東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その2

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-09-15 13:49:07

最近は窓の灯も増えてます。気長にまったり行きましょう!


所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

過去スレッド:その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48175/

売主:住友不動産 阪急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産サービス
公式



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-06 12:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 526 契約済みさん

    ツインではなく、シンボルを契約した者です。
    (入居はまだちょっと先ですが)

    シンボル住民もこちらのスレッド使わせてもらってもよいのでしょうか?

  2. 527 匿名さん

    >>526
    いいんじゃない?
    共用施設は一緒に使うんだし
    警備も管理も一緒だし
    3本でワンセットってことで

  3. 528 匿名さん

    ちょっと前に

    【ツイン】シティタワーズ豊洲【シンボル】契約者専用

    へスレタイトル変更願いを管理人さんに出しましたが思いっきり無視されてしまいました(笑)

    マンション名、すみふのオフィシャル、共有施設、だいたいの設備仕様も一緒なので統一していただけるとわかりやすいのなぁ…

  4. 529 匿名さん

    私も統一に賛成です。
    同じマンションの棟違いみたいなもんですし。

  5. 530 契約済みさん

    >>527 >>528 >>529

    526です。
    ツイン住民・シンボル住民でこれからいろいろと情報交換できればと思います。

    宜しくお願いします。

  6. 531 匿名さん

    >>528

    よし!
    じゃあさっさとここを使い切っちゃって3スレ目に行こう(笑)

    管理組合も一緒なんでしたっけ?
    となると違うのはコンシェルジェのお姉さんの顔ぶれだけか……

  7. 532 契約済みさん

    >>531

    管理組合は異なります。
    あくまで共用施設が互いに相互利用できるということです。

    6月中旬に内覧会があります。
    ツインの方にお聞きしたいのですが、内覧会での住友側およびゼネコンの対応はどうでしたか?
    ※シンボルはゼネコンは竹中なので異なりますが・・・

  8. 533 引越前さん

    管理組合は異なります。
    あくまで共用施設が互いに相互利用できるということです。

    ということなら、別々のスレの方がいいなー。
    自分のマンションのみのいろんな情報が探しやすいから。
    シンボルの事知りたければ、シンボルのスレを見ればいいんだし。
    と思います。。

  9. 534 匿名

    私も別々がいいような気がします…
    入居時期も違うし、話題が異なるんじゃないんですか?

    とは言いつつも、どっちになっても利用します(笑)

  10. 535 匿名

    共用施設は相互利用可能ですが、それぞれの鍵でエントランス、エレベーターも自由に開閉できてしまうのでしょうか?

    エントランスは仕方がないとしても、セキュリティの観点から、共用施設があるフロアしか着床しないようなエレベーターの設定にして欲しいです。

    管理組合が違うと、そのうち(重説に記載があるので、完売後に)相互利用はやめようとか話があがるかもしれないですねー。

    個人的にはシンボルのラウンジにはあまり興味がないので、セキュリティやプライバシーを重視したいのですが…

  11. 536 匿名

    相互使用出来なくすると
    シンボルがゲストルームを使えなくなってしまうので、
    現実的ではないですね。

  12. 537 内覧前さん

    >>535

    シンボル住民がツインの共用施設を利用する際は、コンシェルジュで申し込みをしてそこでツインに入るための鍵を受け取ります。
    その鍵でツインのロビーに行ってコンシェルジュから共用施設の鍵を受け取って利用する

    という手続きだったと思います。よってシンボル住民の部屋の鍵でツインに入れるということはありません。

  13. 538 匿名さん

    面倒なんですね!どうしてシンボルにもゲストルーム造らなかったのかな?
    シンボルのゲストが泊まる時、何分でもいったん外に出てと言うのは面倒だと思います。
    友人同士、空いてないから近くのホテルに泊まるのと同じホテルに泊まるのでは
    違うと同じでは?シンボルの人使いにくそうですね。

  14. 539 匿名

    でもシンボルのほうがきれいでカッコイーから複雑な気持ちですよね。

  15. 540 匿名さん

    >>537
    そこらへんの手続きkwsk
    じゃあツインの人がシンボルのラウンジとかデッキとか利用する場合は
    やっぱりコンシェルジェでの申込が必要?

  16. 541 マンション住民さん

    ツインとシンボルでは、カギが違うので、自由に行き来はできませんね。
    ツインのカギで、開くシンボルの扉は、一つもありません。
    逆もそう。

    お互いに、利用するときはコンシェルジュに行き、カギを受取る必要があります。

    あと、ラウンジは貸し切りもできるので、
    貸し切りになっていると、使えません。

  17. 542 マンション住民さん

    お互いの住民ともコンシェルジュまで自分のICキーで行けないとなるとちょっと不便ですね。
    お互い防災センターで受け付けてから入館なんでしょうか?
    まあシンボルのラウンジは最初の月にしか見に行かないと思いますけど。

    ツインのゲストルーム等はツイン住民利用でもコンシェルジュから鍵を受け取らないと使えませんよね(部屋に入れませんので)。

  18. 543 入居前さん

    ここで鍵のこととかセキュリティの話は遠慮した方がいいよ。
    ま、緩いという話じゃなく、厳しいという話ではあるんだが・・・

  19. 544 匿名

    東京ガスに登録されている住所に
    トラブルがあったらしいです

    S棟N棟関係なく3-4-2に書き換えられたとのこと(全員?)

    修正まで一ヶ月かかるって

    各自 東京ガスからの郵便物の住所
    チェックしたほうが良さそうです

  20. 545 匿名

    今朝、緊急地震速報が流れましたね?
    大事に至らず何よりです。

  21. 546 匿名

    これで入居三回目かな 地震速報

    今日も結局揺れを感じなかったですね

  22. 547 匿名

    今日初めて地震予報?を聞きました。
    揺れるのかと思って身構えてたんですけど、結局揺れず仕舞い。
    よかったんですけど、実際どれだけ揺れるのか、少し気になります。
    今まで揺れた事ってありますか?
    免振や制振じゃないのでとっても気になります。
    地震経験者の方お願いします。
    またその時に予報が鳴ったかも教えていただけると、うれしいです。

  23. 548 匿名

    緊急地震速報の後に廊下で防災センターからのアナウンスが流れていましたが
    うちの部屋では全く聞こえていませんでした。
    なぜでしょう???
    みなさんのお宅はどうでした?
    こんなんじゃ緊急の時になにも連絡聞こえないことになる・・・

  24. 549 マンション住民さん

    今朝の地震はテレビによると江東区で震度2と言う事でしたが全く揺れを感じませんでした。
    と、言うか入居してから一度も揺れを感じないのですが(放送3回目)、揺れを感じないのは最新の耐震構造と言う事なんでしょうか?
    前住居のタワマン(99年竣工)がやたら揺れていたのであまりの違いに驚いています。

  25. 550 マンション住民さん

    昨年の3月に入居をしました。
    地震速報があってから、実際に揺れを感じたのは、一度だけ。

    一度は、震度6といいながら、誤作動だったとき。
    一度は、震度3と予測され、実際にも、それくらいだったとき。
    今日は、3と言われましたが、体感する地震はありませんでした。

    私は地震速報、そのものの、精度がひくと感じています。
    地震速報は、このマンションが判断するものではなかったと思います。

    マンションの品質がよいから、揺れない、と思いたいところですが、
    やっぱり、ちょっと違うかな。

  26. 551 入居済みさん

    そもそも地震速報ってどこかの機関から信号送られてきて、
    それを受けた機器が警報を鳴らす。というシステムですよね?
    しかも毎月戸当たり300円?程お金を払っていますから月300円×約1000戸=30万円
    年間360万円も払って、誤報や揺れない地震の警報を鳴らしてるのでしょうか?

    若干納得いかないですね。。

    せめて、精度についての説明や仕組みをもっと説明してほしいと思いますが
    皆様どうでしょう??

  27. 552 マンション住民さん

    >>551
    蓮舫みたいなひとだな、めんどくせ。

    >せめて、精度についての説明や仕組みをもっと説明してほしいと思いますが

    自分で調べればいいじゃん。
    すでに説明されているはずだし、忘れたとしても、公開情報だし、調べられるし。

  28. 553 匿名

    確かデータは気象庁から送られてくるのでは?
    被害低減が目的なので、精度はともかく、地震を事前に察知できるだけでもありがたいです。

    ちなみに廊下に流れたアナウンスはどんな内容だったのでしょうか?

  29. 554 匿名

    防災センターのアナウンス、気になります。
    この前の防災訓練のアナウンスも聞こえませんでしたし。
    部屋の中でも聞こえるためには、何か設定をしなければいけないのでしょうか?

  30. 555 入居済みさん

    私の部屋は大きな音の警報と放送が聞こえました。
    でもやはり揺れは全く感じませんでした。

    しかも毎月戸当たり300円?程お金を払っていますから月300円×約1000戸=30万円
    年間360万円も払って、誤報や揺れない地震の警報を鳴らしてるのでしょうか?

    →ってホントですか?すごく勿体ない気がします。
    そもそも震度3程度で、警報鳴らす必要全然ないと思います。
    大したことないレベルでしょっちゅう鳴ってて慣れちゃうと、肝心な時の放送聞き漏らしそうです。。

    しかし、聞こえない部屋があるというのは問題ですね。


    ※話がそれますが、タワー駐車場から出庫するのを待つ間、けたたましい音が鳴りますが、あの音少し小さくならないものなのでしょうか?そもそのあんなに大きな音を出す必要があるのでしょうか。車を実際出庫する時なら周りに注意を喚起するという意味があるかと思いますが、待ってる間中になぜあんなに大きな音を出す必要があるのでしょうか?盗難車防止なのでしょうか??

  31. 556 匿名さん

    その毎月300円というのは1棟あたり301892円の個数割りですね

    >誤報や揺れない地震の警報

    この一文は根拠なく感情的に書いておられますね
    気象庁の発表によるとサービス開始から現時点までの間で
    実際にこの緊急地震情報システムで一般向けに誤報が発信されてしまったのは
    2009年8月25日の1回のみ
    (これはマスコミでも報道されました。おそらく >>550 さんの仰っているケースかと思われます)

    揺れないかどうかというのは体感および建物の構造の問題
    実際今回の地震でも
    ツイッターでは「今揺れた」というツイートが多数発信されています
    今回も含め本当にこの建物が揺れなかっただけでは?

    精度についてはご自身で気象庁のWebサイト等をご参照ください

    廊下の放送は自室でTVなどをつけていなければ聞こえます
    共用部分に損傷はありませんでしたというような内容です

  32. 557 匿名

    自分は家でテレビもつけていなかったけど聞こえなかった。
    なんとなく放送してるのはわかるんだけど内容までは全然聞こえない。

    うちは角部屋で廊下が長く、玄関先からリビングまでの距離がかなりあるから
    余計聞こえなかっただけかな?

    いずれにせよアナウンスは部屋まではっきり聞こえなきゃ意味が無いよ。

  33. 558 マンション住民さん

    >>556
    冷静だなぁ。あんた、正しいよ。

    >>557
    聞こえなくても実害のない放送しかしてねぇーし。
    どうしても聞きたいなら、廊下にすめばいいじゃん。


    マンション買ったあとから、地震速報代がもったいないとかいうなよ。
    たいした金額じゃねぇーだろ。

  34. 559 匿名

    >557さん

    ん?廊下が長い?角部屋だから?
    インターホンから音が出ると思うのでリビングにいれば聞こえるはずですが。
    インターホンの音を消したり音量を下げていませんか?

  35. 560 匿名

    >>559
    緊急地震速報はもちろん聞こえましたよ。
    私はその後に流れた防災センターからのアナウンスが聞こえなかっただけです。
    インターホンの設定も問題無いので管理センターに言ってみます。

  36. 561 匿名さん

    >>557

    その廊下の放送は
    の緊急地震情報システムからのアナウンスがリビングの情報盤から流れた後
    数分後に必ず放送されます

    ですから
    その廊下の放送を聞くのであれば
    地震のアナウンス後
    廊下のアナウンスが聞こえる居室内の場所(居室内の廊下や玄関等)に移動して
    5分ほど放送に気をつけていればクリアされる問題です
    5分程度ならリビングから離れても問題ないかと思われますが
    いかがですか

    逆に
    居室内のどこにいてもクリアに聞こえるような音量で放送されるほうが
    問題があるように思われます

  37. 562 匿名

    >560さん

    ええ〜?緊急速報の後に防災センターの放送があったのですか?
    速報後すぐなら全く聞こえていませんでした(汗)。
    もしかして速報後は毎回防災センターから何かしらの放送があるのでしょうか?
    私の部屋も全く聞こえていませんので問い合わせしたいと思います。
    ありがとうございました。

  38. 563 入居済みさん

    うちも角部屋で玄関から遠い所にいたけど、はっきり聞こえましたよ。
    緊急放送なら、どの部屋にいても聞こえないと意味ないですよねー。
    たいした放送じゃなければ、うるさいだけなので止めてほしいー。(消防法とかでサイレン鳴らさなきゃいけないって決まってるんですかね?)
    震度3位で共有部分が壊れたら逆に驚きます。
    揺れは全く感じなかったけど、感じ方は階によるのかもしれませんね。

  39. 564 マンション住民さん

    不動産取得税が忘れた頃にやってきました.
    契約時の予測額よりは安いけど,今月中のお支払い.
    ちと痛い金額です.

  40. 565 匿名さん

    ほんと小さなことで一喜一憂  ほかにやることないの?

  41. 566 匿名

    小さな問題で盛り上がるぐらいしか話題が無いんですよ♪

    例は出しませんが他のマンションさんで重大な問題になっているような案件は全く見当たりません。

    入居前は騒音等色々心配しましたが、すこぶる快適ですよ♪

  42. 567 匿名

    確かに快適ですねー。
    ところで、あの三つ子ビル一階のテナントに何が入るかご存知の方いらっしゃいますか?

  43. 568 匿名

    重大な問題になる施設・設備がないですもんね、ウチ。

  44. 569 匿名

    >568
    そこがよくてうちは決めたんですよね~。

  45. 570 匿名

    今日は朝から、運動会でにぎやかですね。
    昔は運動会といえば秋というイメージでしたが、今はこんな真夏日にやるように変わったんですね。秋の方が涼しくて、良いと思いますけど。

  46. 571 マンション住民さん

    今日は、たまたま天気がよかったですけど、
    例年は、梅雨の時期ですよね・・・

    話は変わりますが、このマンションで有名人を見かけた方います?

  47. 572 匿名

    豊洲駅で猫ひろしさんを見た…ような…気がします。

  48. 573 匿名

    パークシティには朝青龍でしたね

  49. 574 匿名

    また話が変わって申し訳ないのですが、
    バルコニーに面した窓に網戸をつけた方はいますか?
    レールが無いようなのでどうしたものかと…

  50. 575 匿名

    バルコニーに網戸は たしか15階以上は
    取り付け禁止です

    うちも取り付けようとしましたが 禁止と言われました
    ただし一年住んでみましたが、なくてもあまり問題ないです
    30階付近ですが
    夏はたまに虫が入るのでそのときは
    いらっとしますけどね

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸