なんでも雑談「北海道の新コロナウィルス感染(中国、家族)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 北海道の新コロナウィルス感染(中国、家族)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-02 21:03:14

日本では北海道の感染者が非常に多い、ここは中国からの観光客が多かったためだ。
新型肺炎患者で道内で初確認されたのが、1月28日で武漢市から訪れた中国人女性。
道内で入院した。
https://www.hokkaido-np.co.jp ? article

[スレ作成日時]2020-03-08 13:38:31

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北海道の新コロナウィルス感染(中国、家族)

  1. 181 匿名さん

    ★「新型コロナウイルス」 ロックダウンのロンドンから 
       発信者:ジャーナリスト 小林恭子氏 
       2020.11.24.
     
     

  2. 182 匿名さん

    日本医師会「地域医療が瀬戸際に」

    過去最多2808人感染、重症555人

  3. 183 匿名さん

    ★「地域医療が瀬戸際の危機!!」
      2020年12月10日
    全国の新たな感染者と重症者が、ともに過去最多となった。
    医師会は「地域医療が瀬戸際」と危機を訴えている。 (FNNプライムオンライン)

    9日午前8時、感染者197人の大規模クラスターが起きた旭川市の吉田病院に、
    自衛隊の看護官ら5人が到着した。
     午前9時ごろには、入所者ら60人の感染が判明した障害者施設にも、
    自衛隊の看護官ら5人が到着。

    2週間ほどの派遣期間で、本格的な支援活動が始まった。
     旭川市保健所・浅利豪部長は
    「自衛隊派遣は” 最終手段 ”ということで、我々も要請を行ったと
    認識をしているので、この実施を重く受け止めている」

    北海道では9日、新型コロナウイルスの新規感染者が197人にのぼり、
    過去最多となる16人が亡くなった。

    一方、427人の感染が確認された大阪府では、重症者が過去最多の146人
    にのぼり、重症者病床の使用率は70.9%と、初めて70%を超えた。

    大阪府では、重症者患者向けの医療施設で看護師が不足していることから、
    防衛省は、12月11日に看護官など10人前後を派遣する命令を出す見通し。

    自衛隊の派遣について、日本医師会・中川会長は9日の会見で、
    「自衛隊に支援をお願いする、実行して頂くということは、地域医療提供側
    からすると“最終手段”。そこまで追い詰められているということ」
    と述べた。

    全国では8日時点での重症者が555人、9日の新規感染者が2,808人で、ともに
    過去最多となった。
     https://www.fnn.jp/articles/-/117652

  4. 184 匿名さん

    感染拡大の原因であるとのエビデンスは存在しない」――。
    「Go To トラベル」をめぐる批判に、こう繰り返してきた菅首相だが、
    「言い逃れ」はもはや通用しない。

    新型コロナウイルス感染拡大とトラベル事業の因果関係を示す「エビデンス」
    が示されたからだ。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3633017b674b32452a3436a28e907d5ecf57...

  5. 185 匿名さん

    >>184
    ★ 国立感染症研究所の新型コロナウィルスの『ゲノム分子疫学調査』

     感染症研究所が発表した「新型コロナウイルスSARS―CoV―2の
    ゲノム分子疫学調査」と題されたリポート。
    新型コロナのゲノム配列を分析したもので、4月と8月の調査と合わせて
    3回発表された。
    この目的はウイルスのゲノム情報を分析し、「ウイルス同士の関連を可視化」
    すること。ウイルスの由来や感染の広がり方を、ゲノム分析を通じて調査する
    ことだ。

     最新の感染”再拡大”に言及しているのが、12月11日に発表された3回目の
    リポート。
    今年10月末までのクラスター発生やウイルスの変異について説明していて、
    1回目、2回目調査と突き合わせると、トラベル事業と感染拡大の間に重大な
    「エビデンス」が浮かび上がる。

  6. 186 匿名さん

    >>184
    足立信也氏(参議院議員)の解説

    「リポートを読むと、第3波がどんなウイルスによるものなのかを推測できます。
    日本国内では中国・武漢由来のウイルスの流行がひとまず終息した後、欧州型の
    ウイルスが流入。3月から5月にかけて第1波が発生しました。

    収束の兆しが見えたが、6月に経済活動が再開され、無症状者に感染する中で、
    変異したウイルスが東京都や首都圏に広がりました。
      夏の第2波の要因は欧州型が変異したもので、いわば『東京型』だった。
    第2波が収まらないうちに『東京型』が拡散、第3波へとつながっているのです」

  7. 187 匿名さん
  8. 188 匿名さん

    新型コロナ感染状況、 2020年12月20日

    検査陽性者数・・・・・・・・・・197,781人、
    入院治療等を要する人・・・・・・26,816人、

    退院、療養解除人・・・・・・・・165,873人、
    重症者・・・・・・・・・・・・・・603人、
    死亡者・・・・・・・・・・・・・2,899人

    PCR検査受けた人・・・・・・3,999,409人
    PCR検査件数・・・・・・・・4,638,546件

    実効再生産者数・・・・・・・・・・・1.04

  9. 189 匿名さん

    朝日新聞社は12月19、20日に全国世論調査(電話)を実施した。
    菅内閣の支持率は39%(前回11月は56%)に急落した。
    不支持率は35%(同20%)に増えた。
    菅政府の観光支援策「Go To トラベル」を年末年始に全国で一時停止
    することを決めたタイミングについて聞くと、「遅すぎた」が79%だった。
     https://www.asahi.com/articles/ASNDN6TWRNDNUZPS003.html

  10. 190 匿名さん

    菅儀偉内閣支持率39%に急落 GoTo停止「遅すぎ」79%

    首相の責任でしょうね、来年にもっと下がる可能性はあります。新型コロナ
    感染がどんどん下がって行けばですが、今の予想ではまずあり得ない。
    内閣支持率が10%を割るかもしれない。こう自民党内では見ています。

  11. 191 匿名さん

    新型コロナ“震源地”中国は、いまだにWHOの調査を受け入れず。 
    責任の謝罪と賠償、制裁関税課すべきだ。
    2020年、12/16(水)   夕刊フジ配信

  12. 192 匿名さん

    中国・武漢市で新型コロナウイルスの初症例が確認されてから1年で、世界の
    100人に1人を感染させ、死者は150万人を超えた。
    経済損失も約3000兆円と試算され、こちらも命にかかわる重大事態だ。
    感染症発生当初に情報を隠蔽し、パンデミック(世界的大流行)を引き
    起こした習近平政権の罪は重いが、責任逃れに終始し、いまだに、WHO
    (世界保健機構)による調査も受入れていない。

    各国が「制裁」を下す日は来るのか?

     米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、12月11日時点で、全世界の
    累計感染者数は約6943万人、死者数は約158万人に達している。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/bb11ed37823e56b96918c6779c15f1733eba...

  13. 193 匿名さん

    ★ 感染リスク早見表:
      オックスフォード大の研究者が、英医学誌に発表した論文。

    無症状の人からの感染リスクを左右する条件を5項目に整理し、
    5項目の組み合わせで、リスクを3段階で評価したもの。
    非常にわかりやすい。 (読売、1月4日朝刊)

     https://pbs.twimg.com/media/Eqz3FMaVkAAUMJV.jpg

  14. 194 匿名さん

    新型コロナ感染状況、 2021年1月9日、全国

    検査陽性者数・・・・・・・・・・272,577人、
    入院治療等を要する人・・・・・・51,125人、

    退院、療養解除人・・・・・・・・215,527人、
    重症者・・・・・・・・・・・・・・827人、
    死亡者・・・・・・・・・・・・・3,931人

    PCR検査受けた人・・・・・・4,932,390人
    PCR検査件数・・・・・・・・5,606,031件


    実効再生産者数・・・・・・・・・・・1.33

  15. 195 匿名さん

    新型コロナ感染状況、 2021年1月9日、北海道

    入院治療等を要する人・・・・・・14,314人、

    退院、療養解除人・・・・・・・・12,458人、
    重症者・・・・・・・・・・・・・・・18人、
    死亡者・・・・・・・・・・・・・・・496人

    PCR検査受けた人・・・・・・・・255,733人
    実効再生産者数・・・・・・・・・・・0.96

  16. 196 匿名さん

    ● 東京五輪、命を守るために早く開催中止の決断を
      高橋浩祐氏 (国際ジャーナリスト

      https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20210113-00217356/

  17. 197 匿名さん

    北海道では 東京オリン、パラリンには関心ないよ。
    これから冬が厳しい時節だからな、こんな話題は馬鹿馬鹿しい。
    オリンピックはほとんど反対だと思うぞ

  18. 198 匿名さん

    ★菅首相の話し方が国民の不安・絶望感を増幅するワケ
         ・・・・1分に1回以上登場する  "ある口癖"

    https://news.yahoo.co.jp/articles/bbe76af3936d7b0fcc6f11cb899cb47d20f8...

  19. 199 匿名さん

    武漢市、去年の今ごろは新型ウィルス感染が猛威を振るっていた。日本はのんき
    だったけどね。あれから1年たった。
    武漢は、今や夜の集いも大賑わいだ。
    大勢の人が集まって 歌って踊って・・・でも感染の脅威がない。 今の日本では
    夢のまた夢の歓楽の世界だ。

    武漢市の夜の人出の映像が世界中に配信されて、感染で苦しむ世界は不愉快だろう。
    中国への憎悪がますます増すだろう。

  20. 200 匿名さん

    ●さらば菅総理、
     会見での虚しい言葉に失望し、後手後手の対策に絶望した、
     専門家も官僚も財界も、「首相の余命は3ヶ月」と見限った。

    ●絶望のニッポン、未来年表、
     2021年、もし、この政権が延命したら・・・・・
     4月、 二階幹事長のゴリ押しでインバウンド解禁!
     5月、 GOTOの再開で、「第4波」の医療崩壊!
     6月、 政治家は優先接種? ワクチン争奪戦勃発!
    10月、 緊急緩和が限界、株価謀略、大増生

     (「週刊ポスト 亜。29M

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸