- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
どこが、ありますか?
[スレ作成日時]2010-02-07 16:12:50
どこが、ありますか?
[スレ作成日時]2010-02-07 16:12:50
>59さん
管理費と自治会費を一緒にするというのは、口座毎一緒にするのは、問題だと思いますが、
徴収を一緒にするのは、さほど問題ではないと思いますよ
徴収後、すぐに自治会に口座にいれるので、不正があるのであれば、徴収を別にしたとしてもある
>>59さん
自治会費を管理組合が一緒に徴収するのは合理化のためであり不正をごまかすためでもありません。
あなたが検討されているのはデベとその系列の管理会社がセットになっているところとのことですが、
一般的にその場合は管理費等が高くなりますし、一番の問題は大規模修繕時です。
私どものマンションは今年13年目に大規模修繕を実施中です。
その場合施工会社は総合評価方式を採用し、住民で大手建設会社に決めました。
しかし、デベ系のマンションが大規模修繕をやる時は選択の余地がなく、殆どはその管理会社に影響され
そこに依頼することになるでしょう。
当然管理会社にバックリベートがいくことになると思います。
工事は設計書等があればどこの業者でも簡単にやれますしね。
マンションの住民として2軒目なんですが、経験からいえば管理会社とデベとは別の方がいいような気がします。
合理化のためには、自治会費と管理は別にするのが真実です。
団体が違うのですから、別にするべきです。
管理費の管理は管理組合の理事長の印があって初めて管理会社が引き出せます。
通帳の印鑑は理事長が、通帳は管理会社が保管して不正が行われないようにされています。
ごっちゃにされていると、大変手間がかかります。
自治会で経費が必要になる→ マンション管理組合にで口座から引き出すか理事会を開催する
→ 理事長が銀行口座引き出し書にサインと捺印をする→ 管理会社の担当が引き出しに行く
これだけの手間と暇が必要になります。管理組合とは全く違う団体にもかかわらず
管理会社件数にカウントされます。
自治会員でないものにとっては不利益な事項ですし管理組合にとっても理不尽な事項です。
一番の矛盾は、
自治会費の集金が面倒だと言っておられる方がいますが、それでは自治会の意味がありません。
コミュニティーを大事にするのでしたら、年1回や2回の集金の手間を惜しんではなりませんよ。
誰かも書いていますが、自治会は自治会員の顔合わせや会話を大切にしています。
年に1回や2回の集金を手間がかかるとか面倒とか言ってはおかしいでしょう。
自治会費を使用するのに管理組合や管理会社を通す手間暇をなぜかけるのか?
自治会経験者なら誰しも不審に思う事柄です。
>64さん
費用の徴収と管理をごちゃまぜにしないほうがいいと思います
まず管理費と一緒に自治会費が徴収されるため、一度管理組合の口座に入ります
そこから毎月1回、自治会の口座に引き落とされます
(別に年単位でもいいと思います)
そこから先は、自治会の経費は、自治会で運用します
そのため、手間は多くても月一回です
また管理会社は、関係していないと思うのですが、
自治会費といっても外部の者の徴収はしないのですからね、それに毎月徴収になってますので大変ですよ。
口座引き落としにするだけの金額でもないし。
管理会社は口座引き落としを一緒にするだけです。それに自治会費の引き出しはそんなに頻繁にはないですよ。自治会費の引き出しは当然理事長と自治会長の印が必要ですけどね。
ここで、自治会には参加したいけど、管理費と一緒に徴収は嫌といっている方が何人かいらっしゃいますけど
自治会費の徴収はやられたことあるのですか?
結構大変ですよ
・なかなか時間があわなくて何回も訪問するはめになる
・時間があわなくてこっちがあわせる羽目になる
・暴言やクレームを吐く方が、稀にいる
(徴収者ではなく、自治会の集まりで言えばいいのに、そのときには何もいわない。。。)
>ほとんど不正のごまかしのためにしているとしか思えません。
とあるけど、
管理会社が不正をする場合、自治会費は額的にも小さいし、もともと管理会社が使用するお金ではないため、使用されたらすぐわかりますよ
管理会社が不正をするなら、管理費や修繕積立金でしょ
管理組合が不正をする場合、同様だと思いますし、自治会と管理組合が一緒の場合でも、不正するなら自治会費別に集めてるなら、管理費でやられるだけの話で
管理費と自治会費一緒に徴収で何が問題かわからない
自治会に入っている人なら普通一緒に徴収がいいと思うけど
No.64 by 匿名さん 2010-02-09 11:11
合理化のためには、自治会費と管理は別にするのが真実です。
団体が違うのですから、別にするべきです。
管理費の管理は管理組合の理事長の印があって初めて管理会社が引き出せます。
通帳の印鑑は理事長が、通帳は管理会社が保管して不正が行われないようにされています。
ごっちゃにされていると、大変手間がかかります。
自治会で経費が必要になる→ マンション管理組合にで口座から引き出すか理事会を開催する
→ 理事長が銀行口座引き出し書にサインと捺印をする→ 管理会社の担当が引き出しに行く
これだけの手間と暇が必要になります。管理組合とは全く違う団体にもかかわらず
管理会社件数にカウントされます。
自治会員でないものにとっては不利益な事項ですし管理組合にとっても理不尽な事項です。
一番の矛盾は、
自治会費の集金が面倒だと言っておられる方がいますが、それでは自治会の意味がありません。
コミュニティーを大事にするのでしたら、年1回や2回の集金の手間を惜しんではなりませんよ。
誰かも書いていますが、自治会は自治会員の顔合わせや会話を大切にしています。
年に1回や2回の集金を手間がかかるとか面倒とか言ってはおかしいでしょう。
自治会費を使用するのに管理組合や管理会社を通す手間暇をなぜかけるのか?
自治会経験者なら誰しも不審に思う事柄です。
自治会は人と人とのつながりといいながら、人とのつながりが面倒だからマンション管理組合任せにしようってどういうことだ?
言い訳になってないよなw
スレ主は管理費の通常の管理に要する経費に充当する項目にある、地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用に自治会費や町内会費は居住者が任意に負担するものであると書いてあるので、それを主張しているのでは?
No.64 by 匿名さん 2010-02-09 11:11
合理化のためには、自治会費と管理は別にするのが真実です。
団体が違うのですから、別にするべきです。
管理費の管理は管理組合の理事長の印があって初めて管理会社が引き出せます。
通帳の印鑑は理事長が、通帳は管理会社が保管して不正が行われないようにされています。
ごっちゃにされていると、大変手間がかかります。
自治会で経費が必要になる→ マンション管理組合にで口座から引き出すか理事会を開催する
→ 理事長が銀行口座引き出し書にサインと捺印をする→ 管理会社の担当が引き出しに行く
これだけの手間と暇が必要になります。管理組合とは全く違う団体にもかかわらず
管理会社件数にカウントされます。
自治会員でないものにとっては不利益な事項ですし管理組合にとっても理不尽な事項です。
No.64 by 匿名さん 2010-02-09 11:11
>合理化のためには、自治会費と管理は別にするのが真実です。
団体が違うのですから、別にするべきです。
管理費の管理は管理組合の理事長の印があって初めて管理会社が引き出せます。
通帳の印鑑は理事長が、通帳は管理会社が保管して不正が行われないようにされています。
>ごっちゃにされていると、大変手間がかかります。
自治会で経費が必要になる→ マンション管理組合にで口座から引き出すか理事会を開催する
→ 理事長が銀行口座引き出し書にサインと捺印をする→ 管理会社の担当が引き出しに行く
これだけの手間と暇が必要になります。管理組合とは全く違う団体にもかかわらず
管理会社件数にカウントされます。
自治会員でないものにとっては不利益な事項ですし管理組合にとっても理不尽な事項です。
それだったら、徴収は管理費等と一緒に口座引き落としにして、すぐに自治会口座に振り返ればいいのでは。
それぐらいはいいんでしょう。それもダメ?
管理会社は関係ないでしょう、それが契約条件になっているのですから。
75さんはマンション住民からお金を取りたいだけではないですか?
自治会は住民同士の繋がりを大事に育む団体です。
年1、2回の顔合わせを兼た集金の手間を惜しめば、親しくなる機会も失われます。
自治会は金集めのためにあるわけではありません。
>徴収は管理費等と一緒に口座引き落としにして、すぐに自治会口座に振り返ればいいのでは。
自治会と会費徴収代行協定を結び、管理費支払のない賃借人の分の仕分けと関係費用は自治会負担とすれば可能です。
79さんはマンション住民ではないのではないですか?
マンションオーナーとしての常識がなさすぎる。
それとも、故意にス主旨を変えようとしているのか?
マンション区分所有管理法を自分で調べなさい。あまりに非常識だ!
マンション住民に課せられた法律を利用し語る資格なし
No.64 by 匿名さん 2010-02-09 11:11
>合理化のためには、自治会費と管理は別にするのが真実です。
団体が違うのですから、別にするべきです。
管理費の管理は管理組合の理事長の印があって初めて管理会社が引き出せます。
通帳の印鑑は理事長が、通帳は管理会社が保管して不正が行われないようにされています。
>ごっちゃにされていると、大変手間がかかります。
自治会で経費が必要になる→ マンション管理組合にで口座から引き出すか理事会を開催する
→ 理事長が銀行口座引き出し書にサインと捺印をする→ 管理会社の担当が引き出しに行く
これだけの手間と暇が必要になります。管理組合とは全く違う団体にもかかわらず
管理会社件数にカウントされます。
自治会員でないものにとっては不利益な事項ですし管理組合にとっても理不尽な事項です。
83は話しにならないね。
スレ主ですが、もういい加減にしてもらえませんか?
私は自治会活動を今も積極的にしています。
主に自警団活動をしています。
これからも自治会に参加するつもりですが、それもよ自治会費を自治会に参加しない住民から強制的に徴収するマンションを購入したくないのです。
本来の目的から外れた自治会に加入したくないからマンションを選びたい。それだけです。
>自治会と会費徴収代行協定を結び
自治会と誰が上記協定を結ぶの?
86さん、気持ちはわかりますが別スレを立ててはいかがでしょうか?
スレ主さんが、気の毒です。
管理会社と契約を結び委託費を払うんじゃないの。
月に10万位でどうだろう。
誰も強制で取られているとは思っていないんじゃないの。
自治会活動はその組合によっていろいろですからね。
参加しないと困ることもあるだろうし。
スレ主はこれから購入を検討するんではなかったんですか?
それだったら自治会費の口座引き落としのないところを買えばいいだけのことじゃないの。
現在入居してて自治会費が強制的に引き落としになっているんだったら、変更すればいいだけのことだしね。
スレ主さん
自治会費を管理費と同じ口座から徴収していても、別に強制とは限りませんよ
希望者だけから徴収されて、自治会に払われますよ
駐輪場や駐車場と同じように適宜、金額が変わるだけですよ
このスレでは、いろんな話がごっちゃまざになっていますが
・自治会費の徴収方法
・自治会の強制加入
・自治会費の運用方法
それぞれ違うと思います
>自治会費を管理費と同じ口座から徴収していても、別に強制とは限りませんよ 希望者だけから徴収されて、自治会に払われますよ
自治会費を誰が徴収して、誰が自治会に払うの?
すれ主さんとしては、”来の目的から外れた自治会に加入したくない”ってだけでしょ
別に自治会費の徴収方法は、関係ないのじゃないのかな
住民が全員自治会に積極的に参加されているマンションの場合、管理費と一緒に徴収されていても問題ないでしょうし
別途徴収されてていても、目的から外れた活動をしている自治体もあるでしょう
強制かどうかは、重要事項や規約を確認して、実施の自治会の活動内容を調べることが重要ではないのですか
なんで徴収方法にこだわるの?
>なんで徴収方法にこだわるの?
何で誰が自治会費を徴収してるのか言えないの?
>何で誰が自治会費を徴収してるのか言えないの?
質問の意図がよくわからないですけど
自治会が徴収しているのではないのですか?
管理費と同じ口座で徴収している場合、自治会が管理組合に頼んで徴収してもらっているのでは
>徴収は組合の許可を受けて管理会社が口座引きで徴収します
ほー。
そうすると、管理組合が自治会と徴収契約を結んでるんですね?
それでは、
管理組合は自治会費の徴収に関する何らかの権限があるんですね?
それは何?
>徴収は組合の許可・・・
>自治会が徴収しているのではないのですか?
自治会費を徴収してるのは
どっちですか?
>そうすると、管理組合が自治会と徴収契約を結んでるんですね?
>管理組合は自治会費の徴収に関する何らかの権限があるんですね?
自治会からのただのお願いでしょ
管理組合は、普通に拒否できるでしょ
なんで、権限がいるの?
ただ住民からのお願いをかなえているだけでしょ
>なんで、権限がいるの?
権限がないのに金銭を徴収できるの?
>97
だから自治会が管理組合にお願いして、徴収している
そのため、自治会費は、管理組合の口座に一度入金されるため、管理組合の許可を得て、自治会の口座に移される
そんなに難しいことですか?
そのため自治会費を徴収している大元は、自治会です
>99
権限のある自治会が依頼しているのだから、問題はないと思いますが
その内容を明確にするために管理規約に記載しているマンションとかがあるだけではないのですかねぇ
(別に強制徴収とは違いますよ)
うちのマンションは、普通に管理費と一緒に自治会費徴収されるけど
希望者だけですよ
駐輪場の契約書みたいなのに、署名するだけですけど
そうすれば、管理費に上乗せされて徴収されます
もちろん自治会活動には、参加しています
普通だと思ってたんですけど……
>権限のある自治会が依頼しているのだから、問題はない
ん?
またわからなくなってきた。
「権限のある自治会」の徴収要請があれば
管理組合は自治会費を徴収できるんですか?
権限があるのはどっち?
自治会?
管理組合?
>「権限のある自治会」の徴収要請があれば
> 管理組合は自治会費を徴収できるんですか?
できるでしょう
例えばクレジットカード会社だって、徴収権限のあるお店から依頼されて代金の徴収してるでしょ
ただしちょっと違うと思うのは、
徴収権限のあるのは自治会です
そして、支払い義務のある住民が、管理組合にお願いして、自治会にはらってもらっているというのが正しいでしょう
自治会が、管理組合に頼んでいるのではなく、住民が管理組合に頼んでいるではないでしょうか
>>どちて?坊やが現れた!
→たたかう
むしする
>徴収権限のあるのは自治会です
>支払い義務のある住民が、管理組合にお願いして、自治会にはらってもらっているというのが正しいでしょう
自治会が、管理組合に頼んでいるのではなく、住民が管理組合に頼んでいるではないでしょうか
?????
そうすると、
自治会が徴収権限があると
住民は管理組合に自治会費徴収をおねがいできるんですね。
仮にそのお願いをするとして、
管理組合が、区分所有者に対して、
自治会費を徴収することができる権限はあるんですか?
>107
なんですぐに権限がでてくるんですかねぇぇ
徴収権限のある自治会と支払い義務のある住民が、両方からお願いしてるってことでいいのではないのですか
> 管理組合が、区分所有者に対して、
> 自治会費を徴収することができる権限はあるんですか?
徴収代行処理を行っているだけですよね
例えば、市役所に住民票を取り入ったりするときにも委任状があれば、他の人に頼めます
つまり一筆したためてあれば、別に問題ないと思いますけど
>なんですぐに権限がでてくるんですかねぇぇ
>つまり一筆したためてあれば、別に問題ないと思いますけど
????
またわからなくなってきたぞ。
要するに権限はあるのないの?
どっち?
あるとしたらその根拠は何?
ないとしたら権限がないのに金銭を徴収できる何らかの根拠を、わかりやすく説明してくれないかなー。
スレ主は自治会に反対しているわけではないだろう。
町内会は、参加したいと希望する住民が加入する団体だが、
デベが、マンション購入者に対して町内会に入居を強いる考えに賛同できないから
どこのデベなのか?と質問しているんだろう。
また、管理費と自治会費を同じ口座で徴収し管理することに納得がいかないから
それを強制する管理会社を教えてくれと言っているんだろう。
自分の思惑を押しつけるな欲の皮が厚い奴らだな。
スレ嵐はやめろ!相手を無視して議論したいなら
こっちでしろ
マンションコミュニティTOP 掲示板一覧トップ 住宅コロセウム マンション管理組合VS町内会
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66037/
自治会がお願いした場合は、委任状みたいなものがあれば、権限を委任したことになるので、管理組合に徴収の権限はあると思います
一般的には存在していると思いますよ
住民が依頼した場合は、本当にお願いという形になると思います
支払いの事務処理をお願いしている形です
何かあってもお願いしている住民が損するだけなので、問題はないでしょう
この場合は、特に権限はなくても問題ないと思います
(徴収ではなく、支払いのほうですから)
>それを強制する管理会社を教えてくれと言っているんだろう。
だからなんで管理会社なの?
管理会社は、管理組合が依頼したことをやっているだけでしょ
つまり強制しているとしたら、管理組合であり、管理組合は住民が構成されている
つまり、自治会参加者が多いマンションを教えてくれってこと?
↑
もしくは、管理組合が機能していないマンション
>自治会がお願いした場合は、委任状みたいなものがあれば、権限を委任したことになるので、管理組合に徴収の権限はあると思います
>この場合は、特に権限はなくても問題ないと思います (徴収ではなく、支払いのほうですから)
ん?
権限の主体と対象について、またまたこんがらがってきたぞ。
仮に権限があるとしてそれは誰の権限で、
誰に対するどんな内容の権限ですか?
>委任状みたいなもの
ほー。
委任状には、委任内容としてどんな内容の権限を受任者に授権する旨の記載をするよね?
上記についても、それを聞いてるんですけど?
>それを強制する管理会社を教えてくれと言っているんだろう。
だからなんで管理会社なの? 管理会社は、管理組合が依頼したことをやっているだけでしょ
そうばっかりとは言えませんよ。
デベの子会社の場合、マンションの建築の際に、デベが地域住民と自治会なり町会なりを作ると言う建築協定を結んでいるケースもあるからね。
管理会社のかた?
お相手は住宅コロセイムに移動されましたよ
>116
その場合、管理会社ではなく、売主の問題ですよね
管理規約に記載の内容は、管理組合の議決で変更できます
最悪管理会社自体を返ることもできます
重要事項説明の内容は、売主と購入者との契約になるので、購入後変更できるかどうは、わかりません
>デベが地域住民と自治会なり町会なりを作ると言う建築協定
これは、デベだけの問題ではなく、その地域の問題でもあるでしょう
だから同じデベでも協定を結んでいないマンションもあるでしょうし
管理会社さん、言い訳は結構です。
しつこいですね。
>その場合、管理会社ではなく、売主の問題ですよね
管理会社は売主の子分よ。
>重要事項説明の内容は、売主と購入者との契約になるので、購入後変更できるかどうは、わかりません
契約ではありません。売主の説明義務に過ぎません。
購入者は飽くまでも売買契約書の適切な条項の遵守義務があるだけです。
スレ主は自治会に反対しているわけではないだろう。
町内会は、参加したいと希望する住民が加入する団体だが、
デベが、マンション購入者に対して町内会に入居を強いる考えに賛同できないから
どこのデベなのか?と質問しているんだろう。
また、管理費と自治会費を同じ口座で徴収し管理することに納得がいかないから
それを強制する管理会社を教えてくれと言っているんだろう。
自分の思惑を押しつけるな欲の皮が厚い奴らだな。
スレ嵐はやめろ!相手を無視して議論したいなら
こっちでしろ
マンションコミュニティTOP 掲示板一覧トップ 住宅コロセウム マンション管理組合VS町内会
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66037/
管理会社は、嫌なら変えればいいだけなのに、何が問題なの?
>委任状みたいなものがあれば、権限を委任したことになるので、管理組合に徴収の権限はある
>支払いの事務処理をお願いしている形です 何かあってもお願いしている住民が損するだけなので、問題はないでしょう この場合は、特に権限はなくても問題ないと思います
要するに、
徴収するためには権限は必要であるが、
支払するためには権限不要である、
というご主張でいいのかな?
そうするとまたわからないことが起きるんですけど。
徴収と支払は、
双方履行の問題だから、
一方は権限が必要であるが他方は必要がない、
ということにならないのではないかな?
>購入条件が記述されているため、買主は守る義務があります 契約書にもその旨が記載されているはずですけど、書かれていませんでしたか?
事実と違う事を記述した上に、でしたか? とは無責任極まりないね。
どーでもいいけど、「自治会と町内会」の意味がゴチャゴチャ。
管理組合理事のやりたくないような地域密着仕事(災害訓練など)を
自治会作ってやるマンションもある。
重要事項説明書とは、不動産の売買契約や賃貸契約において、買主や借主の権利を保護するために、売主、貸主またはその仲介者として契約をする宅建業者が、契約上の重要事項について、書面にし、買主や借主に交付するもの。
>わからないことがあったらまずは自分で調べるくせをつけなさい。
困りましたねー。
おっしゃった人にその内容を聞いてるだけなんですけどねー。
ご自分で主張してるんだから逃げないで
小学6年生でもわかるように答えていただけるとうれしんだけどなー。
無理に答えなくてもいいんだよ。
自分のやってる範囲の事実だけでいいんだからさー。
人のせいにするのもゆとりクオリティ
スレ主ですが、124さんはデベのコメントと全く同じですよ。
新築分譲だと、初心者が役員になる場合が多いのでしょう?
自分が立候補したから役員になれると限らないし、なれても協力を得られるかわからないでしょう。
危険な場所には初めから近寄りたくないそう思いませんか?
無知な方や、無責任な方がいることを前提に購入することを考えたら
購入検討時で意にそわない物件をはずしたいと思うのが人情でしょう?
すれ主さん
確かに当初から自治会強制されるのは、どうかと思いますが、強制されない場合、最初から全くない場合もありますよ
特に大きなマンションの場合、マンション=自治会とされた場合、周りの自治会からは特に何もありませんから
その場合、1から自治会を作るのは、かなり大変な作業になると思いますよ
最初に自治会加入になっていればいいけど、途中で自治会に加入しようとしたらまず無理でしょう。
逆はやりやすいけど。
転勤族ですけど、自治会に加入なんて簡単ですよ。
役所で紹介してもらって底に申し込みに行けばいいだけです。
その地域の構成人数が多くなければ独立になります。
どこも縮小傾向にあるから、独立を促されるのはマンションでくらいでそれも加入者が多くなった時くらい。
どこの自治会でも大大だ~い歓迎されますよ。
134さんも135さんも実際は、自治会に入ってないんじゃない?
それとも幽霊会員かな?
物知り顔で嘘書いてるからおかしいw
結構、1人での自治会加入って勇気いりましたよ
(手続きは簡単ですけどね)
学校を転校したときの最初の挨拶の気分です(笑)
新築マンションなどで、最初から複数人一気に加入する場合は、結構気楽ですけどね
そういう意味では、自治会に加入したい場合、マンションの初期設定が加入のほうが楽ですよね
出る場合は、別に書類一枚提出するだけなので簡単ですし
>>134
地域によって違うのかもしれないが、自治会設立を役所と自治会連合会でサポートしてくれるよ。
スレ主さんが情報を希望しているようなマンション住民です。
原始規約に自治会費徴収が盛り込まれ、入居して数年たつのに自治会はできておらず、管理会社は規約に基づき自治会費を徴収、徴収した自治会費を分別管理せず管理費会計で処理してます。
>>70
>自治会は人と人とのつながりといいながら、人とのつながりが面倒だからマンション管理組合任せにしようってどういうことだ?
>言い訳になってないよなw
人と人のつながりがあるからこそ、信用して管理組合に任せられるんじゃないですかね。
139さん、無茶苦茶
管理会社は企業であって人ではない
自治会員同士の顔合わせと会話の機会を奪わないでね
>人と人のつながりがあるからこそ、信用して管理組合に任せられるんじゃないですかね。
間違い。管理組合の理事長(管理者)の職権は区分所有法、管理規約に定められている他、理事長の権利義務は民法の委任の規定に従うものです
>>141
>誰の委任だよ ない脳ミソひねってよく考えてごらんよ
お教えしましょう。管理組合は区分所有者を構成員とする団体で、一般には役員を選出してその中に理事長(管理者)を選出しています。この場合一般区分所有者と理事長(管理者)は委任関係にあり、理事長(管理者)の権利義務は管理組合の規約に定めてあるもの以外は、民法の委任に関する規定に従わねばなりません。
>>143さん
ありがとうございます。
つまり区分所有者=管理組合員の総意(総会決議)があれば、管理者=理事長は自治会に加入するなり、自治会費を口振にしたりできるのでしょう。
つまり「信頼関係」ね。
不満なら総会で反対すればいいだけのこと。
反対可決すれば、自治会に入らなくていいし管理費と一緒に徴収されることもない。
>つまり区分所有者=管理組合員の総意(総会決議)があれば、管理者=理事長は自治会に加入するなり、自治会費を口振にしたりできるのでしょう。
まちがい。
管理組合は区分所有法に規定された目的以外の事項について決議しても効力はありません。
また議論が振り出しかよ!!
自治会が目的外になるのであれば、
自治会を作るのではなく、
管理組合として、地域コミュニテイィ活動をすればよいだけではないの?
これは、目的内活動にあたりますよね
それがたまたま自治会と同等の活動をしているだけなら問題ないのですよね
管理組合と自治会を一緒にするのは、どうかと思いますが
管理組合の中にも自治会と同様の活動をしたほうが良いケースもあると思います
例えば、キッズルームがあるマンションにおいて、キッズルームの管理は管理組合ですが、実際の使用は子供がおられる家庭がほとんどだと思います
そんため、その運用や遊具などの管理などは、管理組合の下に子ども会みたいなものを作成されているマンションもあります(もちろん費用などがかかる場合は、理事長決済が必要です)
管理規約では、大まかな運用は決められていますが、すごく細かな運用まではないため、結構有用ですよ
>つまり区分所有者=管理組合員の総意(総会決議)があれば、管理者=理事長は自治会に加入するなり、自治会費を口振にしたりできるのでしょう。
区分所有者は、マンションに居住しているとは限りませんし、管理費等は区分所有法という法律で負担義務があります。
自治会は地縁団体であるから加入者は、その地域に住んでいる人に限られ、その加入、未加入は住人の自由で、区分所有者に限らず、賃借人も加入することが出来ます。
この様に、管理費等と自治会費は性質が全く違うものですから、同等に扱う事は間違いです。
従って、一般には、マンション内の自治会は希望者が募り、作り、費用の徴収が必要なら、管理組合に自治会費の徴収代行を依頼し、管理組合は組合会計とは別の特別徴収代行会計となります。更に、賃借人からの自治会費は管理組合は徴収代行は出来ませんので。自治会側で自治会費を徴収することになります。
>管理組合の中にも自治会と同様の活動をしたほうが良いケースもあると思います
自治会の仕事ではありません。
>例えば、キッズルームがあるマンションにおいて、キッズルームの管理は管理組合ですが、実際の使用は子供がおられる家庭がほとんどだと思います
管理組合は、共用部分、付属施設の管理のみならずその使用方法をも含めた管理をする目的のための組織ですので、その使用に関して関係業務を行わない場合は、その管理組合の業務放棄に過ぎません。
デベ?管理会社?
必死に言い訳しているけど
スレ違いだよ
自分でマンションスレたてな
>自治会は地縁団体であるから加入者は、その地域に住んでいる人に限られ、
地縁とは、その地に縁のある人ということで、住んでなくても、実家があるとか土地があるとかでも加入できたはずですけど
つまりすんでなくても区分所有者は自治会に加入できると思いますけど
>149さん
ちゃんと読んでよ
管理組合の下に子ども会を作成したとあるでしょ
そのため、管理は管理組合がやっているの
ただその下に有識者組織を作って運用の意見を聞いているだけでしょ
費用上も理事長決済をうけているのだから、ぜんぜん職場放棄ではないでしょ
>>つまり区分所有者=管理組合員の総意(総会決議)があれば、管理者=理事長は自治会に加入するなり、自治会費を口振にしたりできるのでしょう。
>まちがい。
>管理組合は区分所有法に規定された目的以外の事項について決議しても効力はありません。
間違い。
区分所有法にはこうある。
(規約事項)第30条 建物又はその敷地若しくは附属施設の管理又は使用に関する区分所有者相互間の事項は、
この法律に定めるもののほか、規約で定めることができる。
管理規約でも定めることができる。
さらに、標準管理規約には
第32条 十五 地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成
というのがある。
必要であれば、管理組合が自治会形成あるいは自治会加入はあり得るんだよ。
一方行からしか解釈できないから、頭でっかちになっちゃうんだろうね
>管理組合は、共用部分、付属施設の管理のみならずその使用方法をも含めた管理をする目的のための組織ですので、その使用に関して関係業務を行わない場合は、その管理組合の業務放棄に過ぎません。
お ば か
あなたの言う管理組合って何?
>>144
ちょっと違うね。
自治会費の支払いに関して規約で定めても(つまり総会決議があっても)、
その規約は無効と見なされる。これは過去の自治会費の裁判で確定している。
なので、管理組合による自治会費徴収に反対である人は、総会で争う必要はなく、管理組合へ自治会費納入を書面等で拒否すればよい。
>管理規約でも定めることができる。
>さらに、標準管理規約には
>第32条 十五 地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成
>というのがある。
>必要であれば、管理組合が自治会形成あるいは自治会加入はあり得るんだよ。
>一方行からしか解釈できないから、頭でっかちになっちゃうんだろうね
↑ 間違い解釈
標準管理規約で
第32条 十一 官公署、町内会等との渉外業務 とあります。
管理組合は、町内会渉外(連絡・交渉)ができるのです。
つまり、標準管理規約では、管理組合と町内会を別の組織と位置付けしているのです
>155
それは間違いですね
自治会費の支払いは、管理規約で定めれます
強制でなければ問題ありません
(あくまで希望者は、管理組合から自治会費払うという形)
それ以外の人は、自力で払うか自治会を脱退してくださいという形です
あくまで裁判で確定しているのは、強制で自治会費を支払わせているという条件です
>156
>標準管理規約では、管理組合と町内会を別の組織と位置付けしているのです
153さんも別組織とは認識しているでしょう
でなければ、形成や加入の必要性がないのだから
別組織を管理組合として立ち上げるってことでしょ?
たかが自治会のことでそんなに熱くなることないよ。
月の会費もごくわずかでしょう。
それぐらいは何もいわずに出したらいいよ、別に参加したくなければ参加することないし。
黙ってお金だけ出しときなさい。
>157さん
>自治会費の支払いは、管理規約で定めれます
>強制でなければ問題ありません
>(あくまで希望者は、管理組合から自治会費払うという形)
たとえば
この場合、仮に何らかの理由で管理組合が預かった自治会費が紛失した場合
その責任は、管理組合(区分所有者全員)の責任となるのですかね?