ジュープラスについて語りましょう。
[スレ作成日時]2020-05-18 04:07:59
ジュープラスについて語りましょう。
[スレ作成日時]2020-05-18 04:07:59
社長は中卒の元ヤンキーですからね。
やっぱり大人になっても根本は変わらないんですね。
SNSで大手ハウスメーカー、同業他社の悪口を平気で言う反面、うちのC値が日本一、C値が!C値が~!ってC値の霊に取り憑かれたかのように自慢話ばかりしてるのをみてここは100%無いなと思い、他社で契約して建てましたがホント正解でした。
長らく放置され被害に遭われた皆さんが気の毒で涙が止まりません、、、。
嘘です。実は笑いが止まりません。
ちなみに他の1級建築士さんにその話したらC値の数値良くするだけならアホでもできるそうです。大事なのは全体のバランスですと。
そりゃそうですよね。
あのドッグランのバーベキュー施設も席料取るくせに食材持込み不可だし、軽く調べたら席料取るところは食材持込み可、食材持込みできるところは席料なし、もしくは込みの設定の所が多い。なのに両方取るし、高杉やろ
倒産してしまったから悪く言われているが、家造りに対しての社長の言っていたことも間違ってないよ。確かにアフターの対応もずさんで、基本的なところは全くダメ。でも家については本当に品質が良いと思う。冬は心地の良いあったかさで、夏は涼しい。本当にエコで住みやすいと思う。お陰で電気代はすごく安くなるし、自然素材の家が何よりも良い。風邪も引かなくなったような……笑
だから!!!今倒産されて困っている皆さん!どうしてあんなところを選んだとか思わないで!家についていっぱい調べて選んだ人もいると思う!
運悪く倒産してしまい、こういう掲示板で匿名で好きなことを言う小さな人間が多い時代になったから、それを見てすごく嫌な気持ちでいると思う。でも自信を持って、あなた達が選んだあのときの選択は間違いでは無いと思います。ただ、少しタイミングが悪かっただけです。住んでいる私が言います。本当に良い家ですよ!職人さんの腕も確かです。
無事建って住んでいる自分が言うので嫌味に聞こえたらごめんなさい。
どうか被害に遭われた方が少しでも良い方向になるように願っています。
ジュープラスで建てた民です
被害者がいたたまれず、来ました
笑美はジュープラスの子会社
もと現場監督が頭だと聞きました。
ところで、笑美の求人では場所が高屋敷になっていますね
ちなみに情報提供ってどうやってすればいいですか?
ここに晒すのは流石にまずい
建主の方のバイアス効いた書き込み目立ちますが
アフターメンテとか保証も切れますよ?(第三者機関の保証は別)
ご自身が購入した際の代金にそういったものも含まれていたんですよ。
あと、会社と社長個人を同一視している方もいるようですがそれも違います。
私財をつぎ込んだり、金融機関に連帯保証かけていなければ、社長個人が会社の負債を背負うことはありません。
会社が破産手続きを取るということは、「会社」と取引関係のあった方々がみんなで平等に痛み分けにしましょうね、ということです。
よほどの不正・詐欺行為がなければ、「個人(=弱い立場)だから」「知らなかったから」「誰も教えてくれなかったから」は通用しません。
さっきジュープラス通りましたが電気ついていましたが人はいなそうな雰囲気でした。ちなみに貼り紙等もなかったです。
6年前に建てて、建てた時の不具合直ってません。この分って取り返せるのでしょうか。メッセージのやりとりの証拠はありますが…
オープンチャット作成しました。
現在被害に遭われて困っている方のみ参加できます。
本当に困っている方のみ、ご参加お願い致します。
オープンチャット「ジュープラス被害者の会(仮)」
https://line.me/ti/g2/jslOcz5e1za0hvBV2dV4EheiCyQ-Z-YnGVwm2g?utm_sourc...
もと現場監督が頭ですか?
であれば、自宅が会社の所在地かもしれません。
であれば、そこも怪しい。その場限りの対応する監督でした。社長と同じです。建築中は、大変大変大変お世話になりました(嫌味です!!)
まだ未修理箇所ありますが泣○○○
オープンチャはいれませんね。
私も情報提供できると思います、少しでもお役にたてれば
被害者です。弁護士に相談しました。
結論からお話しすると、
裁判等する場合すごく時間がかかる。
仮に1年半だとして、その家の工事は進まず
ローンも払い続けることとなります。
工事が進まないという事は柱等が痛み腐敗も進みます。
なので、弁護士ではなく住宅メーカーや工務店、不動産屋等にまずは相談してください。
ただ、家はそっちのけで良くて社長と戦いたいのであれば弁護士です。
その間家は放置になりますが…
家を建てる、社長と戦う。この二つを叶える事は難しくどちらかひとつになります。