物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
461
匿名さん
世田谷の値下げ物件のURL、他の板にも貼られてるね。
営業乙w
-
462
匿名さん
今の経済情勢、有明の立地を考えても
南東は@220以上の価値あるかも
しかし将来(既に)眺望がOUTな、それ以外の向きは本当に@200程度か。
-
463
匿名さん
-
464
BMA主婦
主婦のかたお友達になりましょう!お互いの共用設備で遊びましょう。BMAでは、ジムで軽くマラソン、プール、スパ、マッサージ、その後バーで軽く一杯が最高の過ごし方です。是非味わってみてください。トータル3000円いかないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
BMA主婦さん、教えて下さい!
固定資産税って、70㎡で40万位なんですか?
-
466
匿名さん
蘆花公園より有明がいいっていう人が多そうでよかった。^^
-
467
匿名さん
湾岸ってなんでフローリング塩ビなの?
塩の関係??
-
468
匿名
>>467さま
あのあたりのマンション床は、全てが塩ビなんですか?
すみません、全てのマンションを拝見していないので、わたしもそれを知りたいです。
確かにBASは塩ビで、少しがっかりしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
-
470
匿名さん
タンクレストイレじゃないしね。
あとでタンレスにしようとしても、手洗いカウンター設置するスペースないし
タンクレストイレは最初から標準装備してくれてるマンションじゃないとということでもここは却下です・・・
立地は気に入ってるけど(南東が公園ということ)、マンション自体が気に入らなかったです。。。
-
-
471
匿名さん
私、床が塩ビのマンションに住んでいたことがあるのですが、
誤って調理中の鍋のふたを落としてしまったらフローリングが丸く焦げたというか溶けました。
かなりショッキングでした・・・。
-
472
匿名さん
タンクレスにしても、最初から手洗いカウンター付いてるから大丈夫だよ!
トイレのタンクの部分で手を洗うタイプってもう少ないのでは?
-
473
匿名さん
467&468さんはホントにモデルルーム見に行ったの?
フローリングが塩ビのわけないでしょ。
担当営業からそのような説明を受けたならお気の毒だけどBASはシートフローリングですよ。
-
474
匿名さん
いやいや、その手洗いカウンターを設置するスペースがないんだよね。
カウンター設置するにはトイレの横幅にけっこうスペースないと変。
-
475
匿名さん
>>473
シートフローリング=塩ビ
だと思いますよ
-
476
匿名さん
いまどきのマンションって、この手のフローリングが主流なんじゃないの?
埼玉の物件では無垢のフローリング自慢のマンションを見かけたけど。。。。
-
477
匿名さん
-
478
匿名さん
定年したら、年金暮らしでここの固定資産税払っていけなさそうかも。
10年後、20年後の管理費+修繕費(+駐車場代)だけでも少し不安だったんだけど。
ローン返すのに精いっぱいで老後の貯金もできるか不安だし。
やっぱり将来に渡って余裕のある人しか買えないってことですね。
だいぶ諦めがついてきたような・・・(涙)
-
479
匿名さん
スタッフブログも1LDK押しになってるから、予定価格から下げたのは1LDK中心なんだろなー。
ていうかスタッフブログ更新少ないからつまらん…。
-
480
匿名さん
70㎡の場合、管理費&修繕積立金&駐車場代で30年間で約2100万、固定資産税が30年間で約1100万(36万/年)30年維持するのに物件価格以外に約3200万も必要なのね。。
買える方がうらやましいです。うちは無理そうだわ。
物件価格だけ見たら買えそうだったんだけど、、
-
481
匿名さん
70㎡の場合、管理費&修繕積立金&駐車場代で30年間で約2100万、固定資産税が30年間で約1100万(36万/年)
30年維持するのに物件価格以外に約3200万も必要なのね。。
買える方がうらやましいです。うちは無理そうだわ。
物件価格だけ見たら買えそうだったんだけど、、
-
482
匿名
>470さん
私が見せてもらったMRはトイレ内に手洗いカウンター付いてましたが…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
購入検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
購入検討中さん
>482さん
手洗いカウンターがついているのは80㎡超えの間取りからのようですよ。
-
485
物件比較中さん
CTAは1LDKからでも手洗カウンター付いていたような・・・。
細かいところ気にし出すとキリが無いですが、BMAを踏まえて専有部の仕様は今回かなり気にしているポイントなので。
-
-
486
購入検討中さん
-
487
匿名はん
>>485
気にされてる「専有部の仕様」の箇所ってどんなとこ?
まずは、
①手洗いカウンター
ね?
-
488
匿名さん
固定資産税、やっぱり全体の平均が書いてあったりするんじゃないかなぁ?
PCTで75平米前後の部屋に住んでる先輩で額面15万ぐらいで、
減税後だと今は年2万ぐらいって言ってるし、
CTTで見積もりとった時も75平米前後の部屋で額面20万だったなぁ。
ここだと64平米の部屋で役33万って書いてあるし…。
ローンシミュレーションのも、1月、2月で項目細分化されてきてるから
固定資産税はまだ全体の概算なんじゃないの?
-
489
匿名さん
モデルがBMAに出入りしますので、皆様宜しくお願いします。
Saita 5月号 4/7発売
話題のウォーターフロント特集 注目の有明をチェック!
THE33でバーやプール、テラスを楽しむモデルの姿を掲載予定
VERY 5月号 4/7発売
眺望が一番のご馳走!有明パーティスタイル
THE33でバーやプール、テラスを楽しむモデルの姿を掲載予定
-
490
匿名さん
-
491
購入検討中さん
BMA板では、最終期の値引きが話題ですね。
まもなく完売かな?
BAS営業に乗せられ とりあえず要望書を出しましたが、
竣工まで待つ事にしようかな〜
その頃は東建スミフタワーとも比較できるし。
-
492
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
↑
既に何度も話題になっているが、有明北2区域2-2-A街区
レスNo.78~辺りを参照
南西・北西 方面 検討中に眺望リスクの説明がありました。
-
494
匿名さん
来年の後半くらいから安い土地&原材料費のマンションがでてくるから、
住宅購入急いでない人はのんびり待つのがよさそう。
-
495
住民でない人さん
-
-
496
匿名さん
住宅ローン減税の枠が減ってくるし、(BASの場合は来年執行だから400万になっちゃうけど)
フラット35Sの1%引きは12月申し込みまでなんだよなぁ…。うーん。
-
497
匿名さん
安い土地&原材料費のマンションってことは、仕様もよくなりそうだしねー
うちは全然急いでないのでいいマンションがでてくるの待っています。
-
498
匿名さん
皆さん悩んでますねー
私も大型商業施設、価格見直しとか
もう一つ、パンチの効いた魅力があれば購入に踏み切れるのですが。
多分、1期は辞めて様子を見ます。
要望書〜登録まで間のキャンセルは簡単に(出来れば電話で)可能でしょうか?
担当者はちょっと苦手タイプですので。
-
499
匿名さん
安物買いのなんとかですな
リーマンの損切分を稼ぐのはこれからだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
498
電話でもできますし、要望書はだしても申し込みはしなければいいだけですので、大丈夫ですよ
でも意思表示は早い方がいいかもですね。
営業さんも期待しちゃってるかもですしね。
-
501
匿名
営業の方のお話では、なんだか佐川急便のとこも開発がありそうなニュアンスでした。
何年後というより、近々に感じました。
南西は思っていた以上に眺望が厳しくなりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
500
ありがとうございます。
正式価格発表まで待つ予定です。
-
503
匿名さん
>501
うちの担当は
「いつになるんでしょうね。そのうちマンションになるんでしょうけど。」
って感じでしたよ。
うちは南東希望なんで、早く開発されて街並が綺麗になって欲しいです。
-
504
匿名さん
-
505
匿名さん
504
まってましたとばかりに反応しすぎ(笑)性格悪そう。
部屋の方角決めるとき前に何が建つか想定するのは普通。
南西は眺望はよいが佐川がいつ撤退するかで将来タワマンがきて眺望に大きく関わる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
506
契約済みさん
市場前はセントラルパークができて、選手村予定地に市場が来るんですよね?
-
507
匿名さん
-
508
匿名さん
-
509
匿名さん
市場くるのはいいけど、トラック系の導線を住宅地や通学路に配慮するように
まちづくりガイドラインでは名言してほしいなぁ。
深夜に橋の上でトラッカーが駐車して寝たりしないようにとか。
-
510
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件