名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 名古屋駅
  8. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-10 15:03:57

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ千種
プラウドタワー名駅南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 名古屋口コミ掲示板・評判

  1. 9401 マンション掲示板さん

    >>9383 マンション検討中さん

    荒れてますね。あなたと考え方が違うから。

  2. 9402 匿名さん

    >>9393 不動産関連さん

    もう買えた時点で坪単価50万くらいは上がってるって考えて良いのでしょうか?
    売る気ないけど資産性高いから嬉しいです。
    ちなみに私はA棟に当たりました。

  3. 9403 マンション検討中さん

    >>9402 匿名さん
    現在出ている転売物件(チャレンジ価格)はおそらくまだ1件も成約していないので
    現時点では何とも言えませんが、上がると考えて良いのではないでしょうか。
    新築売り切ったあと、そして引渡し後、転売物件がどう動くか楽しみですね。

  4. 9404 匿名さん

    >>9402 匿名さん
    最終期もほぼ抽選になるでしょうし、損してまで売りたい人は皆無なので新築時より安くなることはないでしょうね
    もし売るならリニア開通、名鉄ビル建て替え後まで待った方がいいと思います

  5. 9405 マンション検討中さん

    >>9402 匿名さん
    部屋によるとは思うけど、坪300万では売れるでしょ。
    最終期も抽選落ちたら坪300万以下なら私が買いたいし。。

  6. 9406 購入経験者さん

    >>9403 マンション検討中さん
    他の人気物件の例では初期転売組が売り切った後、実需の方の転勤や離婚などの特別な事情でしか中古が出なくなってから価格が上昇してましたね
    また、その後さらに割高な新築が周りにできた場合に中古価格が上昇することがありました。
    ここはナゴヤザタワーやグラメが既に坪400万前後でも売れてるので350万はすぐだと思います

  7. 9407 匿名さん

    最終期に全てを賭ける

    次は三倍率だから大丈夫だと思うけど、

    初日に登録して1番をとる。

  8. 9408 マンション検討中さん

    ナゴヤザタワー売れてないでしょ(笑)

  9. 9409 匿名さん

    >>9408 マンション検討中さん
    意外と言ったら失礼なんですが、登録かなり入ってました。

  10. 9410 匿名さん

    >>9408 マンション検討中さん
    立地的に厳しいと思ってたけど、なぜか好調みたいです。モデルルーム行きましたが、地場の業者が借り上げたとかで結構な戸数が埋まってました。

  11. [PR] 周辺の物件
    NAGOYA the TOWER
    NAGOYA the TOWER
  12. 9411 マンション検討中さん

    私は名駅周辺マンション一通り見て売れ行きや価格を考えてここが一番お買い得だと思い選びました。
    結果として三期の抽選で外れましたが。。
    最終期に申し込みます。

  13. 9412 通りがかりさん

    >>9402 匿名さん
    マンション30戸くらい買ったことあるけど、竣工前でこれだけ抽選になる物件でその後値下がりしたことはないです。相場に絶対はなく市況が悪化すればわからないですが、マンマニ氏が騒ぐ程の物件なら値上がりか新築時の価格を維持すると思います。

  14. 9413 マンション検討中さん

    >>9409 匿名さん
    登録まだですよ。

  15. 9414 匿名さん

    >>9413 マンション検討中さん
    仮登録で要望書出せますよ、7月末本登録です

  16. 9415 マンション検討中さん

    >>9410 匿名さん
    錦のタワーやノリタケは1期で総戸数の半分程度供給に対し、こちらは当初予定と変わらない100戸【1/4】供給。しかも来場者全員に倍率3倍と平均倍率をUPさせて公表数値を
    UPさせ、あたかも人気物件の演出をしようとしている魂胆が見え隠れしている段階で人気はないとみています。

  17. 9416 匿名さん

    >>9413 マンション検討中さん
    先日モデルルーム行ったら既に抽選確定してる部屋あったけど、営業が嘘ついてるってこと?

  18. 9417 匿名さん

    >>9415 マンション検討中さん
    先日行ったら三の倍数じゃない抽選倍率だったんですが、どーいうことなんでしょ。貴方の書き込みが本当かどうか確認してもらいます。
    もし虚偽なら最悪営業妨害で訴えられるかもしれませんよ

  19. 9418 マンション検討中さん

    >>9416 匿名さん
    すでに要望書が複数出されている住戸があるよ、というお話じゃないですかね?
    要望書出した部屋で登録しなきゃいけないわけではないので、状況が変わる可能性は十分あると思います。(実際の登録が増えることも減ることも)

  20. 9419 匿名さん

    他物件に関する議論はその物件の板でやってほしいです。

  21. 9420 匿名さん

    >>9419 匿名さん
    もはやパークハウス名古屋で話すことないから、近隣物件の売れ行き情報は気になります
    ナゴヤタワー私も見に行きましたが、3倍率の話はされませんでしたよ。
    売れてるかどうかはよくわからなかったです、ただ非常に高くてそもそも買えない価格帯でした。

  22. 9421 マンション検討中さん

    >>9417 匿名さん

    少なくとも先月末初めてのモデルルーム見学しただけで3倍貰えると言われましたよ。
    結果ノリタケ抽選チャレンジして当選できたので良かったです。

  23. 9422 マンション検討中さん

    >>9420 匿名さん
    先月ナゴヤザタワーから3倍倍率優遇のご案内DMも届きましたよ。

  24. 9423 匿名さん

    ナゴヤタワーは価格の割に立地が微妙過ぎたため、相対的にプラウドタワー名古屋栄の中古価格がどんどん上がるっていう現象起きてますね

    プラウドタワー名古屋栄とここは築年数、中区西区アドレス、名駅距離、地盤、駐車場の種別とイオンモールとテラッセ納屋橋といったメリットデメリットがトレードオフになるからほぼ同じくらいの価格でもおかしくないと個人的には考えています。
    プラウドタワー名古屋栄の現在の中古平均坪単価が320万なので、ここは新築で320万以下なら間違いなく買いだと思います。
    今回残念ながら抽選逃しましたが最終期は当てに行きます。

  25. 9424 匿名さん

    >>9422 マンション検討中さん
    買えるレベルの資産持ちの人だけに出してるんじゃないですか?

  26. 9425 マンション検討中さん

    >>9424 匿名さん
    それが本当であれば、公平な販売をしない会社ということになりますね。そういう販売してもいいのですかね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート久屋大通公園
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
  28. 9426 マンション掲示板さん

    >>9425 マンション検討中さん
    私も余裕で買える資産あるのに届いてないので、
    早期見学者のみなんですかねー?

  29. 9427 マンション検討中さん

    >>9426 マンション掲示板さん
    ナゴヤザタワーの掲示板でやってください。

  30. 9428 匿名さん

    ナゴヤザタワーも見ましたが結局ノリタケにしました。
    テラッセ納屋橋よりイオンモールかなってのと、自走式駐車場。

  31. 9429 匿名さん

    3期でここのマンションに当選しました。
    車を持とうか悩んでいますが、生活上どう思われますか?
    横にイオンがあり名駅、栄までもすぐなので、たまに使う時はレンタカーで足りるかな、とも思ってるんですが。

  32. 9430 匿名さん

    >>9429 匿名さん
    そりゃー車あれば便利ですが、電車も近いし、タクシーとたまにレンタカーで全く問題ないと思いますよ。

  33. 9431 匿名さん

    >>9425 マンション検討中さん
    倍率だけ聞かされて3倍率のことは言ってなかったので事実ならやり方が微妙ですね。。
    ここの3倍率は事前に聞かされてたので問題ないと思いましたが。

  34. 9432 マンション検討中さん

    通勤で使わないなら無くてもいいのでは?
    私は車のない生活をした事がないので車持ちですが

  35. 9433 マンション検討中さん

    ここを中古で買った場合は駐車場どうなるんですかね?

  36. 9434 匿名さん

    >>9429 匿名さん
    普段使いはタクシーで十分、それがここの利点。
    名駅までワンメーターなので名駅通勤ならタクシー通勤でいいかも

  37. 9435 匿名さん

    >>9429 匿名さん
    私は車好きで三台あるので不要なら駐車場譲ってもらえると個人的にありがたいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    ザ・パークハウス 上前津フロント
  39. 9436 匿名さん

    >>9433 マンション検討中さん
    管理規約全部読んだわけではないですが、所有権移転時に区画の空きがあれば借りられますし、空きがなければ空いた時に希望者集めて抽選のパターンが多い気がします。

  40. 9437 匿名さん

    1区画目は2区画以上使っている使用者からいつでも貰えるらしいので中古で買っても貰えると思います。ただ、そもそもすべてが一台目のことなら仕方ないでしょうけど。

  41. 9438 匿名さん

    >>9436 匿名さん
    地所って専用使用権分譲じゃなかったっけ?

  42. 9439 匿名さん

    >>9438 匿名さん
    そうなの?BCD棟の人教えて。

  43. 9440 匿名さん

    >>9438 匿名さん
    >>9439 匿名さん
    地所物件他にも持っています。
    例外はあるかもしれませんが基本的には都度管理組合と契約するケースがほとんどな気がします。
    今回も駐車場100%あるわけではないですし。

    また、本物件の営業さんに「この物件の駐車場はおそらく常に空きがありそうです」と言われたことがあります。

  44. 9441 匿名さん

    >>9440 匿名さん
    ありがとうございます!
    勉強になりました!

  45. 9442 マンション検討中さん

    実際には賃貸で住む人が多いので一台であれば駐車場はそんなに心配要りません。

  46. 9443 eマンションさん

    管理規約で駐車場が全て借りられている場合、1台目を新規で借りる人が出た場合既に2台目を借りてる人は明け渡さなければならないとしてほしいです。
    この規約は公平性も高くマンションを中古で売る際にも市場価値が高くなり、住民も購入者もwinwinだと思います。
    それがないマンションに一度住みましたが、1人で3台借りてる人がいる一方で中古購入者は外で借りざるを得ないことになっていました。。

  47. 9444 匿名さん

    >>9442 マンション検討中さん
    自走式駐車場の物件の場合車体制限が機械式に比べて少なく車好きな人が買う傾向にあるので利用率は高そうですが、名駅まで歩けて隣にイオンがあるので車を手放す人も多そうですね。
    ちなみに私と知人がここ住みますが両方とも車は所持してません。

  48. 9445 マンション検討中さん

    ここは自走式駐車場も売り文句の1つですので
    中古でも公平に駐車場を使える権利があると売りやすいですね

  49. [PR] 周辺の物件
    ファミリアーレ庄内緑地
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
  50. 9446 匿名さん

    >>9443 eマンションさん
    何をもって公平性とするかは微妙なんで。
    ずっと借りていないのに売却時に借りている人を押し出して駐車場の使用権を確保するなんて以ての外だから。
    平置きだと位置どりも重要なんで、分譲価格順で駐車場を指定して、不要時の放棄以外は専用使用権を継承できる方が僕なんかは公平だと思う口なんで。

  51. 9447 匿名さん

    >>9446 匿名さん
    売却時に確保しても所有権じゃないので中古購入者へ引き継がれないため、そのようなことにはなりません。
    単に新規で借りたい人の一台目が優先されるだけの規約なので、公平かと思います。


    悪質なのは賃貸オーナーが駐車場おさえておいて賃貸者に転貸するケースが出てきます。これも規約で禁止する必要があります。

  52. 9448 匿名さん

    グランドメゾンや錦買える財力はなかったのでパークハウス名古屋買いました。
    入居まで一年半ありますが今から楽しみです

  53. 9449 購入者

    >>9438 匿名さん
    そんな形式は現在は不可です。敷地全体を専有面積で区分所有する為、付帯設備に専用使用権を付けて分譲する事は出来ません。30年程前は悪質なデベがよく用いた手法です。又、今回の建物は専用面積の大きさと分譲金額から優先的に駐車場は抽選になりますが、所有者が変更になった場合は引き継げません。それを認めると一度駐車場の使用権を取った場合、中々駐車場が回って来なくなります。第4期の販売が終わってから、駐車場の抽選が行われると思います。

  54. 9450 匿名さん

    >>9449 購入者さん
    え…。
    普通に売却時に継承可能な物件に住んでいますし、所有している物件は全てそうですが。
    全て築10年未満物件です。

  55. 9451 匿名さん

    >>9450 匿名さん
    多分 >>9450さんの住んでるマンションは専用駐車場付きのプレミアム住戸なのでは?
    私が知る限り駐車場専用使用権がある分譲は10%もないですよ。

  56. 9452 マンション検討中さん

    プレミアムじゃなくてもマンションに駐車場一台付きは普通にあるからね。
    両方のパターンあるから都度確認ですね。

  57. 9453 購入者

    >>9450 匿名さん
    使用が継承出来るのと使用権を分譲出来るのとは全く違います。

  58. 9454 マンション検討中さん

    特に名古屋は付いてないことに驚かれることもあるのでね。

  59. 9455 マンション検討中さん

    あっ、この場合の名古屋は名古屋市限定の意味ではなくこの地方、のニュアンスです

  60. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート久屋大通公園
    葵クロスタワー
  61. 9456 購入者

    駐車場の使用細則等、管理上の決まりは今後、管理組合が
    出来れば、組合員の意向で変化していきます。何にしてもこのマンションの自走式駐車場はこの物件のメリットである事に代わりありません。私も最初は駐車場を申込みますが、住まい方によっては、車も要らないマンションですよね。

  62. 9457 買い替え検討中さん

    だから、5階建てを6階建てにして、100%にして、専用使用権にすればよかったんだよ。いまなら6Fに間に合う!!!そしたら広い順にいいところ取れたのに。。

  63. 9458 匿名さん

    >>9457 買い替え検討中さん
    郊外じゃないのに、9割もあるし埋まらないでしょ
    空いてるとこにカーシェア置いてほしいな

  64. 9459 検討板ユーザーさん

    今なら間に合うとかw
    仮に変更して、その費用を負担する気あるの?

  65. 9460 マンション検討中さん

    >>9458 匿名さん
    わたしも同意見です。
    テレキューブとか要らないんで代わりにカーシェアが欲しいです。

  66. 9461 匿名さん

    >>9460 マンション検討中さん
    私の前住んでたマンションは駐車場空きがあったので、管理組合とカーシェア会社と相談してカーシェア導入しました。想定以上に使われたため二台に増えましたよー。

  67. 9462 匿名さん

    ここの住民の属性のよさを考えれば理事会で話し合って色々といい方向に改善していけそうですね。士業医師経営者投資家全部揃ってますし。
    カーシェア導入や駐車場ができるだけ色んな人が使えるような規約、
    あとはダストシューターサービス導入するのがいいと聞きます。玄関前にゴミを置いておくと管理人が朝回収してくれるサービスです。
    オープンハウス系のマンションで標準で付いてて、非常に便利と聞きます。

  68. 9463 匿名さん

    昔住んでたマンションは、駐車場がいっぱいの場合駐車場二つ目を借りてる人は一つも借りてない人が希望すれば3ヶ月猶予をもって明け渡す必要がありましたね
    ただ、毎月一定数の空きが出てたので二つ目借りてる人が困ることはありませんでした。

  69. 9464 口コミ知りたいさん

    敷地内にカーシェアが導入されるならば車を持たない選択もありかなと思いました。
    ダストシューターサービスも良いですね。規約を作って導入という選択肢もあるんですね。勉強になります。

  70. 9465 匿名さん

    自走式平面駐車場だと機械式に比べて維持費が安く、駐車料金でほぼほぼ賄えるため借りてない人の修繕費からの補填もいらないのがいいですよね。
    平面と機械式両方ある場合、維持費かからない平面の方が利用料が高く機械式の駐車場維持費を補填してるような気持ち悪さが若干ある。
    築年数経過すると車手放す人が増えるのに、平面が利用料高いから空いてて機械式だけ埋まるケースや、逆に平面だけ使われてて機械式は誰も使ってないのに維持費だけかかるケースがあり色々と面倒。

  71. 9466 マンション検討中さん

    >>9464 口コミ知りたいさん
    カーシェアがあるなら、この立地ならわたしも車持たないですね。
    自転車シェアリングあるので、是非カーシェアはつけて欲しいですね。

  72. 9467 匿名さん

    最悪修繕費払いたくないから機械式を撤去しようと言い出す人が出て揉めるケースも。。

    また、昔あったのが一階の人はエレベーター使わないのに、上の部屋と同じだけ修繕費払うのはおかしいってごねてたこともありました。

  73. 9468 匿名さん

    >>9464 口コミ知りたいさん
    ダストシューターサービスは管理費は多少上がりますが、後付けできたケースもあります。
    各階ゴミ置場がないマンションのデメリットを消せるので資産性は上がります。

    また、カーシェアも規約を改定してカーシェア会社と連携すればマンション内専用、もしくは事実上専用の車を置いてくれる場合もありますよ。

  74. 9469 マンション検討中さん

    >>9462 匿名さん
    住民属性が非常にいいので、資産性向上、住み心地向上のための話し合いがしっかりとできそうですね
    投資の人も資産価値が上がるなら反対しなさそうだし。
    実は私個人的にほしかったので既にカーシェア会社にマンション近隣にカーシェア作ってと要望出しました。しかしマンション内に導入という発想はなかったです。

  75. 9470 マンション検討中さん

    >>9469 マンション検討中さん

    私はカーシェア不要かと思います。周辺にもありますし。
    カーシェア5台くらいあるのならそこそこ使えると思いますが、管理費が相当UPするのでイオンに入ってくれるのが一番いいと思ってます。

  76. 9471 匿名さん

    >>9470 マンション検討中さん
    私の住んでたところは大手の会社と契約してて、
    駐車場代と収益の一部をカーシェア会社から管理組合に払うので管理費マイナスどころかプラスですよ
    固定設備じゃないのと、利用率が低く儲からないとカーシェア会社の方から辞めたいと言ってきます。
    私住んでたところはむしろ利用率高過ぎて台数増えましたが。

  77. 9472 名無しさん

    >>9470 マンション検討中さん
    カーシェア会社から駐車場代貰える。
    自動販売機と同じで利用率に応じて収益も出る

  78. 9473 匿名さん

    カーシェア置くと管理費取られるならタイムズに駐車場貸すオーナーいないだろ

  79. 9474 通りがかりさん

    タイムズは自走式平面駐車場しか借り上げてくれないので、カーシェア置くこともできるマンションはあまりないのです。

  80. 9475 匿名さん

    >>9453 購入者さん
    所有権分譲に、
    まずお目にかかれないのは知ってます。
    せめて専用使用権分譲であって欲しい。
    ということです。
    売却時に駐車場の使用権もつけることが目的なので、前者が好ましいですが、後者でも問題ないです。

  81. 9476 eマンションさん

    >>9470 マンション検討中さん
    管理組合で車を買うわけじゃなく、カーシェア会社に駐車場を借り上げてもらうのが主流なので管理組合に的には収入となりますよ。
    利用率低ければカーシェア会社側から解約申し出がありますし、自動販売機と同じでローリスクです。

  82. 9477 匿名さん

    >>9451 匿名さん
    住戸そのものは物件内で高額な部類ですが、
    王様部屋やそれに準ずるランクではないですね。
    ただ、物件そのものが、言ってはなんですが高額物件です。

    物件が特定されると厄介なので、これ以上は差し控えます。

  83. 9478 匿名さん

    >>9475 匿名さん
    駐車場が所有権分譲なら区分駐車場代払う必要が出てきますし、
    専用使用権分譲付きなら重要事項説明に書かれているはずですが。
    専用使用権付きなら車不要な私も資産性のために駐車場抑えに行きますが。。

  84. 9479 匿名さん

    最近はあまり見ないですね、
    分譲駐車場は高額になるのでまず見ないし、
    専用使用権は駐車場率100%以上じゃないと永久に借りられない人が出るので、新築で駐車場なし住戸が売れなくなるし。
    プレミアム住戸やタワマン上層階か角部屋限定ならたまに見ますが、ついてない部屋との坪単価はかなりの差がありますよね。

  85. 9480 匿名さん

    私はカーシェアには反対します
    カーシェアがあることで駐車場利用者が減ることが嫌なので
    黙って駐車場借りてください

  86. 9481 匿名さん

    >>9480 匿名さん
    私は車3台あるので駐車場利用者減る方が借りやすくなっていいです。
    また、カーシェア使う人はマンション内になくても近隣のカーシェアを使ってそもそも駐車場使わないから、それならまだ駐車場収入得られる方がいいと思いました。

  87. 9482 マンコミュファンさん

    >>9480 匿名さん
    車一台しかないので、私が使ってる時に妻がたまにカーシェア使うのであった方が便利です
    貴方だけ黙って駐車場借りてなさい

  88. 9483 匿名さん

    え、車所有してるのに駐車場借りないんですか?

    『貴方だけ』

  89. 9484 匿名さん

    今のところ近隣と言える近隣にカーシェアなさそうなんですよねえ。
    ご存知の方いますか?

  90. 9485 マンション検討中さん

    場所的にすぐ近くにはないですね

  91. 9486 匿名さん

    タイムズカーシェアがあります

    1. タイムズカーシェアがあります
  92. 9487 匿名さん

    >>9481 匿名さん
    近隣のレベルによりますよね
    マンション内にないなら車買うかって人も少なからずいると思います

  93. 9488 通りがかりさん

    亀島駅前にもカーシェアありますよー

  94. 9489 匿名さん

    >>9487 匿名さん
    私は土日の遠出しか乗らないのでカーシェアで十分なのでマンション内にカーシェアあろうがなからうが駐車場は借りません
    カーシェアで十分な頻度の人がマンション内にないからってわざわざ車買わないでしょ
    マンション内にないのがほとんどなんだから

  95. 9490 匿名さん

    カーシェアも時間に追われるので結構精神衛生上良くないけどね。
    自家用車にはかないませんので、もし引っ越しと同時に車を手放そうかしら、とお思いの方は考え直した方がいいですよ。

    15分単位で縛られ、30分1時間余裕みて借りれば余分なお金を取られる。
    金が無くて車を手放すとは言いませんが、特に安上がりの為に車を手放しておいて余分なお金を取られるのは例えお金持ちでもいい気がしないもんです。

  96. 9491 匿名さん

    車を手放して「タクシー使うから」という人もいますが
    相当の金持ちじゃないと実際には普段使いにタクシーは使えないもんです。

    最初の計算では車維持すると「毎月◯万円掛かる」
    それに較べるとタクシーなら「毎月□万円で済むからかえって安上がり」
    と考えるのですが、実際には毎回お金が出ていく為躊躇するようになるものです。

  97. 9492 匿名さん

    >>9490 匿名さん
    ライフスタイルによりますし、維持費考えたら乗る頻度の少ない人は今はカーシェアが主流ですよ。
    乗る頻度が少ない人は全部タクシーにしても維持費より安い
    考え直した方がいいかは乗る頻度と車が好きかどうかによるので余計なお世話だと思います。
    車好きな人や通勤等で乗る頻度が高い人にカーシェア勧めるつもりもありませんし。

  98. 9493 匿名さん

    >>9492 匿名さん

    >>9491

  99. 9494 匿名さん

    まさにドンピシャw

  100. 9495 匿名さん

    税金駐車場代保険料車検代車両費用は含めると軽でも月々最低でも5万はかかる。

    タイムズカーシェアなら6600円で24時間借りれるので、週1ドライバーなら手放すのも仕方がない。

    タクシーも月5万円タクシーチケット持ってるようなもんだから、利便性で選ぶ人がいてもおかしくない

    結局ライフスタイル次第

  101. 9496 マンション検討中さん

    マンション買った代償に車維持できなくて手放して家族で電車移動とかカーシェアと
    非常に西側っぽいけど切ない。

  102. 9497 検討板ユーザーさん

    >>9491 匿名さん
    これが計算もできない昭和脳

    池袋の爺さん見たくなる前に免許返納しろよ

    タクシー代の計算すらできないのか


  103. 9498 匿名さん

    別にどっちでもいいでしょ
    この価格帯のマンション買える属性で車持たないのは人にもよるし、買えないわけないし
    カーシェアじゃなきゃとか車がなきゃとか他人に言うのがおかしい
    人によるし、加齢で手放す人もいるでしょ
    車なきゃ不便でーて人は高齢になっても乗るつもりなのが怖い

  104. 9499 匿名さん

    やっぱり西側は話もしょっぱいなw

  105. 9500 通りすがりさん

    >>9490 匿名さん
    15分単位で借りるくらい近場ならタクシー使うから、6時間とか12時間とか24時間とかですよ
    使ったことすらないの丸わかりで恥ずかしい
    スマホ使えないガラケー爺さんみたい

  • [スムラボ]こたろう「ザ・パークハウス名古屋」のレビューもチェック
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド名古屋丸の内
タワー・ザ・ファースト栄三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
葵クロスタワー
ローレルコート久屋大通公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リニアゲートタワー名古屋
スポンサードリンク
ザ・パークハウス 上前津フロント

[PR] 周辺の物件

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸