東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. <契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
契約済み [更新日時] 2023-12-11 10:21:27

プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/


所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 3101 住民

    >>3096 >>3097 も契約者の皮を被ったネガでしょうね。

  2. 3102 住民

    価格が上がって買えなかった人や抽選で落ちて別のところを検討している方もいるでしょうし、妬み僻みは買いますよね。ネガが契約者に扮してかき乱そうとするのは人気マンションならどこも同じです。

  3. 3103 匿名さん

    LINEやTwitterは、ここほど匿名性がないため、本音を言うなら、こういった所でないとね。

  4. 3104 購入経験者さん

    自作自演で削除、いつものなんでもネガ扱いするひとだったんでしょうね・・・

  5. 3105 住民

    なんて書いてあったんでしたっけ?

  6. 3106 匿名

    一連のやりとりみて、やっぱ適当な距離感あったほうが良さげやね、と感じた次第。

    1000戸近くあるとまぁヒステリックな人・対話が難しい人なんかも中にはいるよね。

    普通のちゃんとした人が多ければなんとかなるのかな。
    流されないようにしなきゃだね。

  7. 3107 匿名さん

    低層階の方がスカイラウンジを利用する場合は、一度4階又は1階に降りて高層階のエレベーターで22階に行くんですか?

  8. 3108 契約者さん1

    >>3107 匿名さん
    そうじゃない?

  9. 3111 契約者さん3

    [No.3109~本レスまで、セキュリティ上問題のある投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  10. 3112 匿名さん

    今日もスカイラウンジの貸切で夜まで全く使えない状況でしたね。大幅値上げするなり、貸切システムの廃止をしないと、まだ934世帯が住んでいない状況を鑑みて今後も使える可能性は低いでしょうね。となると益々、高額な管理費の正当性がつきません。

    貸切システム何とかなりませんか?

  11. 3113 匿名さん

    >>3112 匿名さん
    そもそも考え方が逆ですよ。貸し切って使うことを前提に作られた共用部であり、空いてる時だけちょっと使っていいですよという部屋です。ふらっと行って使えなかったからと言って怒るのは勘違いもいいとこ。

  12. 3114 匿名

    難しい問題ですね。
    共用部ですから皆んなが使いやすいと良いですよね。
    貸切は回数の制限はあるんでしたっけ?

  13. 3115 契約者さん1

    今までのところだと
    1時間2,000円
    月2回まで
    とか

    30分300円は安すぎだし
    制限ないのは見直しが必要だね

  14. 3116 匿名

    >>3113 匿名さん
    適当なこと言うな

  15. 3117 契約者さん1

    婚活等の出会い系パーティーやマルチ&ネズミ講も禁止にしておかないとヤバい

    禁止するまでは合コン会場と化して不特定多数が出入りしてたから

  16. 3118 契約者さん5

    >>3115 契約者さん1さん

    月内の回数制限は早めにほしいですね。

  17. 3119 契約者さん7

    予約回数制限ありますよ。
    月3回まで。
    施設情報のところに記載ないですが、日時指定して予約しようとすると、あとX回予約できますって出てきます。

  18. 3120 匿名さん

    934世帯もあるのだから、仮に1世帯月3回までの利用にしようが、あまり関係ないような気がしますね。

    一時間3000円から5000円と大幅値上げすれば、かなり利用者は減ると思いますが現実的ではないし、とうすれば皆が平等に共有施設を利用できるのか難しい問題

  19. 3121 契約者さん1

    30分300円という安さも魅力なのであまり値上げはしないでほしいです。
    1000円は高すぎますね。既に毎月高い管理費も払ってますから。
    回数制限は既にあるので、週末は時間制限が必要なのでは?
    週末は遠方から来客があって使うとなると5.6時間?それでも一日何組かは使えるようになりますよね。

  20. 3122 匿名

    予約は年3回くらいでも良い気がする。
    月3回は多いな。せめて月1回じゃね。
    それでも暫くは埋まると思う。
    空くようなら回数増やせば良いだけだし。

  21. 3123 契約者

    眺望が良くお洒落なフリーラウンジと貸切パーティールーム両方作ってほしかった。普通タワマンって両方あるし、ライブラリールームとかまであったりしますよね。ここは全部一緒になった一部屋だけで、これだけの世帯数で貸切と普段遣いする事を考えれば、全然足りない。ちょっと考えればわかることなのに、野村の設計者にはわからなかったんでしょうか?
    アクトや商業があるとはいえ、マンション内設備がほとんど使えないんじゃ、管理費は下げてほしいです。
    今からでも、眺望はなしにしろ、オシャレなフリーラウンジ、まだ売れていない部屋を改造して作ってほしいですよ。笑

  22. 3124 契約者さん1

    それも含めて気に入って契約したんですよね?

  23. 3125 契約者

    >>3124 契約者さん1さん
    な訳ないでしょ。しっかり読んでくださいね。笑

  24. 3126 契約者1

    >>3122 匿名さん
    月1回は少なすぎると思います。

  25. 3127 匿名さん

    >>3125 契約者さん
    それを理解された上で契約されたんですよね?ネチネチ言うほどのことかと思います

  26. 3128 匿名

    >>3126 契約者1さん
    900世帯いるんやで。
    土日各1日4組使用とすると月50組くらいしか使えないんやで。1日8組でも月100組だけよ。
    例えば事前予約は年3回にして、当日予約は自由とかで十分じゃね?

    なかなか皆んなに回って来んよ。

  27. 3129 契約者さん

    >>3127 匿名さん
    言うほどのことだよw

  28. 3130 住民

    >>3123 契約者さん
    アクトじゃいかんの?使いたい人だけ月額会費払う仕組みは良いと思うけどな。

  29. 3131 契約者1

    >>3128 匿名さん
    年3回じゃ少なすぎですよ。
    使わない人もいるでしょうから、回数に関しては今のままでいいと思います。

  30. 3132 契約者さん3

    タワマンラウンジがマルチの交流会として使われやすい(夢を語り合う彼らにとって最高の会場)からな。規約で禁止されてなかったっけ?

  31. 3133 マンション住民

    >>3131 契約者1さん
    丸々一日中使う事に対しての議論をするべきなのでは?予約一回3.4時間が妥当なのでは?まっ、、、こんな投稿サイトで話し合っていても埒あかないなww

  32. 3134 入居済み

    >>3131 契約者1さん
    一回使った人は抽選からは暫く除外とかどう?
    使いたい人も空いてる時は自由に使えるし、使ってない人は当たりやすいし平和じゃないかな。

  33. 3135 匿名さん

    スカイラウンジは共用施設なのだから貸切ってどうなんですかね?しかもごく僅かなお金で。平等に自由に使えた方が良いのでは?

  34. 3136 匿名さん

    ここの住民にとってはフードコートで走り回るのが常識だそうです。

  35. 3137 契約者さん5

    小さな子どもを持つ親としては微笑ましさしかないですが、子ども嫌いな方にはご迷惑お掛けします。

  36. 3138 契約者

    >>3136 匿名さん
    ここは住民板ですよ。住民ないしは契約者以外はボロアパートへ帰りましょう~

  37. 3139 契約者6

    >>3138 契約者さん

    そういう煽りいらないです

  38. 3140 契約者さん1

    >>3138 契約者さん

    民度がw

  39. 3141 契約

    >>3135 匿名さん

    私も全くそう思います。
    世帯数が多いマンションの低価格での共用部分貸し切り=ほぼ全く使えない。になりますよね。
    1日の貸し切り時間枠短くするとか、価格あげるか、利用回数制限するか。


  40. 3142 入居者

    今更何を言ってるの?
    と思われるかもしれませんが、入居して2ヶ月が経つのですがバルコニー にコンセントがありました。スロップシンクはありませんが笑笑。このコンセントって何に使うんですか?クリスマスツリーとか??

  41. 3143 契約者1

    >>3142 入居者さん

    コンセント?知りませんでした。夏場扇風機とか使いたいです。
    ちなみに、今まで住んでいたマンションは、バルコニーに、いざという時上下に繋がる避難ハシゴがどこもついていてたんですが、ここはないですよね…?万が一の際、横にしか行けないんでしょうか?

  42. 3144 契約者1

    >>3135 匿名さん
    貸切りができないと、仕事や読書してる人の横で、久々の家族や友人と集まってお茶会したり、子連れで過ごしたり、と用途が違うのに1つのスペースで過ごすのは難しく、使いにくいですよね…
    今からでも貸切可能なスカイラウンジとは別に、いつでも自由に使える素敵なラウンジを作ってもらえたらと、願ってしまいます。。。

  43. 3145 契約者さん

    >>3144 契約者1さん

    ACTOかシェアラウンジを使えばいいのではないですか?
    無料じゃなきゃダメなんでしょうか?共用施設作るにもコストは住民に跳ね返って来ますよ。

  44. 3146 住民

    >>3144 さん
    ラウンジが必要な方はアクトやシェアラウンジを利用いただくのが良いかと思いました。共用施設は使わないという方も多いですから、マンションで所有するよりもアウトソースする方が今の時代は合理的だと思います。

    煌びやかな共用施設を羨ましいと思う価値観はだんだんと廃れてきているように思います。

  45. 3147 匿名さん

    ACTO高杉。虎ノ門でさえ2時間のみホーダイ、備品使いたいホーダイで1000円以内で収まるのに。

  46. 3148 匿名さん

    スカイラウンジ貸切をするべきか、そうでないかを、管理組合を通じて投票で決めませんか?

  47. 3149 住民

    >>3148 匿名さん
    こんな住民版サイトで騒いでいても仕方ないのでは!?管理組合預かりで良いのでは!?(貸切るルールを3,4時間程度に定めておけば他の方が利用できる頻度が上がるかと。)

  48. 3150 入居予定さん

    >>3149 住民さん

    予約ルールの変更は予約システムの改修が伴うので、
    野村が対応を渋ったり、管理費を要求したりしそう。

    結局いまのルールはただの早い者勝ちで、予約できた人も張り付いたり頑張った結果だし、
    それが不公平っていってたら、もう全員に公平なルールはないのでは?

  49. 3151 匿名さん

    共用施設の抽選方式ってここに限らず不満の温床になってますね。
    個人的にはそもそも抽選にせず、利用回数の少ない人優先、回数が同じなら使用履歴の古い人優先という仕様にすればいいのに、と思ってます。
    この程度のソフトウェア更新はすぐできるはずですが、見たことありません。

  50. 3152 契約者さん1

    話変わってしまいますが、どこからがマンション専用敷地なんでしょう?
    ゲートエントランス前のたくさんの黒い柱はベンチの様になっていますが、そこは商業部分?  
    明らかに住民ではない商業のお客さんが、特に週末は沢山、飲食しながら休憩してますよね。平日も、ついさっきもそうだったんですが、エントランス真ん前で、ライフで買ってきたお弁当広げてバクバク食べてるオバ様が…。疲れて帰ってきてかっこいいエントランスに癒されるはずが。萎えました…。

  51. 3153 匿名さん

    >>3152 契約者さん1さん

    よくカップルがイチャイチャしていますね。

  52. 3154 契約者さん1

    ブライトエントランス横の芝生には、マンション専用スペースの為部外者が入れない旨書いてありますよね。とはいえ、週末は住民じゃない感じの方たちがそこの芝生内のベンチで飲食したりと溜まっていて、住民がなかなか使えなくなってます。先週末は、外国人のグループ2組が靴を脱いでジュースを芝生に置いてずっと居座っていました。何か対策したいです。

  53. 3155 匿名

    >>3117 契約者さん1さん

    方便が過ぎますね。
    何故なら貴方はスペースの利用目的や内容を知りうる立場にないからです。

  54. 3156 契約

    >>3152 契約者さん

    柱がベンチ状になっている時点で嫌な予感してました。植え込み横のベンチくらいでいいと思いますが、柱ベンチの数多すぎですよね。
    日陰なので夏場は、昼寝してる人もいそう。。
    商業施設内のベンチを充実させて欲しいです。

  55. 3157 契約者さん1

    >>3155 匿名さん
    タワマン ラウンジ パーティー
    とかで検索するとたくさんでてくるだろ

    どんちゃん騒ぎや器物損壊等で大変なんだぞ
    該当日の借主を調べたら区分所有者じゃなく賃借人が多かった

  56. 3158 マンション住民さん

    >>3156 契約さん

    この間ゲートタワーのエントランス前のベンチにチューハイの缶が放置されているのを見かけました。これが亀戸あるあるなのかと納得してしまいました

  57. 3159 住民

    >>3152 契約者さん1さん
    夏になると日影を求めてもっと人増えるでしょうね~
    私はあまり気にしませんが。

  58. 3160 入居済み

    >>3150 入居予定さん
    張り付くことがインセンティブになるような仕組みは変えた方が良いなぁ。
    くだらないところで競争しても全体の利益にならないと思います。
    私も利用実績の少ない人が優先されるような仕組みだと公平感あって良いと感じます。

  59. 3161 匿名

    >>3152・3154 契約者さん1さん
    我々の支払っているお金で管理されている部分が専用敷地だと思うので、きちんと区別するにはあからさまに仕切らないとオープンスペースとしか映りませんよね。
    立て看に書くのに日本語だけではなく外国語も必要ですし、何よりそれらがダサかったらマンションが台無しです。

  60. 3162 匿名

    >>3117・3157 契約者さん1さん

    亀戸クロス ラウンジ パーティー 

    検索しても何も出てきませんが参考にしたいので、当該マンションでの貴方の仰る事案や借主等は何処で調べたら良いのか教えてください。宜しくお願いします。

  61. 3163 契約者さん1

    >>3162 匿名さん
    このマンションで起きたとは一言も言ってないだろ
    このマンションでそういう事案が起きないようにしないとと言ってるのに。。。

    例を挙げたのは以前住んでたタワマンだよ

  62. 3164 契約者さん

    カメクロ前の芝生ですが、毎日犬がおしっこしてます。土日寝てる人多いけど可哀想。

  63. 3165 契約者さん

    シェアラウンジ使わないので
    ジムかコンビニになってほしい。

  64. 3166 マンション住民さん

    >>3165 契約者さん

    あなたがつかわないかもしれないけど、
    住民に日常的にテレワークするリーマンがめちゃくちゃ多いからね

  65. 3167 契約者さん3

    >>3164 契約者さん
    深夜に酔っ払いも缶ビールこぼしてました。これってどうにかなりませんかね?当人の良心に解決を求めるのに限界があるかと思いまして、ご相談させていただきました。このような大規模マンションに住むのが初めてて、どなたか対処法に知見があればご教示願います。

  66. 3168 入居済みさん

    >>3143 契約者1さん
    >ちなみに、今まで住んでいたマンションは、バルコニーに、いざという時上下に繋がる避難ハシゴがどこもついていてたんですが、ここはないですよね…?
    >万が一の際、横にしか行けないんでしょうか?

    間取り図を見ていただくと分かりますが、角部屋にあります。

  67. 3169 契約者さん3

    >>3168 入居済みさん
    そうなんですね!知らなかったです。
    大事な事なので教えて頂き助かります。ありがとうございます!

  68. 3170 住民

    >>3166 マンション住民さん
    私、まさにシェアラウンジに通う社畜です。とほほ。

  69. 3171 契約者さん3

    >>3164 契約者さん
    えっ…最悪です…そうなるとナワバリとして、同じ場所にエンドレスにしますね。芝生すぐ傷むし虫も湧きそう…何より不衛生すぎます。
    芝生はペットokなんですかね…

  70. 3172 契約者さん3

    >>3166 マンション住民さん
    シェアラウンジなくなったら、ラウンジ不足となげいてる方たちみんな困っちゃいますね。コンビニはライフで良いかと。

  71. 3173 契約者さん3

    >>3161 匿名さん
    激しく同意です。
    しっかり線引きしないとわかりにくいですよね。

    ブライト芝生前の今の立て看板は、既にダサいしわかりにくいので、ゲートの方の自転車侵入禁止のしっかりした立て看板の様なものになってくれると良いな~と思うのですが。

  72. 3174 匿名さん

    芝生と言っても偽物だから、買い替えれば良いのでは?

  73. 3175 契約者さん1

    >>3156 契約さん
    すでに昨日の昼間、柱ベンチで30代くらいの男性が靴脱いで昼寝してましたよ…。
    黒い柱の辺りはマンション専有部分じゃないんでしょうかね?
    大事な家の出入り口前を適当に無料休憩所にされてるの見るとどっと疲れます。
    どうにかなりませんかね…。

  74. 3176 入居者

    ゲート前の柱なんで座れる様にしたんだろ。あと、ブライトとゲートの間にあるベンチ必要?結局住民外の人が使ってるし、あそこはマンション住民用ですよね。

  75. 3177 匿名

    把握しておらずすみませんが、ゲートとブライトの間も私たちの所有区分であるならば、通路であろうとベンチであろうと住民専用として、外部の人が気安く入って来られないように区切って貰うしかないですね。緑道側からもカメクロ側からも。

  76. 3178 匿名

    >>3137 契約者さん5さん

    子供が好きか嫌いかの問題でないですよ。迷惑を掛けると言うのに、フードコートで子供が走り回ることが微笑ましいって感覚が理解出来ません。お宅の家の中じゃないんで…よそで走らせて下さい。

  77. 3179 匿名

    どれだけ看板やコーンがあろうが、自転車で敷地内を乗り入れする人いますね。平日は通勤時くらいしか外出しないですが、毎日のように見ます。
    そして警備員さんたちもおらず、誰も注意しない。
    高い管理費に見合う管理がされているとは私は思えないです。エントランスのガラス部分やエレベーターなど汚れてきていますし。

  78. 3180 住民

    管理の方が警備の方か存じ上げませんが、
    防災センターの佐川急便さんやヤマトさんへの対応が非常に上から目線なのは気になります。タメ語ではなく敬語をきちんと使えると良いですね。

  79. 3181 契約者さん1

    警備も管理も理事会でみんな辞任させることはできるって知らないですかね?マンションの管理を怠るとただじゃ済まないって見せる必要がありますね。

  80. 3182 匿名

    >>3179 匿名さん
    契約している業務内容がどうなっているのかによるのではないでしょうか。
    自転車乗り入れを見張ることになっているのか、共有部分の清掃に関しては毎朝業者がエントランスを綺麗にしてくれているようですが、清掃が手抜きで汚れているのか清掃後に汚されているのか。

  81. 3183 マンション住民さん

    厳密言いますと、ゲートのエントランス前もゲートとブライトの間の通路も公開空地になっていますので、外部人に入ってくるなどははなかなか言えないのでは?

  82. 3184 抽選当選

    契約しました。
    入居まで先ですが皆さん亀戸クロス快適ですか?早く入居したいです。

  83. 3185 契約者さん1

    >>3183 マンション住民さん
    誰が公開空地っていいましたか?

  84. 3186 匿名

    >>3183 マンション住民さん

    それは言えませんね、こちらが勝手に不快だと文句を言っているだけのことになります。

  85. 3187 契約者

    >>3184 抽選当選さん
    部屋バレしますよ笑

  86. 3188 契約者さん1

    >>3183 マンション住民さん

    マンションの敷地内です。居住者以外のひとが敷地内に入ることは財産権侵害、居住領域の侵害になりうることですのでこの案件は理事会にて正式に取り上げられるようにします。

  87. 3189 マンション住民さん

    >>3185 契約者さん1さん

    図面を確認してくださいよ
    少なくともマンションの専有部分じゃなくて、商業施設との共用部分になっています。

  88. 3190 匿名さん

    >>3188 契約者さん1さん
    専有部ではないですし、全くトンチンカンな主張ですよ

  • スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸