名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 名古屋駅
  8. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-27 10:08:01

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

スポンサードリンク

プラセシオン昭和御器所
プレディア名古屋花の木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 名古屋口コミ掲示板・評判

  1. 3424 匿名さん

    >>3422 評判気になるさん
    2LDK、3LDKがほとんどで、なおかつ価格が4000万、5000万台なので、最低年収2500万はないですね笑

  2. 3425 通りがかりさん

    こんなところでマウント取ってどうすんのw
    共働きで世帯年収1000万程度の普通の夫婦が十分ターゲット層でしょ
    世間知らず過ぎて恥ずかしいよ

  3. 3426 マンション検討中さん

    共働きで年収1千万。ローン6000万円組めれば、ローン控除利用で賃貸マンションより、ずっと安く住めるので、かなりお得なんです。残債割れしなければオッケーと思っています。

  4. 3427 匿名さん

    >>3422 評判気になるさん

    西区にそんな金持ちが集まるわけなかろうに。

  5. 3428 マンション検討中さん

    イオンモールの裏に、金持ちが集まるわけなかろうに。w

  6. 3429 匿名さん



    しかも工場跡地やで。

  7. 3430 マンション

    >>3426 マンション検討中さん

    浸かれば、売りたくても売れなくなる。残念ながら。

  8. 3431 匿名さん

    >>3430 マンションさん

    売るのも敷地内に戸数も多いんでマンション内競争だわね。

    親が弱ってきたので甚目寺の実家に戻るけど焦ってないから一年位で売れりゃいいわってタイプなのか
    転勤決まって一刻も早く売りたいって感じの人でも違うしね。

  9. 3432 マンション検討中さん

    いろいろデメリット言われていますが、10階か11階の3LDK買うことにします。水害で電気が止まって水が来ないにしても、階段で上り下りして頑張ります。1週間もあれば電気は復旧するかと思います。

  10. 3433 匿名さん

    水害と震災の液状化はかなり起こりうるので、念頭に入れた方が良さそうですね。エレベーターやメールボックス、ゴミ問題もありますが…
    その分安いですが。

  11. スポンサードリンク

    プレディア名古屋花の木
    ローレルアイ名古屋大須
  12. 3434 匿名さん

    マンマニさんも勧めてるように2L高層が人気みたいですね。。抽選倍率かなりあるとのこと。

  13. 3435 マンション検討中さん

    まったく関係ないけどナゴヤドームはここか笹島につくってほしかった。
    大曽根の外れでお客さんも閑古鳥鳴いていてとても悲しい。
    ナゴヤ球場時代が懐かしい…。
    40代ドラゴンズファンより

  14. 3436 匿名さん

    >>3435 マンション検討中さん

    今まさにナゴヤドームのそば通過中。

  15. 3437 匿名さん

    私的には中川区のナゴヤ球場から東区のナゴヤドームになって大助かりですo(^o^)o

  16. 3438 匿名さん

    >>3432 マンション検討中さん
    お~決められたのですね。
    他はどの辺りを検討されてたのですか?

    比較的近いエリアや大体同じような間取りや広さで探されてたのでしょうか?

    それとも自分でも意外な結論に近い感じだったのでしょうか?

  17. 3439 匿名さん

    いろいろあるもんねー。
    最初は地元で3000万位の中古でいいかと話してたはずだけど、どうも嫁と子供はハッキリとは言わないが新築がいいって顔してるとか、
    ローンが通ると分かったら自分も盛り上がって来てドンドン高い物件に目が行くようになったとか。

  18. 3440 マンション

    >>3432 マンション検討中さん
    階段を降りて、泳いでどこ行くの?

  19. 3441 マンション検討中さん

    年収でマウント取ってる方、買う気あるのですかね?冷やかし?年収2,500万って人口の何パーもいないですよ

  20. 3442 匿名さん

    嫁の親が結構な額を援助すると言い出して引けなくなってるうちに目移りして予想外に高い物件に決めちゃったけど結構キツい生活になりそうとか。

  21. 3443 匿名さん

    >>3441 マンション検討中さん

    最初はマウントとってるのかと思いましたが
    実際は単純に世間に疎い人のようでしたので
    気にする必要もないかと。

  22. 3444 口コミ知りたいさん

    イオンのお客様感謝デー活用して節約生活かなあ。

  23. 3445 匿名さん

    >>3444 口コミ知りたいさん

    嫁がデパート至上主義より助かるけどね。

  24. 3446 マンション検討中さん

    >>3438 匿名さん
    桜山のマンションが完売で出遅れてしまい、ここに乗り換えました。次は早めに購入します。

  25. 3447 マンション検討中さん

    >>3440 マンションさん
    そんなに浸からないことを祈ります。そこまで浸かることも想定して、簡易的な空気ボードを購入しておきます。

  26. 3448 匿名さん

    3m浸水ってプールでも1.6mくらいが多いですからねー。
    桜山からここって正気ですか?

  27. スポンサードリンク

    ファミリアーレ日比野スクエア
    プレディア名古屋花の木
  28. 3449 匿名さん

    >>3446 マンション検討中さん

    お~桜山諦めからの西区ですか。
    なかなかの決断ですね。

    あとは希望の部屋が確定するといいですね。

  29. 3450 検討板ユーザーさん

    >>3423 匿名さん
    ぇっ
    それは嬉しいですが、どちらの情報でしょうか?(・・;)

  30. 3451 マンション検討中さん

    >>3448 匿名さん
    3メーター浸水になったら家に閉じこもります。10階なら水はこないですし。
    桜山とそんなに違いますか?

  31. 3452 マンション検討中さん

    >>3449 匿名さん
    昭和区西区(ノリタケ周辺)、そんなに変わらないかと。希望の部屋が抽選にならなければと思ってます。10階11階の3LDKは誰もこないといいですが。

  32. 3453 通りがかりさん

    いくらくらいなんだろう

  33. 3454 マンション検討中さん

    2LDKの高層が人気ってほんとですか?
    3LDKの方が需要がありそうなんだけど。
    人気の理由を、教えていただけませんか?

  34. 3455 マンション掲示板さん

    ほんとに2Lが人気ならブリリアントやアベニューでも2Lがあるのでそちらで検討しようかな

  35. 3456 マンション検討中さん

    クレクレ君ばっかりだな

  36. 3457 購入予定者さん

    ブリリアントは、ゴミ置き場、エントランスホール&風除室等の公共設備が一切無く、エレベーターホールと住居のみのシンプルな作りになっているみたい。小さい子供がいる家族には気楽かもしれないですねー。専用庭に車置けたら最高だったのに。残念。

  37. 3458 匿名

    アベニュースクエアだけ、専用のゴミ置き場があるようですが、いったん外に出ますね。寝間着のまま深夜に階段降りてゴミ捨てしたい僕には、デイライトスクエアの2LDK以外の選択肢は無いです。

  38. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
    葵クロスタワー
  39. 3459 マンション検討中さん

    東向きってのが引っかかるな
    朝早くから眩しいし活動的な昼から暗い洗濯もの乾かない…

  40. 3460 匿名

    東向きがね・・・。しかも、マンションマニアさんが名古屋駅ビル群ビューで東向きは希少って言ってたけど、バルコニーの正面は名駅側じゃないよね?

  41. 3461 マンション検討中さん

    バルコニー正面はイオン駐車場だよー
    低層階は駐車場から部屋の中が見えるから部屋の中パンツ一丁の俺にはきつい(笑)
    その分安く設定されているから賃貸用に投資家が狙ってるね
    名駅はバルコニー出て端っこの方に見える感じだと思う
    角度的にもビル群が重なってるはずだから想定しておかないとがっかりしそう

  42. 3462 匿名

    マンションマニアさんも名古屋は良く分からんよね。しょうがない。プラウドタワー栄は希少価値でお勧めって言ったけど、既にもっと松坂屋近くにマンション建設始まったし。

  43. 3463 匿名

    バルコニーはコンクリートだから、部屋の中は見えんと思うけど。

  44. 3464 名無しさん

    >>3454 マンション検討中さん

    こちらのマンションに限らず投資目的だと2LDKのような少ない部屋数が人気みたいですよ。
    あとは、独身者やDINKS、お金に余裕のある老夫婦の需要が多いのではないでしょうか。

  45. 3465 匿名さん

    >>3454 マンション検討中さん
    3Lも当然人気ですよー
    D棟は要望全て埋まっててC棟も6ー7割売り出してました。
    そしてそれも全て埋まってました。
    抽選避けるためにCも一期で全部売るかもしれないそうで。。

  46. 3466 匿名さん

    >>3462 匿名さん
    あっちは借地権でなおかつ高いから問題外

  47. 3467 検討者

    あっちは、資産の無いサラリーマンには無理ですね_。

  48. 3468 検討者

    そもそも、松坂屋に御用はありません。(笑)

  49. スポンサードリンク

    リニアゲートタワー名古屋
    リニアゲートタワー名古屋
  50. 3469 匿名

    外廊下の仕様を詳しくご存じの方はいらっしゃいませんか?

  51. 3470 匿名

    バルコニーの床材もご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
    今はやりの、木目調のシートでしょうか?

  52. 3471 マンション検討中さん

    説明聞いてイオン、ノリタケの森が一体となった魅力的な街なのでやっぱり欲しい。水害を恐れるなら上の階層買えばいいなかと考えています。

  53. 3472 マンション検討中さん

    ここの小学校はどこになりますか?

  54. 3473 匿名さん

    >>3464 名無しさん
    2Lも3Lも抽選多数でした
    3Lはセンターの方を売り出してそっちに移動してもらってるそうです
    一期でC,D両方完売するかもしれませんね。。

  55. 3474 マンション検討中さん

    >>3463 匿名さん
    目線が同じ階なら立った状態なら見えますし、駐車場の屋上から下の部屋は見下ろせるので部屋の奥まで丸見えですなー
    今住んでるマンションの向かいが1Kで、外廊下から女性の着替えやカップルのイチャイチャが見えてしまい目のやり場に困ります
    カーテンはしっかり閉めましょう

  56. 3475 匿名さん

    駐車場から丸見えって何メートル離れてると思ってるのって話だし、バルコニーガラスって透明だったっけ?
    丸見えって騒いでるのはバルコニー激狭の賃貸住みだし検討もしてないんでしょ。逆梁、バルコニー奥行き、バルコニーガラス、駐車場までの距離等々諸条件勘案して、もう少し分譲スペックのこと知ってから話したら?

  57. 3476 マンション検討中さん

    何をそんなカリカリしているのか知りませんが、見下ろす位置なら透明バルコニーじゃなくても奥まで見えますよ?
    世の中には色んな人いるからねー、覗きの趣味なら車の中から双眼鏡で覗く人もいますよ
    夜に窓から駐車場をみて、人が見えたら相手からも当然見える事ぐらい分かりますよね?

  58. 3477 匿名さん

    >駐車場から丸見えって何メートル離れてると思ってるのって話だし

    先の人が言う「丸見え」ってのは辞書的な誰からも肉眼ではっきり見える、みたいな意味の丸見えの他に

    見ようとする人には容易に覗かれてしまうという感覚、ちょっとした事で丸見えになってしまう的なものとか

    こっちがあっちを見てること位は分かるだろうし、向こうがこっちを見てればそれも分かってしまうだろうからなんか気まずいというニュアンス等があるかな。

    ジロジロ見たり見られたりする訳じゃないけど何かの拍子に目が合っちゃうと
    会釈するのも違うしなんか私は見てませんよとアピールするのも違うしって事で
    割とカーテン閉めた生活になったり。

  59. 3478 匿名

    イオンモールの裏に出来るマンション選ぶ時点で、見られるのは、みんなあまり気にしてないと思う。わざわざ言わなくても・・・。
    デイライトスクエア3階につながるペデストリアンデッキを通って西側に抜ける、マンション敷地内通路も夜間11時まで一般開放するという公共性溢れるマンション住民になる予定です。

  60. スポンサードリンク

    ヴィー・クオレ熱田神宮西
    シエリア代官町
  61. 3479 匿名さん

    屋根のない歩道橋でつながっているというだけなので、正直近隣のマンションに比べて圧倒的に優位ではないのが気になりました。
    水害やエレベーターに目をつぶってでも購入すべきかどうか悩みます。

  62. 3480 匿名

    各階ゴミ置き場とまでは望みませんが、棟内にゴミ置き場とメールボックス&宅配ボックスは作ってほしかったなあ。
    説明では、4つでマンション1棟と考えてくださいと言われました。エレベーターも1棟460戸にエレベーター5基。誰でも使える3階までのが1基。ですね。

  63. 3481 マンション検討中さん

    >>3477 匿名さん
    補足ありがとうございます。
    以前住んでいたマンションの向かいがオフィスビルで、そこそこ距離ありましたがやはり気になりましたね。
    夏場の時期はお風呂上りにバスタオル巻いてバルコニーの椅子に座って涼んでいましたが、おっさんでも気になりました。
    新幹線で風景を見ていてマンションの中まで見えてしまう経験をされた方は多いでしょう。
    それなりに距離があっても見られる側は気になるものですよ。

  64. 3482 評判気になるさん

    エレベーターきっついですね。なぜ.こんなに少ないんですか?約100戸に一機なんて聞いたことないんですが。単機エレベーターでパークハウス伏見の2倍近い住民の移動を賄うんですね。最近の流行なんですか?

  65. 3483 匿名

    すみふのシティハウス名駅那古野は74戸ぐらいで、エレベーター2基と聞きましたよ。

  66. 3484 匿名さん

    都心部なので外からの視線はどこでも避けるのはなかなか難しいと考えます。
    特に夜間はかなり遠くからでも見えますね。

    エレベータは確かに本当に少ない。

  67. 3485 販売業者

    地価高騰によるマンション価格の上昇していますが、やはり地区特性により、売れる価格の壁というのが存在しますんでコストカットを検討します。一般的には部屋を狭くし、設備のグレードを落としたり、共用部分を減らす。売りにくい1階にも専用庭を作る等の工夫をして売り出すといったとこです。価格が安くなることは、購入者にとってもメリットではないでしょうか?

  68. 3486 匿名さん

    >>3476 マンション検討中さん
    駐車場から双眼鏡で他人の部屋を覗く妄想するほど暇なのか、変な人もいるからね。
    そういえばこういう思考をしてしまう人はなんだかの可能性があるとも言うし、世の中色んな人いるな。まぁいずれにしてもこんな変な人には買えない物件だけども。

  69. 3487 検討板ユーザーさん

    他人から覗かれるリスクに怯えるならタワマンの高層階か飛騨の山奥に引っ込んでた方がいいんじゃないの?それともカーテンの存在を知らない江戸長屋住み?

  70. 3488 匿名さん

    >>3486 匿名さん
    なんだかの可能性→なんらかの可能性

  71. 3489 匿名さん

    コスト削減するならなぜフィットネスなんて作ったのか謎ですね。スタディールームもいらない。それを作るならエレベーター+一機作った方が絶対いい。

    目立つところはお金かけて見せつけて、住民の生活には全く配慮してない。

    あと、ノリタケだし、、、栄生だし、、、西区だし、、、

    はじめはすごく惹かれてましたが、色々と想像すると住みにくいと思ってやめました。

  72. 3490 匿名

    イオンモールの内容も、住民よりはオフィス利用者が便利なものを優先してセレクトされているように感じます。勤務時間中に具合が悪くなった時にも受診しやすいクリニックを充実させたり、日用雑貨の販売店よりカフェや本屋を増やしたり・・・。

  73. 3491 マンション検討中さん

    ディライトの3階はイオンと繋がるため、3階購入したらうるさいですよね?やっぱり

  74. 3492 匿名

    出入りする時、通路として利用されている一般のお客さんとご一緒になると嫌ですよね。

  75. 3493 通りがかりさん

    >>3490 匿名さん

    ららぽーとや、イオンでもモゾみたいな感じだと魅力的ですが、都市型の店舗なので、半分近くがオフィスフロアですし、入るお店によっては微妙ですよね。通常のイオンモールを想像しているとガッカリしそうです。まだ情報が少ないのでなんとも言えませんが。

  76. 3494 匿名さん

    そうなんですよね。家族連れがまる一日過ごせる規模のイオンモールを想像してるとがっかりする可能性があると思います。
    そういうのを求めるのであれば、港区のららぽーとの方がいいかもしれません。

    この場所が中区だったら、小さな規模のイオンであっても港区のららぽーとより魅力的だったのですが、、、

  77. 3495 口コミ知りたいさん

    中区の伏見か丸の内にこれがあったら、悩まず購入できます。
    この価格&広さでは買えないでしょうけど。

  78. 3496 匿名さん

    >>3490 匿名さん
    イオンの店舗発表されたんですか?

  79. 3497 口コミ知りたいさん

    店舗発表は開店1か月前にプレリリースされる予定です。

  80. 3498 匿名さん

    直結でなくとも徒歩5分以内にスーパーがあるならば、錦一丁目か丸の内一丁目あたりにします。その辺りと、ノリタケと名駅からの距離も同じようなものですし。
    ルーセントと違ってユニモールは店舗もあって歩きやすいような。

    ただ、あの辺りは現状プラウドタワー錦や納屋橋のドンキぐらいなので、なやみますね。

  81. 3499 口コミ知りたいさん

    総賃貸面積は商業施設が約37,000m2でイオンモールとしては中規模。そこに、3階には20診療科を標榜するクリニックモール、2階には本屋やカフェがかなりの面積を占める予定で、飲食店も多く誘致予定。スーパーマーケットの床面積としては、広く残らないですね。

  82. 3500 口コミ知りたいさん

    マックスバリューになるのではないでしょうか。これは予測ですが。

  83. 3501 ご近所さん

    oisixと成城石井とたまにアスナルで食品購入している我が家は、イオンの食品売り場は、あまり嬉しくないかも。

  84. 3502 匿名さん

    知らんがな(笑)

  85. 3503 マンション検討中さん

    >>3492 匿名さん
    マンションの棟に入ってくるわけではないので、そこまで気にしますかね。

  86. 3504 匿名さん

    >oisixと成城石井とたまにアスナルで食品購入している我が家は、イオンの食品売り場は、あまり嬉しくないかも。

    金山で食品買ってる人がイオンをとやかく言えないと思ふふふ。

  87. 3505 通りがかりさん

    >>3501 ご近所さん

    だから??

  88. 3506 通りがかりさん

    何かめんどくさい人多そ笑

  89. 3507 匿名

    いや、イオンの食品売り場は鶏肉と豚肉とお魚が、物のわりに高いと思うんです。アスナル金山の生鮮食品は、とても良いですよ。お勧めします。

  90. 3508 匿名さん

    金山には住みたくないな

  91. 3509 匿名さん

    >>3508 匿名さん

    自分は金山辺りで価格抑えるかここにするか悩んでるんですがなんで金山は嫌ですか??
    あんまり金山にマイナスイメージなかったので参考に是非お聞きしたいです。

  92. 3510 マンション検討中さん

    私は金山好きですよ。
    ドラゴンズファンでナゴヤ球場も近くて一時本気で検討しました。
    あとサポーレという美味しい高級スーパーが11月にオープンしますので、とても魅力的です。
    名古屋駅はデパートなど何でも揃っているので天秤にかけて金山を諦めた次第です。

  93. 3511 匿名さん

    金山は、通常乗り換えのみ利用が、大多数。

  94. 3512 匿名さん

    金山はどうしても中区の北の方に比べるとうらぶれたイメージが個人的にはあります

  95. 3513 匿名さん

    その昔 イオンモール港がまだできて間もない頃。
    イオン熱田との客層の差が顕著であるという話をよく聞きました。
    こちらはどちらのイオンになるか、気になります。

  96. 3514 匿名

    間違いなく、オフィス利用者に便利なことを最優先した、独自なイオンモールですね。コンビニ、カフェ等、働く人のランチの対応としての機能が大事で、郵便局も用意します。
    20診療科目を標榜した診療モールをつくるのも、、トヨタ自動車のように産業医の他に、高額な人件費をかけて社員の健康を相談する診療の先生まで非常勤で確保する必要が無くて、助かるからですね。社員の予防接種もお願いできますね。
    1階からオフイスに向かう通路もしっかり確保予定です。

  97. 3515 要望書は取り下げる予定者

    東京では、下層階をオフィスにして高層階を住居にするという、住民優先のパターンが多いのですが、ここは、屋根なしの橋を50mくらい歩いて、別棟なので残念です。

  98. 3516 匿名さん

    屋根つけて欲しいです

  99. 3517 匿名

    橋はイオンの所有物なので、マンションサイドでは決められません。

  100. 3518 緑化推進担当者

    マンション周囲の植栽が気に入ったのが購入の決め手でしたが、売り手には、2年間の保証責任しかないのですね。広大な庭は、私たちの管理費で賄うことになるのですか?
    草抜きぐらいは、自分たちの労力で賄いたいですね。管理費は将来、上がる見込みと聞きましたので・・・。

  101. 3519 匿名さん

    そうですよね。小さい子供がいて、アトピー性皮膚炎持っていますので、除草剤は使いたくないので、有志で毎月草抜きしましょう。

  102. 3520 緑化推進担当者

    季節の花も、自分たちで選んで植えることが出来たら素敵ですね。

  103. 3521 マンション検討中さん

    枯らしたり草ぼうぼうにならないですかね?植栽はしっかり管理されないとまあ大変ですよ。またイオンまでは真夏や真冬は屋根もなく大変だこと。ララに住むお友達は面倒になってららぽーと使わず近くのスーパーにいってます。こちらはどうなんですかね。

  104. 3522 購入検討

    パークホームズLaLa港では、入居前から予想CGと違う残念な植栽、枯れてしまっているものまであったようなのです。2年以内に枯れた場合は三菱地所さんに保証していただけるのでしょうか?予想と違うのは仕方ないですね。

  105. 3523 検討板ユーザーさん

    供用部なので勝手に植えたり抜いたりはできませんよ。あなたのものじゃないんだから。私は木々は少ない方がよいのである程度枯れてくれた方が良いです。なくてもかまいません。

スムラボ こたろう「ザ・パークハウス名古屋」のレビューもチェック

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プレディア名古屋花の木
オープンレジデンシア栄本町通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレーア西枇杷島
スポンサードリンク
ダイアパレス金山フォレストフロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィー・クオレ熱田神宮西
スポンサードリンク
サンクレーア西枇杷島

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05平米・65.10平米

総戸数 125戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3200万円台~4700万円台

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4708万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

3590万円~3880万円

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

[PR] 愛知県の物件

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4700万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3480万円~4090万円

2LDK・3LDK

74.63m2~77.32m2

総戸数 92戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸