東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Tower(ブリリア有明スカイタワー)ってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Tower(ブリリア有明スカイタワー)ってどうですか? その4
購入検討中さん [更新日時] 2010-05-09 14:45:36

ときめくために、その4スタート。

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43242/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52395/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58300/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム 施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-08 21:46:42

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 833 匿名さん

    ありがちな話しで「買う前は安く、買った後は高く」っていう悲しい人が多いのでしょう。

  2. 834 匿名さん

    要望書の数なんてどうでもいいんじゃねぇ?
    どーせ少ないよってネガる奴は完成まで待ってればいいし、早く出せば1期で好きな部屋が買えるんだし。
    モデルルームの賑わいを見てると売れるっぽい感じを受けるけど、何分戸数も多いから大変だろうね。
    (気に入ってるなら)営業の話に乗ってみるってのも悪くないと思うよ。

  3. 835 匿名

    最近はモデルルームも閑散としていました。
    最初は混んでいましたが、寂しい限りです。

  4. 836 匿名さん

    826さん、BASの南東も公園ですがW

  5. 837 匿名さん

    833
    「買ってから安く」のほうが 悲しい思いますが。

  6. 838 匿名さん

    湾岸で買えるマンションなんてここしかないし、かといって、隣のレス見てると、無理した方がいいと思ったり、悩むー
    でもここは過大な資産性を訴えていないから、歪んだ住民は多くないと思えたりもする
    営業さん、丁寧な販売を進めてくださいね
    そしたら前向きに検討します
    住み良さから隣と仲介価格が逆転するぐらいまでなったら百点万点

  7. 839 匿名

    ここで妥協せず、もうちょっと頑張った方が後々よいと思う

  8. 840 匿名さん

    みんな板橋に注目してます。
    もう有明なんか相手にしてません。

  9. 841 匿名さん

    では、さよ~なら♪

  10. 842 匿名さん

    板橋ってど田舎でしょ。
    汚い町だし。

  11. 843 匿名さん

    そうでもないでしょ
    大手町恵比寿まで16分、渋谷14分、新宿9分、池袋3分
    利便性は圧勝じゃない?

    売れゆきも・・・

  12. 844 匿名さん

    板橋の板でやってくんない?

  13. 845 BAS購入検討中さん

    ローンの仮審査も終わりましたけど、竣工が来年なんで変動にするか
    フラット35Sにするか悩みますねぇ。金利確定が申込時だったらいいのに…。

  14. 846 匿名

    住宅公庫は申し込み時の金利じゃなかった?

  15. 847 周辺住民さん

    抽選会の選ばれ方 ①現金客 ②いいお客さん(値引きばかりいう客や細かい客は外される)どこもそんなもんです。

  16. 848 匿名さん

    まあ、ここは抽選なしで買えるだろうけど

  17. 849 匿名さん

    池袋も含めてそこから北の方って住みたくない。
    なんかゴチャゴチャしてる感じするしなんか汚い感じするし。
    新宿以南でないと嫌。

  18. 850 匿名さん

    京浜東北の東の方が微妙だよ
    汐留以外いいとこない

  19. 851 匿名さん

    塩止めって何がいいの??

  20. 852 匿名さん

    有楽町線に乗ってたら上石神井が2割ダウンになってた。
    やっぱ2008年の価格から2割ダウンが適正なのかなぁ。
    ここもBMAの2割ダウンが適正なのかなぁ。

  21. 853 匿名さん

    上石神井と比べるのって意味なくない?
    有明の他の物件とか、近隣の東雲・お台場あたりじゃないと比較しても意味ないような。

  22. 854 BAS購入検討中さん

    工事現場もだいぶ大きくなりましたね。
    16Fぐらいまでは出来てきたかな?

  23. 855 匿名さん

    今は18階を建設中です。。

  24. 856 匿名さん

    今週は17階です!

  25. 857 匿名さん

    MRで2-2街区に建設予定の新タワーは
    お台場に近い分 BASよりもに確実に高くなるっていってたけど本当ですか?

    BMAときのBASの件がありますので

  26. 858 匿名さん

    やっとザ シンボル HP出来ましたね〜
    7月下旬から入居可能〜
    来月からはスカイタワーと十分比較出来ますね

  27. 859 匿名さん

    シンボル高そう。資材が高騰していた時期に造られているはずなのにツインと仕様が変わらないよね。

  28. 860 匿名さん

    シンボルってどこの事ですか?

  29. 861 匿名さん
  30. 862 匿名さん
  31. 863 BAS購入検討中さん

    http://www.ct-toyosu.com/symbol/index.html

    やっぱり物は良さそうですけど、高そうですねー。
    70平米プランで6500万ってところかな?

  32. 864 物件比較中さん

    江東湾岸物件は数年前と違って竣工前完売はあり得ない状態。
    ここも含めてじっくり選べるね。 
    東建ーBSA,BMA 住不—CTT,CTA,symbol
    売り切るのにどれだけかかるやら。

  33. 865 匿名さん

    人気な階、間取りっていうのはどこもまず先に埋まりますからね。
    広すぎるお部屋、将来眺望が不安な低層、使いづらい1L2Lは最後まで残るかもしれないですね。

  34. 866 匿名さん

    新タワーは土地も資材価格も安いときに仕込んでるんじゃないかな?
    BSA程度でなら完売間違いなしじゃない?
    後はSが色気を出すかだけど、有明で@250以上は無理じゃないかな?湾岸で一番安い地域なんだよ。@250以上出す魅力がないと思う。

  35. 867 周辺住民さん

    豊洲ザ・シンボルって名前ダサくない?

  36. 868 匿名さん

    866は買えない奴の典型だね。魅力が無いなら魅力のあるとこで買いなよ。
    安い時に土地仕込んでるから安く出るってそんな単純なもんじゃないでしょ?
    適正な利益を確保しつつ、(デベロッパーが決めた)有明全体のマーケットに合わせて価格を決めるんだから安くなるのは考えにくいよ。
    シンボルがツインより安くなるんじゃ?って言ってる奴と同じだね。

    と、俺は(勝手に)思う。

  37. 869 匿名さん

    あんまり安くなかったとしても、仕様が高くなるのには間違いないでしょう。
    866の、@250以上出す魅力がない土地というのは賛同です。

  38. 870 匿名さん

    ちなみに有明では買わないですよ。
    シンボル狙いです。

  39. 871 匿名さん

    では、この板から出て行ってシンボルの板で絶賛カキコしてくださいな。

  40. 872 匿名さん

    もはやこの板には殆ど誰も注目していないでしょう

  41. 873 匿名さん

    >>871
    まだモデルルームオープンしてないだけに絶賛のしようがないでしょ?
    立地と利便性には絶賛する!

  42. 874 匿名

    871
    出ていってと言われたら、出て行きたくなるのが人の常ってものよ

  43. 875 匿名さん

    ↑ん?

  44. 876 匿名さん

    池袋本町のプラウドより安くしないと誰も相手にしないと思いますよ。
    こんななーんにもない、しかも端っこの埋立地じゃね。

  45. 877 匿名

    え,池袋本町の方が安いの?
    オダギリに駄まされた。

  46. 878 匿名さん

    え、池袋本町よりも・・・高いのか?

  47. 879 匿名さん

    ここは坪200万くらいなの?
    それくらいじゃないともう誰も来てくれないよね。

  48. 880 匿名さん

    仮に坪200万でも中古で売るときは100万くらいになっちゃうんじゃ永住覚悟しなきゃダメだな。

  49. 881 匿名さん

    仲介で坪100万円はないけど200万円以上は無理だね
    200万円以下で買えないなら一生住む気で買わないと
    BMAの実力が200万円と思っていて結局スルーしたけど仲介の値段見てると正解
    ここも200万円ぐらいで見てたけど以外と高いからまたスルーかな
    一生買えないって言われるけど適正な価値のものを買いたい
    建設予定地の周りを歩いてみたし将来の状況を予想してみたし生活を想像したみたけど
    200万円以上出せる理由は擬似都心にステイタスを感じるかどうかだけだった
    今後も価格の調整はありそうなので気長に見守っていくよ

  50. 882 匿名さん

    876
    そういえば、湾岸地区にも
    野村のプラウドタワー(52F)出来るよ。
    確か東雲の運河沿い

  51. 883 匿名さん

    それはどこからのソース?

  52. 884 匿名さん


    一応、マンコミにもスレがあるみたい。
    (仮称)東雲キャナルコート地区(複合用地2街区)計画
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43423/8

    BSA竣工の2年後に完成予定、まだ工事始まった程度の様です。

  53. 885 匿名さん

    高いなら次待ちなよ。そのうち安くなるんだろ?
    住不&東建のがめつきタッグが安く出してくれるから。

  54. 886 匿名さん

    住不&東建の土地の前の持ち主はどこ?
    いつ買ったの?
    MASに比べてかなり安く土地を仕入れてそう?
    買っちゃうかも

  55. 887 匿名さん

    第一期の登録の締め切りはいつになった?

  56. 888 匿名さん

    メモってきた価格表でざっと計算してみたら、平均坪@260台半ばだった。
    現在の開発状況、将来性考えると、少なく見ても7~8%は高すぎ。
    大崎、武蔵小杉、豊洲などの他の再開発地域と比べ不確定要素が多すぎるので撤退しま~す。

  57. 889 周辺住民さん

    大崎、武蔵小杉、豊洲と比べるのはナンセンス。 比べる時点でアリアケ-ゼの資格はないのだ。

  58. 890 匿名さん

    池袋本町ってネーミングが笑える。
    そんな住所ねぇ~し、よーするに吉祥寺○○とか田園調布○○とかと一緒じゃん。
    よーするに池袋じゃなくて板橋ってコト。
    って思うのは私だけ?

    プラウドは今年の年末らしいよ。
    晴海の三菱はまだまだ先。

  59. 891 匿名さん

    プラウドってどこの??

  60. 892 購入検討中さん

    >>891
    プラウドっていったら今はプラウド池袋本町でしょう!!
    今都内で一番勢いのあるマンショんだよ!!

  61. 893 匿名さん

    また池袋本町かよ。。
    話の流れからこのプラウドは東雲だろうよ。
    南側がビーコンにこんにちはするマンションね。
    そんなにエセ池袋の話題を持ち出してどうするつもりなんだろ?

  62. 894 購入検討中さん

    今、抽選になるマンションは池袋本町くらいでししょう!

  63. 895 匿名さん

    東雲のプラウドは今年の年末もう販売するのでしょうか??

  64. 896 匿名さん

    895
    プラウドタワーは今年中に資料請求開始ぐらいかなー
    高さ180mは、豊洲エリアでも1.2位を争うのっぽさん

    有明の新東建住友タワーと競合だね。
    BASは,よちよちい売っていたらやや被る程度

  65. 897 匿名さん

    となりと比べるとすごくいい作りになっているのに有明以外とかぶると危機感あるなぁ
    新タワーのシンクが大きくなったらとなりの変なとこ全て改善
    待った方がいいかなぁ
    となり買ったと思えばそれだけでもここ満足だから買ってもいいんだけどなぁ

  66. 898 BMA住民さん

    東京建物はひどいですよ。いま管理組合からエレベーターが冷房暖房なし、エレベーターホールが殺風景、ジム照明が安っぽいなど30項目以上の瑕疵に対する要望の2回目を投げています。今までこんな対応のディベロッパーは聞いたことがないです。ホテルのような・・・と言いながら実態はひどいです。
    おまけに関連会社の管理会社も!

  67. 899 匿名さん

    ホテルのような高級マンションをこんな場所に造るわけないでしょ。
    まんまとデベに騙されたあんたたちが世間知らず。

  68. 900 匿名さん

    実はコミケに行った事がある。。。。。。wwwwwwwwwwwwwwww

    http://www.youtube.com/watch?v=m3nXfRvSHUI

  69. 901 BAS購入検討中さん

    今日MRいったらめちゃくちゃ混んでたね…。

    要望書締め切り日だからじゃなくて、昨日シンボルみた人がゾクゾク流れて
    来てるって言われた。かくいう自分も昨日シンボル見てきたけどw

    一番要望書入ってる所で7倍ぐらいで、自分の所ももう一件入ってて2倍…。

    シンボル待ちだった人が要望書締め切り延ばしてくれって電話が
    かかってるらしいよ。ずうずうしいなぁw

  70. 902 匿名さん

    私が行ったときはかなり空いていましたが

  71. 903 購入予定さん

    自分が行った時も混んでた。

  72. 904 匿名さん

    資料請求しただけで何度も電話かかってくるよ。

    慌てることはない、様子見でいでしょう。

  73. 905 匿名さん

    土日はそれなりに客入りはありますが、
    ジョニーのCMガンガン流してた頃の勢いはない。
    901?
    シンボル見た人が有明に流れるとしたらまず同系のCTAだと思うけど。

  74. 906 匿名さん

    有明の中古は見られないのですかね?
    オリゾンマーレの低層階なら、70平米3500万円以下で出てますよ。

    今がチャンス。
    今が底値。

  75. 907 購入検討中さん

    オリゾンの人いっつも書き込んでいるね。。

  76. 908 匿名さん

    坪160万で4ヶ月売れないのですから、そろそろ焦ってきたんじゃないですか?微妙に値下げしてるみたいだし。

  77. 909 匿名

    南向きの角部屋が倍率10倍で一番人気だってさ。

  78. 910 匿名さん

    本日NHKで超高層ビル(マンション)と長周期地震動の
    リスクを分かりやすく解説する番組がありますので、興味のある方は是非見てください。

    【総合】2010年3月7日(日) 午後9:00~9:49 放送予定

    http://www.nhk.or.jp/megaquake/p_schedule.html

  79. 911 匿名さん

    901
    シンボル買える人は有明を比較対象にはしないけどなぁ・・・

  80. 912 匿名さん

    俺もそう思う。怪しいにゃ。。

  81. 913 匿名さん

    >910
    湾岸が危険っていってたね・・・

  82. 914 匿名さん

    埋立地がやばいっていう内容だったねぇ

  83. 915 匿名さん

    ここは地盤がいいところ比べてかなり深く杭を打ってるから倒壊の心配はないと思う。
    きっと流動化した後こんな形で残ると思う。

    1. ここは地盤がいいところ比べてかなり深く杭...
  84. 916 匿名さん

    902>ナイスディフェンス!ってタイミングだね。なんか必死で虚しささえ感じてしまうよ。。
    私も今日の昼過ぎから夕方までMRにいたけど、すごい賑わいだったよ。
    シンボルを買える人が流れたとは聞かなかったけど「もしかしたら安いんじゃ?」って淡い期待をしていた人たちが「やっぱね・・・。」って思い知らされて帰ってきたのは大いにあると思うね。
    あくまでも主観だが、ツインとシンボルは検討する価値があってもCTAは無いよ。
    立地は比較に値しないし、モノも悪いよ。。良く見ればわかるって。
    営業は北側には15階以上は建ちません!なんて大嘘つくし。
    港湾局に聞いたら計画は未定(今は無い。)だけどあそこは軽く30階以上は建つってさ。
    建蔽率、容積率などの説明を聞いて納得したわ。

  85. 917 匿名さん

    >>916
    あなたの方が必死にみえちゃうのですが。。。
    いまさらCTA批判だなんて・・・

  86. 918 匿名

    有明はないよね。
    競合するのはせいぜい清澄白河のタワーくらいじゃない??

  87. 919 匿名さん

    BASもCTAもどっちもどっちなんだけど。
    有明で妥協なんてしないで、もうちょっと頑張って豊洲でも買いなよ。

  88. 920 匿名さん

    916さん、
    住友の人がそんな事断言したんですか??
    やばいですね。。。

    建蔽率、容積率などの説明を聞いて納得したわ。 >>
    これって、どういう話を聞いたのですか?
    建蔽率60%で容積率200%で、高さが120mまででしたっけ?
    それを考えると120mまでは建つんですよね?

  89. 921 匿名さん

    私がCTA行ったとき、北側にペンシル型の高層は建つ可能性があるっておっしゃってましたよ。
    BASでも同じことおっしゃってました。

  90. 922 BAS購入検討中さん

    MRにぎわってるのは良いけど、抽選になりそうなのがなぁ…。
    うーん、当たって欲しい…。

  91. 923 BAS購入検討中さん

    そういえばオプション20万円付きコースが

    A 16畳用エアコン 自動掃除機能付き 27万相当
    B 内蔵食洗機 24万相当
    C 20万円 ギフト券

    になりましたね。食洗機にしようかなー?

  92. 924 匿名さん

    南角以外はほぼ当たると思いますよ。

  93. 925 匿名さん

    地震ネタを必死にスルーしてる

  94. 926 匿名さん

    地震ネタについては湾岸エリアスレッドを読んでおいた方がよさそうかも。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66273/

  95. 927 購入予定さん

    要望書、出しましたか?

  96. 928 匿名さん

    出してません。

    第一期は様子見しようと考えてます。次回申し込みから価格下げることがあると予想しています。

  97. 929 匿名

    要望書出しました。

    第二期以降、価格が下がってしまうかもしれませんが、
    気に入った間取りがあり、確実に買いたいので。

    地盤や将来性など不安もありつつ、坪単価も安くないですが、気に入ったマンションや立地なので腹くくりました。

  98. 930 匿名さん

    929さん
    その間取りは抽選になりそうですか?

  99. 931 匿名

    930さん
    現時点だと私の選択した部屋は抽選にはならないと聞いています。
    ただ、同じ間取りでも方角や床色、階数によって抽選になりそうなところはいくつもあります。

    倍率一倍は、人気がなく、自分の趣味が悪いのかな〜とか、検討不足かなとか、価格が下がりそうだなとか色々考えましたが、今ではラッキー!と思えるようになりました。

    正式な登録はこれからになるので、もしかしたら倍率が上がるかもしれませんが、それはそれで受け止めることにします。

  100. 932 匿名さん

    結構 嫌かな?

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸