埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド朝霞台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 朝霞市
  6. 西原
  7. 朝霞台駅
  8. プラウド朝霞台ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-04-02 09:15:57

プラウド朝霞台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県朝霞市西原二丁目7番1(地番)
交通:東武鉄道東武東上線 「朝霞台」駅 徒歩5分
   JR武蔵野線 「北朝霞」駅 徒歩4分
間取:2LDK+DEN~4LDK
面積:66.38平米~91.35平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-05-15 10:42:25

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド朝霞台口コミ掲示板・評判

  1. 851 名無しさん

    >>849 マンション検討中さん
    毎日通勤時に建設現場前を通りますが、まじ完成が楽しみです!わくわくします!

  2. 853 匿名さん

    >>851 名無しさん
    めちゃめちゃ楽しみですね!敷地広いからか迫力ありますよね!

  3. 854 マンション検討中さん

    明日からの二次はどの部屋がいくらで販売されるのでしょうか。

  4. 855 通りがかりさん

    >>854 マンション検討中さん
    すごく気になりますね汗

  5. 856 通りがかりさん

    この立地はいいですね。西原ってそんな広くないのに、その中でも住居専用地域なのもすごい。

  6. 857 匿名

    >>856 通りがかりさん

    駅近なのは便利だと思います。
    武蔵野線も東上線もあるので。

    ただマンション隣接ですし、南は建物あります。
    確かに公園ビューですが、そこまで整備されている様な公園ではなかったです。(先日現地周辺行きました。)

    そんなにこの立地いいのかな、住宅街だから
    静かという事では環境はいいんですかね。

    この金額出すなら駅近でスーパー、コンビニ徒歩1分みたいな都内のマンションの方がいいような気がしました。笑


  7. 858 マンション検討中さん

    >>857 匿名さん
    人によって魅力に対する価値観は異なります。
    私は整備されてる公園?の態度がわからないため、どこまで求めているか分かりませんがあまり気になりませんでした!
    また、駅近でコンビニやスーパーも、、、徒歩1分ではないですが、本物件からも3分くらいで着きそうですしとても拘りがあるように思えます笑

    勿論都内にもたくさん素敵なマンションがあると思いますし、朝霞台以外の選択肢もいいと思いますよ!

    久しぶりに批判的なコメント見て新鮮だったため、コメントしてしまいました笑

  8. 859 周辺住民さん

    >>857 匿名さん
    お金にゆとりをお持ちでうらやましいですwww

  9. 860 通りがかりさん

    >>857 匿名さん
    私は地元民なので都内のことはよく分かりませんので、朝霞台の中でとても良い立地という意味で申し上げました。
    公園も北割公園といいますが、緑がきれいで良い公園ですよ。

  10. 861 匿名さん

    朝霞台が都内より(場所にもよりますが)商業施設も少なく不便なのは事実だと思いますから、857さんの意見を批判と取らなくてもいいと思います。
    完璧なマンションなんてないし予算もある中で、デメリット以上のメリットがあるから購入を決める訳ですしデメリットメリットのポイントも人それぞれ違いますから。

    人気のあるものや注目されるものは賞賛もされますが批判も付き物です。
    掲示板が荒れるのは嫌ですがたとえ今後否定的な意見がきてもどーんと構えていたいものです。

  11. 862 マンコミュファンさん

    確かに都内と比較していたら埼玉で勝てるマンションはあまり無い気がしますね。
    それでもこの物件はかなり良いと思いました。

  12. 863 マンション検討中さん

    いよいよ明日からですね!抽選倍率なんて気にしないで希望の部屋で申し込みますわ。といいましても、決めかねていますが。

  13. 864 匿名さん

    >>863 マンション検討中さん
    めっちゃ分かります!落選して結果住めなくなるのがなにより一番きついですからね…

  14. 865 マンション検討中さん

    もう抽選になってるところもあるのでしょうか?

  15. 866 匿名さん

    申込している方からすると抽選は避けたいと願っておられると思いますし、逆に購入された方からすると人気物件であってほしいという思いから抽選になるお部屋もあってほしいという気持ちもあると思います。何かはらはらどきどきしますね!皆様が希望するお部屋に入居できることを願っております!

  16. 867 マンション検討中さん

    それにしても朝霞台エリアでここまで着目されるマンションって今までに無いですよね!
    地元が盛り上がって嬉しいです。後続物件も続いて朝霞台を賑やかにさせていってほしいと願う。

  17. 868 口コミ知りたいさん

    ずばり皆さんにとってこのマンションの魅力は何でしょうか?

  18. 869 匿名さん

    私が考えるここの魅力を挙げられるだけ挙げてみました。

    東武東上線朝霞台駅徒歩5分、JR武蔵野線北朝霞駅徒歩4分の2路線利用可。
    ・駅近ながら公園前・住居系エリアで地盤も固い。
    ・駅からの道のりは平坦かつ信号なし、24時まで営業しているオリンピックが通り道にあるので帰宅ついでの買い物に便利。
    ・三面接道で土地形状も綺麗、南西側は公園隣接、春には桜ビュー、半永久的な採光・眺望が期待できる。
    ・第七小は徒歩4分と近い。
    ・大手事業者物件としては、17年のザ・パークハウス朝霞台(駅徒歩2分)、19年のライオンズ朝霞台ベルポートマークス(駅徒歩3分)に続くが、駅距離では劣るものの設備仕様は最も高い上、駅前のざわざわ感が無い立地で駅距離と住環境のバランスが最も良い。

    こんな感じでしょうか?

  19. 870 マンション検討中さん

    >>869 匿名さん
    的確ですね!ありがとうございます!

  20. 871 マンコミュファンさん

    >>869 匿名さん
    見た目のかっこよさも追加でお願いします!外観めちゃ好きなんですよね。

  21. 872 マンション検討中さん

    追加させていただくと…

    ・徒歩10分以内に病院など、生活に必要なものがすべて揃っている。徒歩14分にはなるけど、あさか医療センター小児科が夜間外来もあり、安心できる。
    ・外観がとにかくカッコいい!細かい作り込みが素敵。
    ・平置駐車場であること。

  22. 873 マンション検討中さん

    朝霞台で検討されている方なら周辺のどこを歩いても、ここより駅近はあっても住環境も兼ね備えた良い立地を見つけるのは難しいとわかるんじゃないでしょうか。

    駅前でマンションになりそうな場所を探索してみたのですが、駅前再開発とかで駅直結タワーとかが出来ない限りは、ここが最も良い選択肢だと感じました。

    コロナ後にマンション下がるんじゃないかとか色々考えましたが、ここを逃すともう買いたいマンションは朝霞台では出てこないだろうなと確信しました。

    他エリアで探せる方は、焦る必要は無いとは思いますが。

  23. 874 マンション検討中さん

    みんなの愛を感じました!!!
    この物件を購入することを決めてよかったです!

    私も魅力を追加すると
    住民の方が素敵なことですね!

  24. 875 評判気になるさん

    HPのエントランス素敵ですね!住める方が羨ましい。

  25. 876 匿名

    >>859 周辺住民さん

    すみません、批判的な意見として捉えられて
    しまいましたね。

    埼玉でもまさかの坪単価290万ですから、
    単純に東京(板橋加賀エリア)の築浅の中古と変わらないなと。

    私は加賀エリアは住みたくて検討しましたが、
    高くて住めなかったです。
    高いですが新築マンションが中古で2割高という
    かなりの人気エリアで 価格だけみたら朝霞台はそこと同等かもしくはそれ以上なのかと驚いてしまい、
    正直なコメントをしてしまいました。

    建築費高騰の影響か、最近感覚がおかしくなってきました。笑

    嫌なコメントに受け取られてしまった方すみません。

  26. 877 匿名さん

    >>876 匿名さん
    貴重なご意見をありがとうございます。都内他エリアをご検討されている方からすると、朝霞台でこの価格は高すぎてあり得ないというのは、客観的で冷静なご意見だと思います。

    板橋加賀エリアというと、埼京線の十条駅から徒歩8分から10分くらいでしょうか。板橋駅とか下板橋駅も徒歩圏内ですよね。周辺に取引先があり、とても良く知っているエリアですが、池袋まで2駅とは思えないほど閑静な住宅エリアですね。

    新築では、アトラス加賀が販売中ですが、新築でも平均坪単価290万円と朝霞台と変わりませんね!安いです!

    広いエリアで物件の比較検討して、その結果どこが自分に合うのか見つけるのが良いかもですね。私はここが一番と思いました。

  27. 878 マンション検討中さん

    >>875 評判気になるさん
    外観こだわってますよね。心くすぐられるわくわくするマンションです!

  28. 879 匿名

    >>877 匿名さん
    アトラスも坪単価290万ですか。
    もっと高いかと思いました、あそこも設備と仕様は
    申し分なく、池袋まで3km範囲なので散歩出来るなと。

    私もマンションを東上線沿線近くを相当みましたので
    場所、設備、仕様に歪みがあるなと。

    坪単価マップ比較表(設備、仕様、環境)が
    自分なりに頭に入ってます。笑


  29. 880 匿名さん

    加賀は閑静だけど、駅から遠い。とくに駅に向かうのは上り坂になりキツイ。夜疲れて帰ると必ずに近い感じでタクシーになる。以上、住んでいるものからの意見です。

  30. 881 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  31. 882 匿名さん

    皆様、気持ちを切り替えましょう。加賀は駅近じゃないし学校や周辺の環境を重視して選ぶエリアなので、ここと比較して一喜一憂するものでは無いと思います。板橋駅や十条駅の駅前物件はもっと坪単価は高いですね。

  32. 883 マンション検討中さん

    来週はインテリアフェアですね!
    正直そこで買い揃えたりは夢のまた夢ですが、部屋のイメージを固めに行くつもりです!
    楽しみすぎる!

  33. 884 マンション検討中さん

    私も来週楽しみにしています!

  34. 886 マンション検討中さん

    床や水回りのコーティングを迷っています。皆さんどうされますか?

  35. 889 検討版ユーザーさん

    [No.885から本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  36. 890 マンション検討中さん

    >>886 マンション検討中さん
    床はお子さんがいるならした方がいいかと思います。できれば入居前がいいですよ。

  37. 891 マンション検討中さん

    >>890 マンション検討中さん

    どのくらい効果を実感できるものでしょうか?小さな子供がいますが、やはりやった方がよいのですね。

  38. 892 匿名さん

    予算に余裕があるのであればコーティングはやったほうが良いと思います。
    ただ、コーティングしても傷がつかないということは無く、角張ったものを落としたりシールなどを張ってしまうとその場所だけ目立って汚く見えたりすることもあります。(周りが奇麗なので余計に)
    また、コーティングの種類や状況によって、直後は臭い残ることもあるので小さなお子さんが居る場合は気を遣う点でもあります。
    デベの用意するものは高いのでご自分で安いところを探して安く済ませ、浮いた予算でフロアクッションを敷き詰めるという手もあります。
    小さなお子さんがいると騒音トラブルが出やすくなるので。
    フロアクッションはコーティングの劣化防止、傷・汚れ防止、騒音対策になりますよ。

  39. 893 マンション検討中さん

    今日は抽選あったのでしょうか?ご存知の方いたら教えてください!

  40. 894 匿名さん

    先着順で4戸出てますね。1次で売れなかった分でしょうか。
    A1階、F1階、E2階、B2階または3階でしょうか。

  41. 895 マンション検討中さん

    >>894 匿名さん
    キャンセル住戸ですかね?二次と同じタイミングで出てきましたね。

  42. 896 マンション検討中さん

    本当ですね!気付きませんでした。
    どこの部屋かお分かりの方いますか?

  43. 897 マンション検討中さん

    >>896 マンション検討中さん
    昨日見たら更新されてましたよ!
    なぜこの時期?と思いましたが、
    こっそりホームページに載ってるあたり、購入する人は決まってる出来レースではないでしょうか。
    ※一次で抽選漏れた人とか

  44. 898 通りがかりさん

    やっぱりこのご時世、完売なんて無いのですかね

  45. 899 マンション検討中さん

    >>897 マンション検討中さん

    そうですよね。なかなか売れなくなるまではホームページに間取りも価格も出さない。どの物件もそうですが、なんなのでしょう。

  46. 900 マンション掲示板さん

    1Fの角住戸が残っているようですね、人気かと思っていましたが…。テラスがあり、魅力的だと感じますが、1Fなら南東側の方が安いし人気なのかな?
    それでも1次で26戸完売していたのですね!

  47. 901 マンション検討中さん

    五輪後、コロナ後、マンション下がると言われていましたが、実際のところは都内中心にコロナ後もコロナバブルでますますマンション価格上がっています。金融緩和が終わらない限りは、待てど下がる兆しは当面なさそうですね。厳しいご時勢です。

  48. 902 マンション検討中さん

    先着順販売となったお部屋、すぐにでも買い手が付きそうなお部屋ですよね。抽選で落選した方が既に付いている可能性もあります。検討者の中には、決して安い買い物ではないと思いますので、買うか待つか悩んでおられる方もいそうですね。南東側も申込状況気になるところですね!

  49. 903 マンション検討中さん

    >>901 マンション検討中さん
    コロナバブルが弾けるころには自分の年齢や自分の希望の立地にマンションが建たないなんてこともありえそうですね。
    世帯年収で言うと、最近女性の活躍もあり上昇傾向にあるため、売主の観点でも正直新築マンションの価格が大幅に下がる期待はできないのかなと思っています。

    個人的には、価格が上がるなら国の制度として現金ではなくともポイント還元や税金優遇等を追加してほしいですね。(今の制度では足りない!)

    と、まぁ愚痴を言ったら沢山出てきますが笑

    ここに家族とみんなで住めるんだ!とポジティブになるような物件探しができるといいですね!
    この物件がそれにマッチしました!

  50. 904 マンション検討中さん

    物件概要更新されましたね!

    第1期2次は先着順4戸新規売出6戸でしたが、第1期3次は4戸先着順と掲載されています。
    ということは2次で6戸は売れたということで、46戸中32戸が売れたことになりますね。

    着実に販売伸ばしていますね!

  51. 905 マンション検討中さん

    物件概要から分かるのは、南西エントランス側1階角住戸と南東エントランス上3階の2戸が残ったことが分かりますね。他はちょっと分からないですが。

  52. 906 匿名さん

    E2階も残ってるようですよ。E2階って何か条件悪い部分ありましたっけ?
    即売れそうな住戸だという気がしてたんですが…。

  53. 907 マンション検討中さん

    E2階は一期の抽選前、複数要望入っていると聞きました。南西側と価格を考慮するととても良いですよ

  54. 908 匿名さん

    ご回答ありがとうございます!

  55. 909 匿名さん

    どういうことでしょうか

  56. 910 マンション検討中さん

    >>909 匿名さん
    どれを指していますか?

  57. 911 マンション検討中さん

    >>907 マンション検討中さん
    ということはキャンセルになったんですね。E2階いいなぁ。住みたい。
    予算全然足りなかったのですが、ちょくちょく見に来てしまいます笑

  58. 912 マンション検討中さん

    エントランス側の棟の方が部屋数少なくてプライベート性がありそうですが、どうでしょうか。

  59. 913 マンコミュファンさん

    早くも900レス超え…

  60. 914 マンション検討中さん

    >>912 マンション検討中さん
    角部屋率や角部屋だけど南西よりも値段が安い。
    という意味では、有りだと思います!

  61. 915 匿名さん

    >>912 マンション検討中さん
    人それぞれと言えるんじゃないでしょうか。南西側は良い意味でも悪い意味でも見られてる感があるので、そういうのに抵抗あるという方は、南東面の方が合うんじゃ無いでしょうか。立ち止まってバルコニーを眺められることは無いでしょうし、プライベート性あるとも捉えられますね!南東面は朝日がしっかり入って気持ちいい朝が迎えられそうですよ!

  62. 916 匿名さん

    >>913 マンコミュファンさん
    注目度バケモノ物件ですよね。すっげえ

  63. 917 検討板ユーザーさん

    1度見たら気に入らずにはいられないよここは

  64. 918 マンション検討中さん

    >>917 検討板ユーザーさん
    わかります。なので買えなかったけど見にきてしまいます。パンダ部屋みたいな安いお部屋があったら挑戦したかったです。

  65. 919 マンション検討中さん

    住宅ローンの審査さえ通れば購入したいランキングダントツ1位のマンション

  66. 920 匿名さん

    >>913 マンコミュファンさん
    やっぱり口コミの数圧倒的に多いですよね

  67. 921 匿名さん

    パークハウス和光、ライオンズ朝霞台、都内のマンションと色々見てきましたが、初めてここで本当にいいのかなあという不安が全く無いマンションに出会えたと思いました。

  68. 922 通りがかりさん

    >>918 マンション検討中さん

    パンダ部屋がまったくないんですよねえ…

  69. 923 マンション検討中さん

    エントランスの真上など価格控えめだったりしないでしょうか??

  70. 924 評判気になるさん

    >>923 マンション検討中さん

    5600万くらいだったと思います!

  71. 925 マンション検討中さん

    ありがとうございます!!
    70㎡ 3LDKでしょうか??

  72. 926 マンション掲示板さん

    >>925 マンション検討中さん

    そうです!

  73. 927 マンション検討中さん

    >>925 マンション検討中さん
    情報ありがとうございます。
    まだ空きあるのか確認してみたいと思います!!

  74. 928 マンション検討中さん

    価格が控えめ(公園側に比べれば)なので南東側は人気あるのでしょうか。確かに住戸数少なくて、プライベート感はありますよね。

    公園側の4階以上はもうすべて成約したんですかね?

  75. 929 マンション検討中さん

    >>928 マンション検討中さん
    公園側の4階以上は1次で完売したと思います!高いのにすごいですよね。

  76. 930 検討板ユーザーさん

    >>929 マンション検討中さん
    高いのに上階が人気なんですねー!

  77. 931 マンション検討中さん

    >>924 評判気になるさん
    5000万円台のお部屋の売り出しあるんですか!?
    私が見学行った時3LDKは全部6000万円超えだった気がしてました

  78. 932 マンション検討中さん

    >>931 マンション検討中さん

    南東側はルーフバルコニー以外は5000万代だと思います。南西側も低階層であれば少しありますよ。正式価格は初期の価格より少し下がっています。

  79. 933 名無しさん

    朝霞台で坪単価280万超えはいくらなんでも高過ぎ。

  80. 934 マンション検討中さん

    >>932 マンション検討中さん
    おおおお!少し値下げもされてるんですね!
    野村さんのやる気を感じます笑

    楽しみですね!

  81. 935 マンション検討中さん

    >>933 名無しさん

    ですよね、自分もそう思って、なし!と思っていましたが、いつの間にか魅力に圧倒され、購入を決断してしまいました。

  82. 936 マンション掲示板さん

    ほんと魅力的過ぎるんだよなあ笑

  83. 937 マンション検討中さん

    控えめに言ってめっっちゃ住みたい!!!笑

  84. 938 古株さん

    三次の販売が9月中旬ってスパン短すぎやしませんか?

    また5つくらいで販売なんでしょうかね。

    1番最初の頃からこの掲示板みていて、すごい批判の嵐だった時もあったのが、蓋を開けてみれば怪物物件になりましたね笑

  85. 939 マンション検討中さん

    朝霞台では高すぎるとの意見もありますが、大手分譲が少ない中で、それだけでも希少性が高いのに、公園前という好立地はもう二度とはお目にかかれないと思いますよ。

  86. 940 周辺住民さん

    公園から眺めたそんざい感がすっごいですねww

  87. 941 匿名さん

    >>939 マンション検討中さん
    こんな怪物物件今後なかなか出逢えないでしょうね

  88. 942 周辺住民さん

    第1期3次の売出情報少し更新されましたね!
    ・予定販売価格(100万円単位)
      最低価格 5,500万円台 (2LDK +DEN 66.38m2 )
      最高価格 5,900万円台 (3LDK 71.00m2 )
    ・予定最多価格帯(100万円単位) 5,500万円台
      5,700万円台(戸数未定)
    ・間取り
      2LDK +DEN ・3LDK
    ・専有面積
      66.38m2 ~ 71.00m2
    ・バルコニー
      9.80m2 ~ 12.20m2

  89. 943 マンション検討中さん

    ありがとうございます!5000万円台中盤からあるのめっちゃ嬉しいです!

  90. 944 マンション検討中さん

    >>942 周辺住民さん
    ありがとうございます。
    あれ?思ってたより安い?と思いました。

  91. 945 評判気になるさん

    南西側2LDKと1F3LDK、南東側の販売ですね!何戸売り出すのか気になります。

  92. 946 通りがかりさん

    南東の角部屋はまだあるのでしょうか。

  93. 947 通りがかりさん

    ここはリセール考えるとオーバーローンになるね。

  94. 948 マンション検討中さん

    >>946 通りがかりさん
    まだ売り出してないお部屋あった気がします!

  95. 949 マンション検討中さん

    個数が少ないのだけがネックですね。他はとても良さそうです!

  96. 950 評判気になるさん

    これだけ話題のマンションだと一度見学行きたくなっちゃいますね。マンマニさんの動画はモデルルームの中は撮してなかったですもんね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
バウス新狭山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸