東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プルームヌーベル武蔵野」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. プルームヌーベル武蔵野
匿名さん [更新日時] 2021-04-06 14:41:08

プルームヌーベル武蔵野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。


名称 プルームヌーベル武蔵野
住所 東京都武蔵野市中町一丁目24番2号
交通 JR中央線JR中央・総武線東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅徒歩4分
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数 共同住宅31戸(他に店舗1区画、管理員室1戸)
建物竣工 2019年11月
売主 株式会社プロパスト
設計・監理 株式会社ウィッシュワーク設計事務所
施工 風越建設株式会社
管理会社 株式会社シノケンアメニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

==========
本物件は売り主、物件名が変更されています。
旧物件名のスレッドは以下のとおりです。

プレディア武蔵野中町ってどうですか?(2019年12月販売中止)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651357/
売り主 JR西日本プロパティーズ株式会社

[スレ作成日時]2020-03-05 15:56:54

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プルームヌーベル武蔵野口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    販売主が変わって…ということなんですね。
    現状で、もう住まわれている方がおられるのか。
    前のスレッドを見ても、正直良くわからないです。
    値段次第では、
    賃貸投資向けということになるでしょう。
    広さも単身者向け。

  2. 2 匿名さん

    竣工後、販売って訳ありだったのですね。
    駅から近いですけどいくらくらいなのでしょう。
    しかし、この時期、見学に行くのは敷居が高いかも。
    総住戸数が少ないので管理費も高そう。
    規模的には大き過ぎずいい感じですけどね。

  3. 3 匿名さん

    このあたりの人気はまだまだ継続しそうなのかしら。一時期吉祥寺あたりって人気の街として
    騒がれていましたが、最近はどうなんでしょう?

    ちょっと気になっているのは、ゴミ出しのことですね。東京23区よりも厳しく、武蔵野市指定有料ごみ処理袋を購入して出さなければならない事。
    これはマンションも同じなのでしょうか?

  4. 4 匿名さん

    完成後の販売なので希望の間取りをしっかり見て選べるって
    とても魅力的なのではないでしょうか。
    エントランスなど共用部分もしっかり見てみたいですからね。
    ただ、今はコロナ対策もされているでしょうし、簡単には見学できないかも。

  5. 5 近隣住まい

    場所はすごく良いですよ!駅にも近くて便利。普段の買い物とかも近くに
    スーパーもあるし、コンビニもあるし治安も良いし女性の1人暮らしには
    良いかも知れません。

  6. 6 匿名さん

    >>完成後の販売
    どなたか、モデルルームを作るとかなりの金額がかかるので、現地モデルルームや竣工後販売だと予算が抑えられると言っていました。
    モデルルームがない理由はなぜなんだろうと思いましたが、その分、価格が安いと嬉しいです。

    三鷹駅から本当に近いんですね。
    現地案内図が簡単に描かれていました。南口の方が繁華街なのかと思いますが、北口は銀行や東急ストア、コナミのスポーツクラブもあったりして利便性も高そうですね。

  7. 7 匿名さん

    コロナウイルスでモデルルーム閉鎖のところが多いですよね…
    ここはどうなんでしょう?
    入居後のモデルルームは、もし自分が保菌者だった場合に菌を持ち込みしてしまうリスクもあるので避けるべきなのか迷ってしまいます。

  8. 8 匿名さん

    コロナウイルスでモデルルーム閉鎖のところが多いですよね…
    ここはどうなんでしょう?
    入居後のモデルルームは、もし自分が保菌者だった場合に菌を持ち込みしてしまうリスクもあるので避けるべきなのか迷ってしまいます。

  9. 9 匿名さん

    売り出しはかなり高いのかな^^;

  10. 10 匿名さん

    >>7 さん
    >>入居後のモデルルームは、もし自分が保菌者だった場合に菌を持ち込みしてしまうリスクもある
    私も同じことを思っていました。無症状の人もいますよね。
    3月に風邪っぽくなって、薬を飲んだらなおりました。ママ友でも風邪っぽいと言っていた人がいて、周囲で体調の悪さを感じている人もちらほらいます。
    子供だと風邪のような症状とも言うし・・・

    「建物竣工2019年11月」でもう完成しているんですよね。モデルルーム閉鎖とも書いていないし、資料請求は受け付けているみたいですし、よくわからないですよね。価格も未定で販売数も未定でした。資料請求で教えてくれるんでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    サンクレイドル国立II
  12. 11 匿名さん

    駅からもほど近く利便性も良いので単身世帯向けになっていますが需要は高いんじゃないかと。

    ベッドルームとリビングがわかれいているタイプでベッドルームはウォールドアになっているので可動式で
    広く使ったり、しめれば独立した部屋になりますしいいと思います。

    リビングは広々と12畳のスペースがあるので単身世帯でもかなり広いスペースで暮らせるのが良い。

  13. 12 匿名さん

    たしか、ここって、別の住宅メーカーが売り出したんだけど、ある日、販売中止になったとこじゃなかったっけ?

  14. 13 匿名さん

    完全に単身者向けだね。
    狭いし、日当たりも残念。
    需要あるんだろうか?
    価格しだいかな。

  15. 14 匿名さん

    40平米ある部屋ならおひとり様の実需で買う人がいそうですけどその他の部屋は投資用ですね。
    駅が近いし生活環境も良いとのことなので需要は結構あるんじゃないでしょうか。外観がすっきりとした清潔感あるデザインなのも好印象。
    でもオーナーズライブラリーが外から丸見えなのがちょっと気になるか。植樹が上手に隠してくれるのを期待したいですが。

  16. 15 マンコミュファンさん

    竣工後販売だと、通常は一回業者挟んでるんで10?15%くらい高い値段になってます。

  17. 16 匿名さん

    いくらで設定してくるんですかね。
    投資で買う人も少なそうだし、ひとりぐらしといっても、若い人向けだろうから、買う層がいまひとつイメージできません。
    駅までの近さ以外にもうひとつぐらいウリがあるといいんでしょうけどね。

  18. 17 匿名さん

    >>15
    そんなにふっかけてるんですか?
    というか、この新しい業者は、高く売るために一棟まるごと購入したということですか?

  19. 18 匿名さん

    >>竣工後販売だと、通常は一回業者挟んでるんで10?15%くらい高い値段
    知りませんでした・・・
    モデルルームなし販売だと、割安で販売できると聞いていたので、違ったことにショックです。
    買う側からすると「なんだか高いな」と思うことはあっても、理由がわからないことが多いので教えてもらえてありがたいです。
    モデルルームは公開準備中だそうです。行く予定の方いますか?

  20. 19 匿名さん

    価格が出たら、最初の売り出し価格と比較するしかないですね。

  21. 20 匿名

    かならずしもそうでもないでしょう。。。
    色々と事情はあるでしょうから、そんなの購入者は知る由もない。
    単純に、自分で良いと思えば買えばいいし、そうじゃなければ、買わなければ良い。
    いい大人であれば、しっかり自己判断しましょうよ。

  22. 21 マンション比較中さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651357/
    最初、プレディアという名前で売り出していたようですね。
    もちろん、買う買わないは自己判断ですが、マンションの価格なんてあってないようなものですからね。参考となる価格があれば、あるに越したことがありません。
    だから、プレディアでの販売価格との比較は参考になるのではないでしょうか。

    どなたか、プレディアの見積もりをもらった方はいらっしゃいませんか?

  23. 22 買い替え検討中さん

    目の前に巨大なマンションがあるのが残念ですね・・

  24. 23 買い替え検討中さん

    坪400超えるようだと厳しいなぁ

  25. 24 匿名さん

    1LDK中心のマンションですよね。1人世帯が住むんでしょうか。
    広いD1タイプも40.04㎡でした。
    ギリギリ夫婦2人世帯でもいけそうです。

    ベッドルームが4畳、LDKが12畳。ベッドルームがスライド式のドアになっていて壁にドアが収納できるのは使いやすそう。洗面がリビングインで好みは別れそうですよね。
    LDKと洋室を開け広げると16畳になるのは使いやすそうだと思います。床暖房もついていて、洗濯乾燥つき浴室もあって女性の一人暮らしにもよさそうと思いました。治安はどうですか?いいなら検討したいです。

  26. 25 匿名さん

    まわりに高い建物が多いので、やや暗いですが、治安はいいと思います。
    陽当たりが望めないので、洗濯は乾燥機必須ですね。
    駅近優先で、子育てや陽当たりを望まないのであれば、検討してもよいかと。
    まずは現地を自分の目で見ることをおすすめします。

    個人的には、どちらかといえば、永く住むよりも、ウィークリーマンションみたいな使い方をしたいマンションですけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    アウラ立川曙町プロジェクト
  28. 26 投資家

    一回、業者を挟んだからと言って高くなるとは限りません。前売主からすれば
    1棟で販売できれば、余計な販売経費は使わずに完売出来てしまうので
    その分は最低でも安く売っているはずなのと、会社にはその都度、いろいろな事情
    があるので、安く売却している可能性だって十分にあるはずです。
    比較できれば分かりやすいですね。

  29. 27 匿名さん

    >>26 投資家
    投資家の目で見て、このマンションは「買い」ですか?

  30. 28 買い替え検討中さん

    値段いつ出ますかね~

  31. 29 マンション検討中さん

    「プレディア武蔵野中町」当時のスレによると内装とか賃貸グレードだったようだから
    最初から投資向け物件として賃貸する人向けなのかね

  32. 30 匿名さん

    完成後の販売って、買い方としては理想的ですね。
    三鷹駅に近くてアクセスの良いので、広い間取りの物件だったら
    尚人気物件になったのかなと思います。
    駅前とはいえ、三鷹駅付近で1LDKの物件ってニーズあるのかしら。

  33. 31 マンション検討中さん

    ん~ここは現地は知ってるけど、検討は出来ないなぁ~。日当たりが無いんだよね。
    住友の物件待った方が良いかも。駅近いし

  34. 32 匿名さん

    コロナで今後経済もマンション価格もどうなるか分からないし、そもそも今買う必要も無いでしょう。しばらく世の中どうなるか見極めてからでも良いんじゃないかと感じますが。

  35. 33 匿名

    住友の物件は相当高いんだろうなぁ~。
    買う買わないは人それぞれ理由があるから、別に今買う必要があるとか無いとかはそれを
    検討している方々が決める事ですね。自分は三鷹駅の北口武蔵野市側の環境とか雰囲気とか
    結構、好きだなぁ~

  36. 34 匿名さん

    余程の理由があれば、買いだと思うけどね。
    じゃなきゃ、この状況下で買う必要も無いよね。給料下がるかもしれない、物価下がるかもしれない、分からないけど、もう少し待っても良いんじゃない。今買うのでなく。
    そりゃ、33、営業は売りたいよね。

  37. 35 匿名さん

    >>33 匿名さん
    わたしも、三鷹駅北口のひなびた感じは好きですが、あえて、この立地に住みたいとは思わないかなあ。
    立地というより、まわりに高い建物が多すぎのこのマンションの場所に住みたくないというか。
    近隣に、もうすこし日当たりのよいマンション(賃貸ばかりですが)がありますので、そちらと比較検討されるとよいと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 36 匿名

    そうですね~。周りが高い建物多くて、暗い印象ですね。
    日当たり重視は厳しいのではないでしょうか。

  40. 37 匿名さん

    駅に近い場所だと同じくらいの高さの建物に囲まれてしまうのは
    仕方がないんですけれどね…
    日当たりも大切なんですが
    ここの場合は、駅までの近さにメリットを感じている方向け何じゃないかと思いました。
    ただでさえ電車の中混んでいて大変だから、
    せめて駅まではらくしていきたい。

  41. 38 eマンションさん

    思ってたよりかなり高いですね
    すみふの方はもっと高いんでしょうけど、三鷹でこの価格出すなら都心中古買える気が…

  42. 39 マンコミュファンさん

    三鷹駅近マンションってこんなに高いのですか。
    ついこないだのネベル三鷹でも高いな~と思っていたけど、坪単価360万くらいでしたからね。

  43. 40 匿名

    駅近くと言っても、表示徒歩4分?5分?
    それなら、そこそこあるでしょうね。

  44. 41 匿名さん

    三鷹駅付近は人気ですから、高額になるのは仕方ないでしょう。
    ただ、1LDKですから、どれだけのニーズがあるのかどうか。
    投資用に購入しても、高めの家賃設定にしないと難しいかなと思います。
    昨年に完成していますが、まだ残っているのは金額の問題でしょうね。

  45. 42 匿名さん

    マンションは立地で買え、と言われています。ここの場合もそれに則って売れていくのかと思ったんですが
    いかんせん流石に値段がしすぎてしまった・・・というのがあるんでしょうね。

    高いということは
    現状で購入されている人は、実需を考えてという方が多いんですか?
    普通に便利に暮らす分には良さそうですし。

  46. 43 匿名

    >>42 匿名さん
    物件がメイン通りから外れているのと、あまり聞いたことない販売会社だからでは?

  47. 44 マンション検討者

    見にいきましたが、もともと完成後の販売を予定していた中で、コロナの影響もあり
    最近になって第1期の販売を開始した様です。金額はそこそこしますが、立地は良い
    と思います。環境も良くて気には入っています。売主さんのプロパストさんは、一応
    上場もしていてデザイナーズマンションを結構作っている会社ですね。

  48. 45 買い替え検討中さん

    プロパストさんはたしかどこからか買って売ってるんですよね?
    違いましたっけ

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  50. 46 匿名さん

    プルームヌーベルシリーズ、名前をあまり聞かないと思って物件概要で調べてみました。

    「株式会社プロパスト」が売主です。
    設計・監理は「株式会社ウィッシュワーク設計事務所」で管理会社は「株式会社シノケンアメニティ」。
    調べてみたら、デザイナーズマンションを手掛ける会社のようでした。
    ホームページを見ると「社会のインフラ構築に寄与する総合不動産ディベロッパー」とのこと。おしゃれなマンションを手がけているみたいで、とても気になりました。

  51. 47 マンション検討中さん

    プルームヌーベルって言いにくい。

  52. 48 マンション検討者

    プロパストはマンション名をシリーズ化してませんね。
    1つ1つ名前が違います。

  53. 49 匿名さん

    既に完成している物件なので
    実際の部屋や設備を見て検討できるのは良い販売方法だと思います。
    ここは駅にも近いですし、割と早く完売するのではないでしょうか。
    間取りが1R・1LDKのみなので単身者用だとは思いますが
    投資用として購入するのも良いかもしれませんね。

  54. 50 匿名さん

    駅にも近くて利便性の高い立地なので、シングルの方だけでなく
    資産運用したい方にはぴったりな物件だと思います。
    もちろんdinks向けとして考えても良いかもしれません。

    子供が巣立って、夫婦で住んでいくことを考えたら
    マイカーも不要な便利な立地だけにこの規模のマンションもありかなと感じました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル国立II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸