埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド朝霞台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 朝霞市
  6. 西原
  7. 朝霞台駅
  8. プラウド朝霞台ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-04-02 09:15:57

プラウド朝霞台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県朝霞市西原二丁目7番1(地番)
交通:東武鉄道東武東上線 「朝霞台」駅 徒歩5分
   JR武蔵野線 「北朝霞」駅 徒歩4分
間取:2LDK+DEN~4LDK
面積:66.38平米~91.35平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-05-15 10:42:25

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド朝霞台口コミ掲示板・評判

  1. 1476 マンション検討中さん

    人気物件はどこもそうですからね笑 それが宿命ですね。

  2. 1477 マンション検討中さん

    価格も高いですが地域ダントツナンバー1物件なので妬みが凄そう、、、

  3. 1478 マンション検討中さん

    購入検討者ですが、私も間違いなく地域No.1だと思います!価値あるものは高い、それ故にまだ購入までは踏み切れていません。ほしい…

  4. 1479 匿名さん

    ナンバーワンかは人によるかもしれませんが、朝霞台に良いマンションが増えるのは嬉しいですね。

  5. 1480 マンション検討中さん

    ナンバーワンはパークハウス 朝霞台ではないのですか?公園は夜遅くまで意外と人が騒いでるので、目の前公園だと部屋の中に深夜まで騒音が響くと思いますよ。

  6. 1481 マンション検討中さん

    非商業地域の駅5分圏の高台立地ってほぼ土地ないですからね。

    それに加えて公園前、桜が綺麗となると間違いなくナンバーワンでしょうね。

  7. 1482 匿名さん

    >>1480 マンション検討中さん
    近くに住んでる人ですか?
    自分も周辺住んでますが、夜遅くまで騒いでるの見たことないですけど、、、
    どうしてもネガキャンしたいんですね笑
    パークハウスこそ居酒屋が近いので可能性ありそうですよ。今はコロナでそんなことないかもですが。

  8. 1483 匿名さん

    パークハウス朝霞台は深夜まで酔っ払いなどうるさくはないですか?今はコロナで酔っ払いなんていないか。見た目は朝霞台のライオンズがタワマン風でかっこいいと個人的には思ってます。

  9. 1484 マンション検討中さん

    ここに住む人は良いですが、周りは戸建や低いアパートが多いので、日当たりを奪われて悲しい思いをしてるでしょうね…

  10. 1485 匿名さん

    パークハウスかプラウドかで好みによるということでしょう。
    ナンバーワン議論はもういいです。

  11. 1486 匿名さん

    >>1484 マンション検討中さん

    周囲の日当たりにはかなり配慮した設計になってますよ。
    真隣のマンションは結構変わるかもしれませんが、公園側から日当たりがあるので採光は充分でしょう。

  12. 1487 マンション検討中さん

    昼間は結構遊びに来る人が多い公園なので、繊細な人にはうるさく感じるかもしれませんね。しかし、最近東上線人身事故多すぎ…

  13. 1488 マンション掲示板さん

    駅近絶対だけど落ち着いた雰囲気が好きとか、高クオリティの専有部が好きな方が住めば良いと思う。他がどうとかじゃなくて、ここが良い立地と建物だよねってだけですよね。

  14. 1489 検討板ユーザーさん

    高台の場所であることは安心できます。最近水害が怖いので、ハザードマップはめちゃくちゃ気にして探すようになりました。

  15. 1490 マンション検討中さん

    ここって、ハイクオリティのようなのでトリプルガラスが標準ですか?あと、オプションに電動シャッターはありますでしょうか?

  16. 1491 マンション検討中さん

    >>1490 マンション検討中さん

    電動シャッター?

  17. 1492 マンション検討中さん

    はい、そもそもシャッター無しですかね?

  18. 1493 匿名さん

    >>1490 マンション検討中さん
    無いと思います。購入者じゃないので間違ってたらすみません。
    そこを一番に気にするってことは空き巣被害に遭われたのかと思いますが、そこが絶対条件となるとマンション探し大変そう。

  19. 1494 匿名さん

    >>1492 マンション検討中さん
    ないかと。
    電動シャッターのマンション自体がかなり少ないように思えます。
    マンション探し苦労されてるんですよね。
    戸建てで設計してみるのもありかと思いますよ。

  20. 1495 マンション掲示板さん

    それなら注文住宅が良いのではないでしょうか?

  21. 1496 マンション検討中さん

    駅の再開発などは噂でも出てないのでしょうか。ベビーカーをよく使うので、駅にエレベーターがないのは困りますね。

  22. 1497 マンション検討中さん

    前向きに検討としか出てないですね。来年度以降にホームドア設置は計画あがってますが…。エレベーターないのは本当に困りますし、あり得ないです。事故とか起きたらどうするんでしょうね。

  23. 1498 匿名さん

    先着順が1戸売れましたね。

  24. 1499 評判気になるさん

    このまま順調に売れていくといいですね。
    ちなみに実物見ると欲しくなります。オリンピック辺りから見えて、すごい建物があるぞ?!となりました。宣伝でもなんでもないですが、外観本当にかっこいいです。あまり見たことないマンションですね。

  25. 1500 マンション検討中さん

    オーソドックスなタイプかと思いますが、そんなに奇抜かなあ。。

  26. 1501 匿名さん

    >>1500 マンション検討中さん
    最近のマンションはタワマンちっくなスタイリッシュなシンプルな縦型が多かったので、この物件のようなマンションのイメージではオーソドックス(=正統派)とまでは言えないような気がします。
    埼玉だけかもしれませんが笑

  27. 1502 匿名さん

    奇抜ではないです。朝霞台ではあまり見たことないマンション(良い意味で)ということでしょう。

  28. 1503 マンション掲示板さん

    縦長の箱型マンションが多いエリアだから、低層のセットバックした部屋もある造りは珍しいし映えますよね。

  29. 1504 匿名さん

    1階ってどうなんでしょうか。
    世間的なイメージだとイマイチかなと思うのですが、バルコニーも広くて天井高も他の階と比べると高くてとても魅力的に思ってるのですが。

  30. 1505 マンション検討中さん

    日当たりが取れない場所、水害バザードがかかってる場所だとイマイチですが、ここは双方とも心配なさそうですよね

  31. 1506 評判気になるさん

    >>1504 匿名さん

    子供が小さかったり、老後暮らしを考えると、1階は魅力かと思います。抜け間を重視されないのであればおすすめです。あと、ガーデニング好きな方は1階でなければできませんね。

  32. 1507 マンション検討中さん

    世帯年収900万子供一人予定ではこのマンション買うのは無謀ですかね?

  33. 1508 匿名さん

    >>1507 マンション検討中さん
    年齢、私生活の娯楽や食費、教育費等の支出次第かと思います。
    この掲示板によく世帯年収1000万超えの人で諦めた方のコメントもあるのですが、正直やりようはいくらでもあると思います。
    本掲示板で相談してしまうと賛否がありますが、そこだけで判断するよりご家族のライフプランニングをして、計算して5500万から6300万くらいの家で生活できるかどうか判断することをオススメします!
    良いマンションだと思いますので、後悔ない判断を!

  34. 1509 マンション検討中さん

    >>1508 匿名さん
    ありがとうございます
    貯金はあるので自分ではいけるかなと思っているのですが世間的には無理してる水準だから迷ってます
    このチャンスは逃したくないのでもう一度ライフプラン見直して検討頑張ります

  35. 1510 匿名さん

    >>1509 マンション検討中さん
    こちらの掲示板では年収1000万以上あるけど諦めました!という方が度々いらっしゃいまして何をムキになっているのかと思うほど諦めた理由などを書き込んでくださいますが、ここで相談するよりFPにご相談されるのがよろしいかと思います。
    年収高くても貯金ゼロの人や、年収低くても貯金たっぷりある人、親からの遺産がある予定の人、逆に親に仕送りしてる人など人それぞれですから。ぜひFPへご相談を。

  36. 1511 職人さん

    年収1000万以上ある方は専門職だったり、管理職、などでしょうからその辺のことは十分理解できているのではないでしょうか。
    日々それぞれの職場で判断、指示をしている立場でしょうから。

  37. 1512 匿名さん

    デベやハウスメーカーと連携してて無料で相談に乗ってくれるFPはあまりおすすめしません。
    出来れば、有料でも関連のないFPに相談する事をお勧めします。
    自分の場合は、デベとの関連性が無く自分より大きな額の資産運用をしてるFPにしか相談しません。

  38. 1513 マンション検討中さん

    買えなくはない気がしますが、車が欲しくなったり、子どもがもう一人できたりした場合に、未動きとれないですね。

  39. 1514 匿名さん

    >>1513 マンション検討中さん
    それも含めて検討するのが良いかと。
    ただ、子供1人増える、2人増えるはかなりライフプラン変わるので、そこは家族計画をきちんとするべきですね。
    車なんかは正直どうとでもなります。※高級車は除きます。
    子供を計画的に考えないならお金の計画は立てれないと思いますので、そういう人には賃貸がベターな気がしますね。
    ※資産家は除く。

  40. 1515 匿名さん

    >>1507 マンション検討中さん
    買えるか買えないかで言えば買えますよ。
    ただ子供と老後の貯蓄をしないとならないので
    余裕はあまりないのではとも思います。

    私も1507さんと同じくらいの収入ですが、
    老後貯蓄に結構まわしているのでギリギリです。

    今ローン返済中の身ですが毎月10万ちょっとのローンに修繕、管理費、駐車場を払うと月々は若干赤字です。(笑)

    でもここはいいと思いますよ。
    立地は人それぞれですが東上線のプラウドでは
    グレードは申し分ないし、最高のマンションだと思います。

    皆様指摘されている様にライフプラン次第ですよね。

  41. 1516 検討板ユーザーさん

    ここで相談されるのはおすすめしません笑
    実際買えますし、やりようはいくらでもあるのであなた次第。

    否定してくる人はどこにだっているので、自身の判断を優先すべきだと思います。

    頑張ってください!決断出来る人が幸せになれる人です!

  42. 1517 マンション検討中さん

    >>1516 検討板ユーザーさん

    賃貸マンション経営の営業みたいな言い方で笑ってしまいました(笑)

  43. 1518 eマンションさん

    いた!早速否定してくるやつ笑。

  44. 1519 匿名さん

    あらら、2期の販売時期が10月中旬から下旬になってしまいました。
    先着順も1件売れただけだし、申し込みが入らないんでしょうか。
    なんとか竣工前完売となってほしいものです。

  45. 1520 匿名さん

    >>1519 匿名さん
    竣工前完売はしなくても早々に売れると思います。

    単純にこの価格帯のマンションを買える層は
    ローン審査も含めると限られてくると思うのでゆっくりじゃないでしょうか。

  46. 1521 eマンションさん

    今日みたいに東上線がしょっちゅう止まると池袋に出るのに困る。やはり和光市には勝てないか…

  47. 1522 匿名さん

    >>1521 eマンションさん
    武蔵野線ユーザーなら勝ちですね笑

    まぁ、1番の負けは今の世の中で普通に電車通勤させてくる会社に勤務してることでしょうか。

  48. 1523 職人さん

    確かに。
    1.幸い東上線の都内区間だったのでメトロ乗り入れの電車に乗る。
    2.武蔵野線の武蔵浦和で埼京線にのりかえる。
    3.武蔵野線の新秋津で西武池袋線に乗り換える。
    4.武蔵野線の南浦和で京浜東北線に乗り換える。
    etc.
    選択肢は色々あるのがいいところ。

  49. 1524 名無しさん

    >>1523 職人さん
    現在は東上線を使って通勤していますが、将来、異動があった際は武蔵野線にお世話になる予定です。
    武蔵野線は強風で運転を見合わせるって事で有名ですが実際のところ頻度や、運転再開までの時間てどんな感じでしょうか。
    特に冬場は風が強い日が多いと思いますが、しょっちゅう停まるとなると、ちょっと困ります。

  50. 1525 職人さん

    >1524
    私は毎日電車で通勤は致しません。
    感覚的に申し上げれば、武蔵野線が冬おくれることは気にならないくらいです。
    武蔵野線が大丈夫でも川越線、埼京線の方が遅延するように感じますよ。
    もし運転再開遅延した場合、営業キロ数が長い路線のため運転再開までは長時間かかる気がします。例えば強風は海沿いの千葉方面は強烈です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
プレイズ大宮日進町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸