東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレシス秋津ステーションフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 清瀬市
  6. 野塩
  7. 秋津駅
  8. プレシス秋津ステーションフロントってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-05-24 22:42:14

プレシス秋津ステーションフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都清瀬市野塩5丁目299-1(地番)
交通:西武池袋線「秋津」駅徒歩1分
   JR武蔵野線「新秋津」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:30.34平米~60.55平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社守谷商会
管理会社:伏見管理サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-04-16 15:38:33

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス秋津ステーションフロント口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    値段が手ごろなのと駅から近いことで気になっています。
    多分、ベランダは南側になるかと思われるので、それだと電車からベランダも見えないのでいいと思いました。
    間取りはどういう感じなのでしょう。
    ちょっと関心ありです。

  2. 2 匿名さん

    値段が手ごろなのと駅から近いことで気になっています。
    多分、ベランダは南側になるかと思われるので、それだと電車からベランダも見えないのでいいと思いました。
    間取りはどういう感じなのでしょう。
    ちょっと関心ありです。

  3. 3 匿名さん

    間取りはまだ出ていないですね。

    ホームページに「プレシスとは」のページがあり、見てみました。
    「“ちょうどいい住まい”の提供を通じて、
    住まわれる方ひとりひとりの日々がより豊かで笑顔あふれるものになること。」がプレシスのテーマなのだそうです。
    飯田グループホールディングス、知識があまりなかったのですが1年で45000戸を建てていると書いてあり、マンションだけでなく戸建てでも有名なのだと思いました。グループ会社が東栄住宅や飯田産業、アイディホームなど6個もあるんですね。

    秋津エリアガイドが面白いです。周辺エリア情報、もっと知りたいです。

  4. 4 匿名さん

    商店街が近くにあり色々なお店がたちならなんでいるので買い物は不便がない生活ができること、

    ファーストフードや居酒屋さんもありますから外食好きの方にもよさそうです

    何よりも駅から近いことで天候関係なく電車に乗れるのが魅力的。
    西武池袋線武蔵野線両方が利用できるのが便利ですね

  5. 5 匿名さん

    駅に近い、スーパーマーケットに近いというメリットがありますが、ここは
    パ チ ン コ 屋 が 目 の 前 で す ね
    ウチはパスかなぁ・・・

  6. 6 マンション比較中さん

    13年ぶりの秋津駅の新築マンション。利便性は、秋津駅が目の前なので利便性は良いと思います。それと、マンション前にスーパーマーケット、ファーストフードも沢山あり日常の買い物便利。路線は違うが歩ける範囲の新秋津駅にも買い物する店もある。特別な買い物を望むなら所沢駅。パチンコ屋が南側にありちょっとちょっとマイナスですが、交番が近くにあるので安心感はあるでしょう。一流デベロッパーで無い、住居の面積を小さめ、駅前物件なのに価格を抑えめにしたと感じます。駐車場が4台しか無いので自動車が不要な方、西武線ユーザーで、小さめの物件が欲しい方や新婚の方や老後の終の住処にする方々が入居しそう。

  7. 7 匿名さん

    パチンコ屋さんは何とかならなかったんですかね・・・?
    北からの遊歩道や入口があったらよかったのにと思います。
    パチンコ屋さんは、営業時間が22時50分までとグーグルマップに書いてありました。夜中まで明るいわけじゃないのは救いです。

    秋津駅、新秋津駅が利用できるのはよさそう。スーパーも近く、ローソンや不二家、マツモトキヨシもあり、商店街も徒歩圏内です。便利そうですよね。

  8. 8 匿名さん

    ここだと買い物は所沢ですることが多くなるんじゃないですかね。改札入って目の前が所沢方面のホームですから。
    9月には駅ビルのもう半分がオープンしますし、秋津で買えないものは所沢で補完できると思います。

  9. 9 匿名さん

    ストリートビューを見ると随分前から空き地だったみたいですね。
    パチンコ店は気になりますが音の問題として駅からの電車の音もあるんじゃないでしょうか。
    利便性は高いですが、生活環境としては色々難しいこともある場所のように感じました。
    3LDKの部屋がファミリー対応になるのかどうか気になります。3つ部屋があっても一部屋が小さくなってしまうとどうにも使えなくて。。

  10. 10 マンション比較中さん

    面積が30~60㎡でファミリーが住むには小さいですね。独り暮らし、子供の居ない夫婦や老夫婦がターゲットか。60㎡で3LDKの間取りがどうなるかですが、リビングか収納が小さい、その他の部屋が狭いなどどこかにしわ寄せがありそう。

  11. 11 匿名さん

    3LDKはJtypeのみでしょうか。
    部屋数から考えるとファミリーで住めそうかなと思いましたが
    60㎡とはかなり狭い感じ。これでは、10様の書いていらっしゃいますが
    単身者か夫婦のみの家族で住むためのマンションかなと思いました。
    駅に近くて便利な立地なので、ファミリー層はターゲットから外しているのかな。

  12. 12 マンション比較中さん

    駅近物件でお手頃価格にして、65㎡3LDKくらいでファミリー向けなら売れそうですけどね。

  13. 13 匿名さん

    典型的な駅前マンションといった感じかな。
    コンパクトで駅がすごく近い。

    どちらかというと投資向きで賃貸になることが多いかもしれないマンション。
    一時的に住むとなったら狭くてもけっこう良いのではと思えます。

    狭いだけに賃料も抑えられると需要も増えるのでは。
    実需で永寿するにはやはり狭いかなとは思います。

    ただ人数が部屋数より少なければ余裕のある暮らしはできるのではないでしょうか。

  14. 14 マンション比較中さん

    30㎡で月10万で貸せますでしょうか?この値段で借りる人がいるかどうか。その場合2,100万の物件で利回り6%切りますね。秋津駅なら安全をみて、もう少し利回りがほしいところです。60㎡で20万円は厳しいでしょうから15万前後かな?その場合借り手が見つかるかどうかと利回りが物足りない。投資物件で買うのは勇気がいりますね。

  15. 15 マンション検討中さん

    >>14 マンション比較中さん
    設備仕様、駅徒歩1分という点から考えると新築~築10年くらいは10万ちょいくらいでは貸せそうです。ただ、秋津、、コンパクトマンションの需要がどれだけあるか。将来的にも薬科大学、所沢の早稲田などの学生向けにも貸せそうだけど、そうすると築10年超えてると月8万くらいが限界でしょうか。
    秋津駅近改札ホーム直結所沢一駅(所沢から特急利用)は、多摩地域の中でもかなり都心に近いと思うんですけどね。

  16. 16 マンション比較中さん

    10万円で貸せるなら何とかなりそうですが、学生向けになりますと10万円出して借りてくれる層が少ないと思いますので、客付けが心配ですね。武蔵野線と西武線利用の働く人向けの需要はあるかも知れません。

  17. 17 匿名さん

    全体的にすごくコンパクトに作られていますね。
    このあたりはファミリーっぽい需要のほうがおおそうだけど、敢えてこうやってコンパクトにしたのは
    賃貸投資にするためになんでしょうか。
    他の方が計算されているのを見ると、
    物件価格がするとどうしても、厳しい面は出てきてしまう。
    自分で暮らすための人はどれくらいの割合なんでしょうか。

  18. 18 マンション検討中さん

    場所柄、実需と思いましたが投資向けと考えませんでした。賃料が高額な家賃が取れるエリアでなさそうなので、物件価格が高いと成り立たないような気がします。

  19. 19 匿名さん

    秋津ってたしかに西武線と武蔵野線がクロスしていて、
    乗り換え需要がある駅ではあるのだけど、
    ここで投資用なんですか?
    普通に実需を想定しての販売かと思っております。
    ただ確かに間取り図見てると、狭めなんですよね。

  20. 20 匿名

    実需なら広めの3ldkの設定があれば納得いくが、小さい面積の住戸もあって投資用に見えます。

  21. 21 匿名さん

    都心通勤のファミリー層は、始発がある清瀬や急行が止まる所沢になるんじゃないですかね、秋津はJRで遠くまで行けるので駅周辺は地方出身の学生や単身者が多い気がします。

  22. 22 マンション検討中さん

    所沢も高くなったような感じなので、秋津、清瀬とかも穴場とも考えられますね。

  23. 23 匿名さん

    案内してくれた人が別の見学したとこの悪口しか言わなくて感じ悪くてホームページにあるHタイプ3LDKに興味あったけど聞きたいこと聞けませんでした。
    3LDKで金額いくらくらいなのでしょうか?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  24. 24 匿名さん

    >>23さん
    販売している3LDKですか?
    物件概要に金額ありましたよ。

    販売戸数 9戸
    販売価格 2,190万円~4,570万円
    間取り 1LDK~3LDK
    住戸専有面積 30.34㎡~60.55㎡

    3LDK、60.55㎡は4570万円です。管理費、修繕積立金なども書いてありました。

    https://www.presis.com/tokyo/akitsu/outline.html

  25. 25 匿名さん

    駅にも近くて利便性の高い最高の立地。
    通勤がとても楽でいいなと思います。
    アクセスの良さを優先に選びたい方にはいいでしょうね。
    ただ、プラン内容を見ると
    どのプランも部屋数の割と狭いプランしかないのが残念。
    部屋数だけでは暮らしづらいかなと感じました。

  26. 26 マンション検討中さん

    立地が良いのにコンパクトな物件勿体ないですね。コロナ時代は広めの物件がトレンドになりそうなのにね。

  27. 27 匿名さん

    今はコロナということもあって通気性の良い物件を求める人が多いでしょうね。

    それだけにコンパクト物件は、ニーズに合っているかどうかでいうと合っていないかも。

    ただ、アクセス良くことを優先で選べば悪くないのかな。

  28. 28 マンコミュファンさん

    >>27 匿名さん
    通気性の良い物件??笑

  29. 29 マンション検討中さん

    換気がしやすい物件ということでしょうね。アクセスと利便性は良さそうですが。久しぶりにHPをみたら価格が出ていましたね。販売数5戸、2,190万円~4,730万円(30.34㎡~60.55㎡)坪238~257万。西武線の各駅停車の駅なのに強気の価格設定と思いましたが、このご時世どうなるでしょうか?

  30. 30 マンション検討中さん

    駅徒歩1分×武蔵野線乗換駅。買い物等も利便性あるポジションで希少性は高いですね。
    販売中の西所沢徒歩1分サンクレイドルの坪単価が270万くらいであることを考えると、コンパクトメインの本物件の単価は妥当じゃないですかね。
    今のご時世、都内(一応)のコンパクトマンションがこの価格では他じゃないですし。

  31. 31 匿名さん

    徒歩1分の立地に建設されるとあって便利な環境ですし、需要も高く価値も上がります。
    平米数を拝見しても、単身向きからファミリータイプまで幅広い世帯から注目されそう。

    各駅停車ですから朝の通勤は比較的すいているのではと思います。池袋まで20分弱で行けるので都心方面に行くのに
    それほど時間を要さないでしょう。

  32. 32 マンション検討中さん

    HPの表示、秋津から池袋駅まで23分で行けますかね?もう少しかかる気がします。

  33. 33 マンション検討中さん

    マンションマニアさんの記事&YouTubeに掲載されましたね。

  34. 34 匿名さん

    3LDKは、70平米くらいの広さはほしいかなと思います。
    60平米はどの部屋も狭すぎるでしょう。
    どちらかというとファミリー向けとしては考えられ邸なのでしょうね。
    部屋の広さを求めている人には厳しい内容かなと感じました。

  35. 35 マンション検討中さん

    3Lだったら同じく70平米は欲しいですね。60平米台だと無理がある気がします。

  36. 36 匿名さん

    1LDK、2,190万円はまだ販売していますか?
    全体的にコンパクトマンションなんだと思います。1LDK、2LDK、3LDKでファミリー向けというよりかは、単身者や夫婦2人世帯が多いのかと思っています。

    30.34㎡の1LDKだと洋室は3畳なので2人だと狭いかなと思います。
    分譲賃貸向け?それとも子供なしの夫婦?高齢者?どんな方が購入するのか気になっています。

  37. 37 マンション検討中さん

    もうないでしょうね。
    ただ、安い1LDKは北向線路側なので、私なら2,800万円~3,000万円の35~37平米南側の部屋を選びますね。
    いずれにせよ、完成前に完売か大方売り切ってしまうのではないでしょうか。

  38. 38 マンション検討中さん

    南側は目の前がパチンコ屋なんだよね。
    反対側はスーパーだし、人の目があると言えば聞こえはいいけど。

  39. 39 匿名さん

    北向きだとリセールしにくいでしょうか。

    >>35~37平米南側の部屋
    ルーフバルコニーが不要です。ルーフバルコニーなしの部屋もありましたっけ?
    1LDK、北向きでもいいかなと思っていました。
    バルコニーが広いと固定資産税が変わるか忘れたんですが、広すぎても利用できなかったりするかもと思っています。

  40. 40 通りがかりさん

    ルーバニ付の部屋はほんの数部屋ですよ。

  41. 41 検討板ユーザーさん

    >>23 匿名さん

    私も、案内してくれた人が感じ悪いと思いました!
    失礼極まりないこと言われて不愉快だった。
    なんか、わざと怒らせて買わせる?新手の営業手法でもあるのかと思ってしまいました。

    [一部テキストを差削除しました。管理担当]

  42. 42 マンション検討中さん

    西武秋津駅の目の前ですが、JR新秋津駅がマンションとは反対にあり、人の流れは自ずとそちらへ向かいますので、大変静かですし、交番も目の前、治安は問題ないと思います
    このあたりは病院が多いのも有名ですので、健康管理の面でも心配がいりません
    普段の生活に必要最低限はじゅうぶんそろうスーパーも2,3件ありますが、若いかたがショッピングするようなお店はあまりありません
    何にしても駅前の強みで西武線で池袋はドアトゥドアな感覚で出掛けられると思いますのでそちらも問題はないかと思います
    マンション目の前は道路挟んで向かいの建物のエントランス含み、大変広い空間があきますので、圧迫感もなくすごせるのではないかと思います
    毎日建設現場を眺めながら通勤するものですが、超お勧めと思います、自分もチャンスがあれば是非手に入れたい物件です

  43. 43 匿名さん

    モデルルームを見に行ったのに見る前に予算内かどうか聞かれて、予算オーバーなら説明はお互い時間の無駄的な事を言われました…モデルルームも見せてもらえないで予算の事ばかり…悩んでいたのに購買意欲無くなりました。
    あと、秋津と清瀬だと清瀬の方が価格が高いと言われましたが、そんな事無かったです。清瀬の方が広かったですし。2路線は魅力でしたが辞めました。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  44. 44 匿名さん

    マンションは魅力的ですが新卒みたいな人が対応し、金払いで人を判断する感じと無知な感じが気になりました。

    [一部テキストを編集しました。管理担当]

  45. 45 匿名さん

    そりゃ買えない人に対応するなんて時間と手間、それと情報の無駄だもの。
    予算額は重要な第一関門でしょう。

  46. 46 マンコミュファンさん

    1件キャンセルが出ましたね。
    早くに完売したので、すぐ捌けるでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸