埼玉の新築分譲マンション掲示板「アンビシャス上尾ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 上尾市
  6. 西宮下
  7. 上尾駅
  8. アンビシャス上尾ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-02-16 19:34:10

アンビシャス上尾についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県上尾市西宮下一丁目84番1他(全7筆)(地番)
交通:JR高崎線(上野東京ライン)・湘南新宿ライン「上尾」駅より徒歩9分
間取:2DK~3LDK
面積:49.96平米~76.14平米
売主:伊勢原建物株式会社・株式会社アンビシャス
施工会社:株式会社吉原組
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-11 16:08:15

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アンビシャス上尾口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション検討中さん

    イオン徒歩圏内じゃん。これは人気出そう。

  2. 2 マンション検討中さん

    金額いくらくらいするのかな?

  3. 3 匿名さん

    イオンに近いのはいいですね。
    他のスーパーとコンビニは遠いけど。
    お値段次第ですが上尾市民が喜びそうな立地だと思います。

  4. 4 匿名さん

    2LDKで49.96平米はちょっと狭いような気がします。
    駅からの距離もありますし。
    でも価格にはおおいに期待できそうかなとも思います。
    60.04㎡のGタイプの間取りが紹介されていますが
    最低でもこれくらいの広さは欲しいかなと思います。
    バスルームも1317で狭いです。
    収納はウォークインクローゼットと細々とした物入があり
    その点はいいなと思いました。
    3LKDの一階の専用庭はとても広々としていて開放感ありそうです。

  5. 5 匿名さん

    >2LDKで49.96平米はちょっと狭いような気がします

    2DKな。リビングなければ50㎡でも広いくらい。

  6. 6 マンション検討中さん

    1階住居ですが、お隣との境にあるフェンスが丸見えなんですが、そんなもんなんでしょうか?

  7. 7 匿名さん

    >>6
    普通でしょ、それ。

  8. 8 匿名さん

    上からも丸見えだからね。隣を気にしてもしょうがない。

  9. 9 マンション検討中さん

    >>8 匿名さん
    確かに。。

  10. 10 匿名さん

    >>6
    フェンスならいいんじゃないでしょうか。お隣の生活が見えてしまうのはちょっと気になりますね。

    25タイプ間取りがあるので、選べるのがいいです。
    Kgタイプが間取りのトップに来ていて専用庭があるプランが売り出し中なのかと思います。
    植栽があるので専用庭から視線を遮ってくれそうです。LDK横の洋室3は引き戸で開口部が広いです。

    専用庭は上から見えます。どこのマンションでも同じです。いやな人は1階住戸じゃない方がいいのかも…

  11. 11 通りがかりさん

    >>1 マンション検討中さん

    イオンは徒歩10分以上ですよね?
    しかも線路を挟んで反対側だし、
    微妙な距離ではないですか?

  12. 12 匿名さん

    >>11
    みんな遠くから車で来る施設へチャリで行けるならじゅうぶん好立地。
    バリュープラザはもっと近いし。

  13. 13 匿名さん

    大規模マンションだからというのもあると思いますが
    他の物件よりも修繕積立金がかなり安めの価格設定ですね。
    このまま続くのであれば嬉しいですが、
    どれくらいで修繕費の改定されるものなのか参考に聞きたいですね。

  14. 14 匿名さん

    修繕積立金はどこも上がっていくからね。予定はモデルルームで聞ける(というか普通資料に入ってる)と思う。最終的には2-3倍になるかな。

  15. 15 匿名さん

    月額4,670円~6,850円で修繕積立金としては総戸数が100戸以上ということもあり、普通の価格設定だと思います。
    さらに管理費も月額9,350円~13,700円と総戸数からすると、案外高いなという印象を受けました。

    これくらいの設定なら上がったとしても極端に上がるということも避けられるのかなと思っています。

  16. 16 匿名さん

    掲示板は違いますが、市役所付近のルネ上尾はいつ頃、販売開始でしょうか。
    コロナの影響で遅れてるんですかね。

  17. 17 匿名さん

    マンションから駅までの間にイオンがあるのがいいです。
    満ちも1本で分かりやすい。
    電車の音がどれくらい聴こえるのか。
    その点が気になるところですけど。
    夜は寂しいのでしょうか。
    間取りのバリエーションが豊富なのはいいと思います。

  18. 18 匿名さん

    マンションから駅までの間にイオンがあるのがいいです。
    満ちも1本で分かりやすい。
    電車の音がどれくらい聴こえるのか。
    その点が気になるところですけど。
    夜は寂しいのでしょうか。
    間取りのバリエーションが豊富なのはいいと思います。

  19. 19 匿名さん

    電車の音がうるさいだろうね

  20. 20 通りがかりさん

    >>18 匿名さん
    マンションから上尾駅までの間に
    イオンはありませんよ。
    勘違いされてませんか?

    夜中の線路の補修とか
    貨物列車は気になるかも
    しれませんね。
    昼間の電車は慣れると
    思います。

  21. 21 マンション検討中さん

    イトーヨーカドーでしょ

    イオンは線路の逆側に開業予定

  22. 22 通りがかりさん

    >>12 匿名さん
    イオンは徒歩圏内ではなく
    チャリ圏内ということで
    いいですか?

  23. 23 ご近所さん

    イオンは踏切に引っかからないで徒歩12分程度かなと思います

  24. 24 評判気になるさん

    そもそもこうゆうの書き込むのってだいたい同業他社だから参考になるのかな。
    なんだかんだ言っても賃貸は家賃捨てるだけだから買ったほうがいいよね。
    コロナで住宅ローンは返済猶予してくれるし、税金はもどるし至れり尽くせり
    家賃は待ったなし、団信もなし、資産価値もなし、老後は追い出される始末

  25. 25 匿名さん

    >>24 評判気になるさん

    住宅ローン返済猶予?返済期間の延長とかでしょ。総支払額は多くなる。
    賃貸なら無理なく払える安い部屋に住み替えればいい。
    こういう不透明な時(不動産相場がどうなるやら)は購入はむしろリスクが高いのでは。

  26. 26 マンション検討中さん

    いつの時代も買う人は買うし、買わない人は買わない。
    家賃は資産価値0%に変わりはなし。
    安くても大家さんに貢ぐことにはかわりない。
    自分の資産にはならない。

  27. 27 匿名さん

    >>26 マンション検討中さん

    25だけど、私はその「大家さん」なので言ってることはよくわかるよ。
    賃借人さんのおかげで資産形成ができているからね。
    でも今は買わないね、自分は。

    デベさんの営業活動を妨げてしまったなら失礼。

  28. 28 匿名さん

    >>26
    分譲だって似たようなもん。
    貢ぐ先が大家さんかマンション屋さんかの違い。
    延々とローンを払わされて、終わった時には建て替え間近。
    どうせ買うなら戸建てのほうがいいんじゃない?

  29. 29 購入経験者さん

    鉄筋や鉄骨の注文住宅ならいいけどね。建て売りは平均30年で建て替え・・・
    いずれにしても建て売りは一生は住めない

  30. 30 匿名さん

    むしろ戸建のメリットでは?
    老朽化したマンションの建て替えが非常に難しい(特に上尾のような郊外では)のに対し、土地が確保されており個人の判断で建て替えができる。
    子世代は少ない負担で新築に住むことができる。
    管理費、駐車場代もかからないしね。

  31. 31 匿名さん

    イオンモール上尾、2020年秋オープン予定と書いてありますが、これは予定通りですか?
    コロナが長引きそうですよね。
    現在住んでいるところの最寄のイオンだと食料品店舗はやっていますが、専門店はやっていないですし、今のままでオープンしたとして人が来ないんじゃないかと思っちゃいます。
    秋には落ちついているといいですね。

    マンション販売は完全予約制ではあるものの、モデルルームを閉めてはいないみたいです。
    モデルルームをやっていないマンションもあるので、ここを見ても比較検討しづらいです。
    ここが第一希望ならいいかもしれませんが、今は様子見でいいんじゃないかと思っています。

  32. 32 匿名さん

    このマンションいいね!しかし歩道が少ないのが残念。
    大きな駐車場を有している地主みたいな家があるが、市に土地を売って歩道を充実させて欲しい。

  33. 34 匿名さん

    家がある人には来ないでしょ。
    今どきインターホンにカメラもついてるし、開けなければいいんじゃないのかな。

  34. 35 マンション検討中さん

    でもほんと家賃ってもったいないといつも思う。
    ローン組めないなら仕方ないけど、組めるなら早く払い終わって老後迎えたい

  35. 36 マンション検討中さん

    先週契約してローン審査しました。
    一週間経ってもまだ回答でません。
    コロナの影響で通常より審査に時間がかかるみたいです。
    落ちたら年齢的にもうローン組めないなので不安です。
    もっと若いうちに買えば良かったです。
    一生賃貸はなんとしても回避したい。

  36. 37 通りがかりさん

    散歩でいつもマンションの横を通ります。
    ゴールデンウィークはお客さんですごい混み合ってました。
    すごい立派な建物でどういう人が住むのかなといつも気になってます。
    建売じゃなくてマンションにすればよかったとつくづく思います。

  37. 38 マンション検討中さん

    やはりそうですか
    予約しようとしたらもう既に満席で、1週間後だったら空いてると言われました。
    コロナ禍でも買う人はいっぱいいるんですね

  38. 39 匿名さん

    頑張っとるね。

    西宮下は懐かしいな。実家があった。
    線路脇はどうなんだろうね。うちは駅からは少し遠くなるが線路とは離れてた。

  39. 42 マンション検討中さん

    [No.40~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  40. 43 匿名さん

    ・他社を意識
    ・建売を意識
    ・賃貸住みの人を買う気にさせる

    てな感じかな。
    ここ読んでると、営業方針がだいたいわかるね。

  41. 44 匿名さん

    他社というとルネとサンクレイドルかな?
    ライバルと比べてここの良さは?是非アピールしてもらいたいね。

  42. 45 匿名さん

    >>44
    比較してここの良さ?

    1 日当たりがいい。
    2 イオンに近い
    3 開放的な立地
    4 お値段が目に優しい

    逆にネガティブな点は
    1 駅から遠い
    2 イオンとバリュープラザ、駅前のヨーカドー以外の買い物施設がない。近くにコンビニすらない。
    3 線路騒音がある。

    こんな感じ?

  43. 46 匿名さん

    >>45
    ありがとう。
    なかなか厳しい。。。

  44. 47 マンション検討中さん

    イオンができるの楽しみです

  45. 48 マンション検討中さん

    昨日見学に行きお部屋を見せてもらいました。
    実際のお部屋を見せてくれました。
    オプションだらけのモデルルームではなくて実際の部屋が見れてよかったです。
    富士山も見えて日当たりはすごく良かったです。

    女性のスタッフさんでしたがすごく丁寧な説明でわかりやすかったです。気にしてた線路の音も全く問題ないですね。
    ノリ気でなかった主人は庭の広さに感動してしまいました。
    庭付きの部屋は一期はもう残り少ないようです。

  46. 49 マンション検討中さん

    2年前から上尾に住んでいますが駅前になんでも、揃ってるから上尾の駅はほんとに便利ですね。
    イオンが出来ればなお人気が出そうですね。

  47. 50 匿名さん

    イオンがオープンしたらだいぶ機動力が上がりますもんね。
    ご近所さんたちも生活スタイルが変わってくるのでは。自転車で行ける距離なのが良いと思います。
    気になるのはヨーカドーですけど
    以前住んでたところではイオンにお客さんが取られてヨーカドーが潰れてしまったので
    ここはうまく共存していくと良いのですけどね。

    近くにはコンビニが二軒ありますが距離が全く同じなんですね。面白い。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸