名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 名古屋駅
  8. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-10 15:03:57

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

[PR] 周辺の物件
タワー・ザ・ファースト栄三丁目
リニアゲートタワー名古屋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 名古屋口コミ掲示板・評判

  1. 17201 匿名さん

    アンチがまだ張り付いてる間は値下がり無さそうだな

  2. 17202 評判気になるさん

    >>17188 検討板ユーザーさん
    これこけたら名古屋がさらに終わる

  3. 17203 通りがかりさん

    メガシティテラスIIIができるらしいですが、
    IVやVもあるのでしょうか
    パークホームズLaLa名古屋港アクルス3もできるそうですね

  4. 17204 匿名さん

    >>17196 匿名さん
    ノリタケイオンはビズリウムあるから平日は他のイオンより人多い、休日は他のイオン並み。

  5. 17205 匿名さん

    https://skysclinear.com/blog/1101-kentaiikukan/
    名城公園のアリーナがだいぶできてきたみたいだな
    名古屋飛ばしが減れば少しは名古屋も盛り上がるかも

  6. 17206 匿名さん

    ここは元値が安いから今売ってる転売価格で買っても大して下がらないだろ
    今って埼玉や千葉の田舎でも坪350万はするぞ
    名古屋なは坪350万で中心部に住める、天国

  7. 17207 通りがかりさん

    元値が安いって、、、

  8. 17208 匿名さん

    貧乏人には高いかもな

  9. 17209 匿名さん

    まあこの価格ならセカンドでも買えるサラリーマン多いからな

  10. 17210 匿名さん

    資産性も手堅いけど、イオン横は居住性がすごいからな

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン名古屋駅
    プレディア名古屋花の木
  12. 17211 匿名さん

    上層階未入居部屋安くなってきたな

  13. 17212 口コミ知りたいさん

    >>17199 匿名さん
    安い部屋はすぐ売り切れるな。
    オーナー結構交代してそう

  14. 17213 匿名さん

    >>17211 匿名さん
    あれは盛りすぎだからね

  15. 17214 口コミ知りたいさん

    転売ヤーの抽選部屋、今売ったら高く売れそう。
    ここ一年で成約相場上がってきてる

  16. 17215 匿名さん

    ノリタケイオン一気に四店舗オープン

  17. 17216 匿名さん

    最強共用部イオンモール、イオン株保有でラウンジ使えるし、優待で買い物最大7%オフ。20日30日は12%オフ。強いな

  18. 17217 匿名さん

    ワオンポイントの還元もあるから、先13%オフな

  19. 17218 名無しさん

    イオンで幸せ感じられる階層に戻りたい。
    羨ましい。
    本音です。

  20. 17219 検討板ユーザーさん

    >>17218 名無しさん
    わいは年収3000万あるけどイオンで十分やで

  21. 17220 匿名さん

    金持ってるやつがイオン行かないと思ってるのが貧乏人の考える金持ち像だな

  22. 17221 評判気になるさん

    ワイは年収5000万あるけどイオンで十分や

  23. 17222 匿名さん

    トランプ大統領やビルゲイツもマクドナルド食べてるからな

  24. 17223 匿名さん

    ここ買って実際住んでる医師や士業の方、役員もいるから金持ちはイオン行かないは無理がある

  25. 17224 マンコミュファンさん

    買い物は便利だし名駅も近い
    街の雰囲気はよくない
    価格は高め
    イオンがあるからそこは妥協

  26. 17225 匿名さん

    金持っててもいく店
     マクドナルド
     ユニクロ
     ニトリ
    金持ったらガチで行かない店
     ??

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    ブリリア名駅二丁目
  28. 17226 匿名さん

    ここの最もいいところは管理組合の財務が完璧に近いこと。板マン大規模自走式駐車場がなせる業。
    不動産詳しい層も買うわけだよ

  29. 17227 名無しさん

    >>17220 匿名さん

    階層と言っただけで、金ガー年収ガーになるところが羨ましい。
    金金金、そういう階層に戻ってイオンを満喫したい。

  30. 17228 匿名さん

    ネットでだけはそーやって吠えてるわけね笑

  31. 17229 匿名さん

    レジェイド名古屋の勢いが止まらないみたいですね

  32. 17230 マンション掲示板さん

    >>17227 名無しさん

    大間の本鮪やノドグロが食べたい、となってもイオンには売ってないよね。

  33. 17231 口コミ知りたいさん

    >>17226 匿名さん
    修繕積立不足とは無縁だからね。。
    自走式駐車場の収入がエグいから。
    長期で住むなら大規模板マン自走式駐車場に限る。

  34. 17232 匿名さん

    板マン団地は見た目は悪いけど、長期で見ると有利だから不動産関連の人の居宅として選ばれる。20代30代の与信が多い頃にはタワマンスゴロクするのが正解だけどね

  35. 17233 匿名さん

    >>17232 匿名さん

    独身時代限定なのか
    一生チョンガーでいるのか、
    はした金の為に家族振り回して移住繰り返せと言っているのか

  36. 17234 匿名さん

    2023年まではタワマン転がすだけで儲かる夢の時代だったけどこれからはどうなるやら

  37. 17235 匿名さん

    名古屋はもうピークアウトしたからタワマンは全て売った。ここみたいな地元の実需にも需要あるイオン横の板マンなら買ってもいいんちゃう?
    今から名古屋のタワマンすっ高値で買うのはアホ
    錦が竣工前完売しなかった時点で賢い層は売り抜けて東京大阪へ逃げてる

  38. [PR] 周辺の物件
    ブリリア名駅二丁目
    MID WARD CITY
  39. 17236 eマンションさん

    マンションなんて、自分の成功を実感する道具。
    残念ながら、外廊下板マンでは成功を実感できない。
    とはいえ、タワマンでも実感できない日が近づいているんだろうな。

  40. 17237 マンション検討中さん

    >>17236 eマンションさん
    投資も投機需要もないから名古屋でタワマン買うやつはアホだと思う。新築から数年セカンドで住むか貸すかくらいでずっと持つやつはいない。東京はそれでも実需が出口として最終的に買ってくれるけど名古屋は実需の受け皿がない。
    なので名古屋で買うならイオン横や駅近の大規模板マンとかが強い。
    名古屋のタワマンは修繕費のインフレで出口が見つからず値崩れする。

  41. 17238 マンコミュファンさん

    >>17237 マンション検討中さん
    いつか人類が滅びるってやつね
    そりゃそうだろうさ

  42. 17239 名無しさん

    >>17231 口コミ知りたいさん
    外廊下は無理だろ

  43. 17240 匿名さん

    確かに名古屋のタワマンは東京大阪と比べてグロス伸びないどころかピークアウトしてる。
    理由は流動性。坪350万超えのタワマンの流動性が低いから、価格にボラが生じやすい。
    富裕層のセカンド需要も地元実需がある板マンにシフトしてる。
    とにかく需要が少ない。

  44. 17241 マンション掲示板さん

    >>17240 匿名さん

    その閾値が分からんなぁ
    なぜ350万?
    なぜ名古屋だと?

  45. 17242 eマンションさん

    >>17237 マンション検討中さん

    東京は、修繕費インフレでも、実需の受け皿あるんですか?

  46. 17243 匿名さん

    東京は人口大幅に増えてるし、富裕層の人口が極端に多い。海外のセカンドや投資需要もあるから名古屋と比べるのはそもそも間違い。
    名古屋でタワマン買うのは、投資というより地元愛のある人がスポンサーになってるみたいな感じだから上値を追う取引は...
    コスパはやはり板マンのがいいのは事実。

  47. 17244 匿名さん

    逆に多治見のタワーとか、豊橋のタワーみたくおらが街のシンボルタワーとかの方がまだ資産性高かったりする。名古屋はタワマン乱立してるけど、名古屋の金持ちは東京大阪に買うから、地元愛のみの市場では成立してない。
    それがわかってるから名古屋の金持ちも板マン買うのよ。

  48. 17245 匿名さん

    名古屋の金持ちは確かに東京神奈川に買う人が多い。

    首都圏タワマンはインフレ対策や相続税対策にいいけど名古屋のタワマンはインフレ対策にならず、修繕費のインフレリスクだけ抱えるから燃費の悪い会社みたいなもの。

    確かに地元愛ない人は買ってないな、、、

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド名古屋丸の内
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  50. 17246 匿名さん

    燃費の悪い会社

    燃費の悪い外車

    失敬。

  51. 17247 匿名さん

    逆逆!!
    名古屋でタワマン買うようなやつは金持ちになれない!
    俺首都圏でタワマン3戸買っただけで含み益億超えしてる

  52. 17248 検討板ユーザーさん

    >>17243 匿名さん
    ココの分譲前後で比較するとブリリアの方が値上がりしたのはどうして?

  53. 17249 eマンションさん

    名古屋でタワマン買うのは地元愛好者だけなのは真実だけど、不動産界隈ではタブー。
    リニアだの、東京大阪のマンションの値上がりで煽るだけで実態はコストプッシュインフレ分しか上がってない。
    デマンドプルインフレが起こってる東京大阪とは分けて考えるべき。

  54. 17250 匿名さん

    https://www.kantei.ne.jp/report/c202401.pdf
    タワマン高層階が平均価格を大きく歪めるはずの名古屋市内中心3区ですらこの平均価格。
    富裕層需要は戸建か東京へ向かってる、逆張りで名古屋に投資するのはマンクラや不動産屋に煽られた人のみ。

  55. 17251 マンション検討中さん

    >>17250 匿名さん
    名古屋は2023年1月がピークで下がってるのに新築はコストプッシュインフレで上がるから在庫が溜まってるね
    タワマン板マンというよりも、
    駅直結マンションやイオンモール直結とか希少性ないと厳しい時代になったんでしょう。

  56. 17252 匿名さん

    おまえら静岡のタワーマンション買うか?
    岐阜のタワマン買うか?
    東京大阪のやつらからすると名古屋のタワマン買うのってそのぐらい不思議がられるぞ

  57. 17253 匿名さん

    >>17249 eマンションさん
    デベがあの手この手で県外のやつに名古屋のタワマン買わせようとしてたけど
    出口が難しいから高値チャレンジは動き悪い

  58. 17254 匿名さん

    東京の
    タワマンはグロース株(ランニングコストを上回るキャピタル有り)
    大規模板マンはバリュー株(ランニングコストが低く値崩れしづらい)

    名古屋のタワマンはグロースしない無配のクズ株だから
    買う人は限られる
    それは仕方がない。今みたいなコストプッシュインフレ分は多少上がるが
    デマンドプルではなく賃料は上がらないので厳しい
    金持ちは東京に買う

  59. 17255 匿名さん

    関西はまだ地元愛で買う人多いけど、名古屋の金持ちは東京コンプあるから東京に買うんだよな。。

  60. [PR] 周辺の物件
    ファミリアーレ庄内緑地
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  61. 17257 匿名さん

    パークハウス名古屋の中古買うかレジェイド名古屋買うか悩ましい

  62. 17258 eマンションさん

    >>17250 匿名さん
    統計マジックでして、これ中心3区の東区にメガシティテラスっていう中古3500万以下で大量に常に売り出てるのが入ってるんですよ
    名古屋の中古マンション市場小さいから影響大なのです

    名古屋市で括ってもLaLa名古屋やメガ、ライオンズ守山といった激安中古マンションが入るから相場平均上がらんのです

  63. 17259 名無しさん

    >>17258 eマンションさん

    激安、言うな~!
    確かに事実だけどね…

  64. 17260 評判気になるさん

    パークハウス亀島
    レジェイド栄生

  65. 17261 匿名さん

    レジェイド名古屋って、なぜ安い?

  66. 17262 マンション検討中さん

    >>17253 匿名さん
    今池のタワマンは売れ行き絶好調だ、このままだと確実に竣工前完売だし出口も明るい。もっと名古屋の市場みてレスしてください。

  67. 17263 マンション掲示板さん

    >>17261 匿名さん
    レジェンド名古屋な

  68. 17264 匿名さん

    >>17262 マンション検討中さん
    んなわきゃない、好調ならアンダーで終わる

  69. 17265 検討板ユーザーさん

    >>17258 eマンションさん
    それほど引きずられるなら、
    築年数にも影響出そうだけど…。

  70. 17266 eマンションさん

    >>17265 検討板ユーザーさん
    東区の統計を色々狂わせてるのは事実だ

  71. 17267 名無しさん

    >>17266 eマンションさん
    狂わせてる程度が重要なんで。
    1万円狂わせてるのか?
    1000万狂わせてるのか?

  72. 17269 検討板ユーザーさん

    >>17268 口コミ知りたいさん
    そんなことも理解せず統計を狂わせてるとか言っちゃってたのね。

    あと、>>17268
    発言が矛盾しちゃってるってお分かり?
    知能が…

  73. 17270 通りがかりさん

    >>17263 マンション掲示板さん

    レ・ジェイド名古屋だろ

  74. 17271 匿名さん

    プラウドタワー名駅が売れるかどうかで名古屋の未来が分かれそう

  75. 17272 名無しさん

    プラウドでしょ?

  76. 17273 名無しさん

    >>17271 匿名さん

    安ければ売れるし、高ければ売れない。
    野村の値付けで名古屋の未来が決まるの?

  77. 17274 管理担当

    [No.17256~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  78. 17275 マンコミュファンさん

    https://suumo.jp/library/tf_23/sc_23104/to_1002318064/
    悲報。パークハウス名古屋中古、大幅値下げ。
    終わりの始まり

  79. 17276 マンコミュファンさん

    レジェンド名古屋に流れてる
    ドルチェビートかも

  80. 17277 管理担当

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  81. 17278 匿名さん

    >>17275 マンコミュファンさん
    最終期価格より安いから
    最終期組は涙目だな

  82. 17279 eマンションさん

    >>17275 マンコミュファンさん
    板マンは階数価格差が激しいからやはり低層買う方が有利だな。

  83. 17280 匿名さん

    値下げした中古は最終期割れしてるし未入居だから結構いいんでないかい
    最終期組より有利なポジだし

  84. 17281 マンコミュファンさん

    財務良好過ぎるてか駐車場代取りすぎてるから修繕費値上げ不要だろここ。

  85. 17282 匿名さん

    板マンで機械駐車場0は実需で長く住む分には最強だから。タワマンはセカンドで新築から10年以内に転売しないとババ抜きになる。とくに名古屋では...

  86. 17283 匿名さん

    今後タワマン修繕不足問題は深刻化するけど、名古屋はさらに厳しいだろ

  87. 17284 匿名さん

    マイナス金利解除後、2年後には変動金利2.9になるそうですね
    こわい。今のうち固定検討しよかな

  88. 17285 マンション比較中さん

    >>17284 匿名さん
    金利上がったら全額繰り上げ返済すればええやん

  89. 17286 匿名さん

    >>17285 マンション比較中さん
    それができるほど財力がないので困っておりまする
    ここも当時出てる中では安いほうだったけど無理して買ってますので

  90. 17287 匿名さん

    資産性が怪しくなってから、自走式駐車場の維持費が安いから永住向き、みたいなコメント増えてきましたね。
    ここが売れた理由は、インフルエンサーが推してたから、なので、インフルエンサーの力が弱ってくるとこうなりますよね。

  91. 17288 匿名さん

    >>17287 匿名さん
    ここが資産性がないって…センスねえなあ(笑)

  92. 17289 eマンションさん

    >>17287 匿名さん
    マンクラが推したからそのマンション買うバカなんかいねーよ、マンクラに影響され過ぎだろ

  93. 17290 口コミ知りたいさん

    >>17289 eマンションさん

    マンクラはじめ、色んな人の考えが気になるからここに来てるんでしょ?

  94. 17291 匿名さん

    名古屋でタワマン買うのは地元愛のある人だけって、辛辣だけど的を射てる
    名古屋の金持ちは東京にしかタワマン買わない
    ここみたいなイオン横の板マンが売れてるわけではなく、タワマンが全然売れてない

  95. 17292 匿名さん

    >>17290 口コミ知りたいさん
    参考にするのと鵜呑みにするのは別物だろ
    自分の都合が良いように読み取ってんじゃねーよ

  96. 17293 マンション検討中さん

    >>17292 匿名さん

    参考にする、鵜呑みにする、は程度問題で、どちらも参考にしてることに変わりはない。国語の勉強から始めましょう。

  97. 17294 匿名さん

    >>17293 マンション検討中さん
    参考にしないって誰か言ってましたか?

  98. 17295 匿名さん

    あかん
    変動金利の地獄へようこそだ

  99. 17296 匿名さん

    名古屋は元々値上がり全くしてないレベルだから影響なし。。

  100. 17297 匿名さん

    https://www.sumu-log.com/archives/62189/

    名古屋マンション格付けでランクインしてるぞ!

    一位は不動の御園座!

  101. 17298 匿名さん

    https://skysclinear.com/blog/1107-ghibli/
    ジブリパーク開業、これで名古屋のインバウンドも増える、、、わけないか

  102. 17299 匿名さん

    芸能人格付けチェックマンション編やってほしい

  103. 17300 匿名さん

    最上階が値崩れしてて、低層中層階はそこそこな価格で売れてるから、実需が買ってるみたいだな

  104. 17301 マンション掲示板さん

    ジブリよりもレゴランドのテコ入れが急務

  105. 17302 匿名さん

    >>17293 マンション検討中さん
    煽った割には返信なしですか。
    素晴らしいですね。

  106. 17303 匿名さん

    中日ビルがもう時期開業するし、名鉄建て替えが本格化したらもう少し名古屋も盛り上がるのでは。

  107. 17304 匿名さん

    名駅付近のマンションが一段高になるのはリニアの開業時期が決まってから。
    長い冬になりそうだな

  108. 17305 名無しさん

    >>17304 匿名さん

    ここは名駅付近には入らないので関係ない。

  109. 17306 マンション比較中さん

    >>17305 名無しさん
    関係ないわけないだろ
    おもろいね、あんさんは
    どうせ名古屋市の外れにマンション持ってんだろ
    残念でした

  110. 17307 検討板ユーザーさん

    >>17306 マンション比較中さん

    いくら吠えても、関係ないものはない。
    残念。
    私の資産は聞かない方がいい。
    どうしてもと言うならどこかで会おうか?
    お互い登記簿持参で。

  111. 17308 マンション比較中さん

    >>17307 検討板ユーザーさん
    どうしてもって何?
    俺が知りたいって言ったか?

    「私の資産は聞かない方がいい。
    どうしてもと言うならどこかで会おうか?
    お互い登記簿持参で。」キリッ
    だってさ
    最高にかっこいいね

  112. 17309 匿名さん

    面白い新キャラでたな

  113. 17310 通りがかりさん

    >>17308 マンション比較中さん

    「どうせ名古屋市の外れにマンション持ってんだろ」
     
    どういう意図でこれ書くの?
    匿名掲示板で、相手の資産なんて分からない。
    知りたいの?知りたくないの?

    買えない奴ガー、友達いないだろガー、全部お前か?
    ノイズでしかないな。

  114. 17311 匿名さん

    >>17310 通りがかりさん
    じゃーどこ集合にする?
    登記簿持ってこいよ

  115. 17312 評判気になるさん

    一枚、二枚……

  116. 17313 マンション比較中さん

    >>17310 通りがかりさん
    俺の中で完結してんだよ
    全く興味ないな、あんたの資産には
    あとそんな書込みしたことねーからなw
    俺が興味あるのは
    「私の資産は聞かない方がいい。
    どうしてもと言うならどこかで会おうか?
    お互い登記簿持参で。」キリッ
    っていう中二病みたいなセリフを思いつく奴がどんな奴かどうかってことかなw
    中二病が移りそうで近づきたくはないがw

  117. 17314 マンション比較中さん

    >>17311 匿名さん
    俺の代わりによろしくw
    中二病が移らんように防護服着てけよw

  118. 17315 匿名さん

    登記簿カードバトルとか面白過ぎだろおまえら

  119. 17316 匿名さん

    https://www.kantei.ne.jp/report/c202402.pdf
    東京カンテイレポート最新版
    名古屋は前年マイナスが続いてる、ピークアウトしてるね。中心3区ですらダメ。

  120. 17317 匿名さん

    >>17311 匿名さん

    日時と場所、集合時の服装ご指示お願いします。

  121. 17318 評判気になるさん

    >>17316 匿名さん
    新築がアホみたいに高騰してるから中古に波及してくるのは時間の問題

  122. 17319 匿名さん

    流石に名古屋といえどメガが完売したら相場上がるでしょーよ

  123. 17320 マンコミュファンさん

    パークハウス名古屋に賃貸で住みたいんですが、3LDKで25万以上しか掲載がないです。
    無茶苦茶素人なんですが、相場的にいくらくらいが妥当なんでしょうか?
    分譲マンションですから賃貸にあまり出ないのも影響して高いのですか?

    名古屋駅にも近くイオンモールも横というのはかなり魅力的ですね。

  124. 17321 名無し

    >>17320
    購入なら7千万円ぐらいなので
    ここら辺の期待利回り4.5%で計算すると
    月額26.25万円
    相場通りってところですかね

  125. 17322 マンション掲示板さん

    >>17320 マンコミュファンさん
    借りるより買った方がトータルで安いと思う

  126. 17323 匿名さん

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA214ZF0R20C24A3000000/

    先日発表された公示地価上がってますねー大阪よりも上がってるのでようやく名古屋も上り調子になるのかしら

  127. 17324 マンコミュファンさん

    >>17323 匿名さん

    ここ近辺の調査地点はどうだったの?

  128. 17325 匿名さん

    平均くらい。やはり中区の中心部が強い

  129. 17326 マンション検討中さん

    >>17325 匿名さん

    東区、中区が結構上がって、熱田区も神宮再開発で上がったみたい。
    西区、ノリタケは新しい開発あるんでしょうか?
    ないと厳しいな。

  130. 17327 評判気になるさん

    >>17326 マンション検討中さん
    ない。イオンモール一本足打法
    これからは中区東区の時代。
    中古価格も下がってるし終わりの始まり
    https://suumo.jp/library/tf_23/sc_23104/to_1002318064/

  131. 17328 マンション検討中さん

    >>17327 評判気になるさん

    まさに。
    ここの住人が、イオンガー自走式駐車場ガーだけど、それだけだと厳しいな。周りにマンションはできてるけど、大規模開発ないと資産価値は次第に下がっていくでしょう。

  132. 17329 マンション検討中さん

    >>17328 マンション検討中さん
    スレの勢いも鈍くなってきたし、皆に忘れ去られていき資産価値はどんどん減っていくと思う。イオンモールはどこでもあるし
    名駅徒歩圏内というには遠いし。

  133. 17330 マンション検討中さん

    >>17324 マンコミュファンさん
    中区東区が断トツで上がってました。泉錦がプライスリーダーです。名古屋の一等地

  134. 17331 マンコミュファンさん

    ここは最初の販売価格が安かったから盛り上がっただけだったな

  135. 17332 マンコミュファンさん

    >>17331 マンコミュファンさん
    ほんそれ、もう勢いがなくなってる。
    イオンモールのみの一発屋

  136. 17333 匿名さん

    >>17332 マンコミュファンさん
    相手にされてなくて可哀想…

  137. 17334 評判気になるさん

    ここよりもナゴヤザ・タワーの方がいいだろ

  138. 17335 名無しさん

    >>17333 匿名さん

    味方が激減してますね。

  139. 17336 匿名さん

    イオンモール近くでここより安いレジェンド名古屋の方が勢いあると聞くね

  140. 17337 匿名さん

    >>17335 名無しさん
    相手にされてないだけですよ…
    物事を客観視できるようになると良いですね…

  141. 17338 口コミ知りたいさん

    名古屋駅もギリ歩けるし、亀島駅もあるから便利だと思うよ

  142. 17339 匿名さん

    ここのある則武新町の地価。
    名古屋市平均の半分。
    平均だから中川区や南区も入ってるよ。
    土地代安かったんだろうね。
    一期が適正価格だったな。

    1. ここのある則武新町の地価。名古屋市平均の...
  143. 17340 匿名さん

    https://x.com/kiribou06341/status/1773473913265393731

    名駅南の再開発が本格化するそうです、イオンモール一本足打法のノリタケは厳しくなると思います!人流は南へ
    ナゴヤザタワー買いだと思います。

  144. 17341 不動産屋さん

    >>17339
    ここはイオンモール横の広大な土地だから公示地価の基準点とは坪単価が違うし、
    そもそもここは名駅徒歩圏内の最後の大規模な土地だから希少価値が高い。

    レジェイド名古屋
    1873m2/125戸 = 15m2 / 戸

    ザ・パークハウス名古屋
    18180m2/462戸 = 39.5m2 / 戸

    と戸当たりの土地面積も通常のマンションの倍以上と広く取れていて、
    土地だけでも価値が高い。
    その広大な土地を利用した維持費の安い自走式駐車場が9割も付いていて
    イオンモール横だから不動産関連の人からも人気。
    単純な地価の比較だけでは語れないと思いますよ。

  145. 17342 名無しさん

    >>17341 不動産屋さん
    だからいくらくらいなの?
    が肝心なわけで。
    平米単価は22万? 50万? 100万?

  146. 17343 マンション検討中さん

    普通に考えて同じ単価の地域でも狭小な土地と広大な土地では全く単価違うよね
    ためしにスーモみたいなサイトで調べてみると良いよ

  147. 17344 匿名さん

    そこじゃなくて…。
    程度は?なんだけど。
    平米21万と出ていることに対して、
    広大な土地ってことでどれだけ高くなるの?
    基準地点がどれだけ狭小かも知らんけど。

    平米21万に対し、
    平米22万だって高くなってるよね?
    繰り返しになるけど、程度が肝心よ。

  148. 17345 eマンションさん

    レジェイド名古屋と比較して戸数あたり2.63倍も土地面積あるから土地自体が巨大で希少性が高いなら資産性は揺るぎないでしょ。
    建物や設備もパークハウス名古屋の方が上。

  149. 17346 匿名さん

    >>17399 が起点で、
    名古屋市の平均と比べても土地安いよね。
    ってお題だよね?
    レジェイドとの比較にどんな意味があるの?
    相対的にマシって話?

  150. 17347 匿名さん

    平米21万って2丁目だよね?
    もーアンチさんはミスリードがお好きなんだからー

  151. 17348 匿名さん

    じゃあ3丁目の広大な土地だといくらなの?
    って話じゃない。
    100万とか?

  152. 17349 匿名さん

    >>17348 匿名さん
    それくらいじゃない?知らんけど

  153. 17350 名無しさん

    >>17349 匿名さん
    すげー感覚だな。
    建物はただより安いってか?

  154. 17351 匿名さん

    則武新町の平均地代が名古屋市平均の半分なの。事実。
    心配なら早めに売れ!

    地代安いから、マンションこれからも建つよ。
    早めに売れ!

  155. 17352 匿名さん

    >>17351 匿名さん
    https://www.city.nagoya.jp/somu/page/0000059346.html
    名古屋市の住宅地の公示地価平均は19万だから平均以上だぞ。
    嘘書くなよ。

  156. 17353 評判気になるさん

    >>17351 匿名さん
    商業地含む公示地価を住宅地のものと誤解してしまったわけね、恥ずかしいやつ笑
    統計も正しく読めないのに、ここは平均の半額以下だって。

  157. 17354 マンコミュファンさん

    >>17352 匿名さん

    誰も住宅地とは言ってない。
    最近は商業地にもマンション建つからな。
    ここは、住宅地、郊外住宅地だから、商業地は入れないでくれよーって感じ?

  158. 17355 検討板ユーザーさん

    >>17354 マンコミュファンさん

    https://chika.m47.jp/2024/1/city-23101.html
    えっ、千種区
    住宅地平均は124,200 円なんですがー??
    商業地含む平均の半分て勘違いしてた大恥だな
    アホに統計読むのは無理かw

  159. 17356 匿名さん

    >>17355 検討板ユーザーさん
    それは愛知県平均。千種区は277,577 円な。
    千種区平均のここを名古屋市全体平均(商業地含む)の半値だから安いというのは無理があるわな。
    あとここは公示地価の地点とはズレてるし、土地がまとまってるからもっと実勢価格は高いよ。イオンモール横だし。

  160. 17357 名無しさん

    ノリタケって住宅地だったんだ…。

  161. 17358 マンコミュファンさん

    >>17356 匿名さん
    じゃあいくらなの?

  162. 17359 匿名さん



    リニア 2034年以降?


  163. 17360 匿名さん

    まだここのアンチがいるとか怖すぎ

  164. 17361 評判気になるさん

    くだらね

  165. 17362 評判気になるさん

    >>17356 匿名さん

    則武新町の平均は、名古屋市平均の半額です。

    住宅地ガーの人は、何言ってるか良く分からん。則武新町って商業地ゼロ?

    まとまった土地だから高い、というのはここに限らず、どの地域にもある話。逆にまとまった土地だから安く叩かれる、もあり得る。それら込みで則武新町平均は名古屋市平均の半分なんです。

  166. 17363 通りがかりさん

    >>17362 評判気になるさん
    なんで商業地含めた平均と比較するんだよ
    千種区の住宅地の平均は27万でここと同じだから、千種区の住宅地は平均の半分て言ってるようなもの
    典型的な統計を読めないおバカさん。
    商業地の外れ値が平均歪めてるのもわかってなさそう。中央値と平均の違いもわかってない

  167. 17364 匿名さん

    普通の頭なら中区の商業地含めた平均公示地価坪630万、中村区の商業地含めた坪平均680万な時点で比べる対象としておかしいと気づくけど

  168. 17365 匿名さん

    >>17363 通りがかりさん
    もともとノリタケの窯があったわけだけど、
    地目は住宅地だったの?
    あれだけの工場が宅地に存在してたんだ…。

  169. 17366 eマンションさん

    >>17364 匿名さん

    なんで?

    地価がマンションの資産性に影響あるよな?

    中区中村区と比較するな?
    なんで?則武新町は商業地ねーんだよ、ってこと?
    田舎なんだよ、近郊ですらなくて郊外なんだよ、ってこと?

    西区も付けとくわ。
    西区の平均より下ですね。
    庄内通とか※※も含めた平均な。

    1. なんで?地価がマンションの資産性に影響あ...
  170. 17367 匿名さん

    商業地含む公示地価の平均と、ここでなくここ近辺の公示地価比較して半額とか書いてたアホ、恥ずかしくてあとに引けなくなってるな笑

  171. 17368 匿名さん

    公示地価と基準地価と路線価の違いもわかってなさそう

  172. 17369 匿名さん

    地価半額君とか、完売して2年経つマンションスレで出てきていいキャラじゃない
    名古屋のマンコミュは人材が豊富過ぎる

  173. 17370 通りがかりさん

    >>17367 匿名さん

    ここ近辺は正確ではなく、ここを含むここ近辺ですね。

    どっちもどっちだが、ここの土地取得費は相当安かったんだな、驚きました。
    そして、ここ近辺で再開発の予定が当面ないことも確認できました。

  174. 17371 マンション掲示板さん

    >>17370 通りがかりさん

    地価基準点は則武新町2丁目、
    ここは3丁目だから含んでませんよ

    土地価格は狭小地ではないので安くはないです。
    ネガキャンのためか知らないですが知識もないのに嘘書くのは辞めましょう

  175. 17372 口コミ知りたいさん

    土地面積も考慮しなはれ

  176. 17373 評判気になるさん

    >>17371 マンション掲示板さん
    じゃあ、いくらなの?
    いくらくらいだと思ってるの?

  177. 17374 マンション掲示板さん

    >>17371 マンション掲示板さん

    どんな知識を持つと、安くない、と言い切れるの?
    あなたが持ってるのは知識ではなく妄想。

    ここの土地、いくらだったか知ってるの?知らないの?
    知らないなら、不動産鑑定士が鑑定してる公示地価なり基準地価を参考にするのが自然だろ。

    狭小地でないから安くない、このロジックも成立しない。熊本県菊地郡大津町は銀座の狭小地より単価高いの?笑

  178. 17375 通りがかりさん

    最近、中古の価格下がりだしてるってほんと?
    定点で見てなかったのでわからないんですが、この類の物件の代表なんで気になります。

  179. 17376 マンコミュファンさん

    >>17375 通りがかりさん
    土地が安いからそれに合った価格へ値下がり中
    中古暴落

  180. 17377 マンコミュファンさん

    https://suumo.jp/library/tf_23/sc_23104/to_1002318064/
    夢破れてもう中古未入居は最終期価格以下だよ
    転売屋も損切りした

  181. 17378 匿名さん

    マンションいなごが集まってた時期がピークだったってことだな、今から買うならレジェイド名古屋に決まりたい

  182. 17379 匿名さん

    レジェイド名古屋はもう7-8割成約済み
    土地も中村区価格。
    イオンモールも近いし駅近

  183. 17380 通りがかりさん

    リニア延期か最悪中止になるから
    価格はガンガン崩れてくと思う
    地価もやばいだろう
    金利も上がる
    イオンのりたけの集客も
    厳しい、テナントもスカスカ

  184. 17381 通りがかりさん

    最終期組踏んだり蹴ったりだな

  185. 17382 マンション掲示板さん

    >>17374 マンション掲示板さん
    大きく前提の異なる土地の比較じゃないよ。
    大丈夫?
    そこ無視できちゃうの凄いね。

  186. 17383 口コミ知りたいさん

    >>17376 マンコミュファンさん

    今思えば、一期も高かった。
    土地が安すぎる、ここ。
    そりゃそうだよな、三菱が利益削って安く販売するはずない。一期でも十分な利益確保、土地が安すぎた。

  187. 17384 匿名さん

    バーゲンセール実施中ってことよ
    中古がガンガン絵崩れちゅう

  188. 17385 匿名さん

    >>17383 口コミ知りたいさん
    土地が広くても安いから高値掴みした人たちは後がきついでしょう
    イオンモールが潰れたら大変なことになりそう

  189. 17386 匿名さん

    >>17380 通りがかりさん
    リニアは最低10年かかり、延期か中止がさらに発表されるかもしれないよねー

  190. 17387 匿名さん

    >>17375 通りがかりさん
    値上がり中みたいです、名古屋で上がってるのは中区とかの中心部

  191. 17388 匿名さん

    値上がりじゃなく値下がり、失敬

  192. 17389 匿名さん

    上がってんのー下がってんのー

  193. 17390 マンコミュファンさん

    >>17377 マンコミュファンさん

    最終期分譲時価格割れしてるやん、やっぱ名古屋は厳しそう

  194. 17391 通りがかりさん

    近隣の開発の予定はゼロですね。
    板マン新築多いのに地価が上がってこないのは、未だに激安というか、名古屋の平均より安く取引されてるんでしょうね。

    リニア延期の話題も見受けられますが、ここから名駅は遠いので、良くも悪くも影響ないでしょう。リニア関連の投資も則武新町に波及することはないです。

    誰かが言ってたけど、ホントにイオン一本足打法。

  195. 17392 匿名さん

    つまりまだまだ下がるということ?
    イオンモールノリタケは客ほとんどいないし

  196. 17393 通りがかりさん

    値下がりしてるなら買いたいな

  197. 17394 通りがかりさん

    1番可哀想なのは最終期で買った人。
    自分も最終期のA棟の中層階の5980万くらいの2LDKに札入れてたけど、今思うと外れてよかったって思う。
    外れた時はこのスレに愚痴書きまくったけど、結果的にババ掴まされなくてよかった。

  198. 17395 通りがかりさん

    なるほど、それでアンチになって数年経つのにまだ掲示板に張り付いてる惨めな人生なわけね

  199. 17396 通りがかりさん

    なるほど、それでアンチになって数年経つのにまだ掲示板に張り付いてる惨めな人生なわけね

  200. 17397 匿名さん

    今から買うならレジェンド名古屋でしゎ

  201. 17398 検討板ユーザーさん

    >>17392 匿名さん

    SRT内側は再開発の予定がいくつかあるので、ここは年々選ばれにくくなっていくでしょうね。

    あと痛いのは似たような間取りが多いので、自分が売りたいタイミングで、同じような人が数人いると、値下げ圧力が掛かるかな。

  202. 17399 匿名さん

    すでに分譲時の最終期より安くなってる。最終期組は赤字。
    スレの勢いも落ちてきてるから注目されなくなってきてるね

  203. 17400 匿名さん

    時代は名駅南

  • [スムラボ]こたろう「ザ・パークハウス名古屋」のレビューもチェック
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
タワー・ザ・ファースト栄三丁目
タワー・ザ・ファースト栄三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
タワー・ザ・ファースト栄三丁目
ローレルコート久屋大通公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋丸の内
スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木

[PR] 周辺の物件

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

[PR] 愛知県の物件

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸