東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナグラン赤羽北フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 赤羽北
  7. 北赤羽駅
  8. ヴェレーナグラン赤羽北フロントってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-04-04 16:48:59

埼京線北赤羽駅至近に誕生するヴェレーナグラン。
交通・生活利便性が高い立地に興味があります。
皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



「ヴェレーナグラン赤羽北フロント」物件概要

所在地  東京都北区赤羽北二丁目1550番1他(地番)
     東京都北区赤羽北2丁目33(住居表示)
交 通  JR埼京線「北赤羽」駅徒歩3分、「赤羽」駅徒歩20分、東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅徒歩15分

用途地域 工業地域
敷地面積 2645.58㎡
延床面積 7,281.24㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上12階建

総戸数 89戸
駐車場 40台機械式21台・平置式19台
駐輪場 178台
バイク置場 5台
インターネット使用料 月額1,650円(税込)

竣工予定 2022年1月下旬
入居予定 2022年2月下旬

売主 大和地所レジデンス株式会社
施工 株式会社森組 東京支店
管理 大和地所コミュニティライフ株式会社

間取り 2LDK~3LDK
専有面積 65.88㎡~100.80㎡

[スレ作成日時]2020-05-15 08:24:28

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナグラン赤羽北フロント口コミ掲示板・評判

  1. 330 マンション比較中さん

    ディスポーザーを使ってないならどっちでも良いと思いますが、一旦使うとなくなったらやはり不便ですね。。全体的に良いけどね。。後は、騒音と価格だね(周辺より坪単価がかなり高い)

  2. 331 マンション検討中さん

    3Fが残1戸の情報は本当でした
    その他の階層も7割ほど契約済みでした

  3. 332 マンション比較中さん

    造りは素晴らしい物件ですので、条件的に回避される方はもちろんいらっしゃるのでしょうが、それ以上のメリットを見出された方が一定数は居るってことでしょうね。我が家も前の通りの交通さえ気にならなければGOでした。

  4. 333 マンコミュファンさん

    確かに排気ガスや騒音ってのは少なからず影響あるのかもしれませんが、普段頻繁に車乗る私にしてみると環八沿いは結構ありがたいです。直ぐに目的地に行きやすいメリットという側面もありますね。今週末初めてモデルルーム見学してきます。

  5. 334 マンション検討中さん

    川口が住みやすい街2年連続1位に選ばれて赤羽はランキング圏外まで落ちた。
    北赤羽でこの単価なら川口の方がいいかな。

  6. 335 名無しさん

    川口か、、、私は高くても赤羽エリアがいいなー、、

  7. 336 匿名さん

    川口の保活状況は検討した事がないので知りませんが、北区は高校生まで医療費助成(高校生は入院費のみ)があるし、保活も北赤羽浮間エリアは赤羽エリアより保育園に入りやすいことを考えたら子育て世帯には穴場かなと思います。
    小学校のレベルは期待できませんが中学受験させるなら駅が近い方が通学しやすいと思います。

  8. 337 通りがかりさん

    小学校のレベルは期待できないとは言え、なんだかんだ都民の労働者の子供はそれなりの収入の家庭だと思う。私は地方出身のひどい小学校を出たから尚更そう感じます。

  9. 338 通りがかりさん

    数年前に結婚を機に浮間北赤羽エリアに引っ越してきて、現在周辺でマンション購入を検討しています。
    公立小は袋小学校が学区ですね。学区内に団地が多いためか色々な家庭の子が通われてるようで北区内ではあまり評判の良い小学校ではないようなのが気になりますが、保育園はこの辺りとても入りやすいです。保活については0歳入園だとほぼ心配なしかと。

  10. 339 匿名さん

    ここって外観や内装は凝ってたりオシャレなのにいつも場所が・・・。
    いくら徒歩3分でも廃れた駅、目の前環八、でこの値段。

  11. 340 マンコミュファンさん

    購入しました!一目惚れしました。私たちは、環八については一切気にならず!共働きなので駅チカに大きなメリットを感じました。逆の発想で、駅チカにも関わらずこの価格!リーズナブルかなと。駅から徒歩3分となっていますが、実際90秒くらいかなと。駅も廃れた印象は、少なくも私たちはもちませんでした。新生活がたのしみです。

  12. 341 匿名さん

    星乃珈琲とは言わないから、せめてドトールぐらいはできてほしいな。さすがにサイゼリヤとマックではね。マックも狭いし。

  13. 342 口コミ知りたいさん

    >340
    私も先月購入しました! よろしくお願いします^^ あと1年3ヶ月... 待ち遠しいですね。笑

  14. 343 匿名さん

    >>340 マンコミュファンさん

    わたしも駅近が魅力的なのと…
    間取り、標準の設備でも十分な内装に一目惚れしました。まだ決めきれてないのは荒川が近いのでハザードマップが気になってます。どうなんでしょう?

  15. 344 Len

    ハザードなんて4階以上買っておけば全く気にならないけどみんなそんなに気にするものですかね? お金持ちだって湾岸に住んでるくらいですし。。

  16. 345 マンション掲示板さん

    >>344 Lenさん
    その考えは少々短絡的かと思いますね。
    自分が高層階に住んでいようとマンションが冠水したら断水、停電などの恐れがありますし、冠水部分の補修などの急なメンテナンスも必要になるでしょう。
    何より冠水の実績のあるマンションということで、資産価値が下がる恐れもあります。
    金持ちならそうなった時、他に移り住むという選択肢がありますが、フルローンで無理して購入された方は悲惨ですよ。
    ハザードマップ真っ赤な場所に住むということは、それなりのリスクは少なからずあるんです。
    そこを含めて理解したうえで購入されるんであれば全然良いと思いますけどね。

  17. 346 匿名さん

    さいたま新都心が坪平均300って言ってる時期なので、ハザードリスクはきちんとここの価格に織り込まれていると思ってます。それを理解している人が買えば問題はないと思いますね。

  18. 347 マンコミュファンさん

    購入に際し、色々調べました。荒川が氾濫したら東京都が大変なことになります。従い、国家事業としても更に溜池?などを更に増やす為に既に工事していたりしています。また、昨年10月に多摩川が溢れた時も、荒川はまだまだ余裕があったレベルということもデータでてますので、私はそこまで気にしませんでした

  19. 348 マンション検討中さん

    まぁ災害はなってみないと分からないですよね 武蔵小杉だって想定外だったわけですし

  20. 349 匿名さん

    国交相の「荒川氾濫」ですよね。営業担当さんの話ですと北側道路から1階でも1m以上あげているとのことなので、水害が実害になるのはまさに河川が氾濫した時のみでその時は半端ない被害になるでしょう。そしてその時は北区、荒川区江東区などのかなり多くの1・2階は同じことのようです。住戸や共用部の被害は基本保険で対応出来るはずですが、あまりの被害ですと保険会社の支払い能力を超えることも考えられます。そのようなことにならないように彩湖の上流で調節地を整備中とのことです。ここを検討した人はこのくらいのことは理解しているので心配無用です。


  21. 350 匿名さん

    そう思います。荒川氾濫時の洪水ハザードを気にしたら北区の半分は住めなくなりますからね。

  22. 351 匿名さん


    >>347 マンコミュファンさん
    色々な意見を聞けて参考になりました。
    前向きに検討したいと思います。
    ありがとうございました。

  23. 352 マンション検討中さん

    80以上の部屋はもう完売してるのでしょうか

  24. 353 匿名さん

    >>352 マンション検討中さん
    先週聞いた時は一部屋ありましたよ

  25. 354 匿名さん

    最近のゲリラ豪雨は予想がつかない雨量になることもありますからね。
    一番怖いのは冠水で、マンション事態も冠水すること。エレベーターやエントランスや駐輪場、駐車場など
    1Fは色々な設備があります。

    火災保険に入るなら、水害や台風に対応した火災保険に入ったほうがよさそうですね。

  26. 355 匿名さん

    本当にすでに7割契約済だそうです。この物件22年の3月完成なのに人気ですね。

  27. 356 マンション検討中さん

    マンマニ様が発表した2020年のオススメマンション3つの内の1つにランクイン!!! 記事の効果もあって来春には完売かな
    https://www.sumu-log.com/archives/28870/

  28. 357 匿名さん

    >>356 マンション検討中さん

    購入者です。ほんと楽しみです。

  29. 358 匿名さん

    ハマる人にはズバッとはまると表現されてましたが、既に7割とはまさしくそのようですね。

  30. 359 マンション検討中さん

    内装も設備もすごく気に入っています。
    でも環八沿いなのがどうしても主人は気に入らないらしく、、
    (主人の経験から)バルコニーすごくよごれるよ、洗濯物外に干せないよと言われ、、
    幹線道路沿いってそんなに排気ガス凄いんですかねぇ、、

  31. 360 マンション検討中さん

    購入者のアンケートを拝見しましたが、年齢層は最上階の4部屋を除いてほとんどが20or30代でした。若い人たちはみな乾燥機能付きのドラム式洗濯機で、わざわざ環八沿いのベランダに干そうなんて考えてないと思いますよ。

  32. 361 匿名さん

    3階と最上階のご契約者様おめでとうございます。相当希少なプランだそうです。
    下記にリンクしました。
    https://mansion-madori.com/blog-entry-7696.html

  33. 362 検討板ユーザーさん

    モモレジマンマニのダブル受賞は純粋に凄いね! 2020年を代表するマンションと言っても過言ではない

  34. 363 匿名さん

    >>362 検討板ユーザーさん

    城北エリアでこれほど高い評価を受けるのは珍しいですね。
    実需中心でどうしても価格優先の物件が多いですから。
    この掲示板でも賛否両論ありますが、この思い切った企画を実現させたデベは素晴らしいと思います。

  35. 364 マンション検討中さん

    幹線道路の目の前
    新幹線の目の前
    ハザードマップ真っ赤

    たしかに個性的なマンションだけど、この強烈なデメリットを普通は覆せないよ。
    購入者は受け入れてるんだろうけど、住んでから後悔する人もいると思う。特にファミリー。

  36. 365 口コミ知りたいさん

    初心者マークつけてるあなたがどんなにネガキャンをしようが、それを覆すほどの魅力をマンション評論家や購入者が感じてるわけなんだから別に何も問題ないのではw 現実的にもうすぐ完売ということがそれを物語っている。

  37. 366 検討板ユーザーさん

    幹線道路の目の前
    新幹線の目の前
    ハザードマップ真っ赤

    そもそもこんなマンションは日本にたくさんある訳で、それを踏まえてもこのマンションはオススメできるという評価を得ているのよね

  38. 367 マンション検討中さん

    >>366 検討板ユーザーさん
    さすがにこの3つ全てが揃ったマンションはあんまりないよ。盲信し過ぎ。

  39. 368 マンション検討中さん

    >>365 口コミ知りたいさん
    色んな意見があっていいじゃん。
    ここはそういう場でしょ?

  40. 369 匿名さん

    検討外のマンションをネガキャンする時間がもったいないとは思わんのかね、暇人すぎる

  41. 370 検討中

    東京都マンション環境性能表示の断熱性が星3ではないのが気になっています。2あれば十分なんですかね?

  42. 371 匿名さん

    ポジティブな意見ばかりでも参考にならないから、ネガティブな意見もあって然るべきだと思う。両方の意見を聞いて各々が決めれば良い。

  43. 372 匿名さん

    騒音は全く気にならないし、洗濯物は乾燥機能付き洗濯機で良い。ハザードマップもここが浸水するほどの水害なら都内全域が被災しているので気にする必要はない、みたいな、各要素をデメリットと思っていない人もいるわけですし。気にする人は買わなければいいんじゃないですかね。

  44. 373 匿名さん

    >369
    本当に同意です。専門家がオススメしてるのに、何故盾をつくのか。自身が少しでも検討してるマンションならともかく、嫌なら他の板に行けよという感じです。

  45. 374 名無しさん

    若葉マーク君は書き込み禁止だね!(^ω^)

  46. 375 匿名さん

    えぇ…(ドン引き)

  47. 376 匿名さん

    モモレジさんの評価だと前頭筆頭。
    まあそんなもんでしょうな。

  48. 377 通りがかりさん

    北赤羽は色々変わっていくみたいですから、この先が楽しみですね。不動産勤務の友人がいってました。

  49. 378 名無しさん

    北赤羽はこの先どこが変わるの? あの駅前のシャッター街を一掃して再開発しない限り発展は見込めないと思うが

  50. 379 通りがかりさん

    >>378 名無しさん
    そう思うのであれば、そう思ってれば良いのではないですか!笑 色々な見方がありますよー、そんな批判してムキになることではないかと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸