが、どっちも同じ価格帯のマンションですし普通に比較対象になるかと思いますけど…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
文京区からの移住で、埼玉なら浦和駅徒歩圏内のマンションを考えています。
こちらのマンションは駅から離れていますが、その分落ち着いて過ごせそうですね。
周辺にはおしゃれなパン屋さんや人気の洋菓子店、裏門通りにはおにぎり屋さんや食パン専門店などがあり住んだらお買い物も楽しそうです。
マンション近辺にスーパーはありませんが、自転車や車を利用してOKストアやロピアへのお買い物も可能なのかなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
>>433 匿名さん
私もあなたの意見を否定はしてませんから安心してください、南浦和のマンションが引き合いに出されてたのであの街は後悔しますよって実体験を述べたまです
大変失礼しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
検討者さん
これだけ駅から離れる上にディスポーザーや規模感等のメリットも無いなら戸建てで良い気がしちゃいますが、近くの戸建てだとどれくらいするんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
439
通りがかりさん
>>431 マンション検討中さん
同意見です。
ここを本当に検討してる人は、距離はありますが「浦和駅最寄り」と「学区」ありきの価格帯を考えてる気がします。南浦和は見てないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
通りがかりさん
>>439 通りがかりさん
私も、ここは新築かつ浦和が必須条件で、かつ予算が坪300万未満の方じゃないと検討しないと思いますので、他の駅も選択肢となり真剣に悩む方は少ないと思います。
マンマニも言ってましたが、浦和駅といえども徒歩10分程度の物件ならここくらいの価格で設備や規模感に優れた物件の選択肢は沢山ありますし、中古を気にしない方でしたら中古に行くでしょう。坪300前半出せる方でしたら住友物件なり行くでしょうし。
新築かつ浦和駅最寄りじゃなきゃ嫌だけど6000万以上は出せない、でも駅距離と資産性は妥協できるという顧客ニーズに上手く合致した、今の時代に沿ったいい物件だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
マンション検討中さん
>>438 検討者さん
購入者ですが、ディスポーザーなんて要らないと思いました。規模感というのがよくわからないのですが、規模感でメリットを感じるかは人それぞれですよね。さいたま新都心にできる大規模マンションに惹かれない私みたいな人もこの物件は合っているんだと(勝手に)思ってます。
新築戸建は狭小な土地に3階建てが浦和のスタンダードです。浦和駅徒歩距離が同じ条件なら、価格は6,500万円くらいでしょうか。検討しましたが、あまり見ませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
検討者さん
>>441 マンション検討中さん
わざわざありがとうございます!
今のマンションにディスポーザーあるので個人的には欲しい設備ですが、無くても困りませんね。規模感は、住居数が多い方が一般的に共用設備が良かったり管理費が安くすんだり、単純に目立つのでリセールが良さそうだったり、後は管理組合の輪番頻度が低くなるのがいいなぁと思った程度です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
マンション比較中さん
>>440 通りがかりさん
徒歩10分で中古の選択肢、そんなに豊富にない気がするんですが、そんなことないですかね。最初中古で検討して、駅距離や同じ広さだとここより高い(ふっかけられてるのかもですが)ところも多くてここを検討するようになりました。もちろん築年数にもよりますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
マンション検討中さん
>>441 マンション検討中さん
同じく。
ディスポーザーって必要ですか?
生ゴミの臭いが気になるとか?でも24時間ゴミ捨てOKなら別に関係ないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
検討者さん
>>444 マンション検討中さん
一般的にはあった方がいいとは言われてますね。今の家についてますが、やっぱりあると便利です。24時間ゴミ捨て可と言えども毎日はゴミ捨てしませんし、調理中にシンクに生ゴミ溜まるの気にしなくて良くなるので便利ですよ。
とはいえ必須という程では無いですし、付いて無いからこそのこの価格だから別にいいと思います。
それより、近くにスーパーが無いのが最大の悩みどころです…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
通りがかりさん
>>446 通りがかりさん
連投ですが、とは言え新築でこの価格で浦和最寄りのマンションは皆無なので、どうしても新築が譲れなくて、かつ浦和駅じゃなきゃ嫌だけど6000万円半ばは出せないという人にも選択肢を与えてくれるいい物件だと思います。恐らくこれを逃すと、この価格で浦和最寄り(?)の新築マンションはなかなか出てこないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
>>446 通りがかりさん
後ろ二つはそもそも浦和東口ですし同列にはならない感覚をもっちゃいました。浦和駅界隈にならないというのもなぜでしょうか?
(今の環境維持が前提で)日照が良い部屋であればリセールできる気がしちゃいますが…つっかかるようですみません!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件