物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番) |
交通 |
埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
785戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月予定 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ池袋本町口コミ掲示板・評判
-
832
匿名さん
4000万超の価格じゃ、
20~30代の新婚、子育て世代なら何らかのかたちで親の援助受けてるんじゃないのかなぁ?
俺の周りでマンションや一戸建て買った奴等は皆そうなんだが。
-
833
匿名さん
810
>1000万くらい年収500万でも5年もあればたまるよ。
地方でなら貯まるかもしれないですが、都内に一人暮らしとかなら
まず無理じゃないですか?貯めれる方法があれば知りたい。
823
>頭金って言っても親からの援助の人も多いんじゃないかな。
多いんでしょうか。今の時代、親から援助してもらえる人って
少ないように思ってしまいますけど。でも、もし援助してもらえるとしたら
贈与税などはどのようになるんでしょう。たとえ親子の間であっても
贈与税の対象となりますよね。
-
834
匿名さん
しかしまぁ「いいこと」と言う程の事でもないけどな・・・。
-
835
購入検討中さん
>831さん
>定員いっぱいで入園できない可能性もありますが、敷地内にあるという安心感はあるような気がします。
プラウドの住人だけが使えるような施設だったら最高なんですけどね。。
どれくらいのキャパがあるのか良くわかっていませんが、もし入れないとなると、毎日近くの保育園を横目に他の保育園へ…って、ちょっと悲しいですね。。
>833さん
実際問題、親の援助は少ないでしょうね。今このマンションを買う人たちって団塊ジュニア世代だと思いますが、
親の年齢って65歳前後くらいですよね?そんなにお金を出す気持ちあるかなぁ。。
むしろ先行き不安の方が強い気がしますし、お金の流れは逆なように思います(子供が親に仕送りする側)。
-
836
匿名さん
同居ならともかく、マンションの頭金を出してもらうのが、「いいこと」なんていうお坊ちゃんもいるんだね。
親に仕送りしてる方が、よっぽど「いいこと」だと思うけど・・・。
そりゃ、逆の方が楽ではあるけどね。
-
837
匿名
833さんへ
購入資金のためならば、親から3000万円まで出してもらっても税金掛かりません。
-
838
匿名さん
-
839
匿名さん
>>830
経済的に助かることは間違いありません。
ただし、いい大人になって親からお小遣いをもらっているような気恥ずかしさがあるんですけど・・・。
-
840
匿名さん
>>837
>>838
親から資金援助を受ける人にとっては基礎知識ですが・・・、
住宅購入のための資金を親から子に贈与する場合、
2010年は基礎控除110万円と合わせて1610万円までの贈与が非課税、
2011年は基礎控除110万円と合わせて1110万円までの贈与が非課税となります。
ただし、この制度の適用を受けられる子には所得制限(2000万円)があります。
また、20歳以上の子が65歳以上の親から資金贈与を受ける場合、
相続時精算課税制度を選択すれば2500万円までが非課税となり、
昨年末までは住宅資金の場合にはさらにプラス1000万円の非課税枠があったのですが、廃止されました。
-
841
匿名しか
同じ団地の住人の子供しか通ってない保育園が
子供にとって「最高の環境」だとは到底思えないんだが…
優先措置ならまだしも。
-
-
842
匿名さん
保育園は公共の施設だから、優先権はないって営業が言ってた。
実際問題として目の前にあるのに通えなかったら腹が立つと思うね。
-
843
匿名さん
こういう大規模開発物件は保育園等の地域貢献施設を設置する
ことを条件に容積率が割り増しを受けているの可能性があり
ますね。
-
844
匿名
30年以内に巨大地震くるから、、ローン終わる前に、、また巨大ローンが、、、、、、、、、、、、、
契約するのどううしよう。。。。。。
-
845
ビギナーさん
-
846
匿名
-
847
匿名さん
地震が来るのを心配していたら買わないほうが良いと思ってしまいますよね。
どう考えるかは人それぞれです。
まずは地盤がしっかりしている所の物件を買いましょう。
同じ東京都内でも地盤は場所によりかなり違いますから。
-
848
匿名さん
夫婦共有で登記してそれぞれの親から援助受ければ、
併せて1610万×2の贈与税免除は可能。
相続時精算課税制度は税の免除ではないので要注意。
-
849
匿名さん
この間の日曜日のNHKスペシャルで長周期地震動やってたけど、あれって影響あるのは建物の固有振動周期が長周期のタワマンだと思ってたけど15階建てで倒壊したんだってね。
-
850
匿名さん
低層と超高層は無事で15階建てが全壊してましたね。
-
851
匿名さん
>>849
そうなんですか?
私も長周期地震動は固有周期の長い建物ほど影響があると思ってたんですが?
まぁ、建物の固有周期と地盤の卓越周期が合ってしまえば、
どんな建物でもダメなんでしょうけどね。
-
852
匿名さん
原因が単に建築偽装だからだったりして・・・固有周期とやらは関係なくて。隠れたヒューザーもどき物件も実際あるだろうしねえ。
-
853
匿名さん
>>839
鳩山首相に聞かせたいね。
彼にはその気恥ずかしさがないんですけど・
-
854
匿名
メキシコの地震では、隣接するマンション同士がぶつかりあったのも倒壊の原因だったらしいです。このマンションもぶつかり合いますね。その辺りはちゃんと考えて設計してるのかなぁ。以前、営業マンにきいたら、大丈夫だとは言っていたけど、あてになるわけないしね。
-
855
匿名さん
854さん
メキシコと比較すること自体どうかと思いますが。。
タワーならまだしも、ここはそんななこと考えなくて良いと思います。
日本のRC造って、海外と違って鉄筋の太さや本数は異常なほど多いし、コンクリートの質もめちゃくちゃ高いですよ。地震の多い土地であることと、神経質な国民性の表れなんだろうと思ってます。
海外に行って建設現場を見てみると、どこの国でも鉄筋の細さと少なさには本当に驚かされます。恐らく単純比較には無理があるように思います。
-
856
匿名さん
タワーより中層の倒壊が多かったらしい。
地盤が何メートルもずれれば無事じゃすまないでしょ。
そんなこと考えてたらMSなんか買えないよね。
-
-
857
匿名さん
>>855
石造りの建物が多いヨーロッパで
今回のチリ地震クラスの地震が起こったら、
国自体が崩壊するだろうね。
-
858
匿名さん
チリで発生した大地震ってマグニチュード8.8でしたよね。チリも日本と同じで地震の多い土地といわれていて、そういった地震に備える対策が進んでいたにもかかわらず、あんなふうにTVで建物や道路が崩落しているのを見ると怖いなって思いますね。
今年の初めにも確かハイチでマグニチュード7.0の地震がありましたよね。日本も30年以内には大地震が起きるって言われてますけど、どうなんでしょうね。巨大地震にも耐えられるような耐震性と耐火性に優れたマンションに住みたいですね。
-
859
匿名さん
841
同じ団地の住人の子供しか通ってない保育園が
子供にとって「最高の環境」だとは到底思えないんだが…
確かに優先措置ならいいですよね。ここプラウドに住む子供の特権みたいな感じで。
ところで子供にとって「最高の環境」の保育園ってどういう保育園なんでしょうか。
同じ団地の住人の子供しか通ってない保育園だろうと少し離れたところにある
保育園だろうとあまり変わらないような気がしますが。逆に同じマンション内で
お友達ができていいと思いますけど。
-
860
購入検討中さん
報道関係者向けにプレスリリース配布されたものが野村の
HPに掲載されてましたね。7倍もの部屋が出たとかでどんな
部屋だったのか気になります。3月下旬より第1期2次として
50戸程度の追加販売を予定と書いてありますが、今回抽選
モレれした方々に販売されるんでしょうけど、6600組もの
来場者数があれば即完売でしょうね。次は2期の販売になる
んでしょうけど、2期では何戸販売されるんでしょうね。
まだ条件の良い部屋は残っているんでしょうか。
-
861
匿名さん
ここに入るのは、認証保育園なんですね。
認証だとA型とB型があって、
A…0~5歳児まで 20~120人
B…0~2歳児まで 6~29人
と、保育可能人数に大きな違いがありますね。
A型の条件は園庭がある事か、近所に大きな公園がある事ですが、
都市公園が整備されてますよね。A型の可能性があるかも?
-
862
匿名さん
-
863
匿名さん
日本は昔からそれだけ地震や台風に苦しんできたってことです。
欧米では地震力や風圧力は設計で考慮しなくてもいいらしいですよ。
建築コストも欧米の3倍程もかかるとか?
これだけ災害の多い辺境の地で、
これだけのインフラ整えてきたのは並大抵の努力ではなかったのかと・・・
先人達に感謝しないといけませんね。
-
864
入居予定さん
あなたの「良い条件」とは?日照、景観が落ちるかわりに価格を落とすことだとすれば、2期は期待できそうですよ。
-
865
匿名さん
価格がいくら落ちるかにもよりますよね。
1期の売れ行きを見て、デベが実質値上げ(=価格あまり変わらず)をしてくると大変です。
-
866
匿名さん
今日のマンションギャラリーの混み具合はどんなもんでしょう?引き続き人気なのかな。
-
-
867
匿名さん
第二期はまだ先ですよね?
E棟やG棟の条件が分かるのもまだ先でしょうか?
-
868
匿名さん
↑先に1期2次って言ってるからね。
でもEやGも1期2次に入るなら、価格くらいは分かるだろうね。
-
869
匿名さん
>>865
販売単価据え置きでも売れるよ。
心配いらんw
-
870
匿名さん
そうなると1期で決めちゃった人が得だったってことだね。
-
871
匿名さん
第二期
第一期の抽選に外れた人に
優先的に案内するそうです。
-
872
匿名さん
-
873
匿名さん
-
874
匿名さん
-
875
匿名
どっちにせよきちんと検討してる人は早いうちから買う意志をはっきりさせておいた方が良いということですね
いい部屋からどんどんなくなってくると焦りますね
-
876
匿名さん
第一期二次とか第二期とかややこしいですねぇ。
もっとわかり易い売り方にしてほしいもんだ。
わかり難くして選別していってるんでしょうかね?
-
-
877
匿名さん
-
878
賃貸住まいさん
大規模マンションは後半がきつい
325戸が即完してもまだ半分以上ある
残りの戸数だけでも、立派な大規模物件なみだよね
プラウドは微妙な向きの棟しか残っていないから1期よりは平米単価は下がるんじゃないかと読んでる
年収600万クラスでも十分に買える価格で来るんじゃないかな
-
879
匿名さん
-
880
匿名はん
-
881
匿名さん
まずは抽選落ちた人に売りつけられるかだな。
上手くいけばそれだけで500超え。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件