- 掲示板
3月2日小中高休校、3月15日マスク転売禁止、終息宣言は、東京五輪は無事開催できるか
[スレ作成日時]2020-03-15 06:36:31
3月2日小中高休校、3月15日マスク転売禁止、終息宣言は、東京五輪は無事開催できるか
[スレ作成日時]2020-03-15 06:36:31
政府の布マスク 配達まだ37%
2020年06月01日 19時48分読売新聞
店頭で入手しやすくなったけれど…配送費76億円の政府布マスク、配達まだ37%
菅官房長官は1日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて全戸に2枚ずつ配る布マスクについて、5月29日現在で4800万枚を配布したことを明らかにした。
世界の感染者数(累計)
米 国・・・・・・・1,888,340
ブラジル・・・・・・・584,562
ロシア・・・・・・・・432,277
スペイン・・・・・・・287,406
イギリス・・・・・・・279,856
イタリア・・・・・・・233,836
インド・・・・・・・・216,824
ドイツ・・・・・・・・184,425
ペルー・・・・・・・・178,914
トルコ・・・・・・・・166,422
イラン・・・・・・・・160,696
フランス・・・・・・・151,677
チ リ・・・・・・・・113,628
メキシコ・・・・・・・101,238
カナダ・・・・・・・・・93,085
サウジアラビア・・・・・91,182
中国 (大陸)・・・・・・・83,022
パキスタン・・・・・・・80,463
カタール・・・・・・・・60,259
ベルギー・・・・・・・・58,685
バングラデシュ・・・・・55,140
オランダ・・・・・・・・46,733
ベラルーシ・・・・・・・45,116
エクアドル・・・・・・・40,966
スウェーデン・・・・・・40,803
南アフリカ・・・・・・・37,525
シンガポール・・・・・・36,405
アラブ首長国連邦・・・・36,359
コロンビア・・・・・・・33,354
ポルトガル・・・・・・・33,261
スイス・・・・・・・・・30,893
クウェート・・・・・・・29,359
エジプト・・・・・・・・28,615
インドネシア・・・・・・28,233
アイルランド・・・・・・25,111
ウクライナ・・・・・・・24,823
ポーランド・・・・・・・24,687
フィリピン・・・・・・・19,748
ルーマニア・・・・・・・19,669
アルゼンチン・・・・・・19,255
ドミニカ共和国・・・・・18,040
イスラエル・・・・・・・17,377
アフガニスタン・・・・・17,267
日 本・・・・・・・・・16,986
オーストリア・・・・・・16,771
パナマ・・・・・・・・・14,609
オマーン・・・・・・・・13,538
バーレーン・・・・・・・12,815
デンマーク・・・・・・・11,971
カザフスタン・・・・・・11,796
韓 国・・・・・・・・・11,590
セルビア・・・・・・・・11,520
ナイジェリア・・・・・・11,166
ボリビア・・・・・・・・10,991
アルメニア・・・・・・・10,524
アルジェリア・・・・・・・9,733
チェコ・・・・・・・・・・9,438
モルドバ・・・・・・・・・8,795
ガーナ・・・・・・・・・・8,548
ノルウェー・・・・・・・・8,477
イラク・・・・・・・・・・8,168
マレーシア・・・・・・・・7,970
モロッコ・・・・・・・・・7,922
オーストラリア・・・・・・7,229
フィンランド・・・・・・・6,911
カメルーン・・・・・・・・6,585
アゼルバイジャン・・・・・6,260
グアテマラ・・・・・・・・5,586
ホンジュラス・・・・・・・5,527
スーダン・・・・・・・・・5,499
タジキスタン・・・・・・・4,191
プエルトリコ・・・・・・・4,024
ルクセンブルク・・・・・・4,020
ジブチ・・・・・・・・・・3,935
ギニア・・・・・・・・・・3,933
ハンガリー・・・・・・・・3,931
ウズベキスタン・・・・・・3,843
セネガル・・・・・・・・・3,836
コンゴ民主共和国・・・・・3,494
コートジボワール・・・・・3,110
タイ・・・・・・・・・・・3,084
ギリシャ・・・・・・・・・2,937
ガボン・・・・・・・・・・2,902
エルサルバドル・・・・・・2,705
ブルガリア・・・・・・・・2,560
ボスニア・ヘルツェゴビナ・・2,551
ハイチ・・・・・・・・・・2,507
北マケドニア・・・・・・・2,492
ネパール・・・・・・・・・2,300
クロアチア・・・・・・・・2,246
ケニア・・・・・・・・・・2,216
ソマリア・・・・・・・・・2,146
キューバ・・・・・・・・・2,107
エストニア・・・・・・・・1,888
キルギス・・・・・・・・・1,871
モルディブ・・・・・・・・1,850
ベネズエラ・・・・・・・・1,819
アイスランド・・・・・・・1,806
スリランカ・・・・・・・・1,735
リトアニア・・・・・・・・1,684
スロバキア・・・・・・・・1,525
ニュージーランド・・・・・1,504
エチオピア・・・・・・・・1,486
スロベニア・・・・・・・・1,477
マリ・・・・・・・・・・・1,386
ギニアビサウ・・・・・・・1,339
南スーダン・・・・・・・・1,317
赤道ギニア・・・・・・・・1,306
レバノン・・・・・・・・・1,256
中央アフリカ共和国・・・・1,189
アルバニア・・・・・・・・1,184
コスタリカ・・・・・・・・1,157
コソボ・・・・・・・・・・1,142
ニカラグア・・・・・・・・1,118
香 港・・・・・・・・・・1,094
ザンビア・・・・・・・・・1,089
チュニジア・・・・・・・・1,087
ラトビア・・・・・・・・・1,079
パラグアイ・・・・・・・・1,070
ウルグアイ・・・・・・・・1,012
ニジェール・・・・・・・・・961
キプロス・・・・・・・・・・952
シエラレオネ・・・・・・・・909
マダガスカル・・・・・・・・908
ブルキナファソ・・・・・・・884
アンドラ・・・・・・・・・・851
チャド・・・・・・・・・・・820
ジョージア・・・・・・・・・800
ヨルダン・・・・・・・・・・757
モーリタニア・・・・・・・・745
サンマリノ・・・・・・・・・674
マルタ・・・・・・・・・・・622
ジャマイカ・・・・・・・・・590
タンザニア・・・・・・・・・509
ウガンダ・・・・・・・・・・507
サントメ・プリンシペ・・・・484
カーボベルデ・・・・・・・・477
トーゴ・・・・・・・・・・・452
台 湾・・・・・・・・・・・443
イエメン・・・・・・・・・・419
ルワンダ・・・・・・・・・・397
ヨルダン川西岸地区 ・・・・391
マラウイ・・・・・・・・・・369
モーリシャス・・・・・・・・335
ベトナム・・・・・・・・・・328
モンテネグロ・・・・・・・・324
リベリア・・・・・・・・・・316
モザンビーク・・・・・・・・316
エスワティニ・・・・・・・・295
ガーンジー・・・・・・・・・252
ベナン・・・・・・・・・・・244
ミャンマー・・・・・・・・・233
ジンバブエ・・・・・・・・・222
マヨット・・・・・・・・・・221
リビア・・・・・・・・・・・196
モンゴル・・・・・・・・・・185
カンボジア・・・・・・・・・125
シリア・・・・・・・・・・・123
スリナム・・・・・・・・・・・74
ブータン・・・・・・・・・・・47
マカオ・・・・・・・・・・・・45
ボツワナ・・・・・・・・・・・40
エリトリア・・・・・・・・・・39
ナミビア・・・・・・・・・・・25
ニューカレドニア・・・・・・・20
ラオス・・・・・・・・・・・・19
偽医療用マスク50万枚販売=米司法省、中国メーカーを起訴
2020年06月06日 14時16分 時事通信
【ニューヨーク時事】米司法省は5日、新型コロナウイルスの感染拡大のさなかに医療用高機能マスク「N95」の偽造品約50万枚を米国に輸出販売したとして、中国広東省のマスクメーカー「金年包装印刷」を連邦食品・医薬品・化粧品法(FDCA)違反などの罪で起訴したと発表した。
司法省は、マスクのパッケージにはN95の規格を定める米労働安全衛生研究所(NIOSH)や米食品医薬品局(FDA)のロゴが記載されていたが、実際は認可を受けていなかったと説明。空気中の微粒子を95%以上遮断するという基準も大幅に下回っていたという。 【時事通信社】
日本人は日本製の布マスクを使いましょう
ふるさと納税で各地でPRしてます。
またいろいろなお店で販売もしてます。
夏用も販売中(すべての人にまだ行き渡りませんが)
中国製には品質の問題がいろいろあるようですし
「作るだけ赤字」中国でマスクバブル崩壊
NNN24 2020/06/12 22:24
一時は争奪戦もおきたマスク。しかしいま、「マスクバブルが崩壊か」と言われています。中国では多くの工場で、製造中止を余儀なくされていました。日本国内でもマスクが思うように売れず、値段が下落したものも。取材をすると、1枚当たり19円のマスクも売っていました。
■値崩れし「1枚19円も」
12日、東京・調布市のドラッグストアでは、店の前にマスクが山積みになっていました。
こちらの店ではおよそ1ヶ月前50枚入りを600箱、合計3万枚のマスクを入荷しましたが、思うように売れていないといいます。
くすりのケンコ薬局 加藤健一店長
「現状1日3,4個という感じですね」600箱のうち売れたのは320箱ほど。
値段も800円ほど下げましたが、店長は「6月いっぱいくらいで売り切れればと思っていましたが、おそらく売り切れませんね」と話しました。
また、上野のアメヤ横丁で売られていたマスクは、50枚入りで950円(税込み)。以前は2500円で販売していましたが、いまは半額以下に値崩れしています。
1枚に換算すると19円まで値段は下がりましたが、土産物店の店員は「もうみんなマスク持っているからあんまり買わない」とため息をつきます。1日に売れるのは10~20箱ほどだそうです。
■中国もマスクバブル崩壊 ナゼ?
完全に崩壊した”マスクバブル”。主な輸入元中国では、マスク製造に新たに参入した経営者が大損し、嘆いている映像がSNSに投稿されていました。
中国の「マスク外交」、海外から次々返品され産業壊滅の危機
2020年06月17日 07時05分 NEWSポストセブン
中国が発生源とされる新型コロナウイルへの感染が世界中に拡大したことによるイメージ悪化を解消しようと、中国共産党指導部は、各国にマスクや医療用品などを贈る「マスク外交」を大々的に展開した。当初は歓迎もされたが、その後はマスクなどの品質が基準を満たしていないことが発覚し返品の山となった。
このため、中国ではマスク用原料の不織布「メルトブローン」の価格が暴落し、一時は1トン45万元(約765万円)まで高騰した価格も2000元(約3万4000円)と225分の1になり、マスク製造会社は操業停止に追い込まれていたことが分かった。中国紙『新京報』などが報じた。
中国製マスクが国際的な医療基準を満たしていないことを最初に明らかにしたのはオランダだった。オランダ保健省は3月28日、中国から届いた130万枚のマスクについて「フィルターに欠陥があり、顔にもフィットできない『粗悪品』」と断定し、中国に送り返した。
これをきっかけに、他の国々も次々と中国製マスクは不良品だとして、市場に出回らないように処分するなどしている。オーストラリア政府は4月初旬、約80万枚を税関で押収。フィンランド政府も4月8日、中国から200万枚のマスクは「すべて不良品」と認定。EUは「中国製マスクは濾過率が不足しており、感染のリスクが高まる可能性もあり、使用しないように」と警告。カナダ政府も4月下旬、100万枚を送り返した。
極めつけは米食品医薬品局(FDA)で、5月7日、中国企業60社以上に対して、米国市場に向け高性能マスク「N95」を輸出する許可を取り消したのだ。
これらの影響をもろに受けたのがマスク製造関連の中国企業だ。各国政府によるあまりに厳しい対応に、中国政府が指導に乗り出し、ほとんど企業が操業停止処分を受けることになった。
これが、メルトブローンの価格暴落理由である。さらに、マスクの製造機械も一時は通常価格の12.5倍の15万元と跳ね上がったが、マスクの製造がストップすると、値が付かず、業者は鉄くず同然の価格で処分せざるを得なくなったという。いまやマスク製造会社の大半は大赤字を抱えて、ほとんどが倒産状態だ。
電子顕微鏡で実力判定「アベノマスク」はウイルスどころか飛沫も…
2020年06月30日 11時01分 デイリー新潮
6月15日、厚労省は、布マスクの配布が概ね完了したと発表。しかし、さまざまなマスクが市場で選べる今、アベノマスクをあえて使うのはアリなのか? 電子顕微鏡で撮影し、“防衛力”を検証してみると……。
公衆衛生学を専門とする聖路加国際大学の大西一成准教授に話を伺うと、
「不織布マスクは、ウイルス単体だと通り抜ける可能性がありそうですが、空気感染のリスクは低く重要なのはウイルスを含んでいる飛沫を防ぐことです。その点、このフィルターは医療従事者が使用しているN95マスクと比べても遜色なく、人間の呼吸量であれば飛沫をほぼカットできる。ただ、やはり顔とマスクの隙間からの出入りは防げないので注意が必要です」
一方のアベノマスクは、網目の大きさが100マイクロメートル以上もあり、ウイルス、飛沫はむろん、それどころか30マイクロメートルの花粉ですら素通りしてしまう。ガーゼが15枚重なってはいるが、果たしてフィルターの効果はいかに?
「15層あっても飛沫は防ぎきれないですね。既に私の実験で、飛沫の90%が通過してしまうことも判明しています。さらに、布マスクは顔にフィットしにくく、隙間が大きく開いてしまうこともある。不織布マスクをお持ちであれば、そちらをおすすめします」
飛沫による“感染リスクも防げない”となると数百億の税金が全くの無駄だった。それでも配布の遅延は、国民に使う隙を与えず、感染拡大防止に一役買っていたのかも。
「週刊新潮」2020年7月2日号 掲載
アベノマスク「届かず」「足りない」 問い合わせ6万7000件
2020年07月01日 22時31分毎日新聞
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた政府による世帯向けの布マスクについて、「まだ届いていない」「マスクが足りない」との問い合わせが、5月下旬から6月末までに厚生労働省へ約6万7000件寄せられた。
富士フイルム、アビガン海外展開=インド製薬大手に製造・販売権
2020年07月01日 19時03分 時事通信
富士フイルムは1日、新型コロナウイルス感染症治療薬として期待される抗インフルエンザ薬「アビガン」の海外展開に向け、インド製薬大手を含む2社と提携したと発表した。現地製造を認めたり、販売権を付与したりする契約を結び、世界的な需要増に対応した供給体制を整える。
富士フ子会社でアビガンを開発した富士フイルム富山化学(東京)が、後発医薬品製造などを手掛けるインド大手ドクター・レディーズ・ラボラトリーズと契約。ドクター社は富山化学から、これまでの臨床試験データや製造特許の供与を受け、インド・中東地域を中心にアビガンの臨床試験を重ね、製造も担う。契約額は非公表。
また、富山化学は、アラブ首長国連邦(UAE)を拠点に幅広く供給網を持つ医療物資販売大手グローバル・レスポンス・エイドにアビガンの販売権を付与。中国とロシアを除く提携先販売網を活用しながら供給体制の確立を急ぐ。 【時事通信社】
「これで外出自粛は不要に」…ヘルメット型マスク
2020年07月10日 11時59分 読売新聞
これで新型コロナウイルスも完全シャットアウト――。群馬大学大学院理工学府の藤井雄作教授(精密計測工学)らのグループは、ウイルスへの感染を防げるヘルメット型マスクを開発した。
このマスクは、アクリル樹脂などを使用。ウイルスを遮断するフィルター付きの給排気チューブは、ポンプや充電式電池などを収めた外部ユニットとつながっている。ヘルメット内の気圧をわずかに高めてウイルスを含む外気が入るのを防ぎ、頭部全体を覆うため自分が感染していてもウイルスを外に排出しない。マスク内の空気の流れを制御するので呼吸も楽だという。
市販品を用いた試作品はヘルメット部が約400グラム、外部ユニットが約1・5キロ・グラム。1万セット製造すれば、市販価格は1セットあたり約2000円にまで抑えられると見込んでいる。
藤井教授は「新型コロナウイルスのワクチンや治療薬は当分、完成が見通せない。第2波が来ても、このヘルメット型マスクを大部分の国民が装着すれば、感染することもさせることもなくなり、外出や営業の自粛は不要になる」と強調している。
クウェートでアビガン治験=1000人規模で―富士フイルム
2020年07月20日 17時07分 時事通信
富士フイルムなどが新型コロナウイルスの治療薬候補「アビガン」の臨床試験(治験)を7月中にもクウェートで始めることが20日、分かった。参加者は最大1000人程度に上る見通しで、新型コロナ治療薬としての有効性や安全性を確認する。有効なデータが得られれば、日本での承認申請に活用する可能性がある。
クウェートで実施する治験は、アビガンの海外での製造や販売権を独占的に付与されたインドの大手製薬会社、ドクター・レディーズ・ラボラトリーズが主体となり、実施する。富士フイルムは治験薬の提供などで協力する。 【時事通信社】
西村氏、対策取らずに感染者出れば店名公表の方針…接待伴う店や酒類提供の飲食店
2020年07月24日 21時15分 読売新聞
西村経済再生相は24日の記者会見で、クラブなどの接待を伴う店や酒類を提供する飲食店について、新型コロナウイルス感染防止のガイドライン(指針)を守らずに感染者を発生させた場合、感染症法に基づいて店名を公表する方針を明らかにした。近く都道府県に通知する。
感染症法は第16条で、厚生労働相や都道府県知事に対し、感染症の発生状況や原因に関する情報を積極的に公表しなければならないと定めている。すでにクラスター(感染集団)が発生した店の公表に踏み切った自治体もあるが、政府として厳しい姿勢を示し、「夜の街」での感染防止の徹底を促す狙いがある。