管理組合・管理会社・理事会「管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2013-04-24 03:23:45
【一般スレ】マンション管理組合| 全画像 関連スレ まとめ RSS

どこが、ありますか?





[スレ作成日時]2010-02-07 16:12:50

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社

  1. 381 契約済みさん

    > 焼酎やビール代、役員報酬など

    焼酎やビール代には全く使われいませんよ
    知ったかぶりはやめましょう

    役員報酬に関しては、自治体毎に有無があると思いますが、反対なら役員をすればいいだけです。
    おそらくほとんどの人がやりたいといえばやらせてくれますよ(その代わりかなり大変です)
    役員報酬反対の人に限って、役員はしたくないっていうんだよね(笑

    備品の件ですが、毎年は必要ないものが多いですが、必要なった年に大きな金額が必要になるため、基本的には毎年積み立てる形式を取っているため、毎年費用が計上されます
    マンションの修繕積み立てと同じような感じです
    自治会総会にでてみてください
    この程度は常識ですよ


  2. 382 匿名さん

    >>No.376

    ありがとう。
    もうちょっとで飲み食いにかこつけて横領がバレるかと思ってたんだよ。
    そのままどうでもよくても金だけ払っといてよ。

    でもあんた、暗い性格だね。
    みんなに言われるでしょ。

  3. 383 匿名さん

    >この程度は常識ですよ

    あんた「常識」をよその自治会の常識にしないでよ。
    うちの方では飲み食いして非常識といわれてるぜ!

  4. 384 匿名さん

    >>379
    マンション設立時から自治会費は口座引き落としになってるし、全員加入とかの意識もなかったよ。
    強制加入させられたという実感は全然ありません。
    そんなに難しく考えるほどの金額ではないでしょう。
    いくら自治会への脱退・加入は自由だといっても、今更私は脱退しますという者はいませんよ。
    月500円のことですからね。そして少なからずその恩恵も受けているのなら尚更です。

  5. 385 匿名さん

    384、今回、自治会強制加入が人権侵害だとわかったのだからやめれば〜

  6. 386 匿名さん

    人権侵害だとわかった上で、自治会強制加入をし続け、退会させない極悪管理組合は訴訟しましょう。
    世のため人のためになります。

  7. 387 匿名

    口先人間は嫌われるだけだぜ

  8. 388 匿名さん

    >少なからずその恩恵も受けている

    確かに飲み食いの恩恵を受けています。
    ありがとうございました。

    >強制加入させられたという実感は全然ありません

    ありがとう。
    そのまんまの実感でご維持お願いいたします。

  9. 389 匿名さん

    強制加入なんて、どんなマンションでしてるの?
    郊外のファミリーマンション?
    普通に考えればありえないよね。

  10. 390 契約済みさん

    > うちの方では飲み食いして非常識といわれてるぜ!
    飲み食いは、うちでも非常識ですよ
    381さんも飲み食い常識っていってないでしょ

    また私は、たとえ少しぐらい飲み食いしたとしても、別に非常識ではないと思いますよ
    (要注意)ちなみにうちの自治会は、飲食代はないです

    例えば、役員報酬と同じように、特に活動した人へのお礼の形でしょ
    活動すらしていない人が、文句ばっかいわなほうがいいよ

    考え方の問題、自治会員は、自分でも会費をはらってさらに活動している
    自分で払った分で、飲み食いしてるだけでしょ
    活動してない人の分で、備品などを購入している

  11. 391 匿名さん

    >>390
    では自治会で購入した災害用の備蓄品は、飲み食いに参加していない人のお金で購入されたため、
    災害時には自治会費を払っているが普段は自治会活動に参加していない人にのみ配布になりますね。

    よく自治会に参加してないと災害時は助けないと自治会の人は主張しますから。

  12. 392 匿名

    苦労を労う慰労会くらい良いじゃない。
    酒飲めない人も人間関係で付き合うのはホント大変です。
    そのような方々がいるからこそ市や町が成り立っています。
    道路のゴミ缶拾いもするからね。

  13. 393 匿名

    自治会費も払わない人間って、なんか税金も払わない非国民や不良外国人と同じだわ!

  14. 395 匿名さん

    >よく自治会に参加してないと災害時は助けないと自治会の人は主張しますから

    自治会は会費を払っただけで、権利がもらえるわけではありません
    活動して初めてその権利がもらえます
    たとえお金を払っても何もしない人は発言&参加しなければいい
    全く何もする気がないならお金も払わないでも特に自治会は問題ないと思うよ

  15. 396 匿名さん

    >では自治会で購入した災害用の備蓄品は、飲み食いに参加していない人のお金で購入されたため、
    >災害時には自治会費を払っているが普段は自治会活動に参加していない人にのみ配布になりますね。

    390の意見と全くかみ合ってないよね
    自治会費として集められたお金から備蓄品を購入した、購入処理に携わった人に一部見返りがあっただけ

    そのため、権利は自治会員全てにある
    よって391の意見は意味不明

  16. 397 匿名さん

    各自治会によって運営方針が大きく違う
    各宗教によって違うのと全く同じである
    よって、自治会に加入するかどうかは個人の判断によるものであり強制力はありません。
    マンションで自治会強制加入をさせ、それに気がついた住民が退会を申しでたにも関わらず退会させず
    自治会費を取りたて続けることは、違法です。

  17. 398 匿名さん

    少し前のニュースです(少しうろ覚え・・・品川区かな?)

    ・戸数の多いマンションは災害時の備蓄用品を各マンションごとに用意する。
    ・災害時の一時避難所には高層マンション住人の避難は想定していない。

    というのがあったのですが、これが事実であるとすると
    やはりマンションごとで自治会があるほうがいいのかとも思いました。

  18. 399 匿名さん


    ああ、
    また、管理組合と自治会がごちゃまぜなのが出てきた。

  19. 400 匿名さん

    ↑管理組合で自治会の業務?をカバーできるのなら別にいいんじゃないの?

  20. 401 匿名さん

    >よく自治会に参加してないと災害時は助けないと自治会の人は主張しますから。
    >自治会費も払わない人間って、なんか税金も払わない非国民や不良外国人と同じだわ!

    そんな自治会は存在価値ないので解散させる方が正しい。
    誰も入らない。
    だからどうか入らなくても文句ばかりいうなとか暴言止めて!

  21. 402 匿名さん

    >苦労を労う慰労会くらい良いじゃない。
    >そのような方々がいるからこそ市や町が成り立っています。
    >道路のゴミ缶拾いもするからね。

    ありがたいお言葉です。
    自治会に入らない人は、道路のゴミも拾うわない、
    っていうことね。
    その決めつけが混乱の原因。
    強制的に加入させて恥じない傲慢さ。

  22. 403 匿名さん

    私は自治会活動を普通にしているものですが、私は、自治会は入りたくない人は、入らなくてもいいと思います

    ただ、困ったり、トラぶった時や近所に不満があった場合に自治会に助けを求めたするのはやめてくれって感じですかね
    また自治会主催のイベントに子供をつれてくるな!!

    自治会に入っていない人からの相談のほうが基本的に多いのがうざいんだよね
    自治会活動をしない人って基本的に、文句は言うけど自分では動かない人が多いから、とりあえず自治会にいって解決しとけみたいな感じがうざい

  23. 404 匿名さん

    > 強制的に加入させて恥じない傲慢さ

    だから強制的に加入させているのは管理組合でしょ
    自治会が強制的に加入させているわけではない

    あなたの言い分だと管理組合が傲慢なの?

    > 自治会に入らない人は、道路のゴミも拾うわない、
    誰もこんなこと言っていない
    ただし、自治会の清掃では、毎回かなりの量のごみが拾われる。つまり自治会の清掃がないと結構街が汚くなるのは予想されるし、実際そういう街も多々ある

  24. 405 契約済みさん

    >>自治会に入っていない人からの相談のほうが基本的に多い

    自治会に入っていないのに、だれが自治会役員かとか、連絡先もしらないのでは?

  25. 406 匿名さん

    >自治会の清掃では、毎回かなりの量のごみが拾われる。つまり自治会の清掃がないと結構街が汚くなるのは予想

    その決めつけが恐ろしい。
    それはあんたのとこの自治会に対する評価で、
    その評価を以てすべての自治会を「予想」などできないでしょ。

    >実際そういう街も多々ある
    どこ?
    決めつけはやめてください。

  26. 407 匿名

    トヨタよ恥を知れ!…ではなくて
    自治会費すら払おうとしない人間は恥を知れーーー!

  27. 408 匿名さん

    >困ったり、トラぶった時や近所に不満があった場合に自治会に助けを求めたするのはやめてくれって感じですかね
    >自治会主催のイベントに子供をつれてくるな!!
    >自治会に入っていない人からの相談のほうが基本的に多いのがうざいんだよね
    >自治会活動をしない人って基本的に、文句は言うけど自分では動かない人が多いから、とりあえず自治会にいって解決しとけみたいな感じがうざい

    自治会ってこわいところのようですので、これからは近づかないようにします。
    すみませんでした。

  28. 409 匿名さん

    自治会は、ここにレスされているような悪質な団体ばかりではありません。
    自治会加入は自由意思です。
    自治会が、加入をお断りすることもあります。
    加入を強制できる団体ではありません。
    よく、お調べになりお考えの上ご入会下さい。
    自治会費も自治会により違います私の知る中だけでも下は月150円上は月2500円の開きがあります。

  29. 410 匿名さん

    >自治会が、加入をお断りすることもあります。


    そこに住んでるのに、加入できないときもあるんですか?

  30. 411 匿名さん

    もちろんありますよ。
    自治会のしゅしに合わない人は加入できませんよ。

  31. 412 匿名さん

    >自治会が、加入をお断りすることもあります。


    入退会自由の間違い(強制加入のとこもある)
    の間違いじゃないの?

  32. 413 匿名さん

    >自治会のしゅしに合わない人は加入できませんよ。

    宗旨?
    宗派かい?

  33. 414 匿名

    趣旨だろ、自治会で****や販売営業、政治活動、恐喝相手探しするのもいるからな

  34. 415 匿名さん

    >自治会が、加入をお断りすることもあります。

    参考までに教えてほしいんだけど、
    自治会規約に、自治会に加入できない場合の規定は、具体的にどう書いてあります?

    入退会自由じゃなくても任意団体だから構わないと思うけど、入会制限を設けた自治会は行政がなんか言ってきそうだけどな?

  35. 416 匿名さん

    >自治会で販売営業、政治活動、恐喝相手探しするのもいる

    やっぱり自治会はこわいとこという認識が正しいかと。

  36. 417 匿名さん

    ここは社会と繋がりのないニートと無知蒙昧しか投稿しないのですね(無論私以外)。

  37. 418 匿名さん

    行政がなぜ文句を言う?
    マンション販売だってシンコウ宗教 や 暴力団を拒否出来るだろう

  38. 419 匿名さん

    >行政がなぜ文句を言う?

    いや、自治会を法人化する際に正当な理由なく加入制限を設けている場合は法人化を認めない場合があるんですよ。

    >自治会のしゅしに合わない人は加入できませんよ。
    とおっしゃっているので、

    自治会内で
    >シンコウ宗教 や 暴力団
    >販売営業、政治活動、恐喝相手探し
    など、しちゃいけないことの規定ではなく、

    具体的に加入制限しているのであれば、その規定の内容を教えてほしい。


  39. 420 匿名さん

    自治体を否定している人って、ただ人付き合いが下手な人でしょ
    だから和気あいあと活動している団体を、ありもしないことを妄想して否定したがる

    そもそもかなりスレの趣旨からはずれてきていますが。。。

  40. 421 匿名さん

    自治会と自治体の違いがわからないのが間違いだね

  41. 422 匿名さん

    自治会は自治体ではないから、全てウェルカムではないよ
    自治会加入は、強制されないし絶対加入もできない
    任意の団体で、まともなとこもあればおかしなとこもある

  42. 423 匿名さん

    賃貸や中古マンションの物件情報の管理費欄にその他費用として町会費、
    自治会費を記載しているところは入会前提で、何も言わなきゃ自治会費を上乗せ徴収かけているケースが多い。

    新築なら、ほぼ強制。

    駐車場、ペット等トラブルになりやすい項目と合わせて読むと、デベと管理会社の質を知る手掛かりになることが多い。

  43. 424 匿名さん

    ここで自治体や町内会を擁護している私達は、ミニ戸建や昔ながらの長屋などの人間で、
    マンション住民ではありません。
    だから何か文句ありますか?あとから来てうだうだ言わないで下さい。

    300戸~500戸のマンションはおいしい金づると考えています。
    何も文句を言わず、自動引き落としをしてくれて活動に文句を言わない住民はほんとありがたいです。

    やることないし、妻や夫に愛情も感じないので、昔ながらの近所の理事と暇つぶししてますが何か文句ある?
    家計費から集まりの茶菓代出せないので町内会費使うけど文句ないよね?
    どうせ何も協力しないマンション住民なんだから。

  44. 426 匿名さん

    423は嘘つきだね
    昔のマンションは、自治会強制加入はしないよ
    自治会強制加入の人権侵害マンションができたのは
    某デベが倒産し再建し軌道に乗りはじめた頃から
    デベ管理が、新築マンションの無知理事操作で強制加入なんて暴挙に出て管理費上乗せしている
    管理費口座で自治会費を回収し、管理費名目を増やさんがために行っているんだ

  45. 427 匿名さん

    でもね、新しいマンションに入居する時は自治会費は了承して入っているんじゃないの。
    自治会自体加入は強制ではないんだから、脱退したければ脱退すればいいでしょう。
    自治会には拘わりたくない、自治会費も払いたくない、しかしその恩典は受ける。
    それでいいじゃないですか。

  46. 428 匿名さん

    >管理費口座で自治会費を回収し、管理費名目を増やさんがために行っている

    でも、自治会費を管理費として徴収してもそこから自治会費に払ってるんでしょ。

    私はそうやって自治会費を貰ってる自治会にも明らかに問題があると思ってるけど
    (意思不明確なまま知らないうちに入ってことになって払っていて、それで受領する方も問題があるよ。)

    回収した自治会費を自治会に払っているんだとすれば、それはそれで合法だよね、中抜きしない限り。

  47. 429 匿名さん

    だんだん、わかってきた
    管理会社が無知な新米理事を利用するんだ
    となると、新築より中古だね

  48. 430 匿名さん

    >>427
    新しいマンションでも、自治会への加入同意をきちんととっているかが問題になるよ。
    特に大規模マンションの場合、マンションで独立した自治会を作ることになることが多い。
    入居時点で自治会が未成立なのに、最初から自治会費を徴収する管理会社はある。
    入居者が早い時期に役員や会則を定めて自治会を発足させ自治会会員が誰なのかを確定させればいいけど、それができなかったら悲惨になる。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸