東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その2
入居済み住民さん [更新日時] 2010-09-15 13:49:07

最近は窓の灯も増えてます。気長にまったり行きましょう!


所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

過去スレッド:その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48175/

売主:住友不動産 阪急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-06 12:09:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    おめでとうございます!
    やはり都内産科での三大ブランドのひとつ聖路加病院が近くておすすめです。お産費用はかなり高いそうですが。うちからタクシーで1000円強です。
    もっと近くにと言うことなら東雲にいけしたレディスクリニックがあります。タクシーなら800円前後です。

    どちらもかなりの有名な産科だと思いますし高層で流産が云々などと言うお間抜けな話しも出てこないでしょうね。
    どこの産科に行くにしても同じ住民として心より母子とも健康な安産を祈っております!

  2. 902 匿名

    木場の東峯も
    ときどき名前を聞くけど
    あそこはどうだろう?
    ここもタクシーを使えば至近。
    バスでも1本。

  3. 903 匿名

    遠花火もなかなかいいですなあ@N北

  4. 904 匿名

    足立区の花火、真北方向で見えましたね。

  5. 905 匿名

    いけしたレディースなら
    白のベンツで送ってもらえますよ

    産後の入院期間中の食事も悪くないです

  6. 906 住民さんA

    本当にありがとうございました。大変参考になります。早速、明日行ってきます。

  7. 907 匿名

    おめでとう。
    嫁さんの希望はないのか?
    出産って病院によって特徴違うから自分で調べさせたほうがいいよ。

  8. 908 匿名

    おめでとう御座います。因みに高層階に住んでませんよね? 気圧問題や土壌汚染問題があるからもしれませんので実家での方がお薦めします。私も同じで、今、横浜の実家に居ます。豊洲は主人のみです。高年齢出産なので気をつけてます。

  9. 909 匿名

    スルー

  10. 910 匿名

    いよいよ、明日は隅田川花火大会ですね!

    シンボルのラウンジが開放されるようですがやはり混むんでしょうかね。。。

  11. 911 匿名

    シンボル行くぐらいなら現地行きなよ。

  12. 912 匿名

    妊娠中で旦那残して実家か・・・・
    旦那1人にして心配じゃない?

    自分はそんな敏感になる問題かなと思うけど。

  13. 913 匿名

    でもシンボルも行ってみたいのでせっかくなので
    行ってみようと思ってます^^

  14. 914 匿名さん

    ラウンジ自体は色々問題ありそうなので無い方が良いけどあれば暇潰しになりそうだし北西方面の眺望も楽しめるのでチョッと離れてますが今の
    形が自分的にベストですね
    シンボルの施設ですが自分のマンションと同じ気持ちで綺麗に使いたいですね

  15. 915 匿名

    さすがマナーの悪いマンションだね。
    サウスタワー西側35〜37階で洗濯物丸出し。

  16. 916 匿名さん

    なんでマナーの悪いマンションに「さすが」がつくの?
    日本人じゃないの?

  17. 917 匿名

    悪意の書き込みに一生懸命反論しないのがよいです

  18. 918 匿名さん

    隅田川の花火はシンボルのラウンジから見えたのでしょうか?
    かなり距離が離れてるので迫力なかったですか?

  19. 919 匿名

    シンボルのラウンジから 隅田川花火見えました

    第一会場と第二と両方きれいに見えました

    距離があるので 迫力は ないです

  20. 920 匿名さん

    けっこう、ラウンジは混んでましたか?

  21. 921 入居済みさん

    マナーが悪いと言えば

    ラウンジ行ってみました。
    花火は遠目でしたが、さえぎるものもなく、綺麗に見えました。

    子供の泣き声がすごくて・・・まあ子供は仕方ないけど。

    せっかく早くからきて、椅子席に座っていた人の前に始まる直前になって来た人が「しゃがんでみますから子供だけいいですか」としっかり割り込んで、自分も窓にへばり付くようにしてしゃがみこみました。あれ?子供だけじゃなかったの。と思ってみていたら、更にちゃっかり「パパ、パパ」と旦那を手招き。
    さすがに渋る旦那サマでしたが、ママは「なにやってんのぉ」と舌打ちをかましながら更に「パパ、パパ、
    早くおいでって」と激しく手招きしていました。

    ママの呼びかけに根負けしたパパは近くまで寄ってきましたが、サスガに壁際で遠慮して立っていましたが。

    後から来た人たちは自分らも含め、子供連れの人たちもみんな立っていましたから、図々しいこのママの振る舞いにはちょっと引きました。



  22. 923 入居済みさん

    ここってキレイなママが多いですね。
    小さな子供がいても、ピンヒールの靴はいて、髪型もしっかり巻が入っています。

    自分のおしゃれも良いですが、騒ぐ子供のしつけくらいしっかりやってほしいです。
    昼間のテスタロッサは阿鼻叫喚。ガストと変わりません。

    たまの休日、ゆっくり本でも読みながらランチでもと思って出かけましたが、
    これならスタバの方がまだ落ち着きます。

  23. 924 マンション住民さん

    >923

    豊洲でゆっくりできるレストラン、cafeは期待できそうもないですね。
    CAFE HAUSも雰囲気いいけど赤ちゃんずれのママさんに占領されてますし・・・。

    スタバ、エクセルシールはまだいい方ですね。
    (8月末でエクセルシオールは閉店だそうです、残念)

  24. 925 匿名

    昨日は、S棟N棟の南側・西側の35~36階で洗濯物干してるのが見えましたね。
    どうしてルールを守れないのでしょうか。

  25. 926 匿名

    35-37階ですよ。三丁目公園から丸見えでした。
    次は部屋番号まで言及しますからね。

  26. 927 住民さん

    うちらママもセレブだし〜
    私もベビちゃんもかわいいし〜
    っという感覚でしょう。
    頼むから占拠せずに、自慢の自宅で
    やってほしいよ。

  27. 928 マンション住民さん

    東高層は隅田川花火大会は全く見えず。浦安市納涼花火大会は思ったより大きく見えました。(ディズニーより大きい気がしました。)現在やってる江東花火大会は結構大きく見えています。

  28. 929 マンション住民さん

    東の空に花火がきれいですよ!

    江東の花火大会ですかね。

  29. 930 匿名

    花火綺麗でしたねー。
    結構大きく見えました。

    子供の件わたしも書きたいのですが、
    コンシェルジュ前のロビーで子供を遊ばせているママ達、
    毎日見かけますけど(同じ人ではなくいつも違う人が)
    あれってどうなんでしょう。
    あそこは遊び場ではありません。
    走ってきた2歳くらいの子が私の荷物にぶつかりそうになりヒヤヒヤしました。
    ママ達はソファに座っておしゃべり。
    外に行きたくないなら6階とか、人様の迷惑にならない場所でやればいいのに。

  30. 931 匿名

    別に子どもがロビーで遊んでてもかまわないと思う

  31. 932 マンション住民さん

    宅急便のことで

    自宅にいたにもかかわらず荷物を宅配ロッカーに入れられてしまった事ありませんか?
    今日で2回目、重たい荷物を下から運ぶ羽目に・・・。

    問い合わせてもすみませんしか言わないが、同じ過ちを2度も繰り返すな!だ。


    S,Nを間違えたのか?部屋番号を間違えたのか?

  32. 933 住民

    部屋番号間違えたら あなたのうちには届かないと思います

    単純に 配達のひとが面倒で ほかの荷物と一緒についでに
    ロッカーにいれたんでしょ

    ここに愚痴をいう話しじゃなくて
    運送会社へどうぞ

  33. 934 匿名

    >>931
    子持ちの意見ですね。

  34. 935 931

    子持ちじゃないかたの意見もありますよね

  35. 936 匿名

    エクセルシオール、平日は混んでるのに。営業時間のせいかな。残念。土日に入れる喫茶店、ホントないですね

  36. 937 入居済みさん

    CAFE HAUSって雰囲気はいいけど味いまいちじゃないですか?
    パスタ食べたんですけど。

  37. 938 匿名

    子持ちは四丁目の中古に引っ越して欲しい。
    うるさくて迷惑です。

  38. 939 入居済みさん

    うちも宅配便、連絡もなしで宅配ロッカーに入ってた事あります。
    来るはずの日に来なくて翌日もしかして・・と思って宅配ロッカーで発見しました。
    時間を見ると、もちろん在宅の時間。
    タワーマンションだけに、困りますよね・・。

  39. 940 マンション住民さん

    洗濯物もそうだけど、内廊下の玄関に「安物の傘」を置きっぱなしにしないでほしい。
    みっともないってわからないのかな。。。

    傘を乾燥させるなら、家の中でやってほしい。
    エレベータホールにも近い部屋だと、そこを通らざるを得ないから超目ざわり!

  40. 941 入居済みさん

    洗濯物は許してくれてもいいと思うんだけど(ルールだからしかたないけど)。
    自分は干してないですが、となりのマンション見てここも干せればいいなと思ってます。
    エレベーターホールに写真入りの警告を見て、ちょっとギョッとしました。
    なんか告発みたいな感じで・・。

    傘は、家の中に置いて欲しいですよね。
    倒れてたりして危ないし、じゅうたん痛むし。
    こっちの方が写真入りで警告してもらいたい感じがします。

  41. 942 匿名

    干せないことを分かっていて買っているんだから、今さら何を言うか、って感じです。ベランダに洗濯物も、内廊下に傘も、どちらもダメですよ。
    できれば、外から見える辺りの窓際で、布団や洗濯物を干すことも止めて頂きたい。こればかりは専有部分なので、ダメとは言えないが、見た目がみすぼらしい・・・。
    うちはホテルライクな高級物件ってのを売りにしてるわけだから、皆でそのイメージを大切にしていきたいですね。

  42. 943 住民さんA

    もう洗濯物と傘のネタも飽きたなぁ。
    正直どうでもいいよ。ほんと。
    キーキー言ってる方がみっともねえよ。

  43. 945 マンション住民さん

    少なくとも、ここでマンション内の問題を晒している方がみっとも無いと思います。
    洗濯物に関してはシッカリ警告されているのなら、それで改善されるか一旦様子を見ませんか?
    それ以外の問題は理事会に相談してみてはいかがでしょうか。
    1000世帯も有れば色々問題も出るでしょうけど、個人的には他のタワーマンションの話を聞く限り、優秀な方だと思います。

  44. 946 匿名

    >>937
    あと値段の割に量と質が・・・
    あと、店員が客を見てない。
    オープン当時ですが。

  45. 947 マンション住民さん

    マンションのコンセプトに無理があるのでは?

  46. 948 匿名

    テスタロッサもあまり・・・。
    豊洲でうまい店ってどこだろう。

  47. 949 匿名

    やきにく(私はスタミナ苑がすき)!

  48. 950 マンション住民さん

    同意、スタミナ苑は美味いわ

  49. 951 匿名

    近くでは銀蔵、Salvatoreかな。一万もかからないし。

  50. 952 購入検討中さん

    なんで洗濯物干したらだめなんですか?
    風が強いので安全のためですか?
    景観の問題であれば、住民の皆様で意見収集してルールを変えるよう働きかけてはいかがでしょう?

  51. 953 匿名

    スタミナ苑おいしいですよねー。
    タンの上にうまみ調味料?がのってるのが唯一残念。

  52. 954 匿名

    この土日に豊洲の物件を5件見て回りました。
    やっぱり住むならザ・トヨス地区がいいなと思いました。

    PCTが一番気に入りましたが、わたし達に合う物件が殆どありません。
    CTTは中古だけでなく新規もありますが、ベランダがないのが不安です。
    業者さんもCTTの苦戦は値づけとベランダがない事って言ってましたが、実際はどうでしょうか?
    洗濯物の話題がおおいんですが、かなり不便でしょうか?

  53. 955 マンション住民さん

    >954
    隣の隣のシンボルはベランダに洗濯物が干せますよ。

  54. 956 匿名

    ありがとうございました。
    中古物件を中心に見て回ったのでシンボルまでは行っておりません。
    結局、欲しそうな物件は中古も新築もほとんど差がないようですので、来週はシンボルも行ってきます。
    でも微妙な名前ですよね。住めばなれちゃうんでしょうか?

  55. 957 住民でない人さん

    おいしいと思うお店おなじです。

    個人的には街の洋食屋さんみたいなのや、お袋の味てき和食やさんがほしい。

    だってイタリアンもお寿司も焼肉もそう週に何度も食べたくないですよね~。

  56. 958 マンション住民さん

    うちは10年前から豊洲周辺のタワーマンションに住んでいますがバルコニーには干していません。コットン系は洗濯乾燥機、ポリエステル等の化繊は浴室乾燥機で干しています。
    バルコニーに付いた汚れを見たら昼間外に干すのはあり得ないと思っています。
    とは言え干せないと干さないのとは全く違いますからシンボルでは緩和してきたんでしょうね。もしかしたら手摺がガラス張りから眺望を棄てて鉄柵に変わったのもコストダウン以外洗濯物が関係していたりして。

  57. 959 マンション住民さん

    バルコニー苦戦云々は私も何度も聞きましたが他社営業の常套句です。
    だって豊洲タワーの角部屋のバルコニーもうちと変わらない面積です。リビング窓が開かないのも一緒。それでもしっかり売れています。

    苦戦(っても9割契約済み)は単純に時期と微妙に高い価格帯によるものでしょうか。この価格帯だと自己資金、年収、会社と職種を問われますし築浅中央区タワマン物件も予算内に入ってきますので。

    シンボルは中住戸を狭くして共有施設のエレベーターと専有の玄関周り、ドア等の建具部材、バルコニーの仕様を落として価格帯を押さえてきました。この戦略は上手く行くような気がします。

  58. 960 匿名

    行った事はないんですが、いちむら(セブンイレブン)の向かいが美味しいらしいんですよねー。

    あと、ベランダの件。本当は南向きで欲しかったけど、北向の予算しかなかった我が家。洗濯物干さないから日当たりいらない、ダイレクトウィンドウだから明るい、など絶対ありえなかった北向を検討するには良いきっかけになりました。

  59. 961 匿名

    バルコニーとベランダの区別付いてますか?

  60. 962 申込予定さん

    >>954

    物が干せないベランダがないのが気に入ってシティータワーは
    人気なんです。おわかりですか?
    妥当な値付けをした有明は売れ行き好調です。

    ベランダ欲しいならすみふ物件ではなく、TOTPCT
    もありますし、東雲にいけばお手頃な価格で多数あります。
    名前もアップルとかかっこいい名前のマンションがあります。
    どうぞ、どうぞ、そちらへ。

  61. 963 マンション住民さん

    豊洲でまともな店は、安庵と山本だけ。
    まあ山本は入れない人多いだろうけど(笑)

    美味しいもの食べたいなら、月島、木場、門仲まで行かないとですね。

  62. 964 匿名

    山本ってどこですか?

  63. 965 マンション住民さん

    セブンの1号店を曲がって左手。万福の向かいです。超大衆居酒屋ね。
    あと東雲の菊水。これも入りづらいか。。。
    じゃあ東雲のネプチューンのランチ。
    おしゃれさなんて必要なしって人は一度どーぞ(笑)

  64. 966 匿名

    私も自分でそう納得して、そう納得させて買ったんですが
    住んでみるとベランダはあったほうがいいとおもっています。
    時々部屋の外で風に当たりながらコーヒーを飲んでみたいなと思うときがあります。
    このベランダは狭すぎて クーラーやら何やらゴチャゴチャ一杯でそんな気にはなれません。
    外観はその分すっきりしてますが消防法とかでオフィスビルのように完全にはなってなくて中途半端
    本音ではちょっと失敗したと思ってます。
    このレスの中では強がっておられる人が多いのですが、本音ではどうでしょうか?
    早朝のカナルウォークはとてもさわやかなんですが

  65. 967 入居済みさん

    個人的には豊洲ラーメンの野菜つけ麺が一押しです。
    ここの麺は弾力とコシがあって他では食べた事がありません
    たっぷりの野菜がどんぶりに一杯のっかて来て 細切れチャーシュウーとスープのコラボも最高
    はっきり言ってキタナシュランですが、目と鼻をつむって頑張ってみる価値ありとおもいます。

  66. 968 匿名

    966さん

    そこまでおっしゃるなら早めに引っ越されたら如何ですか

    今なら価格もそんなに落ちてませんし

  67. 969 住民さんA

    豊洲ラーメンはカウンターで作っているところを一回見ちゃうと
    ちょっと行けないなぁ。。。
    メニューもいっぱいありすぎて、当たり外れが激しそうだし。
    でも、門前仲町の弁慶は行けるんだよなぁ。
    なんでだろうなぁ。

  68. 970 匿名

    1.洗濯物について
    Aとにかく太陽光、外気に当てて乾かしたい!
    B東京の外気は汚れきっているので、室内乾燥の方がきれい!花粉も付かない!
    2.ベランダ
    A窓を開けて、外気を取り込みたい!たまにベランダで涼んだり、気軽に外の空気に触れたい!
    B窓が開かなくても換気は機能してるから問題なし。ダイレクトビューが何よりの魅力!

    まあ、AかBかは好みの問題でしょ。一応、うちらにも洗濯物は干せないけど、ベランダはあるし。まあ、良いところ取りかな!?って思ってます。(あそこでコーヒー飲みたいかどうかも好みの問題。)
     
    ここに住んでる方々は、ダイレクトビューが良くて選んだ人々。両方兼ねてる物件が無い以上、今さらギャーギャー言っても仕方ない。ギャーギャー言ってる方々は、事前に自分の趣向も判断できなかった浅はかな方々であったってこと。
    あきらめて大人しくするか、引っ越しするかしてください。

  69. 971 匿名

    豊洲ラーメン?
    つけ麺たなか、でなくて?

  70. 972 住民さんA

    ま、ベランダはあった方がいいわな。
    なんでもかんでも、引っ越せって言うのは
    何なんだろうな。

  71. 973 マンション住民さん

    >972
    「つけ麺すずき」だろ!!

  72. 974 匿名

    ママ連中のほうが目障りです。
    早く移転してほしいです。

  73. 975 住民さんA

    つけ麺かとうだよ。

  74. 976 マンション住民さん

    何はなくとも「吉左右」、そして隣のポルトルージュ。
    豊洲じゃないな。

  75. 977 匿名

    あれ?つけ麺さいとうでしたよね
    店員がアレなんで半年行っていませんが。

  76. 978 匿名さん

    初めてペットを飼おうか迷っています。
    ワンちゃん飼っている方いらっしゃいますか?
    散歩はららぽーとのドックランですか?
    近所にしつけ教室?みたいなものはありますか?

  77. 979 住民さんA

    イケ麺さとうだよ。

  78. 980 マンション住民さん

    おしい

  79. 981 マンション住人

    個人的に、豊洲にはあまり美味しいラーメン屋さんはないと思ってます。
    強いて言うならば《つけ麺さとう》かなぁ。
    どこか美味しいラーメン屋さんを知っている方教えて下さい。

  80. 982 匿名

    深川『こうかいぼう』東陽『美学屋』が近年の魚介トンこつブームにうんざりした方におすすめです。

  81. 983 匿名

    四丁目、駅前から昭和大学病院へ行く通りの京料理屋さんが気になってます。
    まだ入ったことがないですが、評判は如何ですか。

  82. 984 匿名

    大森屋ですね。京のおばんざい屋さんです。まあまあですよ。感激はしません。
    食事と言うよりお酒を飲むのがメインの店かな
    板さんが最近変わったのでちゃんと評価するには回数が足りませんが。
    わたし達としては安庵のほうがお勧めです。安いですし。

    ツケ麺さとうは来たばかりのときに何回か行きました。
    麺自体は豊洲ラーメンの圧勝。スープはすきずき。
    わたし達はスープも豊洲ラーメンが気に入っているので、ここはその後行ってません。

    でも豊洲ラーメン もう少し小綺麗にならないのかな

  83. 985 匿名さん

    豊洲ラーメンの圧勝???

    おっと豊洲に20年前から関わっていますが、何やら新しい価値観を聞いた気がします。
    会社で豊洲と言うと必ずネタにされていた豊洲ラーメン(旧店名忘れた)ですが、もしかしたらメニューが全て一新されている可能性もありますので近々探索に行って参ります♪

  84. 986 マンション住民さん

    >でも豊洲ラーメン もう少し小綺麗にならないのかな

    あれでも改装したんですよ、前はもっと汚かったです(笑)

  85. 987 マンション住民さん

    床ベト付きますしね。
    豊洲における餃子なら、シエル下の万福が美味しいと思いますが、いかがでしょう?
    あとは、ららぽの餃子屋さんかな?安いし。

  86. 988 マンション住民さん

    餃子は豊洲ラーメンが一番だと思います。

  87. 989 匿名

    ネタなのかと思うくらいびっくり。

    あんな○味いラーメンは食べたことないです・・・。
    味覚は人それぞれですね。
    だから潰れないんだなあ。

  88. 990 匿名

    いま豊洲ラーメンに行って帰ってきたところです。

    お勧めの野菜つけ麺と餃子を食べてきました。

    麺は確かにコシがあり麺そのものもなかなかいい味でした。
    ラーメンとつけ麺では使っている麺が違うみたいです。

    つけ汁はラーメンのスープを濃くした感じ。豚のダシが良く効いていますが白濁した豚骨ではありません。
    つけ汁の上に茹でた野菜がど~んと乗っかりますが、量はハンパじゃありません
    野菜以外のトッピングはわかめ、メンマ、のり、それに確かに細かく切ったチャーシュウが入ってます。
    ただチャーシュウはほんのチョッピリ、しかしこれなかなか効いてます。

    餃子は期待してなかった分、おいしくてビックリ
    香ばしくて、キャベツとにんにくの甘さもちょうどいい。
    多分ララポの餃子屋よりいいかも

    キタナシュランはたしかに でもこの店銀座アスターにはなれないでしょう。

    客筋は勤め帰りのサラリーマン風の方が多いみたい。
    おじさんは一人でカウンターでビールやりながら餃子って感じ
    ちょっとCTTの若奥さんは入りにくいかも

    以上報告いたします。

  89. 991 入居済みさん

    >>990

    CTTの若奥さんが来ないならいいや。

    この界隈なら私は銀蔵と安庵かな。銀蔵は時々言うことを聞かないガキ連れが多く、
    うんざりすることがあるけど、安庵は大人しかいないので、落ち着いて食事できる。
    定食系があるといいんだけど。

    ラーメンなら太陽のトマトラーメン。

    和食の店がもっとあるといいな。ららぽもいまいちだし。
    やはり門仲や月島いかないとだめかな。

  90. 992 匿名

    あのさ、引っ越せって言ってる人たちさ
    言い過ぎじゃない?

    ダイレクトヴューたって 今はやりのガラスの手すりならみんなダイレクトビューだぜ
    自分の買ったものにけち付けられるのはアタマに来るけど、それは分かるけど
    やっぱ、この日差しの凄さを実感するとベランダがあってそれが軒になってるほうがいいよな
    まともに陽が入っちゃうって眩しかったりめちゃ暑かったり想像以上ジャン

    俺は失敗したとは言わないが 次買うときは(があれば)普通にベランダつきを買うね。出来たら2mの広いのを買うね。

    広いベランダにウッドデッキを貼って、白いテーブルにコーヒーカップを置いて 夕日が落ちてくのを眺めるって
    やっぱイメージだよね。元々こんなイメージだったのにダイレクトヴューとか言われて それいいかもって思っちゃったんだよね。

    でも買っちゃったからね。引越しって現実的でないよね。
    住めば都って言うし、そのうち慣れるんだろうけど
    こんな気持ちの人覆いと思うよ。みんな悩んで愚痴ってるだけなんだから
    引っ越せって ちょっとかわいそうジャン

  91. 993 匿名さん

    豊洲らーめんは無いわー。
    まえはぶぶかがあって少しはマシだったのにね。

    豊洲で、そこそこの値段で定食として通えるのはビバ内に移った秀英ぐらいかなぁ。
    ららぽ内のベルギービール屋はフードもかなり美味いけど、定食じゃないし。

  92. 994 近所さん

    肉屋の上のいちむらはおいしい定食をやすく出してくれます。ただし平日の夜はサラリーマンの居酒屋になってしまい早い時間か遅い時間以外は入れません。
    飲み屋となる時間帯はタバコ臭いです。
    でもメンチカツや刺身は美味しいです。
    あと安庵の魚料理はオススメです

  93. 995 匿名

    結局長い間世の中にある普通のモノってそれなりに理由があるって事でしょう。

    パリのアパルトマンにも ニューヨークのマンションにも普通にベランダがついていますね。
    ご指摘の日差しを遮る効果の他、ガラスについた雨汚れの掃除や、ちょっとした気分転換などがその理由でしょう。

    すみふの営業も次にこの形かどうかは分からないっていってました。
    わたし達はある意味実験台に乗せられただけかもしれませんが、既存の価値を超えるものがあったかどうか、
    すみふの次の物件を見れば分かりますね。

  94. 996 匿名

    970さんの意見に一票。あるかないかなんて、わかっていて、納得してると言ったら強がりだのなんだの。
    愚痴は聞いてもいいけど、後悔したことを皆もそうだよね?って共有したいなら、後悔しましたスレッドでも新しく作ったらどうですか?

  95. 997 匿名

    ベランダは・・あるよね?

    狭くて、洗濯物干せないだけなんだけど・・・。

  96. 998 匿名

    私も970さんに一票かな
    もう仕方ないよ。今頃言ったって
    楽しく暮らしましょ。

  97. 999 マンション住民さん

    旨いラーメン屋と言えばこうかいぼうも美学屋もいいが、○心厨房。
    あとトナリ。
    豊洲らーめんもさとうもありえない。

  98. 1000 マンション住民さん

    >961
    >バルコニーとベランダの区別付いてますか?

    誰に言ってんの?
    違いもわからないしどっちでもいいけどすみふはバルコニーって言ってる。
    オフィシャルにも書いてあるね。
    http://www.ct-toyosu.com/twin/plan/type/s-80c.html

    豊洲に限らずシティタワーはバルコニーらしい。

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸