名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 名古屋駅
  8. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-10 15:03:57

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

[PR] 周辺の物件
ザ・パークハウス 上前津フロント
レ・ジェイド名古屋丸の内

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 名古屋口コミ掲示板・評判

  1. 6701 匿名さん

    >>6699 eマンションさん
    30?40分となると概ねの範囲を超えてると思います。
    ただ、20分は普通に歩けば想定されるラインだとも思います。

  2. 6702 匿名さん

    >>6700 匿名さん
    名駅徒歩圏に分譲マンションが林立するような事態になれば中部経済は終わった。ということだよ。

    観点が違う。

  3. 6703 匿名さん

    経済終わったとかオーバーなんだよね

  4. 6704 匿名さん

    >>6703 匿名さん
    オーバーでもなんでもないよ。

  5. 6705 マンコミュファンさん

    >>6692 匿名さん
    結構ありますね

  6. 6706 口コミ知りたいさん

    >>6697 匿名さん
    何言ってるのか全く分からない。日本人か?

  7. 6707 マンション検討中さん

    分からないんじゃなくて分かりたくないんだろうな

  8. 6708 匿名さん

    >>6707 マンション検討中さん
    いや、分からんでしょ。
    東京駅と銀座は分ける?
    とかもう少し詳しく補足してみたら?
    と言いたい。

  9. 6709 マンション検討中さん

    >>6706 口コミ知りたいさん

    西側は昔から住むのに人気のエリアじゃないってことが書かれてる

  10. 6710 匿名さん

    話しが飛躍して論点がズレてる
    この物件の話でないの?

  11. [PR] 周辺の物件
    NAGOYA the TOWER
    MID WARD CITY
  12. 6711 口コミ知りたいさん

    6697と6700の書き込みは参考になります。ここの掲示板でも折に触れて話題に上がる話ですよね、区の位置づけ的な話は。なので特に論点がズレている印象もなく、何故ここまでこの物件の所在が西区だから云々の話が続いているのかがちょっとわかったきがします。

  13. 6712 匿名さん

    そうなんだよね、名古屋駅周辺ってそもそもそんないい場所ではないんだよね、
    新幹線が近いのは便利だろうけど…

  14. 6713 匿名さん

    東京は大きすぎて住みにくい。東京の話は興味ない。
    コンパクトがよい。

  15. 6714 匿名さん

    >>6713 匿名さん
    東京がいいって話ではないと思いますよ…

  16. 6715 匿名さん

    >>6713 匿名さん
    東京の駅に例えて名古屋の話をしてるのであって、東京のはなしをしてるわけじゃないとおもいますが

  17. 6716 匿名さん

    >>6712 匿名さん
    いい場所かどうかは投資目線と住みやすさって視点で見方も変わってくると思いますけど、

    住みたい所に住んだらいいと思いますよ

  18. 6717 マンション検討中さん

    ・東海エリアの中心、名古屋駅
    ・リニアも通る
    ・商業施設充実
    ・(男性が)遊ぶ店も近い

    買い物件だと思います。

  19. 6718 匿名さん

    >>6717 マンション検討中さん

    あなた様には辺鄙な西区なんかより名駅至近で便利なこちらの方がおすすめです。

    1. あなた様には辺鄙な西区なんかより名駅至近...
  20. 6719 匿名さん

    >>6717 マンション検討中さん

    あなたの様な一流の方には徒歩20分とか自転車とかイオンとかポストもないとか
    そんなところよりもこちらの方がふさわしい。

    1. あなたの様な一流の方には徒歩20分とか自...
  21. 6720 マンション検討中さん

    なるほど。野村不動産積水ハウスの営業さんがこの板に住み着いていたのか。

  22. 6721 匿名さん

    >>6720 マンション検討中さん
    ノリタケは野村の物件だぞ?

  23. 6722 匿名さん

    >>6710 匿名さん
    >話しが飛躍して論点がズレてる

    土地の質問があって回答があった。
    回答を理解出来ないと申し出る人がいたので要旨の解説があった。

    何も問題ない。極めて普通の流れ。
    論点がズレてると思い込んでる人の「論点」がおかしいだけ。

  24. 6723 匿名さん

    >>6722 匿名さん
    いやいや、経済の話とか色々出てるし
    東京とかも比較してばかりじゃん(笑)

  25. 6724 匿名さん

    >>6722 匿名さん
    基本仰る通りなんだけど、
    長文で東京を語った人って、
    東京に土地勘があるように思えないのだが。

    名古屋に東京を当てはめるのは良いとして、
    北千住なんて突飛な例えをせんでも、
    東と西を逆転させりゃ済む話がするけどねぇ。

  26. 6725 匿名さん

    >>6723 匿名さん
    東京駅周辺に一定以上の規模を持つ分譲マンションがあるか?という話でしょう。
    最後の大開発を控えた大阪梅田はむしろ稀有な例で、スミフが一部分譲すると謳った物件も本来なら居住区は全て高級賃貸にする予定だったんだよ。
    あれはあれで大阪の経済が停滞している証左だと思うよ。

    分譲マンションは都心部の土地活用として最終手段なんで、今後も高い価値が見込める場所ならオフィスも含む商業利用かつ賃貸なんだよ。

    当物件を東京に当てはめれば、良くて八丁堀。
    銀座の存在を勘案すれば木場あたり。ってとこ。
    皇居の西側と銀座から東側の価値を比べれば、当物件がどのあたりのポジションか見当もつくはず。

    無理して銀座東とかネーミングするのも当物件が名古屋を呼称するのも似てるでしょ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ファミリアーレ庄内緑地
    グランドメゾン名古屋駅
  28. 6726 匿名さん

    >>6725 匿名さん

    その例えで行くと、栄、伏見、丸の内あたりは東京のどの辺になるんですかね?

  29. 6727 匿名さん

    >>6726 匿名さん
    ここまでは理解いただけたということでOK?
    先ずは旗幟を鮮明にしようね。

  30. 6728 匿名さん

    >>6727 匿名さん

    ?すみません6726ですがもしかして、東京のことを言われても意味がわからない!って書き込んでた方と勘違いされましたかね?

    拝見してて、へーそうなんだーと思ったので興味本位で近隣の地域のことも聞いてみただけですので、スルーしていただいても大丈夫です

  31. 6729 マンション検討中さん

    結局、東京の話は置いておいて、愛知だとトヨタ系の企業がある西三河へ通勤が便利だったり地盤がしっかりしている東エリアに富裕層、転勤族の優秀な層が住んだ結果、学区のレベルも上がり人気エリアになった。その反面、西側は地盤が軟弱だったりかつて日雇い労働者のドヤ街があった名駅西エリアを含むためあまり良い印象を持たないひとが多い。その東西格差を気にするかどうかで、投資目的だったり実需でも気にしないひとは買う、気にするひとからすると何故こんな場所に住むのか分からないので、この議論に終わりはないと思いますよ。

  32. 6730 匿名さん

    >>6728 匿名さん
    位置関係を無視すれば栄は銀座、伏見丸の内は品川なんだろうけど、位置関係を重視すれば栄は新宿、伏見丸の内は四ツ谷信濃町界隈ってとこかな。

  33. 6731 匿名さん

    >>6729 マンション検討中さん
    その東側って何処と何処って明示しない?

  34. 6732 匿名さん

    名駅までの時間を気にしてる方いますが。私は全く苦になりません。運動にはちょうどいい距離だと思います。そういう方がこのマンションを購入すればいいと思います。嫌なら買わなければいいです。
    仮に新幹線から降りて乗り場の遠い東山線使うよりは、ストレスフリーですよ。
    わたしは今も名駅から徒歩15分圏内に住んでいますが、近すぎるよりは多少離れてた方が住む場所としていいと思います。

  35. 6733 匿名さん

    >>6732 匿名さん
    関東在住ですが、私も最寄のターミナル駅まで20分弱を歩いています。
    まわりもそんな人ばかりなので、皆さんの徒歩○分の盛り上がり方にはちょっと驚いています。

  36. 6734 匿名さん

    >>6733 匿名さん
    6732です
    そうですよね。歩いて20分弱でターミナル駅があり、大雨や悪天候の時は徒歩5分程度で亀島や栄生の駅があるという思考なら、とても良いマンションだと思います。タクシーもワンメーターで帰れるし。考えかたですが、価格と距離を考えると非常に良いマンションです

  37. 6735 匿名さん

    世間がそう考えるなら、
    駅との距離で価格の差が生じなくなりますね。

    12分でも良い。なのか、12分が良い。なのか。
    その違いだと思いますよ。

    リーズナブルでキャピタルゲインが見込めそう。
    それで十分じゃないですか。

  38. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  39. 6736 匿名さん

    名駅まで歩いて20分かぁ。

    それだったら名駅まで電車で数分で行ける駅の近くに住んでも所要時間変わらん...

    だったらもっと東側に住んで少しでも立地がいいとこに住みたいけどね。こればっかりは価値観によるね。

  40. 6737 マンション検討中さん

    ここより東は堀川東のことだと値段が違いすぎますね

  41. 6738 匿名さん

    >>6736 匿名さん
    いい加減東側とかいうフワッとした表現やめようよ。
    具体的に何処でいくらをはっきりさせようよ。

  42. 6739 匿名さん

    >>6738 匿名さん
    高岳や千種ですね。

    栄も近いし。

  43. 6740 匿名さん

    >>6739 匿名さん
    千種は今後積水がやる住生ビルの建て替えくらいだろ。
    それ以外高岳、千種で坪単価300万級ないじゃん。

  44. 6741 匿名さん

    >だったらもっと東側に住んで少しでも立地がいいとこに住みたいけどね。

    同感ですね。そもそも名駅に有り難みも感じないし。

  45. 6742 匿名さん

    >>6732 匿名さん
    同じく現在名駅徒歩15分圏内に住んでおり、通勤等で名駅まで何度も歩いてます。当然C棟エントランスから名駅までも5回程度歩いてますが、苦ではありませんでした。満員電車が嫌だし、自転車利用もそんなに困りはしない。まあ、極論は人其々の環境と考え方によりますね。

  46. 6743 匿名さん

    >>6742
    >同じく現在名駅徒歩15分圏内に住んでおり

    私はあなたの様な西側に住んでる人にしっかり当たって欲しいです。
    転売ヤーなんかでなく、地元民に是非当たって欲しいです。

  47. 6744 匿名さん

    >>6742 匿名さん
    まぁ確かに満員電車は嫌ですね...

    春や秋の気候のいい時期は歩くのもいいかもしれませんね。

  48. 6745 匿名さん

    >>6742 匿名さん
    普段は自転車通勤って事しょうか?
    それはさておき、ここの他はどこを検討されました?

  49. [PR] 周辺の物件
    MID WARD CITY
    デュオヒルズ千種
  50. 6746 口コミ知りたいさん

    >>6736 匿名さん
    じゃあわざわざここにコメントするなよ、今池あたりに住んどけよ!笑

  51. 6747 匿名さん

    >>6745 匿名さん
    基本徒歩、たまに自転車通勤です。
    他大手マンションも大体見に行ったけど、ここ1択でした。ターミナル駅徒歩圏内に、イオンモール・ノリタケの森、緑化率30%外構という魅力的な大規模複合開発は今後滅多に出てこないだろうという思いからです。

  52. 6748 マンション検討中さん

    >>6747 匿名さん

    なんかマニュアル読んでるみたいだよ

  53. 6749 匿名さん

    >>6746 口コミ知りたいさん
    否定意見はいちいちコメントしたらだめなんていう規約ありましたっけ??

    価値観それぞれだからしょうがないんじゃないですか?今池ではないですけど東側にに引っ越す予定です。名駅まで数分です。

  54. 6750 マンション検討中さん

    >>6749 匿名さん
    電車使ってもすぐ名駅に出れるのは魅力的ですよね。あなたの価値観にぴったりの引越し先が決まったようで良かったですね。
    ところで、引越し先決まった方がわざわざノリタケのスレに書き込みに来てる目的は何なのでしょうか?単に興味があるので是非教えて下さい。

  55. 6751 匿名さん

    >>6750 マンション検討中さん

    小さい時意味もなく草を抜いたり蟻を踏み潰したりした経験はありませんか?

  56. 6752 匿名さん

    >>6750 マンション検討中さん

    目的ですか...特にないですね...。あえていうなら、ここの書き込み件数多いですし見ていて色々な意見があるからですかね。

    皆さんが自分の価値観を言ってただけなのでただ私の価値観を書き込んだだけです。なにも考えずに。

    すみませんわざわざ書き込みして。

  57. 6753 マンション検討中さん

    >>6752 匿名さん

    気にせずどんどん書きこみ願います。

  58. 6754 マンション検討中さん

    >>6752 匿名さん

    納得しました。ご回答ありがとうございます。色んな価値観を色んなスレで見ることによって、購入した自分のマンションがやっぱり一番良いなって思えることもあるでしょうしね。

  59. 6755 匿名さん

    >>6747 匿名さん
    地元の方ならではのショップ情報等もお待ちしております。 栄生辺りのおすすめとかスーパーの使い分けとか時間のあるときにでも是非。
    ・画像名:

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア名古屋花の木
    葵クロスタワー
  61. 6756 マンション検討中さん

    >>6747 匿名さん

    私もほしくなって来ました!

  62. 6757 匿名さん

    ああ…他の物件買ったからここが買えなくて悔しいんだ笑
    それでここをネガして気持ちを落ち着かせてるんだ笑
    まぁ人生色々あるよ、頑張って!

  63. 6758 マンション検討中さん

    >>6749 匿名さん
    めんどくせ

  64. 6759 マンション検討中さん

    他の物件を買って、気になってこちらの物件をのぞいたら予想外の人気で後悔しているパターンは多いと思います。

  65. 6760 マンション比較中さん

    462戸、賑やか。

  66. 6761 匿名さん

    よく分からないのが、否定的なコメントに対して買えないからとかマウント取ってるけど

    検討スレだから、その内容に対して返答すればいいのに、別の角度からマウント取りに行ってなんになるか

    人気のある物件なら、ちゃんと理論着いた話をして価値を証明したらいいと思いますよ

  67. 6762 マンション検討中さん

    駅から遠いので資産価値としては微妙だが、名古屋駅が好きならいい物件だと思う。

  68. 6763 マンション検討中さん

    12月15日~1月8日、モデルルーム休業中だが、かなり注目されていてコメント多いです。

  69. 6764 匿名さん

    >>6758 マンション検討中さん

    お前もいちいち反応してめんどくせーやつだな笑

  70. 6765 匿名さん

    >>6757 匿名さん
    こういう人って西側ってことに劣等感感じてそう。

  71. 6766 口コミ知りたいさん

    >>6765 匿名さん
    お前の西区に対する粘着の方が気持ち悪いね。

  72. 6767 口コミ知りたいさん

    >>6752 匿名さん
    自分が買った東側マンションに優位性を感じると思わせるために書き込んでるのか、なかなかおもろいな。
    シティータワー葵とかか?それなら断然こっちやわ。
    プラウドタワー名古屋錦なら、ここよりいいと思うが。

  73. 6768 匿名さん

    >>6766 口コミ知りたいさん

    図星かよ...

  74. 6769 マンション検討中さん

    東か西か

    →目◯そ鼻く◯

  75. 6770 マンション検討中さん

    このマンションのリスクは地盤の弱さだけでしょ。
    名古屋市の液状化に関するページを見ても分かる。
    https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000112161.html

    ノリタケ辺りは真っ赤になってる。
    最初から言われてたけど名駅近くにあってパークハウスのブランドは強い、ただ地盤の弱さだけ。

    堀川より東は名古屋台地、熱田台地の上にあり地震に強いのは間違いない。名駅周辺は海だったのはみんな知ってるでしょ。
    俺は周辺環境と地盤だけ気になって悩んでる。完璧なマンションなんて無いからなぁ。

  76. 6771 マンション検討中さん

    >>6767 口コミ知りたいさん
    6752さんは、東側のどこか聞かれたら「高岳や千種」「引っ越す予定」と発言していたから、新築のシティタワー葵ですかね。最寄は新栄駅ですが。マンションから新栄まで徒歩4分、2分電車待ち、名駅まで8分ほど。6752さんが仰るようにノリタケから名駅まで歩く時間と大して変わらないですね。

  77. 6772 口コミ知りたいさん

    >>6770 マンション検討中さん
    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/nagono/blog/332/
    政府も再開発地域を放置する訳もなく、名古屋中央雨水調整池を建設中です。またマンション自体を周辺地域より50cm近く上げて建設しているようです。
    ただ液状化リスクは確かにありますので、それを折り込んだ価格帯になっているのは間違いないですね。

  78. 6773 通りがかりさん

    >>6725 匿名さん

    え?東京と名古屋は全然違うよ

    ビジネス
    東京は、丸の内、八重洲、京橋、日本橋と東京駅をぐるっと囲んでいる、さらに品川区港区や西側もある
    。一方、名古屋のメインは、名駅~丸の内含む栄周辺。


    東京は、銀座~有楽町~丸の内、表参道~原宿、六本木など各地にある。名古屋は、名駅~栄。名駅はゲートタワーが最近できた。

    名駅周辺だと、名城小が人気だが、最近だとパークホームズ丸の内くらいでは?栄までいけば、泉周辺にある

    あと、銀座東系のマンション、つまり中央区の隅田川内側、佃や湾岸の手前ののような位置付けのエリアは名古屋にはない。ノリタケは別

    名古屋や東山線が発達している。


    ゆえに、名古屋と東京のエリアを、一対一で比較なんてできないかと。

  79. 6774 通りがかりさん

    西区民のコンプレックス凄いな。

    そんなに気になるならわざわざ買わなきゃいいのに。

  80. 6775 口コミ知りたいさん

    >>6774 通りがかりさん
    貧困層がネガキャンしているの凄いな。

    そんなに気になるならわざわざコメントしなきゃいいのに。

  81. 6776 マンション検討中さん

    第1期、第2期までは買い。第3期以降は街全体が完成し資産価値がアップ。そしてまた売れる。

  82. 6777 通りがかりさん

    西区を小馬鹿にしたような選民思想発言がやたら目立ち残念です。こういう家庭からいじめ等の愚行が生まれるんでしょうか。東区でも西区でも、場所による。区で語るのは浅はか。

  83. 6778 匿名さん

    >>6773 通りがかりさん
    当てはめればだよ。
    そんなこと一々前提をつけなきゃ分からない?

  84. 6779 匿名さん

    >>6776 マンション検討中さん
    で、坪単価400万オーバーの物件が林立するとでも思ってる?
    幻想だよ。

  85. 6780 口コミ知りたいさん

    >>6778 匿名さん
    当てはまる必要性もないことも分からない?

  86. 6781 匿名さん

    >>6780 口コミ知りたいさん
    東京で言えば?というお題が発端だったことも分からない?
    その解に当てはまらない。
    と答えるのであれば、想像力が著しく欠如してると断じざるを得ないけど。

  87. 6782 マンコミュファンさん

    >>6781 匿名さん

    いやいや。名古屋のことも、東京のことも、いずれもあまりに適当すぎです。東京、そして名古屋のことを尊重していただきだく、お願い致します。

  88. 6783 匿名さん

    >>6782 マンコミュファンさん
    具体的にどのあたりが適当すぎなの?
    指摘をどうぞ。

  89. 6784 マンコミュファンさん

    >>6783 匿名さん

    6773に書いてある通り、名古屋と東京は違います。

  90. 6785 匿名さん

    >>6784 マンコミュファンさん

    あのさぁ、例えれば?
    だったんだよね。そもそも。
    例えられない。ってどんな解なんだよ。

    で、適当すぎとは?

  91. 6786 マンコミュファンさん

    >>6785 匿名さん

    街の構成例えれません
    名古屋の江川線沿いは東京ではどこですか?
    東京には江川線はありません

    東京の湾岸タワーマンションは、名古屋ではどこですか?名古屋にはありません






  92. 6787 マンション検討中さん

    そもそも名古屋と東京じゃ規模が違いすぎて当てはめても誰も納得できる答えはないと思うので、もう東京に当てはめるのはやめましょう。

  93. 6788 匿名さん

    >>6786 マンコミュファンさん
    その理屈なら、西区と東区も比べられません。
    ブリリアとノリタケも同様。
    港区のパークハウスとノリタケも比べられません。
    と考えているわけだ。
    検討ってどうしてるの?
    比較なしで。

  94. 6789 マンコミュファンさん

    はい、名古屋は、名古屋三重岐阜を中心とした地元が方々がよく知っているはずです。働く場所も、近鉄、名鉄、地下鉄や、名古屋、豊田、四日市、刈谷など様々です。中村区西区中区などのそれぞれの特性もよく知っています。ここは東京ではないですから、各特性と個人や家族との嗜好や予算を照らしあわせればいいと思います。

  95. 6790 マンコミュファンさん

    名古屋は自動車を中心とした
    製造業の経済圏

    技術系は豊田刈谷や四日市鈴鹿への車通勤をする東海圏。営業系はローテーションで東京大阪名古屋をまわっている。また、戸建て嗜好も高く、東山沿線や昭和、みずほもある。戸建可能な場所がビジネスエリアから近い

    東京と名古屋は事情が違う。交通網も違う。地元にすまないとわからないことも多いのですよ。

  96. 6791 匿名さん

    >>6789
    >>6790 マンコミュファンさん
    そういう逃げ打つのやめない?
    そもそも名古屋に限らず、どのスレでも他の都市圏で例えたら。というのは良くあるお題じゃん。

    じゃあ、ランキングで良くある番付表も相撲じゃないから例えられない。と主張するのね?
    OK?

  97. 6792 通りがかりさん

    名古屋駅と東京駅にコンパスの芯をさして、そこからクルットまわして、その差から比較できるほど単純ではないよね。

    地元はどれだけ自動車産業が強くて、どんな通勤を毎日しているか、あるいは名古屋の大企業支店はどこにあって、それぞれどのような家賃補助体制でどのあたりの賃貸に住んでいるか、など比較しようとすると、考えることは山ほどありますね。まずは、ここは名古屋です

  98. 6793 匿名さん

    >>6792 通りがかりさん
    だから、違いがあるのは当然なんだって。
    それと例える例えられないは別の話だよ。
    分かる?

  99. 6794 通りがかりさん

    名古屋には湾岸タワマンはありゃせんで。東京駅周辺にも四日市プラントや自動車ラインはありゃせんで。無理やり押し付けないでください。名古屋、三重、岐阜固有の事情で話がしたいですわ。
    桜通線とJRの乗り換え距離とか知ってる?近鉄の名古屋駅入り口が、名鉄百貨店側なの知ってる?

  100. 6795 匿名さん

    >>6794 通りがかりさん
    >>6793
    ちゃんと読んだ?
    ここ15年くらい名駅勤務なんだけど、何か?

  101. 6796 通りがかりさん

    >>6795 匿名さん


    2005年から名駅勤務なら、ミッドタウンができるまえにどれだけ周囲に賃貸できて、そして実際はどうだったか、そのあとに円高下で名古屋経済がどうなり、そしてゲートタワーができたとに名駅がどうなっかのリアル、一方でアクアタウン周辺のプラウド納屋橋、御園座、からの名駅東エリアにおける分譲マンションの展開もわかってますよね。

    ノリタケの話をしましょう。宜しくお願い致します。

  102. 6797 匿名さん

    >>6796 通りがかりさん
    で、話をする上で、比較のメジャーが色々あるって理解してくれた?
    いい加減。

  103. 6798 匿名さん

    >>6775 口コミ知りたいさん
    わざわざ名前を変えて投稿お疲れ様です(笑)
    ポジキャンも大変ですね

  104. 6799 匿名さん

    あれ?
    名駅が北千住の要素ありとか中村区足立区とか言われて
    東京と名古屋を比べるなとか例えられないとかしょうもない反応してたの?

  105. 6800 匿名さん

    ポジ役の人からは一向にマンションの話も地域の話も出てきませんね。
    毎回何か言われて発狂してトンチンカンなことを喚くだけって流れが繰り返されてますよね。

  • [スムラボ]こたろう「ザ・パークハウス名古屋」のレビューもチェック
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス金山フォレストフロント
シエリア代官町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
(仮称)ジオ白壁四丁目計画
ローレルアイ名古屋大須
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
葵クロスタワー
スポンサードリンク
葵クロスタワー

[PR] 周辺の物件

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

[PR] 愛知県の物件

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸