名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 名古屋駅
  8. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-10 15:03:57

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド名古屋丸の内
グランドメゾン名古屋駅

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 名古屋口コミ掲示板・評判

  1. 2001 マンション検討中さん

    あのモデルルーム見て内装バツで 床にも厳しい割には 寛容ですね。人それぞれですね?
    有り難う御座いました!

  2. 2002 口コミ知りたいさん

    >>1996 マンション検討中さん
    現在の分譲マンションですが165軒程度の中規模マンションの5階に住んでおります。1日一回ゴミ出しを行っておりますが、住居が5階なので階段で登り降りしております。但しエレベーターは4機あります。
    今回の売り出しにはならないようですが購入検討はセンタースクエアの中層階を考えております。現在のマンションのリビングが東向きです。眺望より日当たり優先で検討中です。

  3. 2003 匿名さん

    >>2000 マンション検討中さん
    正直あんまり宣伝してほしくないな、抽選倍率上がると買えなくなるし。

  4. 2004 マンション検討中さん

    >>2003 匿名さん
    そう言いながら 宣伝してるじゃん笑笑

  5. 2005 匿名さん

    ブログのせいで名古屋以外のやつが買いたがってるんだよな。
    関東や関西の似たような条件のところは開発後に人気出てるからな。
    海抜0の梅田で似た立地だと250万じゃとてもじゃないが買えんし。



  6. 2006 匿名さん

    スレ伸び過ぎ、皆どんだけノリタケ好きなんだよ

  7. 2007 匿名さん

    実需か投資用かで質問したものですがご返答ありがとうございます。
    実需、投資用とはっきり分かれているわけではないのですね。
    今もマンション住まいなのですが、賃貸で借りている人とはなかなかニーズが合わないというか、ルールもそれほど守る気がないように感じていて多くの部屋が賃貸に出されるような投資用物件は避けたいと考えています。
    ここはどちらかと言うと実需物件の印象があるのですが判断が難しいですね。
    実需中心の物件を求めるなら都心では難しいでしょうかね…。

  8. 2008 マンション検討中さん

    >>2007 匿名さん
    予算さえ合えば居住用にいいと思いますよ。本当なら私もすみたいくらいですが、東京にいるから住めないと言うだけです。

  9. 2009 マンション検討中さん

    >>2007 匿名さん
    担当営業の方に聞いてみたら?

  10. 2010 マンション検討中さん

    5000万以上の部屋がほとんどで、愛知では5000万出せば戸建てが買える場所がたくさんある以上、実需だけで売り切れないのではないかと思います。
    ただ、賃貸に出されてもある程度の家賃が払える人が入居されると思うので、秩序は保たれるかと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    ブリリア名駅二丁目
  12. 2011 匿名さん

    >>2004 マンション検討中さん
    間違いなく名古屋でなら一番買いだと思う、類似物件は値崩れほぼしてないし、それどころかイオン効果で周辺の相場上昇してるとこがほとんど。
    名古屋住みなら是非住みたいけど、遠方なんで指くわえて見てるしかないんだわ
    遠方から賃貸で管理も面倒だし

  13. 2012 口コミ知りたいさん

    >>2001 マンション検討中さん
    少し遠いですが名古屋駅から歩けること、水回り設備、イオン直結、自走式駐車場は良いと思いました。エレベーターは正直戸数に対し足りないと思いますが許容範囲です。中層階を検討中、混んでいる場合階段で代替するからです。
    一番良いと思う事は購入可能な範囲の価格で名古屋駅から歩けるマンションである事です。出張帰りで疲れている中、地下鉄に乗る、乗り換えるくらいなら15分程度歩く方がマシと思っております。
    角部屋は高すぎました。

  14. 2013 匿名さん

    >>2010 マンション検討中さん
    戸建てとじゃ資産性が全く違うんで、同じ5000万でもこっちのが相当安いぞ


  15. 2014 通りがかりさん

    マンションと戸建ては、求める層が違いますからね。マンションは駅近であったり、セキュリティが高い等の付加価値を求めるひと、戸建ては広さや郊外の静けさを求める人が買いますから、マンション検討中の方は戸建てとは迷わない気がします。

  16. 2015 マンション検討中さん

    なんか昨日から凄い煽りだね!?
    よほど売れてないかと思っちゃうよ。

  17. 2016 通りがかりさん

    必死度が ヒシヒシ伝わって来る。

  18. 2017 匿名さん

    >>2010 マンション検討中さん
    ん?そうだっけ?このスレに価格でてるけど5000万以下も結構ない?

  19. 2018 匿名さん

    >>2017 匿名さん
    あるよ。西区だからね。

  20. 2019 匿名さん

    ほら、もっと煽らないと情弱が釣れませんよ。もっともっと。

  21. 2020 名無しさん

    要望出まくりとか本当なのかね

  22. 2021 匿名さん

    賃貸に回せばいいとか言ってるやつ、須く投資童貞だと思う。乗せられて何も考えずに買うのはスマートデイズの二の舞だよ。被害者出したくないから言うけどね。自分で住むならいいと思うよ。

  23. 2022 通りがかりさん

    >>2019 匿名さん
    今日のお仕事は 終わったんじゃない?

  24. 2023 マンション検討中さん

    >>2021
    10年住んでから売るのはどうでしょうか?

  25. 2024 通りがかりさん

    東京や大阪の話し出す奴
    特に信用できません!

  26. 2025 通りがかりさん

    >>2023 マンション検討中さん
    希望の値段でなければ
    売れると思うよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
    デュオヒルズ千種
  28. 2026 マンション検討中さん

    ほかと同じくらい値下がりするならあまり価値ない気がする

  29. 2027 マンション検討中さん

    ハザードマップで2~3mの浸水するエリアなので、洪水して全国ニュースになれば資産価値は吹っ飛ぶ気がしています。堀川より東の中区のハザードマップと比較してしまうと、西区の地価が安い理由が見えてきます。
    災害に弱い土地だけ見るといまいち。でも名古屋駅徒歩圏の価値観で買う人も多いかと思われます。他の西区の物件と比較すると最高の建物品質であることは明らか。そしてイオン隣接。それがこの価格で買えるならそれなりの需要も見込める。地価が安いことのメリットを享受しましょう。

  30. 2028 マンション検討中さん

    >>2022 通りがかりさん
    お仕事 終わったみたいだね。
    お疲れ様でした!

  31. 2029 マンション検討中さん

    >>2026 マンション検討中さん
    西区の普通のマンションと同じと思う。

  32. 2030 マンション検討中さん

    >>2020 名無しさん
    今の売り出し分では 無いと思うけどね?

  33. 2031 匿名さん

    ここが上がるなら周りも上がるしなんなら栄の再開発付近はもっと上がるだろうし、周りが下がるならここも下がる。
    ここだけが特別、という理由が特に思い当たらないんだけども。

  34. 2032 検討板ユーザーさん

    >>2031 匿名さん
    ここが特別と言うよりは名駅付近が上がると思ってる人が多いのでは?
    価値の上昇は 名駅>栄 は明らかでしょ。
    企業の動き見ても。

  35. 2033 口コミ知りたいさん

    >>2031 匿名さん
    ここだけ特別ということもないけど、栄であろうが他の地区であろうが将来価値が上がるなんて保証はどこにもないのは一緒でしょ。

  36. 2034 マンション検討中さん

    ここの方が泉のマンションより資産価値の上昇は見込めそう。ただ、子供をリスク高いエリアに住まわせたくない。その1点で、ここはスルーした。
    こういう人は多そう。

  37. 2035 通りがかりさん

    >>2031 匿名さん

    栄の再開発付近を買えるひとは恐らくそちらを買ってますよ。こちらの物件を良いと思うかどうかは人それぞれですが、名古屋駅近辺の相場を考えると金額が安いため購入しやすく、今までの傾向で再開発は資産価値が上がるので、注目度も高いのではないでしょうか。住みやすいと資産価値は別ですが。

  38. [PR] 周辺の物件
    リニアゲートタワー名古屋
    ファミリアーレ庄内緑地
  39. 2036 マンション検討中さん

    名駅に近いという幻想は 捨てた方が良いと思うよ。一度 あるいてみて!

  40. 2037 匿名さん

    15分も歩くのは絶対にイヤだ。

  41. 2038 マンション検討中さん

    毎日歩く想定なの??
    平日の仕事は車移動、休日の買い物等でたまに出かける時は歩きとかなら全然いいと思うんだけど。
    おそらくここを買いたいと思ってる人はそうゆう人が多いと思う。

  42. 2039 ご近所さん

    先日歩きました。本気で検討していたので。真昼に。正直、名駅に行くには 東山沿線徒歩5分以内の物件の方が楽ですね。もっと言うと乗り換え入れ、名城線、鶴舞線駅近5分の方が楽。そういった意味でも、価格に反映されていると思います。ここが特別安いと言う訳ではなく適正価格だと思いました。

  43. 2040 マンション検討中さん

    >>2037 匿名さん
    25分みといた方が正解と思います。

  44. 2041 マンション検討中さん

    >>2039 ご近所さん
    徒歩5分以内でもどこまでの駅の想定ですか?

  45. 2042 匿名さん

    >>2040 マンション検討中さん
    歩くの遅すぎでしょ。

  46. 2043 ご近所さん

    私自身が名駅勤務で、駅徒歩5分圏内のマンションに住んでいます。乗車時間は、携帯見たりなんなりできますので多少距離があってもいいのかなと思います。東区、昭和区千種区の駅徒歩5分圏内が良いかと思います。ただ、価値観は人それぞれですし、資産価値というのも実情というよりは、イメージが大切だと思います。そういった意味で名古屋駅徒歩12分(実質20分)の人気が出ているのでしょう。本当に人気あるのかわかりませんが、その辺の物件よりはあるでしょう。

  47. 2044 マンション検討中さん

    >>1993 口コミ知りたいさん

    その気持ちわかります。少し高いですよね。

  48. 2045 マンション検討中さん

    何故 最寄駅を栄生 亀島にしないのかな?
    どちらも五分位なのに。

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド名古屋丸の内
    デュオヒルズ千種
  50. 2046 通りががりさん

    >>2045 マンション検討中さん
    西区なのに背伸びしてるから。

  51. 2047 匿名さん

    車通勤の人と電車通勤の人では意見が分かれそうですね。

  52. 2048 匿名さん

    >>2046 通りががりさん
    西区すら買えない人が何言ってんの?

  53. 2049 マンション検討中さん

    >>2048 匿名さん
    テラッセのプラウド栄に住んでますけど。
    何か?

  54. 2050 口コミ知りたいさん

    >>2049 マンション検討中さん
    そんなとこに住んでる人がこの掲示板に何しにきてるんでしょうね。そんなに気になるのかな?
    まぁあそこも中途半端な場所ですもんね。

  55. 2051 マンション検討中さん

    >>2049 マンション検討中さん
    で、検討はされているのですか。

  56. 2052 検討板ユーザーさん

    >>2049 マンション検討中さん
    中途半端なマンションやん^ ^

  57. 2053 マンション検討中さん

    >>2052 検討板ユーザーさん
    セキュリティ三カ所あって 結構気に入ってますけ
    ど 何処が中途半端ですか?

  58. 2054 マンション検討中さん

    >>2051 マンション検討中さん
    息子用のマンションで 先日説明聞いてきましたよ。

  59. 2055 匿名さん

    パコパコハウスあるよ

  60. [PR] 周辺の物件
    リニアゲートタワー名古屋
    ローレルコート久屋大通公園
  61. 2056 マンション検討中さん

    >>2050 口コミ知りたいさん
    テラッセは 天井高くて 部屋も最低八畳なので 快適です。ここは 五畳が普通なので セコいなぁと思いました!

  62. 2057 匿名さん

    >>2049 マンション検討中さん
    ドンドンドンキですか?

  63. 2058 マンション検討中さん

    >>2055 匿名さん
    さすが西区の人ですね(笑)

  64. 2059 マンション検討中さん

    >>2057 匿名さん
    ドンキも便利です。

  65. 2060 マンション検討中さん

    終わりですか?
    終わりなら寝ますよ。

  66. 2061 評判気になるさん

    テラッセのプラド在住とか西区のマンションが買えないとか、そういう第三者からしたら、どうでもいい内容はやめてもらえますか?

    いい大人が子供じみた会話してて、恥ずかしくないんですか?

  67. 2062 マンション検討中さん

    >>2061 評判気になるさん
    恥ずかしいです(笑)
    レベルの低い人の相手は。

  68. 2063 マンション検討中さん

    >>2061 評判気になるさん
    でも楽しい所もありますよ。

  69. 2064 マンション検討中さん

    独り者ですので毎週末デリヘルを楽しみにしています。
    ここを検討していますがエレベーター一台はやはり気になりますね。
    嬢とボーイが住人と乗ってきて、私の部屋の前でピンポンされるのが恥ずかしいです。

  70. 2065 マンション検討中さん

    >>2064 マンション検討中さん
    ラブホ行って下さい!

  71. 2066 検討板ユーザーさん

    >>2064 マンション検討中さん
    プラウドタワー錦の方が近くて良くないですか?
    エレベーター多いし、低層ならそれなりに安いし、広い2Lもあるし。高層にすれば風俗嬢には受けるだろうし

  72. 2067 匿名さん

    >>2064 マンション検討中さん
    なかなかウケました笑
    ザパコパコハウス名古屋

  73. 2068 名無しさん

    自転車は一台分はなんとか。三台は到底無理との事でした。郵便受けも二棟分をまとめて一箇所の様で、エントランスから出入りすれば通り道になるので、各棟の一階に郵便受けを設置でなくても困らないと思いますよ?と言われました。DとCどちらに住んでも郵便かゴミで隣へ行き来しないといけない印象でした。

  74. 2069 匿名さん

    >>2032 検討板ユーザーさん
    名駅の上昇率が高かったのはこれまでの話だし、なんならここを名駅付近とは呼ばない。

  75. 2070 匿名さん

    >>2033 口コミ知りたいさん

    その通り、将来価値は誰にもわからないのにわかりません。
    栄は再開発が期待されているので上がる可能性が高く、西区は水害が起きてしまったら下がる可能性が高いということだけです。

  76. 2071 マンション検討中さん

    >>2069
    でも他に極端に名駅に近いマンションなんてないでしょ?
    確かにこれからは上がらないかもだけど、他が下がることで相対的に上がる可能性は十分あると思うけどね。

  77. 2072 評判気になるさん

    >>2071 マンション検討中さん
    名駅に近いマンションなら、シティハウス那古野がありますよ

  78. 2073 マンション検討中さん

    >>2072
    意図が伝わっていないようなので。
    ここが名駅から遠いって言ってる人がいたから、ここより近いとこの数が少ないんだから、多少遠くても価値あるでしょって言いたかった。

  79. 2074 マンション検討中さん

    本気で購入したいと思っている方が購入できるといいですね!

  80. 2075 匿名さん

    できれば名古屋の居住目的の人を優先してほしいw

  81. 2076 評判気になるさん

    >>2073 マンション検討中さん
    すみません。
    その表現だと勘違いしてしまいます。

    立地として名駅付近というには苦しいですよね
    外堀通りより外で更に歩く訳ですから

    ただ、イオン、リニア等のまだ価値が上がる要素はあると思います



  82. 2077 マンション掲示板さん

    >>2076
    言葉足らずですみません。
    名駅付近と呼べる良物件はないですし、選択肢に入る物件の中ではかなり近い方に入ると思いますが、それでもこの距離だと名駅付近とは言えないんでしょうか?

  83. 2078 口コミ知りたいさん

    テラッセの人住んでるとは思えないぐらい内容薄くて…。

  84. 2079 マンション検討中さん

    >>2075 匿名さん
    私もそう思う。居住目的の方を優先にしてほしい。
    居住目的で本気で購入予定です。人気がある話を聞くと落ち込んでしまう。

  85. 2080 評判気になるさん

    >>2077 マンション掲示板さん
    他の物件との比較というよりは、この物件から実際歩く距離・時間がどのくらい掛かるかだと思います

    他の物件より近くても歩いて、12分から20分近く掛かっていると、近いでしょうか。


  86. 2081 検討中さん

    >>2080 評判気になるさん
    他に名駅付近で選択肢となる物件ご存知でしょうか?

  87. 2082 マンション掲示板さん

    >>2080
    自分は近いと感じますね。
    その物件がどうかと言うより、基本的には相対的に比較して希望の物件を選定するので、駅近と書かれていてもそれに対し特に不信感は感じませんでした。
    これに関しては人によって感じ方が違いますし、かかる時間も違うので、自由に書かせておけばいいのではないでしょうか。
    ここは掲示板で否定的な意見も必要だと思いますので、どっかにいいところと悪いところが一覧になっているといいですね。

  88. 2083 マンション検討中さん

    >2079
    売る方は売れればいいので、名古屋人にだけ優遇はないでしょうね。
    となると、名古屋人に買ってほしいと言っているマンマニさんの行動は逆効果であるとw
    マンマニさんのせいと言うかおかげと言うか他県からの購入希望者が増え過ぎです。
    そのせいで価値が上がっているのも事実ですが難しいですね。。。

  89. 2084 名無しさん

    >>2082 マンション掲示板さん

    皆さんの意見をまとめると

    エレベーターが一基
    ごみ捨て場が一階にしかない
    名駅から徒歩20分程度
    浸水リスクが高いエリア
    近くに夜のお店がある

    を気にされない方にとっては良いのではないでしょうか。名駅からの距離も車や自転車通勤なら気にならないでしょうし、夜のお店も子供がいなければ気にしないでしょう。

  90. 2085 匿名さん

    >>2083 マンション検討中さん
    他県の同等立地、海抜の再開発案件からするとかなり安いんですよね。名古屋の人が水害や地域性を気にするのでデベが弱気でつけた価格なわけで。
    武蔵小杉の工場しかなかった地域が今や分譲時の価格の3-4割増しになってて、水害あっても大して下がってないんですよ。
    人間本音と建前が結構違うってことですね

  91. 2086 匿名さん

    >>2084 名無しさん
    そうです、正解!
    なので名古屋の人は買わない方がいいですね、他の地域の人が買うので。
    もっと頑張って抽選倍率下げてください!

  92. 2087 マンション検討中さん

    >>2085
    名古屋の特性もあるかもですね。
    今後もそういった流れが続くのか、リニアによって名古屋が一人勝ちになるのか。
    読めませんねww

  93. 2088 口コミ知りたいさん

    >>2084 名無しさん
    気になる点がこれくらいだから人気物件なんですね。
    東山線の亀島駅を利用される人もいるでしょうし便利な場所な気がします。

  94. 2089 匿名さん

    >>2087 マンション検討中さん
    ここはイオン効果で地域性が改善されて地価が上がるとは思うし、再開発案件は基本買いなので買うつもりだけど、
    リニアで上がるってのは他地域の俺からすると意味わからん。
    東京との時間が短くなると名古屋は人吸われる側だよね?
    リニア新駅で駅前の地価は上がるだろうけど、リニア効果でここがってのがわからんわ。
    東京のやつがリニアできたところで名古屋に仕事以外で来ることなさそうだし、出張は日帰りになり、支店を名古屋に置かなくてよくなるからマイナスだと思うのだけど、名古屋詳しい人いたら教えてほしいわ

  95. 2090 匿名さん

    リニアできたら名古屋の転勤社宅需要も東京からリニアで通えってなってむしろなくなりそう

    現時点で品川から新幹線で40分前後っていうと熱海や三島あたりだから、
    リニア開通後の名古屋への期待は熱海や三島程度。
    うーん、わからんな地元の人教えてくれ。

  96. 2091 口コミ知りたいさん

    >>2089 匿名さん
    逆じゃないですか??
    物価の高い東京じゃなくて名古屋に住んだり、支店を置いて東京に日帰り出張とかって聞いたことあります。
    聞いた話なのでよくわかりませんが。

  97. 2092 マンション検討中さん

    ネットで調べれば出てくること話してんじゃねーよ
    ここの人間に聞いて答えが得られると思ってんのか笑

  98. 2093 マンコミュファンさん

    イオンは盤石みたいな感じになってるけどここの計画は大丈夫かしら?コロナで以前の常識は通じないかもですよ。

  99. 2094 匿名さん

    リニアで名古屋が発展ってのは名古屋のデベしか言ってない説

  100. 2095 通りがかりさん

    東京出張多い会社は東京近辺に支店持つだろうし、
    東京大阪に出張多い会社は東京大阪に支店持つ
    リニア開業によりストロー効果が強まり人も会社も東京への流出率は上がる
    名古屋のデベは絶対に言わないわな

  101. 2096 匿名さん

    各地域のデベの決まり文句

    東京: 五輪と人口増
    大阪: 万博とインバウンド
    名古屋: リニア

  102. 2097 口コミ知りたいさん

    >>2093 マンコミュファンさん
    コロナ以前の常識は通じないかもしれませんが、感染予防などの新しい事に対応していけばいい話だけ。
    現状イオンなどの商業施設は人いっぱいですよ。

  103. 2098 匿名さん

    >>2092 マンション検討中さん

    ここ人間を批判しながらいろんなところで発言しているあなた…。

  104. 2099 マンション検討中さん

    完成する頃にはコロナ終了では?

  105. 2100 マンション検討中さん

    リニア名古屋開通は 2027年の予定だけど
    問題多くて遅れそうだね?

  106. 2101 マンコミュファンさん

    上はオフィスでしょ。どこの会社が経営するの?家賃が下がるとか利便性が向上するとかじゃないとなかなか埋まらないかと。在宅も進んでるし。
    店舗は新規出店激減だからこのイオンができる頃はどうなんだろって思って

  107. 2102 検討板ユーザーさん

    出来たらテレビ取材とかも入って知名度が高くなり、たぶん値上がりもするし手放す時に買い手はつくだろうけど、
    それと実際住んでみて住みやすいかはイコールにはならないと思うんですよね、この仕様だと…
    なので実需の人ほどよく考えた方が良さそう

  108. 2103 マンション検討中さん

    >>2102
    あなたは本物件のどの仕様について懸念されてるんですか?

  109. 2104 匿名さん

    >>2102 検討板ユーザーさん
    イオン横に住んでますが、もう他に引越しできないくらい快適ですよ
    最強の共用部といってもいい

  110. 2105 匿名さん

    >>2104 匿名さん
    周辺道路は土日の渋滞とかはないでしょうか?

  111. 2106 匿名さん

    >>2105 匿名さん
    オープン直後は渋滞すると思いますが、しばらくすれば落ち着くので気にならないと思いますよ。

  112. 2107 通りがかりさん

    >>2104 匿名さん

    普通のイオンならそうですが、こちらのイオンはどうなんでしょう?半分オフィスなので商業エリアは少なそうです。普通にスーパーとして利用するには良いかもしれませんが。

  113. 2108 匿名さん

    >>2107 通りがかりさん
    ここのイオンの商業エリアもかなりの規模ですよ

  114. 2109 マンション検討中さん

    >>2108 匿名さん
    そうかな?
    スーパーだけかも?

  115. 2110 マンション検討中さん

    >>2107 通りがかりさん
    それなりの規模ではありますが、大規模なイオンを想像するとがっかりかもしれません。同じ西区の反対側に日本で3番目の規模のイオン(モゾ)があるので、それに慣れていると、なおのことかと。

    http://www.city.nagoya.jp/keizai/page/0000117569.html
    出店計画によるとオフィスを除いた店舗面積は30870m2、
    モールの飲食店+サービスが6000m2とのことです。マンション案内の絵を見ると、マンション側から歩道橋の先、駐車場にも見えましたが、一応食料品売場の上につながっているようでもあります。

    http://www.jcsc.or.jp/data/pdf/list_of_shopping_centers.pdf
    各店舗の店舗面積はサイトによって微妙に異なりますが、こちらからお近くにある規模と比較してみてください。

    実家は車で5分の距離に巨大イオンができましたが、数年は渋滞で近寄ることもできず、しかも近くのスーパーが全滅して日頃の買い物が車で大きなイオンというのは最初はちょっとしんどかったです。日頃の買い物をするちょうどよい規模ともいえます。
    また、都心に近いので駐車場も有料でしょうから、ふらっと寄ってみる、という方が少なくなるのは早いので渋滞する期間も短いかと思います。

  116. 2111 匿名さん

    イオンには医療施設、託児所、郵便局、フィットネスなども入るみたいでオフィス複合施設なので、少し違ったタイプのイオンになる模様ですね。駐車場は2000台程度みたいですね。

  117. 2112 匿名さん

    頑張るねーここ

  118. 2113 匿名さん

    検討してる人は普通に情報交換してるだけで何も頑張ってないでしょ。
    アンチ活動は必死のようですが。

  119. 2114 匿名さん

    むしろアンチが沸くことでさらに人気出てるし

  120. 2115 匿名さん

    >>2111 匿名さん
    駐車場が大きいとマンションからイオン行くのにも5分以上デッキ歩きそうですね。

  121. 2116 マンション検討中さん

    この アンチ、アンチとしか言えない人 ステマーさんですかね?もしステマーさんなら相当レベル低いですよね!せっかく一流のステマーさんが盛り上げてるのに 一気に盛り下がるわ?!(笑)

  122. 2117 マンション検討中さん
  123. 2118 匿名さん

    >>2115 匿名さん
    普通に考えてマンション側に駐車場は作らないんじゃないですかね。

  124. 2119 マンション検討中さん

    >>2118 匿名さん
    2117です。マンション側に駐車場となりますが、その北側までモールが来るので、デッキの先はすぐにイオンになるようです。
    オフィス棟は30m(11階)、駐車場とイオンの食料品っぽい部分が25m(8階)、道路脇に平面駐車場も入れて、眺望はともかくある程度日は入るように設計しているようです。

  125. 2120 通りががりさん

    >>2118 匿名さん
    イオンの目の前は ノリタケの森。
    ここの目の前は イオンの駐車場。マンションの
    11Fの高さある!

  126. 2121 匿名さん

    >>2119 マンション検討中さん
    詳細な情報ありがとうございます。
    助かります。

  127. 2122 マンション検討中さん

    エレベーター一棟に一基だど 朝のラッシュ時は
    三密は避けられないですね。二十数人乗りの大箱でしたっけ?コロナ 早く終息して欲しいですね!

  128. 2123 ご近所さん

    アベニューが2機あります。ディライトは3FまでのサブEVが1機あります。残念。2機欲しかった。

  129. 2124 通りがかりさん

    >>2123 ご近所さん
    何故アベニューだけ 二基あるの?

  130. 2125 マンション検討中さん

    アベニューは高級仕様

  131. 2126 マンション検討中さん

    エントランスからして他の棟とは違います

  132. 2127 マンション検討中さん

    >>2124 通りがかりさん
    部屋番号が、A:1-8(8軒)、B:9-14(6軒)、C:15-19(5軒)、D:20-25(6軒)で、A棟だけ建物内の軒数が多いので2機になっているようです。

  133. 2128 通りがかりさん

    >>2127 マンション検討中さん
    頂いた図面では 一基しか確認出来ませんが もう一基は駐車場のエレベーターの事ですか?
    図面にでてますか?

  134. 2129 マンション検討中さん

    アベニューに エレベーターが2基あると言うのは 間違いですか?

  135. 2130 評判気になるさん

    アベニューは 確かに軒数が一番多いですね。

  136. 2131 評判気になるさん

    大事な事なので はっきりしたいです。
    どなたか ご存知ですか?

  137. 2132 マンション検討中さん

    >>2128 通りがかりさん
    A棟だけ2基、もう1基は部屋番号4にめり込んでいます。
    BからDは残念ながらメインは1基のみです。
    さらに、イオンに向かう3階までのがD棟に1基、駐車場に2基、合計8基です。

  138. 2133 匿名さん

    >>2104 匿名さん
    どこのイオンですか。

  139. 2134 マンション検討中さん

    >>2132 マンション検討中さん
    有りました。確かに2基あります!
    駐車場からの連絡通路は 全棟繋がってますか?
    また 何階まででしょうか?

  140. 2135 匿名さん

    同じ敷地内で明らかな格差か…

  141. 2136 マンション検討中さん

    >>2135 匿名さん
    格差?1基か2基承知の上で購入を検討していると思いますけど?嫌なら2基のある方を買えばいいだけ。

  142. 2137 マンション検討中さん

    >>2135 匿名さん
    小さめのエレベーターが付けてあるけど 部屋数からみたら 似た様な割合ですよ。無いよりはマシくらいかな?それより 4号室の人 イヤだと思うよ。

  143. 2138 匿名さん

    >>2136 マンション検討中さん

    日本語不自由な人ですね。センター国語とか苦手そう。

  144. 2139 匿名さん

    >>2136 マンション検討中さん

    頭悪そうな人なんでスルーしましょ。

  145. 2140 匿名さん

    ニシキよりはこっちのが売れそうだな

  146. 2141 評判気になるさん

    最近案内会に行かれて、新しい情報ある方いますか?

  147. 2142 匿名さん

    >>2141 評判気になるさん
    あります!

  148. 2143 検討板ユーザーさん

    >>2142 匿名さん
    教えていただけるんですかね?

  149. 2144 マンション比較中さん

    棟によって高級使用だったり外観からして違うって
    ほんとバブリー時代の敷地内格差だね

  150. 2145 マンション検討中さん

    まだ要望書が出ていない部屋はあるのでしょうか

  151. 2146 通りがかりさん

    >>2145 マンション検討中さん
    2LDKの一部ですね。

  152. 2147 マンション検討中さん

    要望書は重ねて出すことはできるのでしょうか

  153. 2148 マンション検討中さん

    2LDK のa,b,c どのタイプが空きが多いのでしょうか?

  154. 2149 通りがかりさん

    お盆の時くらい くだらない煽りは止めて
    静かに御先祖様をお迎えしましょう。
    では 良いお盆を!

  155. 2150 マンション検討中さん

    限定パスワードってどこでわかりますでしょうか?

  156. 2151 マンション検討中さん

    >>2147
    できるようですよ。
    抽選ですね。

  157. 2152 匿名さん

    >>2150 マンション検討中さん
    営業に聞きなさい、このスレはお母さんじゃありません!

  158. 2153 マンション掲示板さん

    エレベーター一基て、雑居びるですか?
    また、ゴミ捨ては一階まで行くなんて、昭和初期ですか?

    アベニューなんたらなら、ゴミ捨ては各階なんですか?

    ニシキと比べて差がありすぎではないですか?ニシキもスーパーはありますし!値段がニシクより高いからステータスがあるんですよ!マンション名前が錦なんでそんなふうには思われないんですが^_^

  159. 2154 匿名さん

    >>2153 マンション掲示板さん
    はいはい。そー思うなら錦を買ってください。お疲れ様。

  160. 2155 マンション検討中さん

    >>2148 マンション検討中さん

    デライトの2LDKの最安値近辺で要望書出します!!

  161. 2156 匿名さん

    >>2153 マンション掲示板さん
    錦は隣スーパーくらいしかない、ドンキタワー名古屋栄同様にドンキタワー錦になるリスク有り。素人は錦、不動産屋含むプロはこちらを選んでる傾向にある

  162. 2157 匿名さん

    錦より、ノリタケでしょう。

  163. 2158 通りがかりさん

    商売の鉄則
    安く作って高く売る。
    如何に売るか?
    宣伝しまくり、見える所は美しく!
    肝心なのは 居住空間、使い易さ、住み易さ!
    イオンが近いのは便利だが
    当然デメリットもある?!外部環境のみならず
    内部環境も重視して選びましょう。

  164. 2159 匿名さん

    なんで錦が比較対象なの?
    野村も錦とターゲットが重なるなら積極的に売るわけないのに。
    ここは、中心はファミリー向けマンションなんだからファミリー向けマンションと比較した方が参考になると思うけど。
    場所は違えど、似ているのはメガシティテラスやららぽーとでしょ。

  165. 2160 匿名さん

    >>2153 マンション掲示板さん
    錦とか全く興味ないし知らないのに、君はよくこちらのマンションのこと知ってますね。興味津々何ですか?

  166. 2161 匿名さん

    >>2159 匿名さん
    ライバルで言えばメガやシティタワー葵とかかな
    錦スレみたらわかるけど、なぜか蔑称までつけて敵視してる人がいるみたいだよ

  167. 2162 匿名さん

    >>2155 マンション検討中さん
    じゃあ僕も出します!

  168. 2163 評判気になるさん

    >>2159 匿名さん
    投資目線で言うとこことクリオ赤池がコスパ高いね
    両方買いたいくらいだ

  169. 2164 マンション検討中さん

    >>2155 マンション検討中さん
    まだ出てないとこなら慌てて出さない方が安く買えますよ。

  170. 2165 マンション検討中さん

    まだ価格出てないのに要望書出すなんて、、
    新しい!

  171. 2166 匿名さん

    ここのスレはちょっと気持ち悪いんですけど販売促進の委託を受けている人もいませんか?

  172. 2167 匿名さん

    >>2165 マンション検討中さん
    普通あり得ないわな、言い値で買うなんて
    価格発表までは買う気ない感じ出すだろ

  173. 2168 マンション検討中さん

    >>2165 マンション検討中さん
    沢山要望書出てましたよ!

  174. 2169 匿名さん

    >>2166 匿名さん
    こんな掲示板見て販売促進されると思うのにびっくりするわ
    掲示板にいいこと書かれてたら買うのか?ピュア過ぎだろ笑

  175. 2170 評判気になるさん

    昨日は全然書き込みなかったのに…
    今日の朝になったら、凄いですね

    就業のON、OFFスイッチがハッキリしてる

  176. 2171 マンション検討中さん

    別に業者じゃないだろw
    訳のわからん評論家気取りのやつの方が気持ち悪いよww

    あと要望書のことうるさいけど、価格確定前に出すやつはタダのバカww

  177. 2172 匿名さん

    >>2170 評判気になるさん
    ここみたく売れてて人気のあって宣伝する必要ないマンションで業者使うの?竣工一年以上前から?

    アポロは月に行ってないって陰謀論とか信じちゃうレベルの頭の人みたいだ

  178. 2173 マンション検討中さん

    要望書下げます

  179. 2174 匿名さん

    >>2173 マンション検討中さん
    私も下げます!

  180. 2175 通りがかりさん

    お盆くらい 販促休めよ!

  181. 2176 評判気になるさん

    錦と西区が 売れてなさそうだね?

  182. 2177 マンション掲示板さん

    >>2161 匿名さん
    いやいや、蔑称つけてる人は両方につけてるからどっちも買えない人ですよ

  183. 2178 評判気になるさん

    >>2172 匿名さん
    連続投稿お疲れ様です
    抽象的な投稿にムキになるのが図星って感じですね

    お盆中にお疲れ様です。

  184. 2179 匿名さん

    正式価格って発表されましたか?

  185. 2180 通りがかりさん

    要望書の件は人それぞれやろ。金額は高くなっても他の人がかぶせて出してこなくなるメリットあるし。

  186. 2181 マンション検討中さん

    休み前に行ったら要望でほとんど埋まってましたね
    名古屋の物件で最速レベルだそうで。
    私はまだ要望出してません、せめてもの抵抗で価格発表後に出そうかと、その方が価格すこしでも下がってくれると嬉しいので。

  187. 2182 匿名さん

    >>2181 マンション検討中さん
    どこのマンションでも最速って言われますよ

  188. 2183 通りがかりさん

    >>2175 通りがかりさん
    工作員を雇ってるようです、書き込みのほとんどが工作員によるものでしょう。お盆も働かされてかわいほうでふ

  189. 2184 匿名さん

    >>2183 通りがかりさん
    そんな風にしか考えれないあなたは可哀想ですね。
    くだらない掲示板にお金かけるわけないでしょ。
    ただ単に人気なだけ。

  190. 2185 マンション検討中さん

    >>2180
    ほんとに欲しい人はかぶせるから関係ないよ。
    どうせ価格発表後はかなり購入希望者でるから大抵のとこはかぶる。
    要望書出しとけば大丈夫って考えは人気のない物件でしか通用しないから出すメリットなし。
    まぁ出したきゃ勝手に出せばいいけど、協調性ないやつは嫌われるよ。

  191. 2186 通りがかりさん

    >>2185 マンション検討中さん

    協調性の意味分かってるか?要望書は出す人もいるし、出さない人もいるので、そもそも出さないのがみんなの相違って考えがおかしい。確実に買える訳ではないが値段が上がったら諦める人もでてくるし、全くメリットないとは言い切れないでしょ。

  192. 2187 検討板ユーザーさん

    なんか要望書だしたっていうと、ステマや値段上がるのにアホだと言うひといるけれど、実際こんなところで営業活動するわけないし、要望書だしてないひとが焦ってるだけにしか聞こえない。

  193. 2188 匿名さん

    >>2185 マンション検討中さん

    そーゆうあなたに協調性があるようには思えないんですが…。

  194. 2189 通りがかりさん

    しかし
    ここの住人 レベル低いね!
    ここに釣られて買う人居たら
    もっとレベル低いと思う!

  195. 2190 匿名さん

    >>2186-2188
    おい、名前変えて連投やめろ
    気持ち悪い

  196. 2191 通りがかりさん

    >>2189
    ここ見てる方は民度の低い方ばかりなので仕方ないですね。
    東京、大阪に次いでサードハウスとして買おうと思いましたが、ここは辞めてもう少し民度の高いところを買うことにします。

  197. 2192 匿名さん

    >>2187 検討板ユーザーさん
    工作員はいます、錦の掲示板まで来てニシクを宣伝してるようです
    そんなに錦が羨ましいのかしら

  198. 2193 検討板ユーザーさん

    >>2190 匿名さん

    2186だが他のは違う方ですよ。別に荒らすつもりもないし、考え方は人それぞれですから他の方の考えを否定するのはおかしいと思っただけです。

  199. 2194 匿名さん

    >>2186 通りがかりさん
    値段出る前に要望出すやつがそんなにいるってのがそもそも怪しいわ
    今まで見たことがない、ましてやここって100万単位じゃなくて前半中盤後半だから価格の幅大きいし。
    5000万と5399万じゃ選択かわってくるし

  200. 2195 マンション検討中さん

    >>2194 匿名さん

    前半中盤後半だから価格の幅大きいし
    ↑これは否

  201. 2196 評判気になるさん

    ここの物件は注目度も高いから、マンション購入が初めての人も結構いるんじゃないですか

    営業の人に煽られたら、不安になって要望書だす事もあるかもしれませんね
    価格が上がるとかそういうのも知らないかも知れない

  202. 2197 匿名さん

    >>2195 マンション検討中さん

    >>1043
    >>1044
    に価格でてまんがな

  203. 2198 マンション検討中さん

    >>2196
    出してる人の大半がそうでしょうね。
    それに関しては否定もしないし、仕方ないと思います。
    ただここで要望書出すことを推奨してるやつは悪意しか感じないので、人として終わってると思います。
    安く買われることに嫉妬して煽ってるだけの○○野郎です。
    きっと安くなっても自分では買えないから嫉妬してこういうことするんでしょうね。

  204. 2199 匿名さん

    >>2194 匿名さん


    それぐらいなら誤差範囲内な気がしますが…。

  205. 2200 マンション検討中さん

    >>2198 マンション検討中さん
    高くなると買えないからやめてくれって言ってるんですかね?少しの価格の上下を気にしなきゃいけないようなら無理に手を出さない方がいいんじゃないですか?
    身の丈にあったマンション選びは大切ですよ。

  • [スムラボ]こたろう「ザ・パークハウス名古屋」のレビューもチェック
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リニアゲートタワー名古屋
シエリア代官町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木
ザ・パークハウス 上前津フロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
葵クロスタワー
スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木

[PR] 周辺の物件

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

[PR] 愛知県の物件

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸