マンション検討中さん
[更新日時] 2022-02-24 14:54:50
プレシス本川越ルミナスについての情報を希望しています。
フラットアプローチで徒歩4分の物件だそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県川越市通町20-2他(地番)
交通:西武新宿線「本川越」駅徒歩4分
東武東上線「川越市」駅徒歩9分
東武東上線・JR川越線・埼京線「川越」駅徒歩10分
間取:3LDK
面積:54.81平米~61.42平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社冨士工
管理会社:伏見管理サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-04-16 13:34:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県川越市通町20-2他(地番) |
交通 |
西武新宿線 「本川越」駅 徒歩4分 東武東上線 「川越市」駅 徒歩9分 東武東上線 「川越」駅 徒歩10分 川越線 「川越」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
78戸(他管理人室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年06月24日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]一建設株式会社 [販売代理]株式会社デバインコーポレーション
|
施工会社 |
株式会社冨士工 |
管理会社 |
伏見管理サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレシス本川越ルミナス口コミ掲示板・評判
-
81
マンション検討中さん
>>80 さん
ブログ読みました。
同情はしますが、仕方ないかなあという感想でした。
精神的に云々とか感傷的なことを書きすぎると、ワガママにも見えてきます。
そもそも、仕方ないということはブログ書いてらっしゃる方が一番よく分かっているのではないかと。
まあその他色々問題点はあるようですが、私はこの周辺で探していてここも候補のひとつですが、前向きに検討している気持ちは変わらないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
マンション掲示板さん
>>81 マンション検討中さん
80です。
そうですか。ご納得されたうえでの購入でしたら何も問題ないと思います。
ブログを読んだ限り、プレシスに住む方を恨むような方たちでは無いようですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
通りがかりさん
このブログでは一建設は話を全く聞かない、立てたもん勝ちみたいな振る舞いをしていますが、管理会社はどこなんですかね?
もちろん実際に住んでみないと分かりませんが、
ウチも鉄筋コンクリートのマンションですが、
上の階の騒音凄いです。
日当たりがいい!ってので期待して購入しましたが、
日々騒音に悩まされています。
隣人トラブルが全くないとは限りません。
そうゆうときに管理会社って重要だと思います。
ウチは管理会社に何度か言って対応してもらえましたけれど、
こうやって周囲の意見を全く聞かないの姿勢を示していますからね、もし購入希望の方はしっかり調べてから購入された方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
eマンションさん
>>83 通りがかりさん
ホームページによると、伏見管理サービス株式会社のようです。
飯田ホールディングスの関係会社ですねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
マンション検討中さん
伏見管理サービス、
かなり評判悪いのがちょっとね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
3LDKで面積が54.81平米~61.42平米、ずいぶんとコンパクトだなと思いました。
ただ、価格がとても魅力的。しかも駅が近い。
狭くても利便性重視派には注目されそうなマンションだと思います。
間取り図には平米数も記載してもらえればよかったなと思いました。
高い部屋と安い部屋とが簡単に見分けられないので。
Aタイプあたりは高いほうなのかなと思うのだけど、
どの部屋もアウトフレームな点が他より優れていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
マンション周辺は割と静かな雰囲気でしょうか。
住みやすそうなイメージです。
商店街が近いにあるのもいいですね。
駅までもそんなに遠くないので、
ここであればマイカーも不要かもしれません。
いずれは運転もできなくはなるので、
将来的なことを考えると駅まで徒歩圏内の立地はなかなか良いなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
マンション検討中さん
北側隣接のモアステージ川越の一部住民の方の抗議ブログ見ましたが、他の方も仰ってるように、これは単純に商業地域にもかかわらず敷地南側ギリギリに建設したモアステージ川越側(長谷工)の配置とそれを分かって購入したはずの住民の方の問題ですね。
プレシス本川越側は敷地の境界から一般的な距離を取って建設してますし、とばっちりもいいところでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
敷地境界から数メートルは空けて建築しているモアステージを「南側ギリギリ」と評価するなら、敷地境界からせいぜい50cmしか空けずに建築しているプレシス側も「北側ギリギリ」と表現すべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
評判気になるさん
50cmて測ったんかい(笑)。プレシスの配置図見る限り普通だし、モアステージも同様に南側にスペース取っとくべきだったってお話で終了じゃない?
どうこう言っても商業地域で建築制限緩いのは販売時点で分かってたワケだし、だから役所もOK出したんだしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
匿名さん
リビングが広くて家が明るく感じるかなというのが第一印象です。
窓も広いので日差しが入りやすいのが良いと思います。
バルコニーもこれくらいの広さであれば、家庭菜園なども楽しめそうかなと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
プランターでの家庭菜園とか、夏場とかいいでしょうね。洗濯物を干したりすることを思うと、ある程度バルコニーが広くないといけませんが
ここくらいの広さがあれば大丈夫そうに見えます。
子供がいる方もここだと多くなってくるだろうから
そういうニーズもあるだろうな。
水栓はバルコニーにあればいいのだけど。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
バルコニーに水道はないっぽいですね。
あれば便利だけど、将来的なことを思うと、水を使った設備が最小限になっているのも悪くはないかと…。
水回り系の設備は
意外とお金がかかるという話を聞いたことがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
一建設は戸建てだととにかく悪い評判だらけです。
マンションだとどうなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
間取り見ていますが、どれがいいんでしょうね?
LDK横の洋室でも、CとFのようになっているもの、A、B、D、Eのようになっているものがありますし。
バルコニーの水栓、あれば便利とも聞きますがコストカットできるならなくてもいいのかな。
修理代やメンテナンスでお金がかかるものなのでしょうか。
結局必要なかったなんてこともありそうですし、お金がかかるならなしでいいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
間取りは正直ものすごく大きな違いってあまり感じないかなぁ。
角部屋か中住戸か、というのでまずは決めていければいいのではないでしょうか。
リビングの中にある居室がどう使えるのか…。
家具配置の例を見ても、
独立した誰かの居室みたいな使い方はされていないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
坪単価比較中さん
スロップシンクなんて、余程利用場面が想定できてる方の他には要らないですよ。
今お住まいの家で無くて困ったとか、費用掛けてでも欲しかったとか思われたコトありますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
モアステージ川越から見た画像、反対運動の方のブログで見ました。
凄まじいんですね。法的に問題ないとはいえ、お隣からうらまれながら暮らすのはチキンな私にはとても無理に思えてきました。こういう場合の解約は違約金発生しますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
周辺住民さん
>>98 匿名さん
現地も確認された上で契約締結済みであれば、完全なご本人事由による契約解除なのです、所定の契約解除金(支払い済みの物件価格10%分の手付金?)支払い処理ですよね。
でも、反対運動ってごく一部のアレな方のもののようですし、矛先は当然ながら販売事業者ですよ。法的に何ら問題無いのに仮に住人に対して何か働きかけがあればそちらの方が問題になるのでは?
この手の話は入居が進めばフェードアウトしていきますし、あまり気にしなくても良い気がします。
(なお、この掲示板も反対者の方もご覧になってアレやコレや検討者さんや購入者さんを不安にさせるようなコメントをして来ますので、各コメント内容については良くその意図を考えた上で解釈される事をオススメします)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件