東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ南砂町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東砂
  7. 南砂町駅
  8. ジオ南砂町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-26 17:36:44

ジオ南砂町についての情報を希望しています。
総戸数348戸、物件の近くに商業施設があるようなので生活しやすそうだなと思って気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区東砂7丁目552番他9筆(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅から徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.68平米~70.28平米
売主:阪急阪神不動産株式会社・住友不動産株式会社
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:阪急阪神ハウジングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-08 13:09:33

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ南砂町口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    自分も多少駅から離れていても生活しやすい環境の方を重視するかなあと思います。
    大規模物件だと管理費修繕費が他より少々安いというのもメリットですね。
    子育てしていくなら色々なところでお金が掛かりますし、そういうのはちょっとでも節約していきたいところ。
    リセールするとしたら駅徒歩12分はやっぱり選ばれにくいことがあるので、
    フルリフォームするとかで価値を上げるといいんですかね。

  2. 752 マンション検討中さん

    ここのマンションってwifiは飛んでますか?
    ルーターを個人で購入して繋げるとすぐネットを使える環境ですか?

  3. 753 通りがかりさん

    >>752 マンション検討中さん
    マンションのWiFi月々1000円で使用しています。一年弱テレワークしていたので、今のところ快適ですね

  4. 754 匿名さん

    >>753 通りがかりさん
    個人でwifiルーターは用意しなくても普通に使用できますか?

  5. 755 eマンションさん

    >>754 匿名さん

    いらないと思いますよ

  6. 756 評判気になるさん

    WiFi使えばネット環境は問題ないけど携帯の電波がかなり悪い。
    下の方の階だからかもしれないけど。

  7. 757 匿名さん

    >>752 マンション検討中さん
    私はバッファローの無線LANルータ買いましたね。
    ベストエフォート1Gなのでwifi6意味ないですがwifi5 11acのやつ買えばいいかなと。
    共用無線はない気がしたので自前で調達しました。
    家の中には家の契約の有線では届いてるので単純に無線で飛ばすとこだけって感じです。

    あとケータイの電波(ドコモ)がめちゃくちゃ悪いです。
    いまドコモに電波改善依頼を出してますがみんなから出してもらったほうがよいかと思います。

    窓際ならMAXで立ちますが奥まったところ(キッチンや玄関付近)だと一本立つか、、って感じです。

  8. 758 匿名さん

    電波は本当に悪いです。(docomo、au)
    内覧する時に確認した方がいいと思います。

  9. 759 マンション検討中さん

    東向きの棟に興味があるのですかま、南向きの棟の日陰になりますかね?
    少しでも日当たりを求めると葛西橋通り側にいくことになり、騒音や排気ガスの影響が気になります。

  10. 760 評判気になるさん

    >>758 匿名さん
    ほんとそうですよね、、私はdocomoに言ってレピータっていう電波の感度を上げる機器貸してもらえることになりました。

    マンションの構造もあるらしいですが1つコンセント潰すのはなんだかなぁ、って感じです。
    まぁ細かな部分ですが地味に痛いですよね、、

  11. 761 名無しさん

    >>759 マンション検討中さん
    多分部屋によってなんとも言えないので営業さんに聞いた方がいい気がします。

    個人的には日当たりや騒音、排ガスを気にするのであれば南側一択だと思います。(まだ空家があればですが)

  12. 762 匿名さん

    5階以上に居住しておりますが、DOCOMOは問題なく電波が入ってきます。場所ごとによって変わってくるんですかね?

  13. 763 口コミ知りたいさん

    >>759 マンション検討中さん

    東向き購入しました。
    正直日当たりは午前中のみ良好で、午後は少々かげります。なので、他の方もおっしゃる通り、日当たり重視なら南向き一択かと。
    ただ、価格は南向きより700万程度安かったので、トレードオフかなと思い納得してます。

  14. 764 匿名さん

    >>763 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます!
    私も午前中が良好なら十分かなと思っていますし、価格面のトレードオフも納得できるものですね。
    葛西橋通りの騒音や排気ガスによる影響とかは特に感じないレベルでしょうか?地域柄、大きい車が多いと思うので、住んでみないとわからない部分かなというのが心配な点で…

  15. 765 名無しさん

    マンション管理の重要性が話題になって久しいですが、新築分譲マンションの管理についても、公的に認定制度(予備認定)が出来ているかと思います。
    下記のサイトで、予備認定された新築分譲マンションの一覧が見れますが、このマンションは記載されておりません…

    ☆予備認定マンション一覧
    https://www.mankan.or.jp/11_managementplan/precert.html

    阪神阪急不動産住友不動産の他の新築分譲マンションが多数記載されているにも関わらず、ジオ南砂町は入っていないということは、ジオ南砂町はマンション管理に何か基準に満たない項目があるということなのでしょうか。。?

    誰か知っていたら教えて頂きたいです。

  16. 766 口コミ知りたいさん

    >>764 匿名さん

    そうなんです。無理ない資金計画と折り合いがついたのが東向きでした。

    葛西橋通りの騒音については窓を開け放して、まぁ聞こえるくらいかな~というところです。窓閉めていたら一切聞こえません。

    排気ガスについては、東向きといえど南向きに近い東向きですので、一切気になりません。もっと道路沿いの東向きだったら多少気になるのかも知れませんが…

    これに関しては、内見のときに窓を開けてしばらく聞いて体感してみるのが良いと思います。わたしも購入までに時間帯変えて複数回内見させてもらいました。
    ぜひ、納得いく買い物ができることを祈っております!

  17. 767 評判気になるさん

    >>765 名無しさん
    近くのリビオシティ南砂町も予備認定されているのに、こちらはされていないんですね
    気になりますね。

  18. 768 匿名さん

    >>765 名無しさん
    気になって調べてみました。

    予備認定の1番目のルフォン大塚の竣工日は2022.6.28でジオは2022.1月竣工です。

    で、この予備認定の制度が2022.4月からなので予備認定の制度前に竣工したから記載がないのでは?と思います。

    記載されている管理費・修繕費が纏まってるとかはないですし、4月以降に竣工されてたら予備認定受けれていたのでは?と思います。
    とはいえ今から購入でフラット35の影響もあるのであれば営業の方に相談するのが良い気がしますねー

  19. 769 検討板ユーザーさん

    >>768 匿名さん

    通りがかりて書き込み見て気になっていたので、たすかります。そういうことなんですね。

  20. 770 名無しさん

    ここの販売状況はどうなんでしょうか?

  21. 771 匿名さん

    ここ、リモートワークスペースがあったら良かったですね。

  22. 772 通りがかりさん

    >>770 名無しさん
    まだ販売してるとは思いますがたぶん8~9割方埋まったのではなかろうかと、、

  23. 773 マンコミュファンさん

    >>771 匿名さん
    ほんとそうですね、キッズスペースしかないですしね
    トピレックにサテライトオフィスでもできればいいんですが。。

  24. 774 eマンションさん

    ほぼ公道を通らない駅徒歩ルートは安心・快適ですし、立地面で非常に魅力的に感じます。
    ただ、他の方も指摘しているように、廊下の柵やエレベーターホールなどの共用部がかなりチープなつくりなので、団地感が強いですね。
    とはいえ価格面を考慮すれば、部屋が選べる状態なら買いだったなぁと。

  25. 775 eマンションさん

    >>774 eマンションさん
    価格面を考慮して買いなのはもう販売開始して3年が経ち、部屋も選べなくなってきた今だからだと思います。
    部屋が選べる状態だった頃はこの価格は「高かった」と思いますので、その時は買いではなかったかもしれません。

  26. 776 周辺住民さん

    確かにそうですね。最初は安くなかった、むしろ割高と感じたけど、周りが高くなって、相対的にお手頃になってきた感はありますね。

  27. 777 eマンションさん

    今販売していない住戸は値上げするとのこと。
    3年目となり割引くどころか値上げとなるのは、購入された方に先見の明ありって感じですかね。

  28. 778 買い替え検討中さん

    >>777 eマンションさん
    値上げの情報、それは本当ですか!?
    ここに限らずのんびり広域で検討してたのですが…。

  29. 779 マンコミュファンさん

    >>778 買い替え検討中さん

    本当かどうかはわかりませんが、本物件の説明を聞いた際にスミフの営業さんが仰ってました。
    特に南向きの何列かは値上げのために丸々売り止めしているとのこと。

  30. 780 匿名さん

    >>779 マンコミュファンさん
    入口から近いA、B棟、東向きの下の部屋辺りでしょうね。
    確かに物価や東京都内のマンション価格の高騰、シティテラスの売り出し開始などを考慮すれば値上げがあってもおかしくない気はしますが...

  31. 781 マンコミュファンさん

    確かに1年前は5階以下は売りに出てなかったのでそこがこれから出てきそうですね

  32. 782 評判気になるさん

    シティテラスの価格が出てきた今、かなり割安感ありますもんね。

  33. 783 マンコミュファンさん

    あんな狭い土地によくこれだけの戸数を詰め込んだなという印象です。
    現代の団地感がすごいですね…

  34. 784 マンション検討中さん

    シティテラスと値段合わせてきたら嫌だなぁ。
    営業両方ともにスミフなので、ジオは南側1000万位乗せて来るかも。
    阪急の人。スミフの値上げ止めてください!!

  35. 785 マンション検討中さん

    住不の邪心に乗っかったら火傷するよ
    三田や浜松町とは訳が違う

  36. 786 マンション掲示板さん

    >>785 マンション検討中さん

    三田・浜松町って何か有名な物件があったんでしょうか?

  37. 787 マンション検討中さん

    >>786 マンション掲示板さん
    スミフ物件ではないですが、坪単価1,000万円超の三田ガーデンヒルズとWORLD TOWER RESIDENCEのことをおっしゃっているのではないかと思います。

  38. 788 通りがかりさん

    シティテラスに値段合わせてきました。
    もう値段の魅力は無くなってきています。
    本当に販売する気あるのかなぁ?
    もう3年落ちの中古物件なのに

  39. 789 検討板ユーザーさん

    >>788 通りがかりさん

    3年?
    未来から書き込みしてる?

  40. 790 管理担当

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  41. 791 名無しさん

    ここって今中古が出たら販売時よりも安く買えるんですかね??

  42. 792 マンコミュファンさん

    >>789 検討板ユーザーさん
    もう竣工してから3年経ってるって意味だと思いますよ。
    それにしても値上げしたんですか??シティテラスに合わせにきたってことは坪380ですか?

  43. 793 匿名さん

    >>792 マンコミュファンさん

    だから3年目も経ってないから、未来から書き込みしてるの?って聞いてる。

  44. 794 名無しさん

    竣工してまだ一年ちょっとですよね(笑)
    未販売の部屋もあったから中古でもないし。
    いくらで売り出したのか気になりますね

  45. 795 検討板ユーザーさん

    まだ1年2ヵ月ぐらいではないかな?

    いま売りに出てる部屋は、少なくとも半年前に私がもらった価格表から値上がってはないですよ。

  46. 796 マンション検討中さん

    最近の相場からするとそんなに高くないよねここは
    シティテラス南砂より断然割安だと思う
    どんな部屋が残ってるのかは知らないけど南向きで眺望が抜けてたり多少被る住戸ぐらいならありだな

  47. 797 周辺住民さん

    >>783 マンコミュファンさん
    道路側から見て内覧は止めました。

  48. 798 検討板ユーザーさん

    ついに売り止めしてたトピレック寄りの南向きが出たんですかね。すみふも株式会社なので6000万で絶対抽選になるするよりも7500万で1人が買ってくれるならそっち選びますよね。
    需要と供給のバランスで営業利益を最大化するお仕事だと思いますんで。

    中古はでるかもしれないですがこのマンションに住んでるのは実需層だと思いますんで不意な転勤とかじゃないとあんまり出ないのでは??中古で出たとしても相場は上がってるので手数料とかも考えればあんまり変わらないのでは?
    売る側の人がどうしても即時売りたいなら安くなると思いますが、、
    https://diamond-fudosan.jp/ud/realestate_price_mansion/url/南砂町駅(東京都

    団地感は確かにありますよね~。晴海フラッグの板マンもやっぱり団地感ありますし、都内で6000万~7000万くらいだともはや団地感は避けられないのでは??囲われてないよくある長方形マンションだと戸数が少ないので修繕費も高いしゴミ捨て場とかの生活共用施設も弱くなるのでそれに比べたらですかね。エントランスは団地感をちょっと払拭してると思います。

  49. 799 匿名さん

    そもそも12分は無いでしょ。
    既に築2年のキラ○スナも下がってるし。

  50. 800 匿名さん

    新築マンションなんて買った瞬間に2割下がって当たり前ですよ
    ここ10年が異常だっただけです
    実需はそれを承知の上で住み心地第一で選んで買うのが良いですよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸