ほんとに盛り上がってないですね。
近所のものとしては販売状況が気になりますが、
あまり人気がないのでしょうか。(やはり割高なのでしょうか?)
個人的には246や首都高は近いですが、一本奥まっていて
音や排気ガスもあまり感じることもなく、高台の良い場所だと思うのですが。
三井サポーター「立地も外観もチョー微妙……パークホームズでなく、パークコートでいいんですか?」
川平さん 「いいんです!」
三井サポーター「池尻大橋から坂道だし~車の音、メチャ気になるし~」
川平さん 「いいんです! オランダ、待ってろよ!」
三井サポーター「ねえ、まじめに聞いてますぅ~」
全然関係ない話題ですがこの物件から
山の手沿いを歩いて5分程の場所、
今ちょっと話題の市川海●蔵さんのご自宅ですね。
以前この物件検討して諸事情によりやめたけど、
なんだかんだ言って著名人が多く住む「青葉台」…
西郷山のすぐ近く(同じ山の手)にあることは事実、
環境に惹かれるからまだ売れ残りがあるし考えてみようかな…
腐っても鯛ってこういうことか…
この物件に知人が住んでて(賃貸ですが)
宿泊しましたが、246側でしたが外の風景は
あまり気になりませんでしたよ。
少し下の階だったからかな?防音もしっかりしてたし。
その知人は車好きで、休みは
遠出するのが趣味な人なのですが
そういう人にとっては大満足だそうです。
「渋谷行くにも坂下りるだけだしね、とても楽」とのことでした。
Yahoo不動産でサイトアクセス第9位にランクインしてますね。
海老さま効果?(笑)まぁ確かにここから近いですけどね。
あと残り3戸程度になった模様です(メールで問い合わせたところ)。
HPの情報遅れてるんじゃないのかな?
モデルルームに少し前に行った際に色々話を聞いてみたのですが
良い部屋は真っ先に1期で売れてしまったみたいですね。
1期の際は倍率も結構あったみたいですし。
やはり情報をいかに早く得られるかなんだな、と思いました…
自分も色々な物件見ていますが、確かに早く情報入手するに限りますね。
予算にあった部屋の中から好きな間取りを選べるし、建築前のメリットである設計変更を無料で出来るし、有料オプションも建築前でなければオーダー出来ないものもあるし。
新築のメリット最大限にいかすには早いのに越した事ないと実感。
残りわずかみたいですね、HPでは2戸のようです…
ここ数週間で結構売れてしまったようですね
(この物件の周辺を歩いてみました)
戸数の割りにエントランスやアプローチは
結構大きくとってあると私は思いましたが…
首都高からも一本入ってますし。
三丁目の並び(高台側)のマンションの
中ではかなり良いほうだと思ったけどな。
上でもどなたかおっしゃってますが首都高とか
他のマイナス要因が気にならないくらいの
良い部屋は最初はあったんでしょうが…
もっと早くから注目しとけばよかったと後悔。
でも、まだ売れ残ってる南側高層階の1億ちょい
のお部屋、私は検討してみます。
週末まで売れ残っていて欲しい!