名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 名古屋駅
  8. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-29 18:49:32

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

スポンサードリンク

ヴィー・クオレ熱田神宮西
葵クロスタワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 名古屋口コミ掲示板・評判

  1. 3101 マンション検討中さん

    >>3099 マンション検討中さん
    温暖化信じてるし何なら10年後20年後はもっと酷くてシャレにならない台風くると思ってるけどw

  2. 3102 匿名さん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1c099ef048234690fbe42afe088197e09a9a...

    これみるとやっぱりハザードマップで色がつくとこは気になる

  3. 3103 周辺住民さん

    地元の名古屋市民から、堀川より西はちょっと選ばんと言われた、、、。

  4. 3104 マンション検討中さん

    >>3098 匿名さん
    貴方が生きている間には寒冷化しませんよ…。
    一方で温暖化は生きている間は進み続けますよ。
    ここ数年の気象を見ても、まだ言ってるんだ。

  5. 3105 マンション検討中さん

    視野が狭いな
    だから小者なんだな

  6. 3106 マンション検討中さん

    ハザードマップについて聞いた人は担当者からお話聞いたと思いますが、色々対策は打つみたいですよ。それでも怖い人はやめといたほうが良いんじゃないかな。個人的には、中高層階ならよっぽど大丈夫と思うけど。

  7. 3107 匿名さん

    >>3103 周辺住民さん
    そういう旧来の価値観を覆すのが大規模再開発だよ
    関東で言う豊洲や武蔵小杉と殆ど同じ王道パターン

  8. 3108 匿名さん

    >>3107 匿名さん

    半分正解。
    残りの半分は
    東京の湾岸は結局上京組が住み、城南城西等の人間には何ら影響をもたらしてない。
    それは距離も遠いし当然なんだけどね。

    ここも西側の人の憧れの物件になれるかどうかがポイントですね。

  9. 3109 マンション検討中さん

    東の人間の大半がこのマンションよりしょぼいとこに住んでるけどね

  10. 3110 マンション掲示板さん

    >>3107 匿名さん

    歴史は繰り返す。河川が氾濫するなんて、歴史から見れば、普通のこと。治水には限界があり、自然には敵うわけない。

  11. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア大須FRONT
    ファミリアーレ日比野スクエア
  12. 3111 匿名さん

    >>3107 匿名さん
    正直、豊洲や武蔵小杉に例えられてもマイナスのイメージしかわかないです

    でもたしかに西側の星にはなりますね、きっと

  13. 3112 マンション掲示板さん

    >>3101 マンション検討中さん
    温暖化による海面上昇。スーパー台風による高潮に加え、豪雨による河川の水面上昇。
    つまり、川の水が海に流れていかなくなる。

    そして、河川が氾濫する。

    原理原則。

  14. 3113 匿名さん

    >>3107 匿名さん
    武蔵小杉と同じなんて縁起でもない。

  15. 3114 ご近所さん

    豊洲や武蔵小杉とは規模が違いすぎませんか。商業施設もららぽーとほどおしゃれじゃなく、生鮮食品も、いまいちかと。と言いながら、株主優待で7%キャッシュバックしてくれるので、日用品買うにはありがたく、お世話になると思います。買い物に行く暇が惜しいほど多忙なパワーカップルや、勤務時間が交替勤務の方などには便利で、とても良い物件ではないでしょうか。

  16. 3115 マンション検討中さん

    最近の武蔵小杉を歩いたことありますか?
    ノリタケ周辺が武蔵小杉ぐらい開発されると思いますか?ここはイオンができるだけなのに。
    水害リスクが高いのは一緒だけど街の規模が全く違う。
    ミスリードすることのはどうかと。

  17. 3116 匿名さん

    名古屋駅勤務でもなければ、現住まいは千種区で勤務は尾北地域ですがこのマンションを検討しています。理由は自走式駐車場なこと、栄錦と比較すると朝夕の渋滞が少ない、高速入口も近いなど通勤にそれなりに利があることもありますが一番はイオンですね。ちょっとした買い物でわざわざ車乗ったり自転車乗ったりが要らず、小さい子供を連れての外食が気楽に出来ることは大きいです。他にも都会ではなかなか望めない緑が隣接しているのが気にいっていて、朝のノリタケ散歩とかは人もおらずとても素敵です。ただ4LDKの高層希望なのでプラウド錦など中区の物件もちょっとした差額で買えてしまうこと、維持費考えると学区の良い地域の1億の戸建てが割安に思えてしまうため金銭的にお得では無いですよね。

  18. 3117 口コミ知りたいさん

    直床は湿気大丈夫ですか?

  19. 3118 匿名さん

    マンション1階商業施設と、商業施設直結とを勘違いしている人が稀にいるが、後者は思ったほど近くはなく、マンションの場所によっては徒歩5分くらいな感覚。

    とすると、結局車を使ってベタ付け出来る店の方が楽だったりする。生鮮にしろ家電にしろ重たいからな。

    あとは、商業施設でもよく使うのはスーパーだと思うが、スーパー単体と比べて商業施設だと入ってすぐがスーパーでないことが多く、結局歩くことが多い。

    となると、あれ?直結なのな?と思いながら不便さを感じる場面が、思っているより多い。

  20. 3119 匿名さん

    >>3118 匿名さん
    一階商業施設は圧倒的に楽ですがマンション住民以外がマンションに出入りするのと害虫問題があり私は好きじゃないですね。ここはイオンのカートをマンションまで使える可能性高いので車べたづけより楽と思いますよ。駐車場からの移動がないのは楽ですよ。

  21. 3120 匿名さん

    >>3115 マンション検討中さん
    三大都市圏の中心新幹線駅から徒歩10分強のイオンです。武蔵小杉までは無理でしょうがその辺のイオンとは一線を画した立地と思いますよ。

  22. 3121 マンション掲示板さん

    恐らくイオンの駐車場は、この立地だと有料だと思うので、徒歩で行けるのは良いと思います。ただここのイオンはスーパー、コンビニ等が入るみたいですが、ららぽーとやイオンモール長久手みたいに子供が遊べる施設があるのか不明ですね。スーパーしか使わないなら、わざわざイオンじゃなくてもいい気がします。

  23. 3122 マンション掲示板さん

    >>3096 マンション検討中さん
    想定通りのコメントと参考になるの押下数。レベル低い。

  24. 3123 匿名さん

    >>3122 マンション掲示板さん

    例えそう思ったとしてもスレが流れた場合は蒸し返すよりスルーするがよろし

  25. 3124 匿名さん

    >>3112 マンション掲示板さん
    その原理原則って、先に中川区港区の方で氾濫する可能性についてはいかがですか?
    地理的に高潮の影響を受けて、溢れるのはもっと河口付近だと思うんですが

  26. 3125 匿名さん

    >>3122 マンション掲示板さん
    レベルの高低の定義付けから始めよう。
    後付け感がハンパない。

  27. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    ローレルアイ名古屋大須
  28. 3126 匿名さん

    >>3124 匿名さん

    西区とか中川、港区民の場合は河川の氾濫とか以前に諸々戦うものがあったりあるいは葛藤や自己消化すべきものがあるから難しいな。

    これは私の実家は金持ちとか俺は年収いくらとか私は上場企業に勤めてますとかそういうのとはまた違う話なんで難しい。

    事情を全く知らない人間相手には
    今時そんな古くさいとか
    令和の時代にまだそんな事いってんの?とか
    そういうので返せるけど
    名古屋人同士の場合はいろんな駆け引きがある。

  29. 3127 匿名さん

    >>3126 匿名さん
    市場経済がそんな論理で形成されるって、
    本気で思ってる?

  30. 3128 匿名さん

    >>3127 匿名さん

    ん?
    見ての通り市場経済とは別の名古屋人の本音ベースの話。

    知りたくなけりゃスルー推奨。
    きれいごとだけでワイワイやりたい人もスルー推奨。
    金勘定だけの人もスルー推奨。

  31. 3129 匿名さん

    こちらの物件は自然災害が起きてしまったときにこそ強みを発揮すると考えているのですが
    同じ見方をしている方いらっしゃらないでしょうか?
    ①交通機関が麻痺していても名古屋駅から歩いて帰れる/歩いて行ける
    ②イオンという生活物資が確保できるルートがある
    ③ノリタケの森とい一時避難所がある
    ④名古屋の都市機能が停止した場合支援は名古屋駅からやってくる
    こちらの名古屋市の令和2年3月31日づけ地区防災カルテが
    学区ごとに火災や建物倒壊についても調査済みでおもしろいですよ
    http://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000110628.html

  32. 3130 匿名さん

    プールの中泳いで帰るのならいいのかもな

  33. 3131 匿名さん

    >>3126 匿名さん
    千種区住みで購入検討中の者です。貴方の意見はとてもよく理解できます。文章から中区信仰の方でしょうかね。残念ながら?名古屋には同じような考えの人が一定数います、特に高齢者ですね。似た考えで学区信仰が強い人も多く、そういった方々にはこの物件の利点が理解できたとしても購入対象にはならないのでしょう。ただそんな購入するのが根本的に難しい西区の物件掲示板を貴方が見にきてわざわざコメントまでするとなるとこの物件には他の西区の物件とは違うものがあるからなのだと思います。このマンションには明らかなデメリットも沢山あって批評しやすいのも一因でしょうか。
    このマンションの購入を考えている人は周囲にこういった考えの持ち主が少なからずいるということを良く理解する必要がありますね。

  34. 3132 匿名さん

    立地に関しては動かせませんからね
    弱い地盤で周囲環境も悪いことは変えられないですね

  35. 3133 マンション検討中さん

    控えめな価格は災害リスクとトレードオフ
    ただそれだけの話だと思います

  36. 3134 匿名さん

    地震はともかく、水害の時は名古屋駅から歩いて帰るのむずかしいのでは
    冠水するので…

  37. 3135 マンコミュファンさん

    不動産は上がったり下がったり。今はどの辺?本当に割安??
    10年近く前にマンション買って今は住替えを検討してるけど、最近のマンションは高すぎて二の足を踏む。まあ、ここに限らずだけど

  38. スポンサードリンク

    リニアゲートタワー名古屋
    ローレルアイ名古屋大須
  39. 3136 マンション掲示板さん

    >>3133 マンション検討中さん

    立地に対して全然控えめな価格じゃないですよ。逆梁、ディスポーザー、自走式駐車場とメリットはありますが、明らかにコストカットされている部分もあるので立地と設備に見合った妥当な価格だと思います。

  40. 3137 マンション検討中さん

    >>3131 匿名さん
    名古屋では大規模開発、という付加価値にはまだまだ不慣れなのですかね。
    良くも悪くも、これまでの名古屋にあったヒエラルキーから外れた物件であることは確か。
    そのマウンティングに加わるつもりならそもそもここは検討に値しないですし。

    そこがどう受け入れられるか、評価されるかがわからない意味で地所レジにとっても値付けをどうするかなどチャレンジな案件だったのかもしれません。結果蓋を開けてどうなったかはMR行った方ならご存知なはず。

  41. 3138 マンション検討中さん

    エレベーターやゴミ捨てよりも水害に合う地盤ということが一番のデメリットですか?自然には逆らえませんが伊勢湾台風規模のものが年に一度くるとも考えられないです。

  42. 3139 匿名さん

    名古屋市の水害実績見ると、4年に1回ぐらいの頻度で冠水以上の被害がおきてるので、
    毎年とは言わないけど無視出来ない頻度

  43. 3140 匿名さん

    >>3115 マンション検討中さん
    再開発ってのは一個出来たら、次々に新しく上がるもんだよ。武蔵小杉だって最初はタワマン一本から始まってその三井のタワマン、三菱のグランツリーなどなど整備されて今に至ってる。

    そういう変遷を無視してミスリードと言うなら再開発案件には向いてないよ。栄辺りにどうぞ行ってください。

  44. 3141 匿名さん

    >>3114 ご近所さん
    豊洲も武蔵小杉もスタートはパワカなんて買ってないよ。坪200万円台スタート。
    スタート地点で比較しないといけないのに、今現在と比較しても全く無意味だろう。

  45. 3142 匿名さん

    ここって再開発という程の規模なのかな…

  46. 3143 匿名さん

    >>3128 匿名さん
    あぁ、マイノリティがマジョリティ気分で語る。
    ってヤツね。

  47. 3144 マンション検討中さん

    >>3126
    港区住みの年収5000万ですけど、どこに住んでようが自分より年収低い人は下に見てます。
    名古屋に40年近く住んでますけど、どこに住んでるかなんて考えたことないですね。
    架空の名古屋人の話して楽しいですか?

  48. 3145 購入検討中

    ここ、江戸時代には水田だったのですね。埋立地よりは良くないですか?

  49. スポンサードリンク

    ファミリアーレ日比野スクエア
    サンクレーア西枇杷島
  50. 3146 購入検討中

    地下鉄利用が不便なので少し迷っています。自走式駐車場付き物件なので、栄や久屋大通へのお出かけは自家用車利用なのでしょうね。

  51. 3147 マンション掲示板さん

    いい勝負ですかね

  52. 3148 通りすがりさん

    >>3146 購入検討中さん

    地下鉄利用が不便??東山線の駅が近くにあるのに?

  53. 3149 匿名さん

    >>3146 購入検討中さん
    栄や久屋大通って車で行かないんですか?
    御器所に住んでいますが車で栄に行って名古屋市営駐車場などに停めてます。
    ここのマンションに住めれば名駅までは車じゃなくて徒歩で行けるので便利ですよね。

  54. 3150 購入検討中

    そうですね。今は東山線駅まで便利なマンション住まいなので、よく地下鉄利用してますが、こちらに引っ越したらお買い物は自家用車利用するつもりです。
    栄は自家用車利用の方も多いですよね。

スムラボ こたろう「ザ・パークハウス名古屋」のレビューもチェック

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
リニアゲートタワー名古屋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
葵クロスタワー
スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィー・クオレ熱田神宮西
スポンサードリンク
ファミリアーレ日比野スクエア

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05平米・65.10平米

総戸数 125戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3200万円台~4700万円台

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4708万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

3590万円~3880万円

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

[PR] 愛知県の物件

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4700万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3480万円~4090万円

2LDK・3LDK

74.63m2~77.32m2

総戸数 92戸