物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番) |
交通 |
埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
785戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月予定 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ池袋本町口コミ掲示板・評判
-
183
177
>>179
私もググってみた。
何やら近隣トラブルに発展した話の様だけど、そのケースでも
>>174が言ってる様に、基準法の解釈を利用して複数棟を単棟に
見なして計画していたのかな?
そしてそれが事業主側の有利にはたらく様な事があったの?
私の認識だと、同じ容積を稼ぐなら複数棟にするより単棟にする方が
日影などの近隣影響に関しては有利になる事が多いと思うよ。
「基準法上1棟」とする事にどんな後ろ暗さがあるというのか
あてこする様な言い方をせず、きちんと説明した方が良いと思うけどな。
-
184
174
>>182さんが書いているとおり、
1棟の建物だと条件の悪い部屋がたくさんできてしまうのが問題。
ゴミ置き場やエレベーター、通路階段の配置も無理が生じる。
昔は南東西向きの「コの字」形マンションまでだったけど、
最近は「ヨ」の字とか「日」の字の配棟計画が増えた。これを始めたのは長谷工。
中庭の日当たり、実際に住み始めたら愕然とするはず。
条件の悪い部屋は当然中古価格も安くなる。
中古相場は事例の積み重ねだから、物件全体の将来価値にまで影響してくる。
-
185
177
>>182
>普通なら同じ敷地内の建物にも適用される日影規制が適用されなくなる
建築基準法の規定では、規制対象建物が建つ敷地の「境界線からの水平距離」で
規制内容を分類している・・・というのが基本であると私は解釈してるんだけど、違ったっけ?
簡単に言えば、日影規制とはあくまで「隣地への影響」を低減するためのルールであり
同一敷地内の建物への影響は必要に応じ自主的に配慮するに留まるものである、と。
>自分が住むマンションの他の棟の影で、自分の部屋が日影になる時間が長くっても
>問題なしになってしまう。
その問題は、いわゆる「自己日影」への対策として考慮されるべきものでは?
1棟申請であれ団地申請であれ、配棟計画によって「自己日影」が発生する場合には
当然のことながらその影響が少しでも小さくなる様に配慮した計画が目指されるし
仮に、時期を前後して同一敷地内に複数の建物が建つ様な場合に同じ問題が発生する
ケースでも、基準法上の規制がはたらくという事はないと私は思ってた。
ちなみに、建築基準法第56条の2第2項には↓こう規定されてる。
『同一の敷地内に2以上の建築物がある場合においては、これらの建築物を
一の建築物とみなして、前項の規定を適用する。』
前述の通り、日影規制(56条の2)は「隣地への影響」を対象としているのだという事を
前提とした一文なんだけど、貴方が言う様に「同一敷地内の建物にも規制が適用される」
という事を示した法条文を示していただきたい。後学のためにご教示よろです。
-
186
177
>>184
>1棟の建物だと条件の悪い部屋がたくさんできてしまうのが問題。
そもそも貴方が問題にしている「1棟申請」って、物理的には複数棟配置なのに
低層基壇部分や渡り廊下で繋ぐことで、「法律上は1棟と解釈して」建築確認を
申請を出している、という意味なんだよね?
であれば、住戸単位でみた条件(採光・通風・居室配置など)は
複数棟と解釈して申請したところで実質的に改善されないじゃん。
殆ど同じ配棟で、申請上1棟と見なすか複数棟と見なすかという事なんだから。
-
187
匿名さん
1棟申請の良い点というか、悪い点というかは考え方次第ですが、例えば大震災のときに一部の棟だけ壊れたときに、全体の責任で修繕するのか、その棟の人達だけの負担で修繕するのかの違いに出てきますね。
私は、管理組合が分かれてしまって統一的な運営ができなくなることも多いというマイナスも含め、全体で責任を取る形の方が望ましいと思ってますよ。
まあ、その方が管理会社も面倒くさくないという面もあるんですが。
-
188
匿名さん
まぁ、「建築確認上の棟数」と、管理組合を単棟として形成するか団地として形成するかは
そもそも別問題だとは思うけど、計画上とられている合理的な措置を、あたかも「業者の陰謀」とでも
言いたげに論うのは馬鹿げた話だわな。意味深な事を言う輩に限って理論というものがないし。
何でも言えばいいってもんじゃない。
-
189
匿名
今朝は朝から駅でチラシ配ってました。これだけ気合いが入っていれば完売でしょう!
-
190
匿名さん
-
191
匿名さん
>181
全然知識ないんだね。20センチなら標準の床厚でしょ。
これより上の床厚はセレブ向けマンションでしか採用されないよ。
-
192
匿名さん
プラウドなら標準の床厚より厚くて当然っしょ。
ここは並みかそれ以下だけど。
-
-
193
匿名さん
-
194
匿名
長谷工でもなんでもいいから野村の物件に住みたい。だってなんかあったら保証してくれるし。
-
195
匿名さん
-
196
匿名さん
-
197
匿名さん
-
198
匿名さん
150さん
149です。
いろいろと詳しく教えて下さりありがとうございました。一度現地まで見に行ってみたいなって思っているのですが、なかなか思ったように時間がとれず、まだ見に行けてません。お写真、たいへん参考になりました。公式ホームページ、更新されてましたね。第1期の申込は平成22年2月27日から平成22年3月6日までとなっておりましたので、その間に一度足を運んでみたいと思います。
-
199
匿名さん
>198
本気で申し込む気なら、申込み期間中に足を運んでも遅いわけですが・・・。
-
200
匿名さん
今からだと、今日でも3/6でも結果はかわらんのでは?
と思ってしまいますが
-
201
匿名さん
ここは駅から近くて便利ですね。いずれ車も手放そうかと考えてます。
ここは確かカーシェアリングがありましたよね。自家用車を所有し、駐車場を利用するのと、
カーシェアリングを利用するのではどちらの方が経済的なのでしょうか。
カーシェアリングを今までに利用されたことのある方っていらっしゃいますか。
カーシェアリングってどうなんでしょうか。
実際問題、マンション内と外のカーシェアでも違ってくるとは思いますが、参考までにお聞かせください。
-
202
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件