東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その2

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-09-15 13:49:07

最近は窓の灯も増えてます。気長にまったり行きましょう!


所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

過去スレッド:その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48175/

売主:住友不動産 阪急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-06 12:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 441 マンション住民さん

    >>435さんは意見を。とおっしゃるけど、
    反対の意見を聞かないから終わらないんだよね。

    当然ながらご自分の思い通りの意見に纏まるとは限らないでしょう。
    意見はそれぞれです。

  2. 442 マンション住民さん

    だいたい、将棋の名人の猫の餌やり止めさせるのだって、何年がかりで裁判やって、まだ解決してないし、騒音おばさんだって、何年がかりか。ルールをないがしろにしてもいいとは思わないけど、ルールが正義だ守らなければ悪だみたいな論調にはちょっと引きますな。現実はそう単純じゃないし。まぁ、軽くご注意のお知らせ張り出して終了でしょう。誰も自分で交渉するほど困ってねえし。

  3. 443 住民さんA

    ルールは守れよ、守らなくてもいいルールなんてないんだぜ。

    でもルール違反をしていることを、自分で言い出すとかしない限り、
    他人にも分からないのなら、それは、ルール違反してないのと、同じだ。

    「業者と打合せして何がわるい?」とか
    「徒歩4分の高層マンションでサロン」とか、
    みんなが見てるところでいうなよ。いわなければ、OKだっただろ。

    言わなきゃばれないだろ。
    ろくに客も来ないサロンで、誰が迷惑するんだよ。しねーよ。
    おまえんとこに、客が来ていることすら、知らなかったし。

    でも今回は、ばれたから、アウトだよ。ばれてなければ問題視されなかったのに。
    今回は、閉鎖してもらうしか、手はないね。(ブログを、だけどな。)
    入籍当日?なのに、バッドニュースでかわいそうだけど。
    でも、それが、ルールを守るってことだ。

  4. 444 匿名

    ぶっちゃけそのとうり。でも、ばれちゃったから、もう皆だまってられない!

    しかし、口悪い人いるね・・・。

  5. 445 匿名

    で、なんでバレたの?
    よく発見する人がいるね!感心するよ、マジで。
    他にここにヘルスとかいかがわしマッサージとかないんかいな?
    有れば便利だと思うんだけど、個人的にだよ。

  6. 446 マンション住民さん

    あーあー。言っちゃった。苦笑。午前中から夕方にかけて荒れるなこりゃ。

  7. 447 匿名

    仕事場に使うのと、不特定の人を入れる店舗として営業するのは大違いだと思うけどね。

  8. 448 匿名

    デリバリーヘルス嬢が待機してる部屋があるってのは駅近大規模マンションだとありがちだよ(高確率)。部屋数をいやに多くしてるとかあったら当たりです。でも調べ上げるのは難しいと思う。

  9. 449 マンション住民さん

    >>445
    ヘルスもデリヘルもいかがわしいマッサージも反対!!!

  10. 450 匿名

    待機してるだけなら良いんじゃない?そこで商売してるわけじゃないし。

  11. 451 匿名

    ヘルス系の話、住民はスルーしましょ。いるんですよ、こういう人。

    ま、話の発端のサロンの人はこういう話にまで発展したりする、という責任を意識して欲しいですね。

    バレるバレないは二の次。商売を認めるか認めないかですよ。

    認めてしまえば、ヘルスとか、今はただの荒らしでも、本当に考える人もでるかもしれない。認めないと決まれば後はモラルの問題。且つ、わかれば特定してでも、やめて下さいと言える。


    今は解釈の仕方ではっきりしないから、サロンもあえて「無期限休業」としてるのだろうし、迷惑をかけた謝罪もしない。解釈の仕方では、駄目じゃないかもしれないから。


    解釈がはっきりすれば、個人の価値観はただの意見でスルーできますけど、今の状態は不安ですね。バレれば騒がれるのはわかったけど、結局いいのかだめなのかわかんないから。

  12. 453 匿名

    キャロルともう1つブログがありまして、そちらに書いてますよ〜。

  13. 454 匿名

    あ、ほんとだ;
    でも電話とかメアド消さないのは不思議ですね。。。

  14. 455 415

    >>416
    >規約に反してエステを開業している人よりも、このような掲示板で根拠なく、正義感ぶってここまで
    ストーカーまがいの書き込みをする粘着質の人間が住んでいることの方が気持悪いです。

    遅いレスですみません。なにぶん粘着質なものなのでね。

    根拠なく、正義感ぶっていきなり他人をストーカー扱いですか…。
    そもそもこうなることも想定できず、脳天気に自宅の写真なんてブログに載せる方がどうかしてるのに。
    自己責任ですよ。

    >私ならいくら規約違反でないとしても前者の方が迷惑です。

    突然そんな主観を持ち出されても。
    あなたが何を迷惑と思うか、とかそういうことを言ってるんじゃなくて、
    入居前に同意したにもかかわらず、その規約に反した行為をしている、ということが迷惑なのです。

    規約に則してホームパーティを開き、友人を招いているのに、それを迷惑と思うあなたの方がよっぽど迷惑ですよ。

    それに入居前にもかかわらず、住民版に書き込む方も十分気持ち悪いですよ。

  15. 456 匿名

    キャロルさん、ご結婚されたのですか!?それは、良いことですね!おめでとうございます!
    まるで知らない他人でも、結婚とか人生の晴れの日くらい心穏やかに、お祝いする余裕は欲しいものですね。個人的見解ですが。

    なんだろう…豊洲豊洲って、一応湾岸ってだけでしたね。
    まあ、住む人間の質の問題でもありますが、お台場在住の友人のところみたいな、たおやかな環境に憧れてた私にはショックな現実でした。

  16. 458 入居前さん

    >>455

    粘着呼ばわり、ごめんあそばせ。(笑)そこまで必死に弁解しなくても・・・

    規約に反していないとしても何やら頻繁に多数の人間ががやがやとエレベーターに乗り込んできたり、
    夜遅くまでホームパーティを開くライフスタイルの人が隣に住んでいたとしたら、はっきり言って迷惑です。
    もしかすると、アム○○○なんかの鍋を販売していたりして。冗談ですけど。

    入居を決めている人が住人板を覗くのは当たり前の行為です。
    気になる発言があったので、ちょっと書き込みしてみました。それを気持悪いといわれてもね。
    ま、感じ方は人それぞれ。当方があなたを気持悪いと書いたのと同じですものね。お互い様でした。

    ここを買ったこと、あなたのような人がいると思うと後悔しています。ほんのちょっとですけど。
    隣人じゃないことを祈っていますぅ。

    こういうマンションに住んでいる人の中で、サロン的なおけいこ教室をやってる人って案外多いと
    思いますよ。
    フラワーアレンジメントとか、お菓子作りとか。キャロルさんよりもう少しお利口さんに
    口コミで生徒を集めているだけのことです。
    以前、雑誌で佃のマンション内でお教室を開いている人の取材記事を見たことがありますよ。
    このマンションよりずっとお高いマンション。ですよね。

    え?私?私を本人と勘違いしている人もいましたが、
    私ははそんな器用な方じゃありませんし、外でキャリア磨く方が趣味にあってますんで、規約に
    反してまで商売するつもりも、やってる人の肩を持つつもりもありません。

  17. 459 匿名さん

    検討版にもいる、豊洲は都心じゃないって一生懸命の人が入ってきちゃいましたね。。
    ま、しょうがないけど、ここは住民版だし、千葉だろうが江東区だろうがどうでもいいから現れないで欲しいですね。私達はここを買っていて、住民としての話をしてるんで、検討版みたいな豊洲がどうなのかみたいな話関係ないんですよ。

  18. 460 匿名

    >455
    ホームパーティーの話、
    規約云々以前の人間的モラルの問題です。
    規約守ってるんだから迷惑がるんじゃないよ、的な考えは人間としてどうかと思います。

  19. 461 匿名

    460さん
    そーいう意味ではないと思いますよ。

    ていうか、人の迷惑考えず、ホームパーティーでどんちゃん騒ぎを毎日する人いますか?したとして、注意しますよね。

    自宅兼事務所とホームパーティーを比較した話になってましたけど、ホームパーティーが上記という前提であれば、どちらがではなくどちらも迷惑です。

  20. 462 マンション住民さん

    ま、ここが荒れても痛くもかゆくもないし。
    豊洲がバカにされようが、サロンやろうが、エステやろうが、
    好きにすればって感じ。毎日の生活には関係ないもの。

  21. 465 マンション住民さん

    エレベーターのセキュリティ書くと文句付ける住民さんが出てくるのに規約違反と言えこの掲示板で個人的な情報を書くのはまずいのではないでしょうか?
    犯罪者すらプライバシーが建前上守られているご時世なのに。

    住民さん同士の個人情報を含む議論は会員制の掲示板を作るかmixi辺りでやった方がよいのではないでしょうか?
    mixiは確か会員6人ぐらいでしたけど理事さんもきっとメンバーさんに入っていると思います。
    私は入っていませんけど。

  22. 467 住民さん

    個人情報というのは、個人が特定できる情報であって、
    ここで、そんなことを話題にあげているひとはいませんよ。

    ご自身のメールアドレス、携帯電話、自宅でやっていることを
    全世界に向けて発信しているのは、ご本人さましかいないですね。

  23. 468 住民さん

    >> 466
    >キャロラインさんの身辺が危険ですよね。

    いやいや。そうはならないです。
    ここ、日本ですよ?
    逆に犯罪をあおっているのは、あなたのほうではないですか?

    書き込み削除したほうが、いいと思うのですけど。

  24. 469 マンション住民さん

    排水管清掃のオプションの5000円風呂桶下掃除って、
    申し込む人います?
    まだ大丈夫かなーって感じなんですが。

  25. 470 マンション住民さん

    >>469
    風呂桶のエプロンを外してみるといいですよ。
    24時間換気のおかげで綺麗とは言いませんが、そんなに汚れていませんでした。
    業者に依頼するほどでは無いのでウチは申し込みませんでした。
    5,000円って依頼したくなってしまう額ですよね^^;

  26. 471 マンション住民さん

    >>470
    まぁ、自分でできるのなら、自分でやっちゃいますが。
    今年はスルーすることにしました。
    排水管清掃って、なにするんだろ。。。具体的な作業内容がよくわからない。

  27. 472 匿名さん

    >>471

    前住んでたマンション(賃貸)でも毎年やっていました
    でっかいホースを引き込んでゴーッてやります
    こんなかんじ
    http://www.nihonhome.co.jp/mainte_hwash.html

  28. 473 マンション住民さん

    >>472
    おおー。ご説明ありがとうございます。
    高圧でシュゴーっとやるんですな。

  29. 474 匿名さん

    私申し込もうと思ってました。
    長く住む家だし毎年ちゃんとやっておきたいなーと思ったので。

    でも意外と申し込んでる人いないんですね。

  30. 475 匿名

    うちは次回やろうかなって思ってます。まだ入居してそこまで経ってないんで…
    普段掃除できないので、1年に1回はきれいにしたいですね。

  31. 476 マンション住民さん

    いろいろありますね。ここはエレベータでもあいさつをする人が多いいいマンションなのに。
    今度時間あえば総会でてみます。サロンと営利目的のPARTYは反対だが、隠れてやることも
    可能なのもまたしかり。。

  32. 477 匿名

    隠れてもいいけど、見つけたら徹底的に潰す

  33. 478 入居前さん

    弁護士なんかの自由業が自宅を事務所登記して、電気代やら諸々を経費扱いにすることは珍しいことじゃないじゃん。ついでに打ち合わせくらいやることだって、想定の範囲内。

    これって立派な規約違反。

  34. 479 匿名

    だから、ばれたらって言ってんじゃん。
    想定とか、あんたの想像はいらないよ

  35. 480 マンション住民さん

    蒸し返すなよ。。。
    好きだねぇ。

  36. 481 匿名さん

    478さん、弁護士についての言及は相当ではないね。
    他の自由業は分からないけど。

    弁護士は事務所所在地を日弁連に届け出る義務があり、そしてそれは公開されている。
    日弁連のホームページで誰でも閲覧できるよ。
    従って、規約で事務所としての使用が禁止されている分譲マンションに実際に事務所を置いている弁護士は極めて少ないよ。

    正式な事務所がきちんと存在し、それとは別に、自宅マンションを事務所扱いにてして、賃料相当額(の一部)、光熱費等(の一部)を経費として税務申告することはあるけど、それは、「現実に」事務所を置いているのとは違う。
    依頼者との打ち合わせまで自宅でやるわけじゃない。
    それは、正式な事務所で行います。

    依頼者との打ち合わせまで自宅でやっていたら、それは、現実に自宅を「事務所として使用」していることになり、規約違反でしょう。

  37. 482 マンション住民さん

    蒸し返してる人は住民を装う荒しだからスルーで^^

  38. 483 マンション住民さん

    >>481
    なあんだ。
    じゃあ例のブログも税金対策じゃん。
    仕事にも使ってますよーという疎明。

    「芸能人御宅拝見」のテレビ番組と同じ。
    うちの社長の自宅マンションも何部屋かを会議室扱いにしてるなあ 笑 

     やっと謎が解けました。

  39. 484 匿名

    読解力がないと、こういう謎の解け方になります。

  40. 485 マンション住民さん

    481さんはどうしても疑惑にしないと腹の虫が納まらないみたいですね。
    想像を膨らませても部外者の嵐にあうだけです。
    落ち着くことです。

    しばらくネットから離れられたほうが良いと思います。
    仮にご推定のとおりとしても、泳がせれば証拠も増えるんだし、
    いまあわてる必要もないでしょう?

  41. 486 匿名

    え?481さんに対してですか?教えてくれてるだけじゃないですか?
    むしろ478じゃない?ネットから離れた方がいいのは。

  42. 487 マンション住民さん

    話題変えますが、不動産取得税の税額通知がきましたね。
    税額は前のマンション購入時の2倍と予想以上の額でした。

    調べたら課税標準額が前マンションに比べて2倍だったのですが、
    購入価格は2倍もしていない・・・。

    固定資産評価が高いからこうなるの?よくわかりません。


    5,6月は自動車税、固定資産税もあるから予定以上の出費は痛いですね。

  43. 489 住民さんA

    >487さん
    不動産取得税の減税申請はしたのでしょうか?

  44. 490 入居済みさん

    え??
    減税措置って受けれるんですか??
    まだ来てないですが、それができるとうれしいです。

  45. 491 匿名

    税額通知が既に届いてしまっているのであれば、もう軽減は受けられないのでは?
    確か引き渡しから60日以内に申請する必要があったはず…

  46. 492 匿名

    片方のblogは閉鎖したな。

  47. 493 匿名さん

    >>491
    ここを買ったときに
    もろもろの手続きの中に
    不動産取得税関連の書類もあったから
    よっぽど特別な買い方をした人じゃなければ
    申請はできてると思うけど

    不動産取得税のお知らせの備考欄に
    「新築住宅の特例」
    と書いてあればOKだよね

  48. 495 マンション住民さん

    >489さん
    >493さん

    487です。
    ご指摘ありがとうございます。
    ハガキを見たら、摘要欄に「新築住宅の特例」と記載ありました。

    引渡し時は色んな書類があり申請したか覚えてないですがひとまず安心しました。

  49. 499 443

    >>496 >>497
    そういうの、誹謗中傷っていうんだぜ。
    店を開いていた行為は、ルール違反なだけで、
    違法行為でも、なんでもねーよ。

    人格を否定すんなよ。人格を否定しないこと、人として、最低限のルールだ。
    守れ。

    それから、サロンが閉鎖するかどうか、なんて興味ねぇよ。
    ろくに客が来ない店なんだぜ?
    行列ができる部屋でも、あんのか?

    もうブログで宣伝するの、やめたろ。それでおしまいだよ。

  50. 500 入居前さん

    >>499

    本当にその通り。

    だけどまた、そんなことを書くと規約破った方が悪いから自業自得だとかいう正義感かぶれやら、部屋が
    特定できそうな情報を当然のように書き込みするストーカーまがいが跋扈するよ。

    デザイナーや弁護士が自宅で打ち合わせすることさえ「規約破り」というやつらって、どういう
    人生送っているんだろう。

    証券会社や銀行やら不動産会社の営業マンがきて金儲けの話するのも「投資家」でこれまた事業の一種ってか?


  51. 501 匿名さん

    勉強不足ですいません
    規約とか詳しく読んでいないのですが
    ここの自宅を事務所登記出来るのですか?
    ※来客は100%ありません

  52. 502 入居済みさん

    不動産取得税の件、すみふに確認したところ、購入者の方で手続きをする必要はないとのことでした。不動産取得の申請(取得から30日以内)及び不動産取得税の軽減措置を受ける手続き(同60日以内)は登記の手続きを通じて行われるから、だそうです。

  53. 503 匿名さん

    >>501
    それはここで聞くんじゃなくて
    すみふとか管理組合に直接問い合わせるほうがいいと思う
    管理組合への問い合わせ用紙はコンシェルジェ横にあります

  54. 504 マンション住民さん

    >>501
    登記は形式ですから問題ありません。
    ブログも書くだけなら問題ないです。

    営業の実態次第で規約違反かは決まります。
    これは掲示板では判定しようがありません。

  55. 505 引越前さん

    質問です。
    床のホコリがたった1日でびっくりするほど出るんですが、みなさんの家もそうですか?
    24間換気だからなのかな?っと思ったりしています。
    まだ家具もほとんどなく、フローリングの状態なのですが、行く度にクイックルワイパーで取れるホコリの量にびっくりします。
    スリッパの裏もすぐ真っ黒。
    高性能のフィルターがコンシェルジュカウンターで販売しているそうですが、それに交換したら少しはホコリを防ぐことができるものなのか。。
    どなたがご意見・情報よろしくお願いします。

  56. 506 匿名

    >>505

    それは真っ黒クロスケではないでしょうか

  57. 507 匿名さん

    >>500
    ご自身の発言も十分誹謗中傷に値する、ということは分かっていますか?

  58. 508 入居済みさん

    >>499
    人としての最低限のルールは守れ?
    そもそもそれ自体守らなかった所で違法行為でもないし、全く同じレベルの話なのだが…。

    人としての最低限のルールは人格否定をしない、とかだけではないよ。
    周囲の人間とどう共存していくか、ということも不可欠。
    それが出来ないなら人里離れた所に住むしかない。

  59. 509 匿名

    勘違い系はタワマン上階で優雅に
    暮らしていると人に言いたくて仕方ない
    のだから、人里離れた土地は無理でしょう

    このまま有耶無耶にはさせないよ

  60. 510 入居済みさん

    住民以外の方が混ざってるようです。

  61. 511 マンション住民さん

    真っ黒クロスケの話題のほうがいいです。

  62. 512 マンション住民さん

    そうだねー。真っ黒くろすけのほうがいいね。
    ウチは、あまり床ぶきしてないけど、黒いのかな。
    最近はあついから、窓も開けてるし、フィルター云々だけじゃなくて、
    定期的に掃除したほうがよさそうね。

  63. 513 匿名

    最近、流しの排水口から生ゴミのような匂いがするのですが、皆さんのお宅はいかがですか?

  64. 514 引越前さん

    しつこくてスミマセン。
    皆さんのフローリングの床には、ホコリが溜まりませんか?
    2部屋掃除するとピンポン玉大の灰色の毛糸玉のようなものが出来ます。
    マンションは初めてなので、通常こんなにホコリが溜まるものなのか、私の部屋がどこか不具合があるのか
    知りたいんです。
    まっ黒くろすけじゃなくって(笑)、どなたか助言いただけると助かります。。

  65. 515 マンション住民さん

    24時間換気の換気口近くに多いなら、換気口のフィルターから出たものではないでしょうか。フィルターを水洗いすればある程度収まると思います。他に灰色っぽい繊維が使われてるところってあったでしょうか・・・。

  66. 516 匿名さん

    うちは床がベージュだからほこりがあっても気づかない

  67. 517 匿名

    ホコリは仕方ないですよね。このマンション特有の事ではないと思いますよ。
    新築に引っ越したばかりだと、余計気になるのかもしれません。

  68. 518 匿名

    エアコンを使ってた時期はホコリがほんとひどかったです。
    今は落ち着いたかなぁ。。

    >513
    キッチンの排水口ですか?
    氷で掃除すると消えません??

  69. 519 匿名

    >514
    1回/週の頻度での掃除ですが、2部屋でピンポン玉のホコリってことはないです。

  70. 520 マンション住民さん

    514さん

    確かに、ラグやカーペット等を何も敷いていなかった入居直後は
    床全体が埃っぽく感じてかなり気になりました。
    が、何度か水拭きしているうちに平気になりましたよ。
    恐らく、家具や敷物を配置するだけでも、
    埃が舞い上がって固まりになる度合いが低くなるのではないでしょうか?

    今は、ベランダのある部屋の窓を日中も開けているので
    やはりその部屋のフローリング部分や、
    衣類・タオルをパタパタする洗面所は粉・綿埃が気になり、
    毎日クイックルワイパー必須ですね。


    513さん

    私も臭いに敏感な方なので、ディスポーザー内が気になっていました。
    氷を定期的に入れ回していましたが、あまり納得できず
    やはりあの中を、簡単ですが蓋や入口部分はハブラシで、
    中は柄の長いブラシで掃除するのが一番でした。

    ブラシは、ニトリで見つけた毛先が四方八方に向いているもので
    300円位の安物ですが、ブラシの毛が硬く使いやすいです。

    ディスポーザーの攪拌部分に膜のような汚れが出始めた頃を見計らって
    月1位で中をゴシゴシやっています。
    かなり違いますよ~!
    (ディスポーザー掃除は、電源offでやる様に気をつけてくださいね~)

  71. 521 匿名さん

    >>516
    すいませんその理由でベージュ床を選びました(笑)

    ディスポーザーは、100均でメラミンスポンジのブラシを買ってときどき掃除しています。
    100円だから汚れたら捨てればいいから気楽です。メラミンスポンジだから汚れも落ちます。

  72. 522 引越前さん

    みなさん、ほこりの件、どうもありがとうございます。
    入居前は気になっていたとの事、家具やラグを入れてからまた様子を見てみます。
    どうもありがとうございました!

  73. 523 匿名さん

    誰にも言えないのでせめてここで質問させてください。

    真面目な話ですが、トイレで大をするともろに水が跳ね返ってお尻につきます。
    以前住んでたところではこのような事無かったので・・・皆さんは
    不都合ありませんか?疑問です。

    又、トイレもコーティングお願いしたのに(まだ1ヶ月くらいしか経ってません)
    溜まっている水の周りに水垢が・・・。
    コーティングってあまり意味ないのですね。

  74. 524 匿名

    >523
    トイレットペーパーを浮かせると跳ねませんよ

  75. 525 マンション住民さん

    >>523

    1.便座に座らず、便座をあげます。
    2.中腰になり、徐々に、おしりを水面に近づけます。
    3.このとき、決しておしりが、水面につかないように注意してください。
    4.おしりが限界まで水面に近づいたら、GOです。

    ※素人にはおすすめできません。

    あと、コーティングしても、しばらく使っていないと、
    水垢でますね。(これはまじめです)

  76. 526 契約済みさん

    ツインではなく、シンボルを契約した者です。
    (入居はまだちょっと先ですが)

    シンボル住民もこちらのスレッド使わせてもらってもよいのでしょうか?

  77. 527 匿名さん

    >>526
    いいんじゃない?
    共用施設は一緒に使うんだし
    警備も管理も一緒だし
    3本でワンセットってことで

  78. 528 匿名さん

    ちょっと前に

    【ツイン】シティタワーズ豊洲【シンボル】契約者専用

    へスレタイトル変更願いを管理人さんに出しましたが思いっきり無視されてしまいました(笑)

    マンション名、すみふのオフィシャル、共有施設、だいたいの設備仕様も一緒なので統一していただけるとわかりやすいのなぁ…

  79. 529 匿名さん

    私も統一に賛成です。
    同じマンションの棟違いみたいなもんですし。

  80. 530 契約済みさん

    >>527 >>528 >>529

    526です。
    ツイン住民・シンボル住民でこれからいろいろと情報交換できればと思います。

    宜しくお願いします。

  81. 531 匿名さん

    >>528

    よし!
    じゃあさっさとここを使い切っちゃって3スレ目に行こう(笑)

    管理組合も一緒なんでしたっけ?
    となると違うのはコンシェルジェのお姉さんの顔ぶれだけか……

  82. 532 契約済みさん

    >>531

    管理組合は異なります。
    あくまで共用施設が互いに相互利用できるということです。

    6月中旬に内覧会があります。
    ツインの方にお聞きしたいのですが、内覧会での住友側およびゼネコンの対応はどうでしたか?
    ※シンボルはゼネコンは竹中なので異なりますが・・・

  83. 533 引越前さん

    管理組合は異なります。
    あくまで共用施設が互いに相互利用できるということです。

    ということなら、別々のスレの方がいいなー。
    自分のマンションのみのいろんな情報が探しやすいから。
    シンボルの事知りたければ、シンボルのスレを見ればいいんだし。
    と思います。。

  84. 534 匿名

    私も別々がいいような気がします…
    入居時期も違うし、話題が異なるんじゃないんですか?

    とは言いつつも、どっちになっても利用します(笑)

  85. 535 匿名

    共用施設は相互利用可能ですが、それぞれの鍵でエントランス、エレベーターも自由に開閉できてしまうのでしょうか?

    エントランスは仕方がないとしても、セキュリティの観点から、共用施設があるフロアしか着床しないようなエレベーターの設定にして欲しいです。

    管理組合が違うと、そのうち(重説に記載があるので、完売後に)相互利用はやめようとか話があがるかもしれないですねー。

    個人的にはシンボルのラウンジにはあまり興味がないので、セキュリティやプライバシーを重視したいのですが…

  86. 536 匿名

    相互使用出来なくすると
    シンボルがゲストルームを使えなくなってしまうので、
    現実的ではないですね。

  87. 537 内覧前さん

    >>535

    シンボル住民がツインの共用施設を利用する際は、コンシェルジュで申し込みをしてそこでツインに入るための鍵を受け取ります。
    その鍵でツインのロビーに行ってコンシェルジュから共用施設の鍵を受け取って利用する

    という手続きだったと思います。よってシンボル住民の部屋の鍵でツインに入れるということはありません。

  88. 538 匿名さん

    面倒なんですね!どうしてシンボルにもゲストルーム造らなかったのかな?
    シンボルのゲストが泊まる時、何分でもいったん外に出てと言うのは面倒だと思います。
    友人同士、空いてないから近くのホテルに泊まるのと同じホテルに泊まるのでは
    違うと同じでは?シンボルの人使いにくそうですね。

  89. 539 匿名

    でもシンボルのほうがきれいでカッコイーから複雑な気持ちですよね。

  90. 540 匿名さん

    >>537
    そこらへんの手続きkwsk
    じゃあツインの人がシンボルのラウンジとかデッキとか利用する場合は
    やっぱりコンシェルジェでの申込が必要?

  91. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸