埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド朝霞台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 朝霞市
  6. 西原
  7. 朝霞台駅
  8. プラウド朝霞台ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-04-02 09:15:57

プラウド朝霞台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県朝霞市西原二丁目7番1(地番)
交通:東武鉄道東武東上線 「朝霞台」駅 徒歩5分
   JR武蔵野線 「北朝霞」駅 徒歩4分
間取:2LDK+DEN~4LDK
面積:66.38平米~91.35平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-05-15 10:42:25

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド朝霞台口コミ掲示板・評判

  1. 601 通りがかり

    >>600 匿名さん
    メガ三行は金利もそうですが保証料が高いです。

    ネット銀行は審査が厳しいといいますが、
    金利がかなり安いです。変動で0.395%でした。

    金利だけで決められないのには
    保証料や手数料がかかります。

    なかには手数料は一律で30万程度と激安のものが
    ありましたが金利と団信とのバランスをみないといけないので。

    なかには頭金を条件に金利優遇が受けられます。
    (殆どが物件金額の10%以上)
    大した差額ではありませんが、先々今の低金利が続くとも思えませんし、金利が1%、1.5%と上がっていくリスクを想定して頭金を入れました。

    フルローンでもいいと思いますが、
    気持ちの問題です。笑

    マンションギャラリー行きます。


  2. 602 匿名さん

    頭金を1割入れると金利優遇というのはチラホラ見かけますね。
    フラットなんかは頭金の割合で金利決まったりするのもあるし。
    メガバンクの保証料は、早い段階で繰り上げ返済するといくらか戻って来るのに対し、ネット銀行などの手数料型のものは一切戻らないという点も考慮に入れると良いかと。

  3. 603 マンション検討中さん

    具体的なお話されてる方多くて焦ってきました… 今週の予約が出来なかったので、モデルルーム行くのは来週になりそうです、、

  4. 604 匿名さん

    >>603 マンション検討中さん
    私もです。ホームページのモデルルーム動画見て気持ち高めてます!笑

  5. 605 匿名

    >>599
    大塚家具は使ったことが無いので分かりませんが、オーダー家具で検索すると色々出てきますので気になった所に問い合わせを入れてみると良いですよ。
    ただ、せっかくのオーダー家具ですから、色合わせだけでなく収納の配置など自分の好みに合わせて調整できるので色々考えた方が良いですよ。
    この辺は何処もHPに施工事例などが掲載されているので参考にすると良いと思います。
    外注で作るのでオプションより安いとは言え、通常の既製家具よりは高い物です。
    もしオーダーされるなら良い物が出来ると良いですね。

  6. 606 マンション検討中さん

    二次はもう要望たくさん出てきてますか?モデルルームにまだ行けていないので、様子が気になります。

  7. 607 マンション検討中さん

    >>606 マンション検討中さん
    私も気になってます。22日にモデルルーム予約入れたので、その前に知りたいです。ご存知の方教えてください。

  8. 608 ご近所さん

    これだけ人気だと資産価値も保たれそうですね

  9. 609 近隣住民さん

    >>608 ご近所さん
    抽選漏れで住めなかったって人も出てくるでしょうから、中古になった時も相当の強みになりますよね。

  10. 610 マンション検討中さん

    >>605 匿名さん

    ご丁寧にありがとうございます。いろいろと探してみます。

  11. 611 マンション検討中さん

    新しいマンションが建ちますが、正直この立地と設備。
    駅前のパークハウスはいい勝負してくるかもしれませんが、それでもライバルが少ないという観点でそこそこな金額で販売できると思ってます!
    ここのマンション購入で高く売れなくても良いと思っていたのですが、ここまで人気があるとは、、、棚からぼた餅の気分です!

    朝霞台がどんどん盛り上がっていきたいですね!

  12. 612 マンション掲示板さん

    >>611 マンション検討中さん
    居住性と資産性がこれだけ上手くマッチしてる物件稀少ですよね。戸数も多くないので売却時の物件内競合も少ないと思いますし、なかなかない条件で素晴らしいと思います。

  13. 613 匿名さん

    1次の登録期間は2日間だけだったようですが、2次の日程も短期間でしょうか。
    ローンの仮審査通ってなくても申し込みはできるのでしょうか?時間的に厳しいです。
    戸数が少ないからのんびりしていられないですね。

  14. 614 マンション検討中さん

    >>612 マンション掲示板さん
    おっしゃる通りですね。
    野村さんの値段の付け方もうまい具合につけており、気持ち安くしてほしいという思いはありつつ笑

    数百万安かったら相当な激戦で物件購入までたどり着かない可能性があることを踏まえると、仕方なしと今では思えます。

  15. 615 マンション検討中さん

    >>613 匿名さん
    今回も2日間の申込登録になると伺いました。また激戦が予想されますね…

  16. 616 評判気になるさん

    この人気だと、一期2次で完売でしょうかね。楽しみです!

  17. 617 マンション検討中さん

    >>615 マンション検討中さん
    そうなんですか?!

    野村さんの完売(勝利)の文字が見えてきましたね笑

    伊藤忠さん、三菱さんの次の物件も期待が高まりますね!
    あまり人が増えすぎるのも嫌ですが、地域全体で盛り上がっていけると良いですね。

  18. 618 マンション検討中さん

    私も焦ってきたのですが、一期一次はどの部屋が残ったのでしょう?残った部屋はあるのでしょうか?南東側だけでなく、どれだけの部屋が残っていて、競合するんですかね。

  19. 619 東上線希望者

    >>611 マンション検討中さん
    教えて下さい、駅前にパークハウスが出来るんですか?
    当方、東上線沿線で物件を探したい者ですが、あまり新しい情報が
    ありません。 きっとそれなりに高い金額になるのでしょうけれど
    手に入りそうならなんとか頑張りたいです。
    ここのプラウドはまだ準備不足で(資金も情報集めも)手が
    届きませんでした。
    後から伊藤忠と三菱物件が続くようですがどこら辺の場所とか、
    またその他の情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?

  20. 620 マンション検討中さん

    >>619 東上線希望者さん

    駅前のパークハウスはもう入居されているマンションです。1,2年前に竣工しています。ここでは中古市場の話をされているんだと思いますよ!

  21. 621 評判気になるさん

    >>619 東上線希望者さん
    マンションマニアさんの動画で少し紹介していましたよ。

  22. 622 マンション検討中さん

    >>619 東上線希望者さん
    場所は朝霞市のホームページにございますよ!
    https://www.city.asaka.lg.jp/soshiki/27/kaihatujigyou19.html

    まだ出ていないマンション情報が出てますよ!
    三菱はわかりづらいですが、三信住建と連名です。

    また新築市場はコロナでもあまり下がらないという話がありますが、東上線という広い地域で見れば良い物件がまだできると思います!

  23. 623 匿名さん

    >>618 マンション検討中さん

    残りのお部屋は公園側のDとEの一階、三階と南東側のルーバル以外のお部屋ですよ。

  24. 624 マンション検討中さん

    >>623 匿名さん
    ありがとうございます!次の売り出しは1期の抽選でご当選にならなかった方も申込に参加してくる可能性もあるってことですよね…

  25. 625 マンション検討中さん

    >>619 東上線希望者さん

    https://manmani.net/?p=32351

    こちらの記事の下部にある動画で、
    その辺り詳細に紹介されてますよ!
    私もこれ見て勉強しました!

  26. 626 匿名さん

    >>625 マンション検討中さん

    ただ、この動画だと後発物件見ようと思って見ても、プラウド朝霞台が欲しくなっちゃうんですよねぇ

  27. 627 マンション検討中さん

    >>626 匿名さん
    激しく同意します。

  28. 628 東上線希望者

    アドバイスいただきありがとうございました。
    皆さますごですね、マンションマニアさんなんて初めてお聞きしましたし、
    こういう動画がある事も初めて知りました。市役所のHPなんて今、自分が
    住んでいる市のHPすら見たことありませんでした。
    これでは何から何まで出遅れて、いつまでたっても住むところも決まらない
    ですよね、情報集めから始めないと。
    動画を拝見すると、三菱の場所が下り坂の途中にあるように見えました。
    ここは「さんずい」のつく地名、水の心配は無いでしょうか・・
    しばらく勉強しながら情報を集めます、今度は後に出てくる2社を
    検討する方が集まるような場所が出来るといいですね。

  29. 629 匿名さん

    >>627 マンション検討中さん
    他の選択肢を見れば見るほどこの物件が際立ちますよね。。

  30. 630 マンション検討中さん

    >>628 東上線希望者さん
    朝霞台は場所によっては水の心配がございます。
    たしか次の三菱はギリギリアウト?だったような気がします。
    伊藤忠ならそこは安心ですが、建て替えですので、はたして何戸売り出されるのか、、、

    ただ、三菱であれば何も対策しないことはないと思いますよ。

    新築に拘らなければ、中古で良い物件とかを待つのもありかと思います。

    準備も大事ですが、新築中古に限らず住宅はタイミングも大事ですので、見学しながら勉強した方がいいかと思います。

    いい物件に出会えるといいですね!

  31. 631 マンション検討中さん

    希望のエリアで希望の条件を叶える新築に、お住まい探しをされている時期に出逢えて、かつ抽選に当選して住める可能性は… と考えると。
    勉強も良いですが、行動あるのみかと思います!

  32. 632 朝霞台地元さん

    >>625 マンション検討中さん
    初めて見ました。ありがとうございます!

  33. 633 通りがかりさん

    因みにですが、上の方たちがおっしゃる通り早めに行動した方がいいです。

    理由としては、住宅ローンの優遇措置や贈与額等が今と今後では変わる可能性が高いです。

    お金のことは千日さんと言うブロガーの記事や書籍を何か一冊でも読むと1日あればざっくりイメージ掴めると思いますので、是非行動されてみてください。

  34. 634 マンション検討中さん

    >>633 通りがかりさん
    思い立ったが吉日ですね!

  35. 635 マンション掲示板さん

    ここは暖かい方が多いですね!良質な情報提供ありがとうございます!参考にさせていただきます。

  36. 636 評判気になるさん

    >>633 通りがかりさん
    本当ですか??すみません、住宅ローン素人でわからないのですが、具体的にどのような優遇措置があるのでしょうか??教えていただけると嬉しいです。焦ってきました。

  37. 637 マンション検討中さん

    >>626 匿名さん
    めっっちゃわかります!笑

  38. 638 マンション検討中さん

    荒れてる掲示板も多い中で、平和に盛り上がっているここの掲示板が好きです。購入して良かった~!

  39. 639 マンション検討中さん

    建設的な意見が多くて最高ですよね!

  40. 640 マンション検討中さん

    たまに現れるのも荒らしというより、激戦の抽選を避けようとしてる購入要望者の頑張りに見えて、応援したくなる気持ちも少しだけ生まれます笑

    まぁ、価格高い!資産性が!の2択しかなく、すぐ良心的なみなさんの温かいコメントに埋れてしまってますが笑

    そんなこの掲示板、かなり好きです

  41. 641 通りがかり

    >>636 評判気になるさん
    贈与税の非課税が3000万ですね。
    あとは住宅ローンで金利、保証料、保証内容が
    違いますので要確認が必要です。

    このまま変動金利が0.4%のままで資金計画立てるのは怖いのでその辺りもシュミレーションですね。

    この物件は6000万超えなので世帯年収を仮に
    1000万だとすると頭金2000万程度は必要ではないでしょうか。

    皆様、もう少し収入はある方が多いと思いますが、
    妻の収入は基本見込まずにシュミレーションしたり、
    私も何パターンも試算しました。笑

    やってみると面倒というより楽しいです。

    朝霞台本当に羨ましいです。
    私は今後の資金計画と照らしあわせ
    別の物件を買いましたが。

    先日野村さんから案内貰ったので見学しに行ってきます!




  42. 642 マンション検討さん

    >>631 マンション検討中さん
    確かに… 自分が買いたいと思ったとしても確実に買えるわけではないですもんね。後悔したくないので動いてみます!

  43. 643 匿名さん

    冷静に考えたらそうですね笑
    ついつい自分のタイミングだけ考えてしまいがちですけど、物件との巡り合わせありきですもんね。

  44. 644 マンション検討中さん

    >>643 匿名さん
    私はパークハウスを逃して泣く泣くのプラウドだったんですが、こんな人気物件になるとは想像もしていませんでした。嬉しいです。

  45. 645 マンション比較中さん

    朝霞台は駅前に青空駐車場がたくさん残っていることもあり、徒歩2分とか3分の物件はまだまだ出てくるかも知れません。でも徒歩5分圏内で公園隣接はもう二度と出会えないと思います。希少性という意味で良い買い物だと私は思います。北割公園の桜はなかなか雰囲気良いですよね。

  46. 646 名無しさん

    >>644 マンション検討中さん
    マンションマニアさんの記事と動画を見るに、この機会を逃したら後発物件では満足出来ずにもやもやっとしそうですよね

  47. 647 マンコミュファンさん

    >>644 マンション検討中さん

    パークハウスも素敵でしたよね。個人的にはプラウド朝霞台の方が好きですが、どちらも良いマンションだと思います。
    朝霞台にかっこいい新築マンションが増えていくの嬉しいです。

  48. 648 匿名さん

    >>645 マンション比較中さん
    細かいところですが、北割公園の桜がマンションから見て一番奥に植えられているのも良いポイントと思います。綺麗に見えつつ、枯れ葉などはあまり来なさそう。ただの隣接とも一味違うポイントかなと思いました。

  49. 649 東上線希望者

    皆さま、紆余曲折がおありで、そのお話をお聞きして勉強になります。
    少し前に検討中さまが教えて下さったように、自分が探している時期に、
    希望のエリアでその条件にあう物件に巡り合った時がすべてという事ですね。 
    頭で考えてばかりでは何も始まらない、勉強も大切ですが行動をと
    アドバイスいただき感謝しております。私はまだ考え始めて1~2か月で
    何もわからないままネットを見ていてお恥ずかしい有様です。

    それに資金計画も、とにかく借金をしたくないという昔の考え方の
    ままなので今の時代、変なのかもしれませんね。
    頭を切り替えた方がいいかも・・です。

  50. 650 マンション検討中さん

    住宅ローンについて、単なる借金と考えない方がいいですよ!

    賛否両論あるとは思いますが、考えようによっては、万が一自分に何かあったときに家族に残せる資産でもあります。
    勿論、35年ローンで30年後とかにはその効力は薄れてきてますが、一種の保険のようなもの。

    また、昔とは金利情勢も異なり、今の変動金利は1%きっているため、住宅ローン控除次第では得になるという不思議な現象も起きています。
    ※ただし、変動金利の場合金利上昇のリスクは購入する方が背負うのでご注意を。

    東上線希望者さんが不安に思われてる資金計画はとても重要なものですので、適当に決めずマンションの見学に行けばFPを紹介してもくれますし、プロに相談するのもありです。

  51. 651 マンション検討中さん

    >>649 東上線希望者さん
    上の方がおっしゃる通りですよ!うちはガン家系なので、ガン保証?(ガンになったら住宅ローンが0になる)のある銀行を選んで生命保険の見直しをかける予定です。

  52. 652 東上線希望者

    物件探しに住宅ローンまで考え直しですね、荷が重いです。

    私は何の知識も無い事を武器に野村さんにも三井さんにも電話して
    聞いてました。恥かくのを覚悟で○○の物件はいくら位ですか?って。
    その時に「今はお金があってもある程度残しておいてローンを
    組むんです」と言われて違和感を感じましたが、やっぱりそうなんですね。
    ガンになったらローンがゼロになる保険なんて初めて聞きました。
    団信っていうものですよね?銀行の住宅ローンでそんなのが
    あるんですか? 
    どこの銀行でもそんな便利な保険付きのローンがあるならいいですよね、
    うちも周りはガンだらけです。

  53. 653 マンション検討中さん

    >>652 東上線希望者さん
    知らないと損なことって多いですよね…
    私は武蔵野銀行おすすめしてもらいました。こんな感じのやつです。http://www.musashinobank.co.jp/loan/housing/cancer/

  54. 654 マンション検討中さん

    図面を見てよくわからなかったのですが、ここはアルコーブはなしですか?

  55. 655 マンション検討中さん

    >>654 マンション検討中さん
    ないのではないでしょうか?
    今売り出されてるとこだと南東側で少しくぼみがありますが、ポーチのように専有部分として使えるものでもないです。

    何か玄関に置きたいものがあるのでしょうか?

  56. 656 匿名さん

    最近はアルコーブの無いマンションが多いですね。豪華マンション時代に建てられた中古ならアルコーブ付きの物件が多いかもしれません。
    アルコーブあれば便利ですが、最近は建築費が高くコストカットも多い中で、妥協できる点は妥協しつつ気に入った物件を予算内で見つけたいですね。

  57. 657 口コミ知りたいさん

    >>653 マンション検討中さん
    ありがとうございます。参考になります。
    じぶん銀行って野村とは提携無いんでしたっけ?

  58. 658 マンション検討中さん

    教えていただきたいのですが、ルーフバルコニーのある部屋はまだ売り出ししているのでしょうか?あれば、検討したいと思っているものです。

  59. 659 検討板ユーザーさん

    >>658 マンション検討中さん

    残念ながらルーフバルコニー部屋は一次で完売してしまいました汗。

  60. 660 通りがかりさん

    >>659 検討板ユーザーさん

    教えていただきありがとうござしました!

  61. 661 マンション検討中さん

    そうなんですね。一次で何戸かは売れなかったと営業の人に聞きました。ただそれが何戸なのか、それが先着順なのか、明確には教えてくれませんでした。

  62. 662 マンション検討中さん

    >>661 マンション検討中さん
    売れ残った物件は抽選外れた方が一期の方が優先的に確保されたのではないでしょうか?
    そうでないと教えてくれないというのは不思議な感じがします。
    聞かれたのはどのタイミングですか?

  63. 663 マンション検討中さん

    >>662 マンション検討中さん
    すいません。日本語に誤りがございました。
    抽選外れた一期の方が優先的に確保されたのではないでしょうか。

  64. 664 通りがかりさん

    >>661 マンション検討中さん
    可能性があるかもしれませんね!

  65. 665 評判気になるさん

    >>661 マンション検討中さん
    そうすると30戸完売ではないのかな?
    ルーバル部屋、公園側でD, Eの1階と3階以外で空いている部屋があれば、そこが残ったお部屋ということになりますね!
    確認が必要ですね!

  66. 666 検討板ユーザーさん

    二期の人にとってはありがたい情報ですね!
    しかし、具体的に言わなかったのはなんでだろう。

  67. 667 通りがかりさん

    >>665 評判気になるさん

    やはりルーバル部屋は無いようですね!教えていただきありがとうございました^_^

  68. 668 匿名さん

    残ってたら嬉しいですけど、そうしたら先着順で出るのですよね?ネットとか見ても無いようですし…やはり一期は完売したのですかね。

  69. 669 マンション検討中さん

    >>663 マンション検討中さん
    第一期に申込して落選された方と商談が進んでいるんですかね。ご紹介あればモデルルーム行った時に話あるんじゃないでしょうか?

  70. 670 マンション検討中さん

    エントランス格好いいですね!早く幕取れて欲しい!笑

  71. 671 検討板ユーザーさん

    >>670 マンション検討中さん
    ホームページでエントランス公開されてましたね!初めて見ました、重厚感ありますね。

  72. 672 マンション検討中さん

    素敵なエントランスですよね!早く見たいです!

  73. 673 マンション比較中さん

    夕方物件近くを散歩していたら、電灯を付けて作業をしてました。
    電灯の位置は3階・4階でしょうか。早く幕が取れて欲しいですね!!

    1. 夕方物件近くを散歩していたら、電灯を付け...
  74. 674 マンション検討中さん

    >>673 マンション比較中さん
    ここは定期的に建設状況の写真を上げてくださる方が居て嬉しいです。ありがとうございます!

  75. 675 ご近所さん

    プラウドが出来ると発表される前から注目していた土地だったので、段々出来上がってくるのは感慨深いですね…

  76. 676 匿名さん

    >>675 ご近所さん
    周辺住民は皆注目してた場所でしたもんね。北割公園に子どもとほぼ毎週のように遊びにいくのでずっと見てました。てかいまも見守ってます笑

  77. 677 マンション検討中さん

    >>673 マンション比較中さん
    高いところが少し苦手なのですが、階数による陽当たりの差はほとんどなさそうですよね?

  78. 678 匿名さん

    私も高層階が苦手です。今回の物件は、低層階でも陽当たり抜群という点に惹かれました。
    南東側は階層によって少し陽当たり差はあるかもしれませんが、陽当たりシミュレーションを見たところ、気になるほどではないかなと思います。

  79. 679 マンション比較中さん

    1階でも陽当たり抜群なところってなかなかないですし、いいですよね!

  80. 680 通りがかり

    >>679 マンション比較中さん
    ここなら南西の1階か5階より上ですね。

    マンマニさんも言ってましたが、電線気になります。
    私も目の前に何もない生活に慣れてるので
    電線が見えるとか無理です。笑

    南東にしても道路幅5mくらいと比較的狭い道の
    前に建物ありますし5階以上がいいですね。

  81. 681 プラウド朝霞台大好きさん

    電線については価値観ですから人によってばらつきありそうですね笑
    写真で各フロアからの眺望も見せてもらえますが、そこまで気になりませんでしたね。
    (鈍感すぎかもしれませんが笑)

    私は目の前がマンションと比べたら半永久眺望がとても魅力に感じました!
    大雑把な比較かもしれませんが、後悔はありません!

  82. 682 匿名さん

    >>680 通りがかりさん
    人それぞれですね。私は電線は特に気にならなかったです。他人から見えるようなのは気になりますが、電線程度なら全然。
    採光が充分なので2、3階などの低層もいいなと思いました。

  83. 683 評判気になるさん

    >>682 匿名さん
    同感です。リセールバリューは低層の方が良さそう。

  84. 684 匿名さん

    >>683 評判気になるさん
    低層の方がお安いですからね。リセールバリューでいうと南東側はもっと良いかも。
    眺望という視点だとやはり南西の上階が良いのは言うまでもありませんが。
    人それぞれ何を重視したいかですね。

  85. 685 プラウド朝霞台大好きさん

    >>684 匿名さん
    確かに、、、公園見れるって希少価値ですけど、そもそも普通のマンション公園見れないですし、それで考えたら公園に近い設備グレードの高いマンション、、、普通にいいマンションでした笑

    朝から素敵なコメントが見れて、仕事頑張れそうです!!!

  86. 686 匿名さん

    電線は毎日見てるうちに慣れてきてしまって気にならなくなると思いますよ。
    あくまでも当方の体験談ですが。
    ただ、綺麗な虹や自然現象などの写真を撮ったとき、電線のせいでインスタ映えしなくなるのは難点でした。
    あと、電線は気にならなくなりましたが電柱だけは慣れなかったです。
    毎回窓眺める度に邪魔だなあ…と。

  87. 687 マンション比較中さん

    何を重視するかによって人それぞれ判断基準が異なると思いますが、南東側の低層階は眺望の抜け間こそ無いものの、道路向かいの建物によって日当たりを阻害されることはないと思います。価格も安いので、一番損をしない住戸かも知れませんね。

    南東側の難点は電線が多いのもそうですが、もう1点挙げるとすれば、公園側の建物の出っ張りによって、自分の建物で影になる時間帯が1-2時間出来てしまうことではないでしょうか。それは低層も高層も条件は同じなので、やっぱり低層が人気出そう。

  88. 688 匿名さん

    >>680 通りがかりさん

    朝霞市内ならセキスイのマンションが無電柱化してます。
    南は戸建てですしタウン全体が無電柱化してますので眺望はいいと思います。

  89. 689 マンション検討中さん

    >>685 プラウド朝霞台大好きさん
    2駅に徒歩5分圏内で閑静な住宅街の中で公園まで目の前にあって設備仕様のグレードが高い!本当にご馳走さま物件です笑

  90. 690 マンコミュファンさん

    口コミ人気度4.9!
    この規模のマンションでほぼMAXはバケモノすぎる笑

  91. 691 名無しさん

    >>688 匿名さん

    セキスイはバス便ですよね?
    ハザードマップも真っ赤では?

  92. 692 匿名さん

    >>690 マンコミュファンさん
    本当すごいです。嬉しい反面、二次の抽選がおそろしいです、、

  93. 693 匿名さん

    1次より熾烈な争いになる予感…

  94. 694 マンション検討中さん

    1期1次が好調で勢い付いた感ありますもんね!焦ります…

  95. 695 マンション検討中さん

    >>690 マンコミュファンさん
    悪口コメント無しでこのスコアはすごい!
    間違い無く人気物件ですね!

  96. 696 マンコミュファンさん

    久々にこんなに興奮する物件に出逢いました笑

  97. 697 マンコミュファンさん

    この人気の理由はなんだ笑
    単に物件の設備がいいとかいうレベルではないですね。だって、朝霞台駅周辺の整備度合いとか正直優れてるとは言えません。

    武蔵野線、東上線2路線であることが起因してるように思えます。(武蔵野線ユーザーが意外と増えてる?)
    また、コロナで在宅が進んだ結果、都内の新築で設備もグレードも低いけど値段は高いところよりも少し離れても静かに働ける環境(かつ専有部分の設備up)の方がニーズがあるということですかね。

    マンション掲示板好きで見てますが、東上線の他の兄弟マンションの中で期待されていたのは知っていましたが、かなり驚いています。

    正直最近の野村はコストカットとか名前だけで売り抜いてる感じを抱いておりましたが、やるときはやるんですね笑

    当選された方おめでとうございます。
    また、これからこちらのマンションをかけて戦場に出られる方ご武運を祈っております。
    もし落選したとしても、たまに良物件は出てくると思いますので、素敵なマンションに巡り合うことを祈っております。

  98. 698 匿名さん

    >>695 マンション検討中さん
    たしかに全然荒れてないですね。住んでからもこんな感じで皆さん良い方々だと嬉しいです。
    まぁ、まだ買えてないので、そのためには二次の抽選をくぐり抜けないといけませんが。

  99. 699 マンション検討中さん

    >>698 匿名さん
    私も二次抽選に挑もうと思います。ここの住人の仲間入りしたい!頑張りましょう!!

  100. 700 マンション検討中さん

    >>697 マンコミュファンさん

    副都心線、有楽町線も乗り入れていますし、交通利便性の高さも要因のひとつですよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸