東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ南砂町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東砂
  7. 南砂町駅
  8. ジオ南砂町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-26 17:36:44

ジオ南砂町についての情報を希望しています。
総戸数348戸、物件の近くに商業施設があるようなので生活しやすそうだなと思って気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区東砂7丁目552番他9筆(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅から徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.68平米~70.28平米
売主:阪急阪神不動産株式会社・住友不動産株式会社
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:阪急阪神ハウジングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-08 13:09:33

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ南砂町口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    ジオもリビオもブランドとかステータス性を重んじる人や環境重視派には不向きです。
    でも千葉ニュータウンとか、津田沼、浦安、松戸辺りからはるばる通うのが嫌で、大手町界隈に職場のある、名より実をとる人向けです。
    より具体的に言うと、夫婦(DINKS)はリビオ、3人家族はジオ。4人家族はお勧めしません。
    個人的には定借のリビオ買う位なら賃貸にするし、駐車場が確保できないならそれも勘弁です。


  2. 602 周辺住民さん

    近隣に住む者です。
    つい先日見たら、外装はほぼ出来上がって屋上を工事していました。
    実物の外装の雰囲気を掴めるのではないでしょうか。

  3. 603 匿名さん

    この辺りは昔から地盤の悪さで有名だそうですが、今は地盤改良されて安全な土地になっているんですか?
    先の震災でも地盤沈下や液状化の影響がなかったとすれば心配不要と考えてよろしいでしょうか。

  4. 604 匿名さん

    この掲示板で心配不要って言われたら信じるの?もし心配必要な土地だったとしても誰も責任取ってくれないですよ。

  5. 605 匿名さん

    絶対的な標高が問題ですよ 
    地下水汲んだりして戦後の地盤沈下が特に激しいしね。
    東京生まれなら誰でも知っていますw

    なお住宅買う時は、値段や通勤距離、買物施設だけじゃなく、
    地歴・地質、災害対策、犯罪歴、騒音、駅や道路の混雑、嫌悪施設、日照、補助金制度、通わせる学校(の風紀) 近所の風紀、告知事項の有無など最低限調べますよね
    それにインターネット情報だけ信用してはだめです

    1. 絶対的な標高が問題ですよ 地下水汲んだり...
  6. 606 住民板ユーザーさん

    洪水は日本随一の地下調整池があるからね
    リスクゼロではないけども理解した上で4階以上に住むとか自衛すればいいのよ
    こういう地域に住めば嫌でも災害に対する意識は向上するしさ

  7. 607 住民板ユーザーさん

    ルネ南砂町リバーフィール東向き69m2で5380万っていうのが売りに出てる
    1階69m2で5480万っていうのが売りに出て1ヶ月以内に売れたからジオ検討者もチェックした方がいいかもしれない

  8. 608 マンション検討中さん

    先日電話してみて、まだ20%ぐらいしか契約されていないようですが、売れ行き好調と言えるかな。。自分はこのマンションにとても興味を持っていますけどな。。

  9. 609 口コミ知りたいさん

    >>608 マンション検討中さん
    えっそうなんですかー。何戸販売してるかにもよるけど。
    自分も今度MR行こうと思ってます。

  10. 610 匿名さん

    電話だけでどれくらい売れているのかっていうのは教えてもらえるもんなんですか。
    そういうのって
    他には簡単に出さないし、教えてもらえるとしてもモデルルームに行かないとっていう感じじゃないかと。
    駅から距離があるからというのもあるのか??

  11. 611 匿名さん

    >>610 匿名さん
    普通情報出さないですね。
    しかも20%しか売れてないなら尚更そんなこと言わないかと。本当のところは分からないですけど。

  12. 612 匿名さん

    611さん
    営業の人ですか?

    でも、売れてるから買うとか、売れてないから買わないとかってあんまり意味がないのかなって私は思います。あくまで私はですけど…。
    買えないくせにしゃしゃり出て申し訳ないですけど、いいなって思ったものを買いたいと思いますけど、駅前のリビオと比較したいです。

  13. 613 通りがかりさん

    >>612 匿名さん

    営業じゃないですよ!
    いくつもマンションみてますが、なかなか決められないだけの人です。その中で感じたことです。
    リビオのモデルもみたいですね。

  14. 614 マンション検討中さん

    前にモデルルームで聞いたときは完成から何年もかけて完売させていくようなこと言ってたような。ジオ南砂町に限らず住友不動産自体がそうなんですけどね
    出来上がってからの方が売りやすくなるし完成時に半分以上在庫がむしろ予定通りなんでしょう
    オリンピックも終わって値下がりするかと思いきや中古価格までここ一年以上上がり続けてるので値下げどころか値上げも十分あり得るね

  15. 615 名無しさん

    >>614 マンション検討中さん
    売れ残りじゃなくて、売ってないだけってことか。

  16. 616 評判気になるさん

    >>614 マンション検討中さん

    でもここはその手法失敗だと思う。
    完成見た?
    敷地をまだなく使いたいんだろうけど詰め込みすぎ。
    中側は都営団地みたいな外観だし距離めっちゃ近いし。
    すげぇ安っぽい。
    道挟んで幼稚園に隣接している中古の方がパッと見良さそう。

  17. 617 匿名さん

    それってどこのことですか?

  18. 618 マンコミュファンさん

    >>617 匿名さん
    サルーテじゃないですかね?
    確かに、中側ねぇ、、、
    あの敷地だと仕方ないんだと思いますが。
    住友さんの手法にかかってますね!

  19. 619 匿名さん

    10月書き込み1番!

    ひと段落したのかな、ここのマンションは。

  20. 620 マンション検討中さん

    週末モデルルーム行ってきたけど、かなり売れてきてるのね。
    東向高層階はほぼ残ってないし、南向きも条件良さそうな部屋は空いてなかった。
    ここに限らずだけど、やっぱり少なくなればなるほど良いマンションに見えてくるね。(^-^;

  21. 621 マンション検討中さん

    >>620 マンション検討中さん

    どんどん市況が上がってきてるので、ここの価格に相場が追いついてきてますね。

  22. 622 名無しさん

    派手さはないけどなんだかんだ売れてる感じなのかな?やたらスレで叩かれてるリビオに比べたら平和な感じだね。
    駅遠でファミリー向けだからかしら?

  23. 623 マンション検討中さん

    駅遠気にならない人もいるんでしょう。
    設備は良さそうだから、そこなのかな。

  24. 624 マンション検討中さん

    620です

    本物件かなり前向きに考えいまして、
    妻と物件から駅まで歩いてみたら8分50秒でした。
    信号が全く無いのでストレス無かったです。
    徒歩6分の大通り挟むマンションに住んでいたことありますが、体感は同じ感じですね。

  25. 625 口コミ知りたいさん

    >>624 マンション検討中さん
    トピレック経由ですか?それとも通らず?
    体感大事ですよね。貴重なご意見、参考になります

  26. 626 近隣住民

    >>624 マンション検討中さん
    どのルートを通ろうが必ず2カ所は信号を渡る気はするのですが…
    横断歩道のない場所を横断したんですね、わかります

    とはいえ、イオンにコーナンあると生活用品なんでも揃ってとても便利ですよ。スナモ、アリアも圏内ですし。
    ぜひ前向きにご検討どうぞ。

  27. 627 近隣住民

    >>626 アリア
    アリオです。すみません

  28. 628 マンション検討中さん

    >>625 口コミ知りたいさん

    トピレック経由も歩きましたし、マンション出てすぐ左に曲がる道でも歩いてみましたが時間はほとんど変わりませんでした。


    626さん
    横断歩道の無いところを横断しましたね汗

  29. 629 近隣住民

    >>628 マンション検討中さん
    いえいえ、私もついしてしまうことがあるので汗
    元八幡通りは狭いのにバスが通るので、お気をつけください。

    駅からだと、公園からのトピレック経由の永代通り沿いか、トピレックに入らずにトピレック沿い南側の道(図書館前の道)が歩道も広く安全かつ最短で良いですよ。

  30. 630 マンコミュファンさん

    トピレック以外にも、食品買える場所多くてべんりそうですよね。
    バス便はあの辺多いのでしょうか?
    南砂町まであるかずとも、どこかにアクセスできるのかなと。

  31. 631 検討板ユーザーさん

    >>629 近隣住民さん
    永代通りではなく、葛西橋通りですね。

  32. 632 マンション検討中さん

    >>629 近隣住民さん

    ご丁寧にありがとうございます(^-^)
    駐車場もまだ空いているようなので前向きに検討します!

  33. 633 匿名さん

    信号のある横断歩道を全く使わないルートがあった。
    ただしGoogleマップで1.8km23分。

  34. 634 名無しさん

    駅から現地までのルート歩いてみると体感時間は実際の時間より少なく感じますね。自分は今住吉に住んでて駅まで徒歩12分で同じなはずですが体感時間全然違いました。
    トピレックが深夜までやってるので遅くに帰っても買い物のために遠回りせずに帰れるのはいいと思います。

  35. 635 マンコミュファンさん

    駅前にスーパーがないので、結局はスナモかトピレック行くはめになりますよね。

  36. 636 eマンションさん

    トピレック行くはめになるとどんな問題があるのでしょうか?
    教えてください。

  37. 637 名無し

    なんでしょうね。
    結局行くから近いのは便利って話じゃないですかね。

  38. 638 口コミ知りたいさん

    >>636
    駅前で買って荷物を10分担いでトレーニング出来ないじゃん笑

    っていう事なのかもしれません

  39. 639 通りがかりさん

    >>636 eマンションさん
    イオンは混雑時レジ待ちが長いです。
    それだけ買物客が多い証ですが、たまにイラッとします。(せいぜい5分程度ですが)

  40. 640 口コミ知りたいさん

    >>639 通りがかりさん
    サクッと買いたい時に大きいスーパーだと不便な時もあるんですね。

  41. 641 匿名さん

    食料品は会社帰りにささっと立ち寄れるスーパーがあればいいのですが、
    この辺りはコンビニ程度しかないですか?
    まいばすけっとが駅の近くにもあればいいんですけどねぇ。

  42. 642 口コミ知りたいさん

    >>641 匿名さん
    道路向かいにイオン、ファミマ、2分くらいの所に激安スーパーあります。
    イオンには、ホームセンター、ラウンドワン、ジム、飲食店多数有り。
    不便はないかと。

  43. 643 マンション比較中さん

    住環境などを含めて検討した結果、先週末に契約することになりました。
    みんなさまから貴重なご意見ありがとうございました。

  44. 644 匿名さん

    生活に必要な店舗が充実しているイオンが便利そうですが、周辺道路の渋滞や深夜の騒音については心配かな。
    イオンに入っているラウンドワンは深夜まで営業していると思いますが、店舗に出入りする利用客のしゃべり声が聞こえてきたりはしませんか?

  45. 645 通りがかりさん

    >>644 匿名さん

    葛西橋通りの消防署(マンションの目の前)は夜もそれなりに出動してますので、それなりにうるさいです。
    バーミヤンも以前は深夜2時まで開いていました。
    繁華街の様に騒がしいと言う訳ではなく、深夜でも人の出入りが少し発生する位であまり気にならないと思います(人による)。

  46. 646 契約者さん9

    近くに住んでいますが、夜散歩すると南側は結構静かです。北側の交通量が多いので、ちょっとうるさいかもですが、イオン側からの雑音はそんなに気にしませんでした。

  47. 647 周辺住民さん

    散歩中に最近の状況を撮影

    1. 散歩中に最近の状況を撮影
  48. 648 通りがかりさん

    買ったよー!
    もう上の方は全部残ってなかった汗
    部屋は晴海フラッグの方が全然良かったけど、管理費とか駐車場とか諸々入れると自分では厳しかったし、孤島みたいなコミュニティには入っていけそうになかった(>_<)

  49. 649 匿名さん

    オートバックス跡地にお知らせ看板出てますね。
    15階建てなので北側にある公社分譲の南砂四丁目住宅はお気の毒。
    2024年完成ということでこちらとは被らないと思いますが、南砂町の相場がまた引き上げられそう。。。

  50. 650 匿名さん

    14階建てなら良心的なのにね。残念。
    まあその分安めなんだろうけど。

    https://president.jp/articles/-/13068?page=1

    https://ieieie.jp/kawaraban/15_storey/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸