- 掲示板
アレップスについて語りましょう。
[スレ作成日時]2020-04-16 00:32:18
アレップスについて語りましょう。
[スレ作成日時]2020-04-16 00:32:18
アレップスは本当に最悪。
入居後に雨漏りや設備の不具合が続いて連絡しても一向に「担当者」から連絡がこない。
ようやく連絡が来ても修繕は自分達の仕事じゃないから基本対応できないとのこと。
埒が明かないので工事業者と直接やり取りをして修繕を終わらせ、民法と契約書に定まっている賃料減額について相談すると「うちはそういうことはしない。契約だろうが関係ない。文句があるなら貸主を訴えろ」という対応。
そのくせ保険会社の調査があるから指定した平日の朝に家に上がらせろとの連絡。
仕事があるため急に言われても無理だと断ると、「これは義務だ」「契約書に書いてある」と脅してくる。
あれから一年以上経つが未だ賃料減額も一切の謝罪もない。
家自体は気に入っているが、管理会社が変わらなければ引っ越す予定。
アレップスが管理している物件にだけは入居しない方がいい。
引っ越しに際しての荷物の搬入について問い合わせをしたが対応が非常に冷たかった。何かトラブルが起きた場合、責任を取りたくないのはわかるが、こちらが問い合わせをしたのは「責任の所在」ではなく、一般的な「管理人への通常必要と思われる連絡」だった。あの対応では誰も生活に必要な物を個人的には運び込めないことになる。本当にひどいと思った。
賃借人の方がどうしても立場上不利になるのは仕方がないが、もう少し”寄り添った”対応をしてくれればと、本当がっかりした。次はよく管理会社を調べてから借りることにする。大手の不動産管理法人にしてはどうしたものか。それとも大手だからか。二度と借りたくない。
最悪です。共有部分の設備が壊れていたので連絡したら「1か月以内に修理します」→音沙汰なし。1か月後、再度電話「担当者がバックレたので知りませんでした。まぁ、1か月以内に修理します」→で、3か月経つ今もそのまま。その間、3回コールセンター経由で電話しましたが返信なし。なんというか、ここまで無視されると見上げた根性という感じ。今まで受けたサービスの中で断トツのダメ会社です。
とにかく対応が遅い。基本的に連絡してから1週間は対応がないと思っておいた方がよいし、対応してくれると思わない方がいい。
騒音トラブルで連絡しても、張本人に連絡するのではなく全部屋の住人に対して通知文を投函する。もちろん問い合わせた本人にも。かなり気分が悪い。
まともな人間はいないのか不安になる。ここが管理してるアパートやマンションには二度と住みたくない。
アレップスはまじでゴミ、更新2ヶ月前に退去することを伝えたのにシステムの都合上一旦更新費用払ってください、払った分から退去費用の余剰分が出れば返金しますとか言ってきた、信用ならない
理解できないくらい対応が悪い。問い合わせの一次受付のコールセンターの人は返答が早いし良さげな人が多い。担当店が本当にお話にならない。日中電話をかけられても仕事中で気づかないしメールで連絡をくれと言った直後に電話で連絡をよこすような人たちがいっぱいいる。流石にに通じてなさすぎて鼻で笑ってしまったレベル。あと疑問系に対してその回答がない。日本人としての会話ができなくていらいらする。
対応が基本遅い
こちら側の不注意で階下の住人へ迷惑をかけてしまい、早く対応して欲しいのに、基本こっちから催促しないと音沙汰なし
ついには住人同士で直接やりとり行ってくださいと言われた
言葉悪いけどびっくりするくらい仕事できないです
管理会社がこちらに変更されてから最初の家賃支払いで請求先にしっかり振り込んだのにチャイムを何回も押して訪問にきて督促してきたからちゃんと払ったことを伝えると訪問で渡してきた請求書と最初に請求してきた振込先が違くて明らかに管理会社の確認不足。
何ヶ月も払ってないかの勢いで訪問してくるのも怖いし不信感。
早く引っ越したいけど退去費用ぼったくると噂なのでそれもそれでこわい
アレップスは本当に最悪。窓のカギやその他建物部分に損傷が出て連絡しても、対応が遅い。入居時の鍵交換代について、元々暗証番号式のカギだったので不要では?と訴えたところ、新たな入居者は鍵交換することになっているので、とのことでしぶしぶ支払ったが、隣近所の新規入居者で鍵が変わっていない所も多数ある。
退去時にはクリーニング代+クーラー清掃代を強制的に支払う契約だが、私が入居した際にクーラーが清掃されておらず埃だらけだった。
家賃交渉なども一切応じてくれない。いやだったら出ていけ、ぐらいの態度を取られる。
今後引っ越す際は、絶対にアレップスの管理物件だけは避けたい。
皆さんが書き込みしているとおりレスポンスが悪すぎる。入居3日目14時頃、駐車場のシャッターが開かなくなったので駆けつけサポートに連絡したら「折り返し連絡する」と言って連絡なし。再度連絡したら18時頃折り返し連絡すると言って返答無し。最後は不動産屋に連絡して対応してもらった。
物件も入居時から不具合祭り、一言で言えば管理していない債務不履行会社。更新時までこれが続くなら弁護士通してサポート契約を解除してもらうつもり。
アレップス管理会社がとにかく使えません。
深夜に緊急連絡先に電話して音声ガイダンスのもとメッセージで対応したのに連絡は来ませんでした。
何のための緊急連絡なのか意味わかりません。
本当にこの会社は良くないです。2度と関わりたくありません。次の引越し先を探すときはアレップスが対応してない所に住みたいと心の底から思いました。
何のための管理会社かわかりません。
みなさん、アレップスの提携してる賃貸は本当に住まない方がいいです。
被害を受けます。
アレップスは本当にゴミ会社の一言に限りますね。
対応がとにかく遅い。
連絡してもアレップスからは一切連絡は来ません。
その都度自分から連絡をします。
それっておかしくないですか?
その時にすみませんの一言もありません。
他に言われた言葉は他のお客さんの対応もあるって言われました。それって普通のことですよね?
そんな普通の事言われて唖然としました。
本社に電話しても対応してくれません。
アレップスと提携してるタウンハウジングもひどい対応されました。
タウンハウジングがひどいからアレップスはもっとひどいのかと思いました。
どこの店舗もひどいと思いますが1番ひどいのは所沢店です。
みなさん、タウンハウジングで契約するともれなく管理会社はアレップスです。
本当に契約しない方がいいです。皆さんのためです。
他の会社の方が丁寧かつ迅速に対応してくれます。
アレップス管理の賃貸に住んでいます。近い部屋の住民が深夜の2時に引っ越しをしておりました。0:00-6:00までは大きな物音を立てないよう注意していただきたいと自身も入居時に話をもらっていたので、入居者注意をちゃんとしてほしいと伝えたところ「常識の範疇の行動です」との回答でした…どういうこと?
今の家はとても好きですが、アレップスが嫌すぎて引越しを検討しています…
アレップスは本当最悪。上階の住人が毎日毎日、夜中にかかと歩きするので何十回も連絡してますが、見事にスルー。問い合わせに全く返信をくれませんでした。
9回アレップスに連絡した後、井出という人からやっと連絡がありました。電話すると言っていましたが、その後も毎日夜中の騒音は続いてます。耳栓をして寝てますが、それでも目が覚めます。
その後、井出という人やアレップスに直接問い合わせしてますが、全く返信がありません。ちなみに23回連絡してます。
この対応の最悪さが原因か、うちのマンションは築1年で既に半分の世帯が引越しました。私も引っ越すので半数超えます。いかに管理能力がない会社かわかると思います。
他にもマンションの共用部分が汚れており、ゴミも放置です。
こんな無責任でいい加減な管理会社は初めてです。
二度と契約しません。
管理費をとるくせになんの管理もしてくれません。
何年も住んでても、保証もなく、連絡しても回答すると言いながらなんの連絡もなく、何週間も放置。
住んでる時に劣化したものはどこまで保証してくれるものなんでしょうか?
アレップスの言い分は劣化は保証しないような言い方です。
前のハウスメイトが対応速かったので、こんな管理会社あるんだ、って驚いてます。
なんの管理をしてるんだか。
共有部のインターホンの故障は2週間放置、対応しますとの連絡もなし、騒音問題はもちろん放置。
タウンハウジングはアレップスだから、次は絶対タウンハウジング管理物件では探さないと決めた。
とにかく最悪です!
今までこんな管理会社に当たったことがなくびっくりしています。
物件の場所と広さが気に入り、他に近い所で同条件の物件があまりない為一年強住んではいますが…。
・建物敷地内がいつも汚い。
(掃除は週2、業者がしていると言われたが見たことないし階段や廊下などいつも汚れたら汚れっぱなし)
・共有部のことでお願いをしたのになぜかこっちが業者と連絡を取らされる。しかも勝手にこちらの電話番号を業者に伝えてしまうので、突然業者から電話が来てびっくりする。個人情報についてクレームをつけたがそのあともやられた。
・階上の騒音(大きな足音や物音)について相談したところ、規約にもある通り管理会社は住民同士のトラブルには関与しないので本人同士で解決してほしいとの連絡があった。酷いようなら警察を呼んでください、と…。
連絡をしても無視されることも普通にありますし、私は色々と言っているのでクレーマー扱いされてるんだろうなとは思いますが、とにかく管理が杜撰というか管理されてません。
そもそもですけどタウンハウジングからして最悪でした。
内見しに行ったら「いますぐ決めてほしい」とか言われましたし、重説の時に初めて、畳の部屋に家具の跡が付いたら住人側の有責とか言ってきましたよ。
通常それは経年劣化となるのでは?と聞いたところ、それはオーナー側の意向であると言われました。
ちなみに畳の部屋は、表替えしかしないらしく、凸凹していますが、その件も管理会社に相談したところ、もう荷物を入れてしまっているので今から畳を替えるとなると大変だし、支障がなければそのまま使ってくれとのことでした。もう面倒くさくて話もしたくなくなったのでそこは気にしないことにしました。
色々書きましたがまだ書き足りないぐらいです笑
とにかく全くお勧めは出来ません!
ウチも、雨風が強い日に排気口から雨水が浸水してきて困っている旨を何度もサポートに連絡入れてますが、担当者から折り返し連絡するとメールの返信だけは来ますが担当者からの連絡ないまま1年放置されてます。
排気口の構造的に風が強いと雨水が入って来やすく工事が必要っぽいので、工事費やらの問題ですぐすぐの工事が難しい事は理解できるが、せめてそれまでの間の応急処置やちゃんとした説明は欲しい。
あと、24時間対応と謳って管理費毎月取ってるのに夜間電話繋がらないのなんでなの。
夜間どころか24時間いつでもまともな答えは返ってこないけど。
会社としてあり得ないですね
入居まもない頃に水道管つまりと別件で2回連絡しましたが、どちらもまた折り返します~確認します~ばかりで一向に話が進まず修理されないままです。
管理会社とは?って感じです
おかげで我が家は歯磨きで吐いた水が30分くらい浮いてます。別件の方は自費で対処しました。
24時間サービスのほうも強制加入させられましたが、24時間どころかそもそも電話が繋がりづらく今時メールやチャットなど問い合わせ方法がないためかなり使い勝手が悪いです。
これまで他の管理会社で嫌な思いをした事がなかったので良いお勉強になりました。
管理会社はオーナーの為にあるもので、契約者の為にあるわではありません。
修繕の判断はオーナーがするものです。どこかがどんなに壊れていたり不具合が起きていてもオーナーがNOと言えばNOです。
管理会社は主に客付け、仲介が業務です。オーナーは基本的にランニングコストやイレギュラーな支出を避けます。管理会社側ももどかしさを感じますが、オーナーがNOといえばNOです。
でも、アレップスとは付き合いありますが、マジでクソです!
管理会社の支部に電話で文句を言う情報弱者の入居者、オーナーがたくさんいるが、ハッキリ言ってバカか、コイツはと軽蔑されています。放置しようと思いますね。問題が多い支店の役職者などに間違えて連絡して文句を言えば上に伝わらないようにクレームを揉み消したり、自分たちの都合のいいように内容を改ざんます。
ではどうすれば会社のイヌのサラリーマンが動かざるを得ないのか。
簡単に言えば、本社の賃貸管理部の役職者を名指しで電話指名してリクエストを伝える。
もしくは対応しない担当者名をメールで記載して何度も送る(本社以外はダメです。揉み消します。本社カスタマーセンターに文章に残すのは非常に有効です。回答期限を設けて。)
そりゃ、そうよ。アレップスは普通の管理会社じゃないのよん。営業なのよ!メンテナンス部 営業よーん。現状回復費用をぼったくらないとインセンティブなければボーナス基本給手取り8万らしいし、、あたおか
退去時に絶対にその場で金額不明の現状回復費用の紙にサインしたらあかんな、常識やけど、サインしたら認めたことになるやんけ
保護者いない学生さんはめちゃ鴨ネギ?ドル箱やろ、なんでもホイホイサインするザコま??こは?
本当に仕事できない会社です。
大家にも管理会社のアレップスにも連絡しているのに、いつまで経っても共用部分の修繕をしてくれない。
以前の管理会社は、ちょっと雑草気になるな→いつの間にかサッパリ刈ってある、電球チカチカしてる→切れる前に交換済み、ですごく良かったから、アレップスに変わってしまいとても残念です。
退去査定はぼったくり。社員は無能で動かない。
サービスセンターと支部で責任たらい回し。オーナーからしても入居者からしても
やめたほうがいい業者です。
なお組織体制や体質、使っている保証会社までハウスメイトそっくりなのはなぜ?
アレップスの被害にあってここに辿り着きましたが本当に書かれてる通りの事を漏れなくかましてきます。
・エアコンや設備に不具合があり連絡しましたが、担当に引き継ぐといわれ放置。何度となく連絡しましたが対応されたのは3ヶ月後。。。
・退去時、ガイドライン違反の費用も平気で請求してきます。後日メールにてやり取りし、見積の明細を要求しましたが明細は出せないといわれ。
また費用の一部は貸主に交渉して減額しました!とメールで言ってきましたが、その見積り額を始めに出してきたのは退去立ち合い中で、当然立ち合い中に貸主になんか交渉してませんでした笑。そこ突っ込んだら減額されましたが、平気で嘘をついて請求してきます。
・上記メールのやり取りもこちらは当日中に返しでも、返信は10日から1ヶ月後。。。2ヶ月あたりで急に返信早くなったので恐らく会社内で突っ突かれ始めたんでしょうね笑
部屋自体はとても気に入ってただけに終始残念でした。
皆さん、どれだけ部屋が良くてもアレップス管理の物件だけは選んではいけません。
退去精算で入居者と貸主双方からぼったくるパターン。連れて来る業者は安くて下手そうな業者。アレップスは中間マージン抜きまくるが、いくらで下請けに出しているのかは開示されない。
入居した家の設備不良の件で設備科の担当にほぼ毎日電話をしているが1ヶ月に一度ぐらいしか繋がらない。
繋がったとしても会話にならず全く修繕が進まない。
どうしたら対応してもらえますか?
証拠を集めて損害賠償請求をすればいいんです。
貸主と管理会社の契約がどのようになってるか、こちらでは確認できませんが、両者を相手に少額訴訟を起こしましょう。
とにかく、相談記録を残すことです。
私も父が自営業で立場は違えど同業者なので、裁判は意外と簡単ですし、少額訴訟なら自分でやるなら内容証明郵便等の費用も含めて、1万円くらいの予算でできますし、弁護士に依頼する手もあります。
区役所や法テラスにも無料の弁護士相談所もあるので、相談してみてはいかがでしょうか。
管理会社の対応も含めて記録しておくと良いです。
基本的には、賃貸人と賃借人の契約になるので、賃貸人の債務不履行としての訴訟になりますが、賃貸人としては管理会社に委託している立場なので、管理会社も含めて訴訟をすべきだとは思います。
物件トラブルに強い弁護士や不動産業の友人や行政なら無料相談所などに一度相談してみてはいかがでしょうか。
>>90 マンション検討中さん
私が借りている物件は4年前から
こちらに管理会社&オーナーが変わり
もうめちゃくちゃです
1年以上未対応ですよ
※それまでの管理会社&オーナーさんはきちんとしてくれてました
・担当者が辞めて記録がのこってません!担当が変わりましたので画像送ってください(メール履歴すべて何度もおくってるのにw)が2回
・オーナーに確認しますで放置
これを何度か繰り返して1年経ちます
全て写真とメール履歴が残ってるのですが
損害賠償請求しないとダメかもwですね~
本当にやばい会社なのか、オーナーなのか
たまたまか
わかりませんが
選べるなら絶対避けたほうがいいかもですね
今アレップス管理物件に住んでますが、こんなやべー会社初めてで退去予定です。とにかく仕事できない無能ばっかりで笑える。
支部、部署ごとにコールセンター別れてて(表向きだけ?)情報共有や伝達されてないのか、不具合の連絡しても「担当に伝えます」が口癖でそれで仕事終わったということになってる笑。アプリからの問い合わせも同じ。1ヶ月放置されてまた連絡して「まだ対応してませんでしたか?」とか言ってくる笑。いや共有とか履歴とか無いわけ?どんな会社だよ?
「物件担当に伝えます」のメールが来たらそこに返信して「いつ対応しますか?日にちと担当者の名前を教えてください」って突っ込むようにしてる。そしたら翌日携帯から電話があって「管理会社のものです」って個人名名乗らないの笑。社会人としてもまじで終わってる。
ビッグ〇ーターみたいなブラック臭プンプン。潰れたらいいのに。退去費用ぼったくられそうなフラグが立ってて今から不安。消費者センターと弁護士用意してるけど。
こちらから再三連絡をするまで敷金の話1つ電話もくれない。何度もしつこく連絡し初めて返信がもらえたが、敷金の返金は無しとのこと。本日中に詳細をメールで送ると言われたが、もちろん来なかったです。本当に最悪な会社。みなさんここの物件を契約するのはお勧めしません。